-
隆正丸
千葉県 旭市 飯岡漁港15日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:23
日の入
18:46
-
月の出
05:48
月の入
21:27
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
21℃/15℃
-
気圧
1019.0hPa
-
風
東北東
1.7m/s -
波
東
0.9m/s -
水温
18.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.0
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港20日前釣行日:2025年5月24日(土)中潮ムシガレイ
クロムツ 竿頭15匹 ハチビキ アジ メダイ アマダイ 0~2匹 キダイ ガンゾウ ホウボウ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 本日もエサ反応バリバリでしたが、1流し目はデカムツ顔見ただけ。次の流しもデカムツ何匹か出るだけで、良い外道も食わなく、反応はビッシリなんですが何かおかしい。端物でもまわったのか?次第に良い外道は、食い良くなってきて3流しほど、ゾロゾロと釣れてお刺身サイズも交じって、5点6点7点、パーフェクトもあり、多点掛けと手返しで数伸びました。 皆さんお土産~楽勝30匹超え。クロムツはその後、レギュラー主体に、良型交じって4点5点掛けもあって、5・6匹平均~15匹くらい。デカムツは0~2匹。サバの邪魔が少なかったくらいなので、ハチビキは顔見ただけ。他にアジ・メダイ。 アマダイ五目は、1時間ほどでしたが、アマダイ0~2匹。キダイ・ムシガレイ・ガンゾウ・ホウボウ。底潮流れずアタリ少なかった。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
18:44
-
月の出
02:05
月の入
15:24
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
21℃/16℃
-
気圧
1015.5hPa
-
風
北東
4.8m/s -
波
東
1.8m/s -
水温
18.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.3
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
隆正丸
千葉県 旭市 飯岡漁港21日前釣行日:2025年5月23日(金)若潮ムシガレイ
ショウサイフグ 30~42cm 4~19匹 マダコ 18号で出船。朝のうちダメでしたが、次第にアタるようになり皆さんゲット。今日はみんなデカかったです。水深:15M。 潮色と流れ:薄濁ゆるい。 風向きと強さ:北東強い。 波高:1.0-1.5M。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:41
-
月の出
01:34
月の入
14:10
-
天気
曇り
-
気温
19℃/16℃
-
気圧
1012.5hPa
-
風
北東
4.0m/s -
波
東南東
1.2m/s -
水温
17.7℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.3
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港21日前釣行日:2025年5月23日(金)若潮ムシガレイ
クロムツ 最大1.17kg ハチビキ サバ アジ メダイ アマダイ キダイ ホウボウ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 本日もエサ反応バリバリで、1流し目から落とせば食うが最後まで!ムツはデカムツ・良型主体にレギュラーサイズ交じりでいつもに逆。単発主体ですが、3点4点掛けもありました。大きいのは1キロ超え、800・900グラム多数、500グラム以上がほとんどでした。良い外道もポツポツ交じって、他船いなくなってから深めのポイントで、ビックリお刺身サイズばかりの6点7点掛けのパーフェクトも有りで、30匹超え。美味しいハチビキもサバの層でサバに交じって、たくさん釣れました。他にアジ・メダイも交じった。サバの邪魔も多かったですが、手返し勝負でクーラー満タン以上でした。 後半のアマダイ五目は、1時間でしたがアマダイ顔見て、キダイ・ホウボウ・ムシガレイなど。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
18:43
-
月の出
01:37
月の入
14:12
-
天気
曇り
-
気温
21℃/16℃
-
気圧
1011.7hPa
-
風
北東
5.5m/s -
波
東南東
1.5m/s -
水温
18.1℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.3
-
BI
11.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
隆正丸
千葉県 旭市 飯岡漁港22日前釣行日:2025年5月22日(木)長潮ムシガレイ
ショウサイフグ 20~40cm 4~20匹 マダコ 18号で出船。前半ダメでしたが、後半アタリ増え全員ゲットで良かったです。サイズも良くお土産になりました。水深:15M。 潮色と流れ:薄濁ゆるい。 風向きと強さ:南弱い。 波高:1.5-2.0M。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:41
-
月の出
01:06
月の入
13:00
-
天気
曇り
-
気温
24℃/17℃
-
気圧
1002.5hPa
-
風
北北西
2.0m/s -
波
南南東
1.0m/s -
水温
17.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
隆正丸
千葉県 旭市 飯岡漁港24日前釣行日:2025年5月20日(火)小潮ムシガレイ
ショウサイフグ 25~41cm 12~32匹 カワハギ トラフグ サバフグ フグ船。18号で出船。久しぶりに朝から好調でした。型も良く皆さん楽しめたと思います。 水深:15M。 潮色と流れ:薄濁ゆるい。 風向きと強さ:南西ほどほど。 波高:1.5-2.0M。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:28
日の入
18:39
-
月の出
00:09
月の入
10:45
-
天気
晴れ
-
気温
25℃/19℃
-
気圧
1010.5hPa
-
風
南西
5.4m/s -
波
南
1.5m/s -
水温
17.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.3
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港24日前釣行日:2025年5月20日(火)小潮ムシガレイ
クロムツ 0~7匹 アマダイ キダイ ホウボウ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、反応ビッシリで1流し目から、良い外道が食い良くバリバリでした。お刺身サイズも交じって、4点5点6点掛けあり数伸びました。仕掛けが悪くなければ、多点掛けと手返しで、釣果はどんどん伸びますよ。普通にできれば楽勝30匹超えです。良い外道の食い良く、クロムツの食うタイミングなく?クロムツ数伸ばせませんでした。レギュラー主体に良型交じって、デカムツは顔見ただけで0~7匹。デカムツ狙いで深いとこやっても良い外道が食ってしまいました。 後半のアマダイ五目は、アマダイ・キダイ・ホウボウ・ムシガレイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
18:41
-
月の出
00:10
月の入
10:49
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
27℃/19℃
-
気圧
1011.6hPa
-
風
南西
7.1m/s -
波
南
1.5m/s -
水温
18.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.3
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港29日前釣行日:2025年5月15日(木)中潮ムシガレイ
クロムツ 0~2匹 ハチビキ メダイ アジ サバ アマダイ キダイ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、エサ反応ビッシリで、1流し目から良い外道食いました。お刺身サイズ。良型サイズも多く交じって、5点6点7点パーフェクトもあり多点掛けと手返しで数伸びました。楽勝の30匹超え。仕掛けが合わない方は数に伸びませんでした。。。 クロムツはデカムツオンリーでしたが、ほんとの方ゲットの0~2匹。キロ超えも2匹。他に大中型ハチビキ・中型メダイ・アジ・サバ。 サバの邪魔は少なく快適でした。魚種多彩にクーラー満タンの方も数名。 後半のアマダイ五目は、潮方悪く釣り難かったが、アマダイ・キダイ・ムシガレイなど。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:36
日の入
18:37
-
月の出
21:18
月の入
05:47
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
24℃/15℃
-
気圧
1022.3hPa
-
風
東
2.0m/s -
波
東南東
0.7m/s -
水温
18.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.3
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港31日前釣行日:2025年5月13日(火)大潮ムシガレイ
クロムツ 最大1.24kg 竿頭12匹 アジ ハチビキ メダイ サバ アマダイ キダイ ホウボウ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、エサ反応ビッシリ!! 1流し目からクロムツ食いました。今日はデカムツ主体!! 底に落ちおればムツ・良い外道でした。底に落ちれば。 夜釣りの漁船がいたので、暗いうちからサバが邪魔してしまいました。 クロムツはトップは12匹、数伸びずも半分デカムツでした。ほとんどの方がデカムツゲット!クロムツ最大は1.24キロ。 良い外道もゾロゾロ~もありました。うまく釣った方は20匹くらい。他にアジ・ハチビキ・メダイ、サバたくさん。 後半のアマダイ五目は、アマダイ・キダイ・ホウボウ・ムシガレイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:37
日の入
18:35
-
月の出
19:21
月の入
04:27
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/16℃
-
気圧
1017.8hPa
-
風
北東
3.0m/s -
波
東南東
0.8m/s -
水温
17.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.3
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港37日前釣行日:2025年5月7日(水)長潮ムシガレイ
クロムツ 竿頭30匹 ハチビキ 0~12匹 ウルメイワシ サバ アマダイ 最大52cm 0~3匹 オニカサゴ キダイ ホウボウ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、クロムツ終始ポツポツと食ってくれました。デカムツのダブルや良型・レギュラーサイズの4点5点掛けもあり、好調でした。トップは30匹超え、デカムツ・良型で7割り、次いで20匹台。ほとんどの方がツ抜けでき、デカムツもゲットできました。 他にハチビキ大中小型が5点7点掛けもあって0~12匹。良い外道はクロムツに交じって0~10匹・ウルメイワシ・サバ。魚種多彩にクーラー満タン!サバに邪魔も多くかった。 1時間ちょっとアマダイ狙って、潮具合良かったから、52㎝のジャンボ~大型・良型0~3匹。鬼カサゴ・キダイ・ホウボウ・ムシガレイ交じった。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:43
日の入
18:30
-
月の出
13:35
月の入
01:56
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
24℃/14℃
-
気圧
1004.6hPa
-
風
北西
2.4m/s -
波
南南東
1.6m/s -
水温
16.2℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港38日前釣行日:2025年5月6日(火)小潮ムシガレイ
クロムツ 竿頭30匹 アジ ハチビキ ウルメイワシ サバ アマダイ キダイ ハナダイ ホウボウ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、クロムツ1流し目からデカムツ・良型食ってくれて、派手な食いではなかったですが、ポツリポツリと、デカムツ・良型・レギュラーサイズが交じりであがりました。明るくなってからは、サバの邪魔も多かったですが、底に落ちれば、良型・レギュラーサイズが交じりで、4点5点掛けもあり、多点掛けできた方は30匹超え。最大はキロ級。クロムツの他に、アジ・ハチビキ・ウルメイワシ・サバ交じって、クーラー満杯の方多数。皆さんお土産バッチリでした。 後半のアマダイ五目は、1時間だけやり、良型顔見て、キダイ・ハナダイ・ホウボウ・ムシガレイなど。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:44
日の入
18:30
-
月の出
12:36
月の入
01:31
-
天気
雨
-
気温
16℃/15℃
-
気圧
1012.4hPa
-
風
東南東
2.7m/s -
波
東南東
1.2m/s -
水温
16.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.3
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港39日前釣行日:2025年5月5日(月)小潮ムシガレイ
クロムツ アジ ハチビキ メダイ キントキ サバ ウルメイワシ アマダイ 0~2匹 キダイ ホウボウ ハナダイ カイワリ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、1流し目からクロムツはデカムツ・良型の顔見れましたが、なぜかその後は、反応が薄く大型魚の陰が。。。 しばらくしてからまた反応出てきて、レギュラーサイズ主体でしたが、良型交じってポツリポツリと拾えました。3点4点掛けもあり 20匹近く釣った方数名。他にアジ・ハチビキ・メダイ・キントキ・サバ・ウルメイワシなど交じって皆さんお土産に。デカムツ期待してきたお客様には残念でした。 後半のマダイ五目は、潮流れずアタリ少なかったですが、アマダイ0~2匹・キダイ・ホウボウ・ハナダイ・カイワリ・ムシガレイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:45
日の入
18:29
-
月の出
11:35
月の入
01:01
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
23℃/13℃
-
気圧
1014.6hPa
-
風
南南東
2.3m/s -
波
東南東
1.1m/s -
水温
16.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.3
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港40日前釣行日:2025年5月4日(日)小潮ムシガレイ
クロムツ 3~16匹 ハチビキ メダイ アジ ウルメイワシ オアカムロ サバ アマダイ キダイ カイワリ ホウボウ ミシマオコゼ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、1流し目からクロムツポツリポツリと釣れてくれました。デカムツも多く交じってくれました。ダブル・トリプルもありました。潮方が悪く、二枚潮でサバの邪魔もあったので、オマツリは多くなってしまいましたが、クロムツは最後まで順調に釣れました。クロムツ、3(船酔い)~16匹、10匹前後の方多数。ほとんどの方がデカムツゲットで、デカムツを6匹揃えた方も。 キロオーバーも交じりました。他にハチビキ・メダイ・アジ・ウルメイワシ・オアカムロアジ・サバ交じってFサビキ五目好調でした。 後半のアマダイ五目は、1時間少々でジャンボ・中型小型に、キダイ・カイワリ・ホウボウ・ミシマオコゼ・ムシガレイなど
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:46
日の入
18:28
-
月の出
10:30
月の入
00:26
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
23℃/15℃
-
気圧
1005.1hPa
-
風
南西
6.1m/s -
波
南東
1.7m/s -
水温
16.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.3
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
隆正丸
千葉県 旭市 飯岡漁港42日前釣行日:2025年5月2日(金)中潮ムシガレイ
ショウサイフグ 30~40cm 2~8匹 サバフグ フグ船。18号で出船。朝のうち好調でしたが、次第に波が高くなるとアタリがなくなってしまいました。風、雨増し9時30分終いでした。 水深:15M。 潮色と流れ:薄濁ゆるい。 風向きと強さ:南東ほどほど。 波高:2.0-2.5M。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:43
日の入
18:24
-
月の出
08:09
月の入
23:40
-
天気
雨
-
気温
19℃/14℃
-
気圧
1014.2hPa
-
風
南東
5.7m/s -
波
南東
1.7m/s -
水温
15.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.3
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
隆正丸
千葉県 旭市 飯岡漁港43日前釣行日:2025年5月1日(木)中潮ムシガレイ
ショウサイフグ 25~40cm 2~10匹 ガンゾウ サバフグ ゴマフグ フグ船。18号で出船。全然流れなく厳しかったが、上がれば良型でした。数伸びなかったがサイズ良かったのでお土産になりました。水深:15M~20M。 潮色と流れ:薄濁ゆるい。 風向きと強さ:南無風。 波高:0.5-1.0M。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:45
日の入
18:24
-
月の出
07:04
月の入
22:46
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
23℃/13℃
-
気圧
1023.2hPa
-
風
南
3.2m/s -
波
東南東
0.8m/s -
水温
15.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.3
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
千葉県の人気魚種の釣果情報
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×カサゴ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×アカアマダイ
- 千葉県×ゴマサバ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マダコ
- 千葉県×タチウオ
- 千葉県×ヤリイカ
- 千葉県×サワラ
- 千葉県×ヒラマサ
- 千葉県×シロギス
- 千葉県×スズキ
- 千葉県×カンパチ
- 千葉県×オニカサゴ
- 千葉県×メバル
- 千葉県×マハタ
- 千葉県×キジハタ
- 千葉県×ケンサキイカ
- 千葉県×スルメイカ
- 千葉県×アカハタ
- 千葉県×クロムツ
- 千葉県×アカムツ
- 千葉県×マゴチ
- 千葉県×チダイ
- 千葉県×アオリイカ
- 千葉県×クロダイ
- 千葉県×カワハギ
- 千葉県×キハダ
- 千葉県×アオハタ
- 千葉県×キダイ
- 千葉県×カツオ
- 千葉県×キンメダイ
- 千葉県×アラ
- 千葉県×ホウボウ
- 千葉県×クロソイ
- 千葉県×ショウサイフグ
- 千葉県×イトヨリダイ
- 千葉県×シイラ
- 千葉県×メダイ
- 千葉県×シログチ
- 千葉県×メジナ
- 千葉県×シマアジ
- 千葉県×シロアマダイ
- 千葉県×オオモンハタ
- 千葉県×カイワリ
- 千葉県×チカメキントキ
- 千葉県×アイナメ
- 千葉県×ウスメバル
- 千葉県×クロマグロ
- 千葉県×アコウダイ
- 千葉県×オオメハタ
- 千葉県×クログチ
- 千葉県×イシダイ
- 千葉県×ウマヅラハギ
- 千葉県×マコガレイ
- 千葉県×タカサゴ
- 千葉県×クエ
- 千葉県×メバチ
- 千葉県×フエフキダイ
- 千葉県×ユメカサゴ
- 千葉県×ムシガレイ
- 千葉県×ウメイロ
- 千葉県×クロシビカマス
- 千葉県×カナガシラ
- 千葉県×ウッカリカサゴ
- 千葉県×マアナゴ
- 千葉県×メイチダイ
- 千葉県×アカカマス
- 千葉県×ムツ
- 千葉県×アカイサキ
- 千葉県×ハガツオ
- 千葉県×マサバ
- 千葉県×オオサガ
- 千葉県×ムラソイ
- 千葉県×ハマフエフキ
- 千葉県×ハチビキ
- 千葉県×キチヌ
- 千葉県×ムロアジ
- 千葉県×シロダイ
- 千葉県×ヒメダイ
- 千葉県×コロダイ
- 千葉県×ホウキハタ
- 千葉県×シロサバフグ
- 千葉県×アブラボウズ
- 千葉県×タケノコメバル
- 千葉県×ヒガンフグ
- 千葉県×キュウセン
- 千葉県×オオクチイシナギ
- 千葉県×ヒラソウダ
- 千葉県×コウイカ
- 千葉県×シリヤケイカ
- 千葉県×イシガレイ
- 千葉県×クロメジナ
- 千葉県×スマ
- 千葉県×カタクチイワシ
- 千葉県×カミナリイカ
- 千葉県×Array
- 千葉県×Array
- 千葉県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×カサゴ
- 京都府×スルメイカ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×アオハタ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×ヒラメ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×イサキ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヤリイカ
- 佐賀県×カサゴ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カワハギ
- 鹿児島県×マダイ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
2隻高低。凪良く、朝から好調でした。デカイの沢山上がりました。また次回楽しみです。 水深:15M。 潮色と流れ:薄濁ゆるい。 風向きと強さ:北弱い。 波高:1.0-1.5M。