-
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港2日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:58
-
月の出
01:08
月の入
15:34
-
天気
晴れ
-
気温
30℃/23℃
-
気圧
1009.9hPa
-
風
南西
6.3m/s -
波
南南東
1.0m/s -
水温
23.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.0
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港4日前釣行日:2025年6月20日(金)長潮ウルメイワシ
クロムツ 4~10匹 ハチビキ アジ サバ カサゴ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道が好調に食い30匹超え。クロムツはデカムツ・良型主体に4~10匹 他にハチビキ・ウルメイワシ・アジ・サバ交じって好調でした。 根魚五目は、カサゴがポツリ。お客様が道具を片付けたので早めにしまいました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:57
-
月の出
00:06
月の入
13:08
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
30℃/21℃
-
気圧
1015.7hPa
-
風
南東
2.2m/s -
波
東
0.7m/s -
水温
24.0℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港8日前釣行日:2025年6月16日(月)中潮ウルメイワシ
クロムツ 竿頭8匹 メダイ 0~3匹 ハチビキ アジ サバ オニカサゴ カンコ カサゴ マハタ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、反応バリバリで1流し目から良い外道食いました。サイズは交じりでしたが5点6点掛けもありました。中盤、クロムツ良型&レギュラーダブル・トリプルもありました。深目のポイントで、良型サイズの良い外道がゾロゾロ~と7点パーフェクトもあり、デカムツも交じり好調でした。クロムツはデカムツ・良型・レギュラー交じりでトップは8匹。良い外道は楽勝の30匹超えでした。他にメダイ0~3匹。ウルメイワシ・ハチビキ・アジ・サバ。 灘の根魚のポイントは濃霧で視界不良でしたのでFサビキ五目を長くやり、1時間ほど根魚五目をやって、鬼カサゴ・カンコ・カサゴ・マハタでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:56
-
月の出
22:43
月の入
08:42
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
31℃/20℃
-
気圧
1004.7hPa
-
風
東
2.0m/s -
波
南南西
1.2m/s -
水温
23.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.0
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港12日前釣行日:2025年6月12日(木)大潮ウルメイワシ
クロムツ ハチビキ アジ アラ クロメバル アカハタ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、昨日の風で水温低下の影響か? 反応あっても食わなく、デカムツ・良型・レギュラーサイズの、クロムツがポツリと寂しい食い。良い外道も反応あっても、皆さんに食わなく、3点4点掛けもありましたが、 こちらも寂しい食いでした。クロムツは順調に釣った方はツ抜けました。 他にハチビキ特大~小型。アジ・ウルメイワシ・アラ交じった。 後半の根魚五目も水温の影響か、活性低かったですが、順調に釣った方はツ抜けてます。 特大クロメバルや大型アカハタも交じりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:55
-
月の出
20:06
月の入
04:33
-
天気
曇り
-
気温
27℃/20℃
-
気圧
1014.3hPa
-
風
東北東
1.6m/s -
波
南南西
0.8m/s -
水温
22.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.0
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港18日前釣行日:2025年6月6日(金)若潮ウルメイワシ
クロムツ ハチビキ アジ メダイ サバ カサゴ アカハタ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、相変わらずエサ反応ビッシリで1流し目から、クロムツ・良い外道交じりで釣れました。クロムツはレギュラーサイズ主体でしたが、デカムツも交じって、3点4点掛け何度もありました。良い外道も型交じりでしたが、ゾロゾロ~もありお土産に。他にハチビキ・アジ・メダイ・ウルメイワシ交じって好調。慣れてない方も多く、サバの邪魔も多かったが、皆さんお土産バッチリです。 後半の根魚五目は、カサゴに良型アカハタも交じった。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:52
-
月の出
14:17
月の入
01:08
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
29℃/18℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
南南西
4.9m/s -
波
南
1.1m/s -
水温
21.1℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.0
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港19日前釣行日:2025年6月5日(木)長潮ウルメイワシ
クロムツ メダイ アジ ハチビキ ソウダガツオ サバ キントキ カサゴ アカハタ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、反応ビッシリで1流し目からクロムツ食いました。デカムツ・良型・レギュラーと交じりで、単発主体でしたが、3点4点掛けもあり、多点掛けと手返しで釣果伸びました。良い外道も型交じりでゾロゾロ~も何度かありお土産に。他にメダイ・アジ・ウルメイワシ・ハチビキ・ソウダガツオ・サバ。サバの邪魔が少なければ爆釣でしたね。 そんなわけで、いつもより早めに根魚五目へ。 根魚五目は、キロ超えの大判キントキ交じってカサゴポツリ。アカハタも交じりました。アカハタの大型水面バラシも。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:51
-
月の出
13:21
月の入
00:46
-
天気
晴れ
-
気温
27℃/18℃
-
気圧
1008.8hPa
-
風
北西
0.1m/s -
波
南
1.0m/s -
水温
21.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港19日前釣行日:2025年6月5日(木)長潮ウルメイワシ
クロムツ 竿頭14匹 カサゴ マハタ アカハタ アジ ハチビキ サバ 今日も朝一フラッシャーサビキ黒むつ五目へ。やり始めからデカムツ君混じり良型混じりの黒むつの顔見れたので、 「おいおい、勘弁してくれよ!(笑)こりゃ今日もいただきだな!ニヤリ!」 ってその後、バーサーの邪魔がゴイゴイスーに!(涙) 浅いポイントから沖の深いポイントまであちこちウロウロしましたが今日はどこもかしこもサバだらけに! それでも皆さん工夫しながら頑張っていただき、黒むつはデカムツ混じり7匹〜トップ14匹が2名様。2番手10匹が3名様。他に良型ハチビキ、良型アジ多数、他の魚、ウルメイワシ、良型サバ多数、他の魚などでお土産に!(^。^)! 後半の泳がせ五目は短時間でしたが、潮流れず苦戦気味も、良型アカハタ数匹、良型マハタはトップ2匹、良型含むカサゴなど。 本日はご乗船ありがとうございました。またよろしくお願いします。 明日6/6金曜日午前船はフラッシャーサビキ黒むつ五目〜泳がせ五目でまだ空きたくさんあります。2:00までに集合。 ご予約、お問い合わせお待ちしてマース! ほな、ばいなら〜
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:51
-
月の出
13:20
月の入
00:45
-
天気
晴れ
-
気温
27℃/18℃
-
気圧
1008.8hPa
-
風
北西
0.1m/s -
波
南
1.0m/s -
水温
21.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港20日前釣行日:2025年6月4日(水)小潮ウルメイワシ
クロムツ 竿頭30匹 ハチビキ アジ メダイ サバ カサゴ アカハタ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、本日もエサ反応ビッシリでした。クロムツはレギュラーサイズ主体に4点5点掛けもありました。サバの邪魔も多かったので、慣れてない方には大変でしたが、底に落ちればクロムツ食い良かったです。トップはジャスト30匹。キロ前後のデカムツも交じりました。良い外道は、お刺身サイズ交じって5点6点7点パーフェクトも。 楽勝の30匹超えでした。久しぶりにハチビキの良型ゾロゾロもあり、他にアジ・ウルメイワシ・メダイ・サバ。魚種多彩にクーラー満タン。 後半の根魚五目は、1時間でしたがカサゴ・アカハタポツリ。メタルジグで良型アカハタも釣れましたよ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:51
-
月の出
12:24
月の入
00:23
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
26℃/18℃
-
気圧
998.5hPa
-
風
南南西
2.3m/s -
波
南
1.8m/s -
水温
21.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.0
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港21日前釣行日:2025年6月3日(火)小潮ウルメイワシ
クロムツ 最大1.50kg 竿頭30匹 アジ メダイ カサゴ アカハタ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、エサ反応ビッシリで1流し目からクロムツ食ってくれて、次第に数も付くようになって3点4点5点掛けもあり好調に食いました。サバの邪魔もありましたが底に落ちれば、クロムツ食い良かったです。30匹超えです。デカムツも交じって最大は1.5キロ。良い外道もお土産になりました。他にアジ・ウルメイワシ・メダイ。 後半の根魚五目は、短時間ですがカサゴポツポツとアタリ、アカハタ交じって順調でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:50
-
月の出
11:26
月の入
-
天気
雨
-
気温
22℃/17℃
-
気圧
1004.9hPa
-
風
南
3.0m/s -
波
南南東
1.0m/s -
水温
20.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.0
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港22日前釣行日:2025年6月2日(月)小潮ウルメイワシ
クロムツ 最大0.90kg 0~5匹 アジ メダイ キントキ 最大1.06kg 0~6匹 カサゴ 竿頭15匹 アカハタ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道反応ビッシリ!! 本日は1流し目から、良い外道ゾロゾロ~と食ってくれました。刺身サイズは、昨日より少なかったですが、数の付き良く、楽勝の30匹超えです。クロムツは良い外道に交じって、0~5匹、デカムツ半分です。800~900グラム台でした。他にアジ・メダイ・ウルメイワシ交じった。 後半の根魚五目は、少しキントキ狙ってみて、反応ありありでしたが、移動が早く0~6匹、大判サイズ多かった。最大はキロ超え。カサゴは順調に釣る方もいて、15匹くらい。他にアカハタ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:49
-
月の出
10:26
月の入
23:58
-
天気
曇り
-
気温
24℃/16℃
-
気圧
1008.1hPa
-
風
東南東
2.2m/s -
波
東南東
0.8m/s -
水温
20.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.0
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港23日前釣行日:2025年6月1日(日)中潮ウルメイワシ
クロムツ アジ サバ ソウダガツオ カサゴ アカハタ クロメバル フラッシャーサビキ五目のクロムツ~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、相変わらず反応は素晴らしいですが、暗いうちは誰も食ってくれず。明るくなってからスイッチ入って、良い外道が食い出し、お刺身サイズも多く交じって、 4点5点6点7点パーフェクトもあり食い良かったです。手慣れた方は多点掛けの連続で楽勝の30匹超え。デカムツも交じって0~2匹。最大はキロ超え。他に、アジ・ウルメイワシ・サバ・ソウダガツオ交じった。 後半の根魚五目は、1時間ほどでしたが、 開始早々は潮流れず・底潮でも冷たいのか?渋かったです。次第にアタリ出るようになって、カサゴ主体にアカハタ・クロメバル交じった。潮次第ですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:49
-
月の出
09:21
月の入
23:31
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/15℃
-
気圧
1003.3hPa
-
風
東北東
1.7m/s -
波
南東
1.5m/s -
水温
19.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.0
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港24日前釣行日:2025年5月31日(土)中潮ウルメイワシ
クロムツ アジ メダイ オアカムロ ギンメダイ ソウダガツオ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道の反応ビッシリでしたが、なぜか食わず。顔見ただけでクロムツへ。こちらもいつもなら食うような反応ありましたが沈黙。サバも食わなくおかしい。。。風吹いて海も悪かったですが、いつもより沖に出て、良い外道のお刺身サイズがポツリ。数の付き悪く4点掛け止まり。 釣った方で20匹くらい。デカムツが0~2匹。他にアジ・ウルメイワシ・メダイ・オアカムロアジ・ギンメダイ・ソウダガツオなど。 アマダイ五目はやらずに、Fサビキを頑張ってお土産になった方も。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:48
-
月の出
08:13
月の入
22:58
-
天気
雨
-
気温
17℃/15℃
-
気圧
999.8hPa
-
風
北北東
6.2m/s -
波
東
1.8m/s -
水温
19.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.0
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港26日前釣行日:2025年5月29日(木)中潮ウルメイワシ
クロムツ 竿頭24匹 ハチビキ 最大2.00kg アジ キダイ ホウボウ サバ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、本日もエサ反応ビッシリでした。良い外道ははじめのうちは単発でポツリでしたが、次第に数付くようになってきて、5点6点掛けもあり、多点掛けと手返しで30匹超え。お刺身サイズも交じりました。クロムツはデカムツ祭りタイムもあり、デカムツの3点掛けもあり、デカムツ・良型主体にレギュラー交じって順調に釣れました。トップは24匹。他に特大~小型ハチビキも多く交じってツ抜けの方も。大きいのは2キロ超えのもいました。アジ・ウルメイワシ少々。魚種多彩でクーラー満タンの方も何人もいました。 後半のアマダイ五目は、潮流れずお客様もお疲れで、、、キダイ・ホウボウ・サバでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:28
日の入
18:47
-
月の出
05:54
月の入
21:28
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
23℃/15℃
-
気圧
1018.8hPa
-
風
東北東
2.3m/s -
波
東
1.1m/s -
水温
19.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.0
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港28日前釣行日:2025年5月27日(火)大潮ウルメイワシ
クロムツ 竿頭20匹 サバ ハチビキ 最大2.00kg オアカムロ ソウダガツオ アマダイ 0~2匹 キダイ ホウボウ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、本日もエサ反応ビッシリでしたが、1流し目・2流し目は何もあたらず。スミヤキの邪魔もなし。良い外道の反応出て、お刺身サイズ多く交じって5点6点掛けもありました。潮方悪く釣りづらかったが、釣った方は20匹以上釣りました。クロムツも次第に反応出てきて、デカムツポツポツと食いだし、レギュラーサイズも交じってきて4点5点掛けもありました。明るくなってくるとサバの邪魔も多いですが、底まで落ちればクロムツ。こちらも20匹以上釣った方も。デカムツも3~4割くらい。 途中で捕まるとサバ・ハチビキ・オアカムロアジ・ウルメイワシ・ソウダガツオと賑やかでした。ハチビキは1~2キロ級の大型も交じりました。 後半のアマダイ五目は、潮流れずも中小型アマダイポツリポツリ。アマダイ0~2匹、2匹2名。キダイ・ホウボウ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:28
日の入
18:46
-
月の出
03:58
月の入
19:14
-
天気
曇り一時雨
-
気温
20℃/16℃
-
気圧
1022.9hPa
-
風
北東
3.5m/s -
波
東
1.1m/s -
水温
19.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.3
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港31日前釣行日:2025年5月24日(土)中潮ウルメイワシ
アジ クロムツ ハチビキ サバ アヤメカサゴ オニカサゴ 今日も朝一フラッシャーサビキ黒むつ五目へ。早いうちはクロシビカマスに攻撃されましたが、皆さん何とかデカムツ混じりで黒むつをゲット! 黒むつはデカムツ良型混じりで10匹前後の方多数。他に良型ハチビキ、アジ、サバ、ウルメイワシ、他の魚多数などと今日もお土産グーバッチに! 後半の根魚五目は短時間でしたが潮の流れ緩慢にて苦戦気味も、ポツーリと!鬼カサゴ、アヤメカサゴなど。 本日はご乗船ありがとうございました。またよろしくお願いします。 明日5/25日曜日は予報悪く出船見合わせました。涙 26日月曜日午前船はフラッシャーサビキ黒むつ五目〜根魚五目(または泳がせ五目?)でまだガラガラです。2:00までに集合。 ご予約、お問い合わせお待ちしてマース! ほな、ばいなら〜。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:43
-
月の出
02:05
月の入
15:24
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
21℃/16℃
-
気圧
1015.5hPa
-
風
北東
4.8m/s -
波
東
1.8m/s -
水温
18.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.3
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
千葉県の人気魚種の釣果情報
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×カサゴ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×アカアマダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×ゴマサバ
- 千葉県×マダコ
- 千葉県×タチウオ
- 千葉県×ヤリイカ
- 千葉県×サワラ
- 千葉県×ヒラマサ
- 千葉県×シロギス
- 千葉県×スズキ
- 千葉県×カンパチ
- 千葉県×キジハタ
- 千葉県×オニカサゴ
- 千葉県×メバル
- 千葉県×マハタ
- 千葉県×ケンサキイカ
- 千葉県×マゴチ
- 千葉県×スルメイカ
- 千葉県×クロムツ
- 千葉県×チダイ
- 千葉県×アカムツ
- 千葉県×アカハタ
- 千葉県×アオリイカ
- 千葉県×カワハギ
- 千葉県×クロダイ
- 千葉県×キハダ
- 千葉県×カツオ
- 千葉県×アオハタ
- 千葉県×キダイ
- 千葉県×アラ
- 千葉県×ホウボウ
- 千葉県×キンメダイ
- 千葉県×クロソイ
- 千葉県×ショウサイフグ
- 千葉県×シイラ
- 千葉県×シマアジ
- 千葉県×イトヨリダイ
- 千葉県×メダイ
- 千葉県×シログチ
- 千葉県×シロアマダイ
- 千葉県×メジナ
- 千葉県×クロマグロ
- 千葉県×オオモンハタ
- 千葉県×カイワリ
- 千葉県×ウスメバル
- 千葉県×チカメキントキ
- 千葉県×アイナメ
- 千葉県×アコウダイ
- 千葉県×オオメハタ
- 千葉県×クログチ
- 千葉県×イシダイ
- 千葉県×ウマヅラハギ
- 千葉県×クエ
- 千葉県×タカサゴ
- 千葉県×メバチ
- 千葉県×マコガレイ
- 千葉県×ユメカサゴ
- 千葉県×ウッカリカサゴ
- 千葉県×ウメイロ
- 千葉県×タカベ
- 千葉県×クロシビカマス
- 千葉県×ムシガレイ
- 千葉県×カナガシラ
- 千葉県×ハガツオ
- 千葉県×ムツ
- 千葉県×マサバ
- 千葉県×マアナゴ
- 千葉県×アカカマス
- 千葉県×ハチビキ
- 千葉県×アカイサキ
- 千葉県×オオサガ
- 千葉県×ヒメダイ
- 千葉県×メイチダイ
- 千葉県×ハマフエフキ
- 千葉県×ムロアジ
- 千葉県×キチヌ
- 千葉県×ヒラソウダ
- 千葉県×シロサバフグ
- 千葉県×バラムツ
- 千葉県×アカヤガラ
- 千葉県×アブラボウズ
- 千葉県×ホウキハタ
- 千葉県×オニオコゼ
- 千葉県×キュウセン
- 千葉県×オオクチイシナギ
- 千葉県×クロメジナ
- 千葉県×コウイカ
- 千葉県×ムラソイ
- 千葉県×シリヤケイカ
- 千葉県×イシガレイ
- 千葉県×ヘダイ
- 千葉県×スマ
- 千葉県×オキアジ
- 千葉県×アカメフグ
- 千葉県×カタクチイワシ
- 千葉県×カミナリイカ
- 千葉県×シロダイ
- 千葉県×Array
- 千葉県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 鳥取県×スルメイカ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×イサキ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×マゴチ
- 愛媛県×カワハギ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×サワラ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
フラッシャーサビキ五目~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、いつものポイント流しましたが、潮の流れ速く、しかも二枚潮で釣りづらかったので灘目のポイントへ。こちらはクロムツがレギュラー主体に、良型も交じってポツポツ。ダブル・トリプルもありました。10匹前後の方多かった。他にアジ・サバ・ウルメイワシ。最後にまた沖に出てみました。良い外道の反応有り、お刺身サイズも交じり5点掛けもありましたが、潮の流れ速く数伸びませんでした。潮緩めばバリバリできそうな反応。 後半の根魚五目は、カサゴ良型ポツポツにアカハタ・クロメバル交じった。良型カサゴはツ抜けの方も。