-
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港25日前釣行日:2024年12月29日(日)大潮ホウキハタ
マダイ 25~33cm 合計4匹 イサキ 23~31cm 合計20匹 ウマヅラハギ 34~39cm 合計3匹 カワハギ アカヤガラ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:47
日の入
16:38
-
月の出
05:15
月の入
14:46
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/2℃
-
気圧
1017.2hPa
-
風
西
6.0m/s -
波
南西
1.0m/s -
水温
17.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.9
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
信照丸
千葉県 勝浦市 松部漁港35日前釣行日:2024年12月19日(木)中潮ホウキハタ
マハタ 0.60~3.89kg 0~2匹 アカヤガラ カサゴ ヒラマサ 本日マハタ五目船で出船致しました! レンタルタックルで3.89㌔。 2.42㌔。 ヒラマサキャッチ! ホウキハタ。 マハタ、0.6〜3.89kg、0〜2匹。 ゲスト:アカヤガラ、カサゴ、ヒラマサ、ホウキハタ。 水深40m前後、17.8℃。 今日もアジはゾロゾロっと付いてくる場面もあり、エサの確保はバッチリでした。 泳がせは、北風強風でしたので前日とは違うポイントへ。 最大【3.89㌔】【2.42㌔】等5名で5匹でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:41
日の入
16:29
-
月の出
20:22
月の入
09:55
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
10℃/5℃
-
気圧
1015.8hPa
-
風
北
9.2m/s -
波
東北東
1.1m/s -
水温
18.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.9
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
信照丸
千葉県 勝浦市 松部漁港109日前釣行日:2024年10月6日(日)中潮ホウキハタ
マハタ 0.80~1.00kg 0~1匹 アヤメカサゴ アカハタ アカヤガラ キジハタ スマガツオ チカメキントキ 本日マハタ五目船(アジ泳がせ)で出船致しました! マハタ、キジハタ、アカハタGET! BIGキントキの群れ有り! マハタ、0.8〜1kg、0〜1匹。 ゲスト:アヤメカサゴ、アカハタ、アカヤガラ、キジハタ、スマガツオ、チカメキントキ、ホウキハタ。 水深40m前後、23.4℃。 本日満員御礼で出船できました! 潮悪くて根掛かりしやすいかったりで難易度高めな状況でしたが、マハタ、キジハタ、アカハタGETのお客様も!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:36
日の入
17:15
-
月の出
08:37
月の入
18:47
-
天気
曇り
-
気温
27℃/21℃
-
気圧
1020.6hPa
-
風
北
4.9m/s -
波
東南東
1.3m/s -
水温
24.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.3
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
勝見屋・初栄丸
千葉県 いすみ市 大原港139日前釣行日:2024年9月6日(金)中潮ホウキハタ
ワラサ アカヤガラ キントキ 今日はハタ・ヒラメに出船しました。1番先に顔を見せたのは・・・マハタではなくホウキハタ・・・ 食べたことないけど・・・美味しいらしい
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:14
日の入
17:58
-
月の出
07:49
月の入
19:22
-
天気
晴れ
-
気温
34℃/23℃
-
気圧
1010.8hPa
-
風
南西
1.2m/s -
波
東南東
1.0m/s -
水温
28.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.0
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
SeafariJapan
千葉県 勝浦市 勝浦マリンハーバー151日前釣行日:2024年8月25日(日)小潮ホウキハタ
3.50kg 合計1匹 カンパチ 1.50kg 合計1匹 プレミアなホウキハタとカンパチ!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:05
日の入
18:15
-
月の出
21:29
月の入
11:08
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1012.8hPa
-
風
南南西
4.8m/s -
波
南東
1.1m/s -
水温
28.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
富士丸
千葉県 いすみ市 大原港301日前釣行日:2024年3月28日(木)中潮ホウキハタ
マダイ 0.40~0.60kg 0~3匹 ハタ サバ カサゴ 午前マダイ船。マダイ、ハタ、サバ、カサゴなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:30
日の入
17:57
-
月の出
20:48
月の入
06:43
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
15℃/7℃
-
気圧
1025.9hPa
-
風
南東
2.8m/s -
波
東
1.3m/s -
水温
11.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
松栄丸
千葉県 いすみ市 大原港301日前釣行日:2024年3月28日(木)中潮ホウキハタ
マハタ 最大2.30kg 竿頭2匹 ヒラメ 最大3.80kg 竿頭1匹 今日はマハタ.ヒラメ狙いに出船。 朝の内は底荒れ気味なのかアタリ無く、ポイント移動繰り返し、途中からアタリ出しなんとか釣りました。 明日は出船中止にしました。 4月1日からイサキ釣り解禁に。 予約受付中!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:30
日の入
17:57
-
月の出
20:48
月の入
06:43
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
15℃/7℃
-
気圧
1025.9hPa
-
風
南東
2.8m/s -
波
東
1.3m/s -
水温
11.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
信照丸
千葉県 勝浦市 松部漁港314日前釣行日:2024年3月15日(金)中潮ホウキハタ
マハタ 0.60~2.00kg 0~3匹 イヤゴハタ カサゴ チカメキントキ マハタ五目船。 マハタ、0.6〜2kg、0〜3匹。 ゲスト:イヤゴハタ・カサゴ・チカメキントキ・ホウキハタ。 水深40m前後16.0℃。 最初の流しからマハタ登場!! その後もポツリポツリとヒット有り、お客様7名で船中10匹キャッチできました。バラシは3回有り。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:48
日の入
17:46
-
月の出
08:36
月の入
23:36
-
天気
晴れ
-
気温
18℃/6℃
-
気圧
1020.9hPa
-
風
北北東
1.3m/s -
波
東南東
1.1m/s -
水温
15.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
千葉県の人気魚種の釣果情報
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×カサゴ
- 千葉県×アカアマダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×タチウオ
- 千葉県×ゴマサバ
- 千葉県×カワハギ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×ヒラマサ
- 千葉県×サワラ
- 千葉県×オニカサゴ
- 千葉県×マハタ
- 千葉県×スズキ
- 千葉県×メバル
- 千葉県×カンパチ
- 千葉県×アオハタ
- 千葉県×キジハタ
- 千葉県×ヤリイカ
- 千葉県×クロムツ
- 千葉県×シロギス
- 千葉県×アカムツ
- 千葉県×チダイ
- 千葉県×キダイ
- 千葉県×クロダイ
- 千葉県×アカハタ
- 千葉県×アオリイカ
- 千葉県×スルメイカ
- 千葉県×キンメダイ
- 千葉県×ホウボウ
- 千葉県×ショウサイフグ
- 千葉県×シログチ
- 千葉県×キハダ
- 千葉県×イトヨリダイ
- 千葉県×メダイ
- 千葉県×アラ
- 千葉県×マゴチ
- 千葉県×カツオ
- 千葉県×シマアジ
- 千葉県×クロソイ
- 千葉県×シロアマダイ
- 千葉県×チカメキントキ
- 千葉県×マダコ
- 千葉県×メジナ
- 千葉県×ケンサキイカ
- 千葉県×アイナメ
- 千葉県×ウスメバル
- 千葉県×カイワリ
- 千葉県×オオメハタ
- 千葉県×ウマヅラハギ
- 千葉県×シイラ
- 千葉県×オオモンハタ
- 千葉県×アコウダイ
- 千葉県×クエ
- 千葉県×ユメカサゴ
- 千葉県×クロマグロ
- 千葉県×タカサゴ
- 千葉県×イシダイ
- 千葉県×メバチ
- 千葉県×オオサガ
- 千葉県×フエフキダイ
- 千葉県×クロシビカマス
- 千葉県×コウイカ
- 千葉県×マコガレイ
- 千葉県×ウッカリカサゴ
- 千葉県×ハガツオ
- 千葉県×ムツ
- 千葉県×アカイサキ
- 千葉県×カミナリイカ
- 千葉県×ムシガレイ
- 千葉県×マサバ
- 千葉県×アブラボウズ
- 千葉県×ハマフエフキ
- 千葉県×アカカマス
- 千葉県×ムラソイ
- 千葉県×キチヌ
- 千葉県×マトウダイ
- 千葉県×スマ
- 千葉県×シロサバフグ
- 千葉県×オジサン
- 千葉県×バラムツ
- 千葉県×メイチダイ
- 千葉県×コロダイ
- 千葉県×イシガレイ
- 千葉県×トラフグ
- 千葉県×ヒガンフグ
- 千葉県×アカメフグ
- 千葉県×アカヤガラ
- 千葉県×ホウキハタ
- 千葉県×ヒメコダイ
- 千葉県×ヘダイ
- 千葉県×オオクチイシナギ
- 千葉県×コブダイ
- 千葉県×ハチビキ
- 千葉県×オニオコゼ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 山口県×イトヨリダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×イシダイ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
【釣行時間】6:30〜15:00(※延長3h)【潮汐】大潮(月齢27)満潮4:57干潮9:31満潮14:45【気温】7→16→12℃【水温】16.9〜17.0℃【水色】澄み/暗→澄み/紺→澄み/青緑【風】東弱→南西やや強→西強→北西強→西強→北西弱→北西やや強【波】東小→南西荒中→南西大→南西中【潮流】出し逆潮0.3〜0.7kt→無し→真潮0.8kt〜1.0kt→込み潮0.4〜1.0kt→込み真潮0.4〜1.9kt→真潮0.7〜1.5kt【乗船人数】1名。本日は【コマセマダイ五目釣り】。予報では昼頃までには南西風強まりそうです。 近場でできる釣り物として、最初はシマアジ釣りにもチャレンジしてみました〜。が、シマアジは全然ダメでした…。 気を取り直して、風裏になりそうな東方面へ。マダイは小ぶりを4枚GET。アジ泳がせでホウキハタなど〜。昼頃の峠を越したら、徐々に風も弱まり、予定通りの時間まで楽しむ事ができました。