-
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港4日前釣行日:2025年6月17日(火)小潮イシナギ
(オオクチイシナギ)クロムツ 竿頭5匹 アジ サバ ヒラメ アカハタ マハタ 竿頭2匹 オニカサゴ カサゴ ガンゾウ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:24
日の入
18:56
-
月の出
23:11
月の入
09:47
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
31℃/20℃
-
気圧
1006.5hPa
-
風
西南西
5.1m/s -
波
南南西
1.6m/s -
水温
23.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.0
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
富士丸
千葉県 いすみ市 大原港36日前釣行日:2025年5月16日(金)中潮イシナギ
(オオクチイシナギ)最大4.00kg マダイ 0.50~1.50kg 0~3匹 アカイサキ アオハタ ハタ カサゴ サバ 午前マダイ船。マダイ、イシナギ、アカイサキ、アオハタ、ハタ、カサゴ、サバなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
18:36
-
月の出
22:09
月の入
06:35
-
天気
曇り
-
気温
25℃/16℃
-
気圧
1021.9hPa
-
風
南
1.8m/s -
波
東南東
0.7m/s -
水温
18.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.3
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
清勝丸
千葉県 旭市 飯岡漁港40日前釣行日:2025年5月12日(月)大潮イシナギ
(オオクチイシナギ)28.50~28.50kg 0~1匹 メダイ 1.80~5.70kg 0~3匹 明日13日(火)は定休日です。 明後日(14日)はアジハナダイ(コマセ)とアマダイ午後テンヤマダイで出船予定です!イシナギのオバケが釣れて皆で下ろしました! 本命のアラは釣れなかったが多彩なゲスト混じりました。(鬼カサゴ、カンコ、ユメカサゴ混)ヤリイカは一時アマダイに移行します。 募集中 20日(火)アラ鬼カサゴ(沖根魚) 14日(水)アジハナダイ五目 15日(木)テンヤマダイ 予定 午後はテンヤマダイ 14日(水)アジハナダイ五目とアマダイ又はテンヤマダイ 15日(木)テンヤマダイとアジハナダイ五目又はアマダイ 16日(金)アマダイとアジハナダイ五目又はテンヤマダイ 変更、お知らせあればまた載せます。 天候の変わりやすい季節です、中止等お知らせで載せますが、遅い時間になる時もありますので電話でお問い合わせ下さい。 アングラーズからも予約(一部)出来ます! 初回のお客様は1000円引きしてます。 ↓CLICK https://ships.anglers.jp/ships/167?isAllPlansVisible=true 今後はアマダイ、アカムツ、アジハナダイ五目(コマセ)、テンヤマダイ、沖根魚(アラ鬼カサゴ) 午後テンヤマダイ 出船予定です。 コマセ(アジ)土日祝の午後のみもリクエストして下さい。 インスタ始めました\(^o^)/良かったら見て下さいね~。 天気が変わりやすい時期ですので中止や変更になる時がございます。 こちらでお知らせしますのでご了承下さい。 午後テンヤマダイへも~。 特に根魚は餌の都合上、ご予約は前日までにお願い致します。 初めての方や慣れていない方は是非、船長の見える場所へお座り下さい! 予約時すぐに電話に出れない時がありますが折り返します! 人数集まれば出船致します。 人数が集まらないと出船できません。 人数と釣果次第で変更します。 千葉東金横芝ICから匝瑳市(旭市隣)まで高速道路が延長になりました。最終、匝瑳ICで降りて右折、海沿いで是非いらっしゃって下さい。早くなりますよ~! 天候の変わりやすい季節です。 変更あればこちらでお知らせ致します。 前日前々日にご確認のご連絡下さい! 午前船のお客様はお弁当付いてます(ノ・∀・)ノ 集合時間 ヤリイカ、アカムツ、沖根魚、アマダイ3時 マダイ、根魚五目、テンヤマダイ4時 時間厳守でお願いいたします! もし遅れる等の場合は早急にご連絡下さい。他のお客様を待たせてしまう、出船時間も遅れてしまいます。 リクエスト、人数天候等により変更あります! テンヤは遊動式しかけで!初心者でも釣れますよ~! 初心者の方、予約時お知らせ下さい。 救命胴衣(無料)、レンタル貸竿(基本無料。有料も有)ございます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:34
日の入
18:33
-
月の出
18:19
月の入
03:51
-
天気
曇り
-
気温
20℃/15℃
-
気圧
1007.6hPa
-
風
南南西
4.1m/s -
波
南
1.2m/s -
水温
17.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.3
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港60日前釣行日:2025年4月22日(火)長潮メダイ
(オオクチイシナギ)1.00~2.00kg クロムツ 2~8匹 ハチビキ アジ サバ イワシ アマダイ 0~2匹 フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、相変わらず反応ビッシリです!!本日も良い外道にデカムツ交じって好調に釣れました。良い外道は5点6点7点パーフェクトもあり、多点掛けできた方は数伸びました。楽勝の30匹超え。クロムツ2~8匹、そのうちデカムツはほとんどの方顔見て、6匹・5匹・4匹と最高でした。他に2キロ級~1キロ級メダイ・ハチビキ・アジ・サバ・イワシとほぼ入れ食い状態でした。 後半のアマダイ五目は、潮全く流れず、風も無風なので船動かず。アマダイ0~2匹と渋かったですが、皆さん、お土産バッチリなので、居眠りしながらのんびりでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:59
日の入
18:18
-
月の出
01:37
月の入
11:54
-
天気
曇り
-
気温
23℃/12℃
-
気圧
1018.7hPa
-
風
南南西
3.4m/s -
波
東
0.7m/s -
水温
15.8℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港92日前釣行日:2025年3月21日(金)小潮イシナギ
(オオクチイシナギ)イサキ 竿頭40匹 マダイ マハタ マハタ メジナ ウマヅラハギ アマダイ キダイ ハナダイ オニカサゴ カサゴ カイワリ サバ いい天気でいい凪でしたね~(#^.^#)今日もイサキが多点掛けでした。釣れすぎで飽きてしまう感じ・・・。2時間でトップは40匹超え、皆さんお土産十分で、マダイやマハタ狙いますが、こちらは渋々でイシナギ(2kg超え)・マハタ(小型2匹)・メジナ・ウマヅラハギ等後半の2時間半は沖五目でアマダイやキダイ(大中小)・マダイっ子・ハナダイ・オニカサゴ・カサゴ類・カイワリ・さば等で楽しんで頂きました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:42
日の入
17:52
-
月の出
月の入
09:05
-
天気
晴れ
-
気温
17℃/6℃
-
気圧
1015.4hPa
-
風
西南西
2.3m/s -
波
東南東
0.7m/s -
水温
15.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.1
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港102日前釣行日:2025年3月11日(火)中潮イシナギ
(オオクチイシナギ)クロムツ アジ ハチビキ オアカムロ サバ アマダイ 0~3匹 キダイ ホウボウ ムシガレイ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、本日も良い外道の反応ビッシリで入れ食い爆釣!! 1流し何回もできて、多点掛け多く5点6点は当たり前、7点パーフェクトも多々あり、 数伸びました。サイズも良型多く交じってお刺身サイズも交じり型、数ともに大満足でした。他に良型クロムツ・アジ・ハチビキ・オアカムロアジ・サバ。 後半のアマダイ五目は、アマダイポツポツと食いアマダイ0~3匹、2匹数名。キダイ・ホウボウ・ムシガレイ・イシナギなど。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:56
日の入
17:44
-
月の出
14:46
月の入
04:25
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
17℃/7℃
-
気圧
1027.2hPa
-
風
南
2.4m/s -
波
東
0.9m/s -
水温
15.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
フィッシュオン大勝
千葉県 富津市 上総湊港118日前釣行日:2025年2月23日(日)若潮イシナギ
(オオクチイシナギ)45cm 合計1匹 アジ 22~35cm 18~43匹 マトウダイ 32~35cm 合計3匹 イナワラ 3.50kg 合計1匹 アジ(泳がせ)仕立てでデカアジ 狙いでやるも顔見れず観音崎沖で ポツポツと移動無しで喰って、 中盤から泳がせでマトウダイ、 イナワラ、イシナギ、サメでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:18
日の入
17:31
-
月の出
02:47
月の入
12:06
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
10℃/1℃
-
気圧
1024.7hPa
-
風
北
4.7m/s -
波
西南西
0.2m/s -
水温
15.0℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港149日前釣行日:2025年1月23日(木)小潮イシナギ
(オオクチイシナギ)竿頭3匹 オニカサゴ 竿頭3匹 カンコ アラ ユメカサゴ 本日はご乗船ありがとうございました。またよろしくお願いします。 明日1/24金曜日午前船はフラッシャーサビキ黒むつ五目〜アマダイ五目でまだガラガラです。3:45までに集合。 寒サバの模様が少しずつ出てきましたので、26日日曜日から始める予定です! ご予約、お問い合わせお待ちしてマース! ほな、ばいなら〜 2025年1月23日(木)黒むつは好調〜!ワラサも!後半鬼カサゴは豪華3点セットも〜!(^。^)!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:44
日の入
16:58
-
月の出
00:58
月の入
11:20
-
天気
晴れ
-
気温
16℃/5℃
-
気圧
1023.6hPa
-
風
北北西
0.7m/s -
波
東
1.5m/s -
水温
16.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.2
-
BI
6.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
松大丸
千葉県 南房総市 白間津港152日前釣行日:2025年1月20日(月)中潮イシナギ
(オオクチイシナギ)オニカサゴ カンコ ヒオドシ ブリ 流れやや速く、浅い方に。 鬼カサゴは、型は出ましたが、イマイチかな。 カンコとヒオドシがポツリと当たり有り ブリとイシナギも上がりました。 お疲れ様でした有難うございました。 凪で、暖かくて良かったね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
16:56
-
月の出
23:03
月の入
10:04
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/6℃
-
気圧
1014.0hPa
-
風
北
4.1m/s -
波
東南東
1.1m/s -
水温
16.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.2
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
政勝丸
千葉県 銚子市 外川漁港224日前釣行日:2024年11月9日(土)小潮イシナギ
(オオクチイシナギ)12.00~21.00kg 0~1匹 アラ 1.50~4.30kg 0~2匹 その他オニカサゴ、キハダマグロ 沖メバル、カンコ、ユメカサゴなど 多彩でした 明日も出船します 予約お待ちしています
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:06
日の入
16:34
-
月の出
12:41
月の入
23:09
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
18℃/12℃
-
気圧
1029.0hPa
-
風
北北東
6.7m/s -
波
北東
1.0m/s -
水温
21.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.6
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸昌丸
千葉県 鴨川市 太海漁港241日前釣行日:2024年10月23日(水)中潮イシナギ
(オオクチイシナギ)最大10.00kg マハタ 最大2.00kg カンパチ イナダ カサゴ 泳がせ五目で出船しています。 最近は朝一に速い潮なので通常は60号ですがオモリ80号の用意もお願いします。 本日は根魚系と青物系だけで少し寂しいですがマハタは最大で2㌔、イシナギも10㌔クラスにカンパチ、イナダ、カサゴと釣れてくれました。 もちろんバラシもありまして、掛かったかなと思って見ていると上手にイワシだけ持っていかれるケースが多いですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:52
日の入
16:55
-
月の出
21:42
月の入
12:08
-
天気
曇り一時雨
-
気温
28℃/22℃
-
気圧
1017.3hPa
-
風
南
5.0m/s -
波
東南東
2.0m/s -
水温
24.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.3
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
豊国丸
千葉県 富津市 竹岡港257日前釣行日:2024年10月7日(月)中潮イシナギ
(オオクチイシナギ)ワラサ 最大4.30kg カイワリ お久しぶりの皆さん リールシャクリでした。 ですが、不調に終わり 左舷艫よりバリバリ いきました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:40
日の入
17:17
-
月の出
09:41
月の入
19:25
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
30℃/21℃
-
気圧
1014.9hPa
-
風
南
1.7m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
24.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.3
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
政勝丸
千葉県 銚子市 外川漁港259日前釣行日:2024年10月5日(土)中潮イシナギ
(オオクチイシナギ)4.00~9.10kg 0~1匹 アラ 1.80~4.10kg 0~2匹 カンコ 0.80~3.80kg 0~3匹 その他メダイ多数 明日はクロムツからのアラ五目に 出船します 空き多数あります 予約お待ちしています
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:34
日の入
17:15
-
月の出
07:37
月の入
18:14
-
天気
雨のち曇り
-
気温
23℃/21℃
-
気圧
1021.6hPa
-
風
北東
7.9m/s -
波
東南東
1.1m/s -
水温
23.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.3
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸昌丸
千葉県 鴨川市 太海漁港260日前釣行日:2024年10月4日(金)大潮イシナギ
(オオクチイシナギ)ヒラメ 最大3.20kg 0~2匹 マハタ 今シーズン泳がせ五目の初日はイワシが手に入らなかったので小鯵を購入して泳がせになりました。 朝のうちは若干うねりが有りましたので影響が無いポイントなど中心に狙いましたが、サメとフグも多く何度も餌をやられてしまいましたね。 とりあえずヒラメは最大でサイズ3.2㌔交じりで0~2匹、その他にはイシナギ、マハタなどや青物系の気配もあった様です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:36
日の入
17:20
-
月の出
06:41
月の入
17:52
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
31℃/24℃
-
気圧
1020.9hPa
-
風
南南西
4.3m/s -
波
南南東
1.5m/s -
水温
24.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.3
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
稲荷丸
千葉県 鴨川市 江見漁港286日前釣行日:2024年9月8日(日)中潮イシナギ
(オオクチイシナギ)6.80kg 合計1匹 マダイ 5.80kg 合計1匹 メダイ 1.50~3.30kg 0~1匹 今日は、アラ・カサゴ類・キダイ・アマダイ・ハタなどを狙う1日通し釣りのルアー船で出船しました。 潮も流れなかったせいもありどれも上手くいきませんでした。本命はなかなか釣れませんでしたが、マダイ・イシナギ・メダイ・カンコ・オニカサゴ・キダイ・オキメバル・アカハタなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:17
日の入
17:57
-
月の出
09:46
月の入
20:15
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1014.9hPa
-
風
南南西
2.6m/s -
波
南東
0.7m/s -
水温
27.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.0
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
千葉県の人気魚種の釣果情報
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×カサゴ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×アカアマダイ
- 千葉県×ゴマサバ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マダコ
- 千葉県×タチウオ
- 千葉県×ヤリイカ
- 千葉県×ヒラマサ
- 千葉県×サワラ
- 千葉県×シロギス
- 千葉県×スズキ
- 千葉県×カンパチ
- 千葉県×キジハタ
- 千葉県×オニカサゴ
- 千葉県×メバル
- 千葉県×マハタ
- 千葉県×ケンサキイカ
- 千葉県×スルメイカ
- 千葉県×マゴチ
- 千葉県×アカハタ
- 千葉県×チダイ
- 千葉県×クロムツ
- 千葉県×アカムツ
- 千葉県×アオリイカ
- 千葉県×クロダイ
- 千葉県×カワハギ
- 千葉県×キハダ
- 千葉県×カツオ
- 千葉県×キダイ
- 千葉県×アオハタ
- 千葉県×アラ
- 千葉県×キンメダイ
- 千葉県×ホウボウ
- 千葉県×クロソイ
- 千葉県×ショウサイフグ
- 千葉県×シイラ
- 千葉県×メダイ
- 千葉県×イトヨリダイ
- 千葉県×メジナ
- 千葉県×シログチ
- 千葉県×シロアマダイ
- 千葉県×シマアジ
- 千葉県×クロマグロ
- 千葉県×オオモンハタ
- 千葉県×カイワリ
- 千葉県×チカメキントキ
- 千葉県×アイナメ
- 千葉県×ウスメバル
- 千葉県×オオメハタ
- 千葉県×イシダイ
- 千葉県×クログチ
- 千葉県×アコウダイ
- 千葉県×ウマヅラハギ
- 千葉県×タカサゴ
- 千葉県×マコガレイ
- 千葉県×クエ
- 千葉県×メバチ
- 千葉県×ユメカサゴ
- 千葉県×ウメイロ
- 千葉県×タカベ
- 千葉県×ウッカリカサゴ
- 千葉県×クロシビカマス
- 千葉県×ムシガレイ
- 千葉県×カナガシラ
- 千葉県×ハガツオ
- 千葉県×ムツ
- 千葉県×マサバ
- 千葉県×アカカマス
- 千葉県×マアナゴ
- 千葉県×ハチビキ
- 千葉県×オオサガ
- 千葉県×ヒメダイ
- 千葉県×メイチダイ
- 千葉県×ハマフエフキ
- 千葉県×ムロアジ
- 千葉県×アカイサキ
- 千葉県×キチヌ
- 千葉県×ムラソイ
- 千葉県×アカヤガラ
- 千葉県×シロサバフグ
- 千葉県×バラムツ
- 千葉県×ホウキハタ
- 千葉県×アブラボウズ
- 千葉県×ヒラソウダ
- 千葉県×ヘダイ
- 千葉県×イシガレイ
- 千葉県×キュウセン
- 千葉県×オオクチイシナギ
- 千葉県×クロメジナ
- 千葉県×コウイカ
- 千葉県×シリヤケイカ
- 千葉県×オニオコゼ
- 千葉県×シロダイ
- 千葉県×スマ
- 千葉県×カミナリイカ
- 千葉県×カタクチイワシ
- 千葉県×アカメフグ
- 千葉県×オキアジ
- 千葉県×Array
- 千葉県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×アオリイカ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×カサゴ
- 京都府×スルメイカ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イサキ
- 山口県×ヒラメ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×サワラ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
今日も朝一フラッシャーサビキ黒むつ五目へ。朝はまだ風が少し吹いてて海があまり良くなかった中、初挑戦者も何名かいらっしゃいましたが、皆さん頑張っていただきました〜!(ペコリ) 黒むつは良型混じりトップ5匹(初挑戦者)2番手4匹が2名様(初挑戦者)、他に良型アジ、良型サバ多数、他の魚多数で何とかお土産に! 後半の泳がせ五目は今日もやり始めからヒラメの顔見れましたが、水温低下の影響か?最近の中では当たり少なく苦戦気味でしたが、後半モグモグタイムありました〜!(^。^)! ヒラメ、良型アカハタ、良型含むマハタはトップ2匹、鬼カサゴ、イシナギ、良型含むカサゴ多数、ガンゾウヒラメなど。 本日はご乗船ありがとうございました。またよろしくお願いします。 明日6/18水曜日午前船もフラッシャーサビキ黒むつ五目〜泳がせ五目(ルアーOK)でまだガラガラです。2:00までに集合。 ご予約、お問い合わせお待ちしてマース! ほな、ばいなら〜