-
幸辰丸
千葉県 山武市 片貝旧港1日前釣行日:2025年7月13日(日)中潮ヒラマサ
1.40kg 合計1匹 ヒラメ 1.00~1.80kg 1~3匹 イナダ 1.50kg 合計1匹 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:31
日の入
18:54
-
月の出
20:44
月の入
06:30
-
天気
曇り
-
気温
31℃/25℃
-
気圧
1008.5hPa
-
風
東
1.6m/s -
波
南東
1.0m/s -
水温
29.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.7
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山正丸
千葉県 いすみ市 大原港2日前釣行日:2025年7月12日(土)中潮ヒラマサ
合計2匹 イナダ サンパク ワラサ シイラ カサゴ イナダーサンパクーワラサが釣れる。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
18:54
-
月の出
20:11
月の入
05:25
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
29℃/23℃
-
気圧
1012.1hPa
-
風
北北東
4.0m/s -
波
東北東
1.7m/s -
水温
28.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.7
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港3日前釣行日:2025年7月11日(金)大潮ヒラマサ
ショゴ スマ サバ 今日は午前船のみの出船でした。 久しぶりの北東の風で冷んやり、上着がないと肌寒いぐらいでした。 出てすぐに鳥がウロウロとしてました。 1流し目、キャスティングにもジギングにもチェイス、バイト、ヒットが多かったですが外れてばっかり!乗らないのばっかり。 魚はよく出てきて面白かったですね。 ショゴが高活性でした。 ライトキャスティングタックルで。 ソルティガ6000番!! 小さなルアーの操作性格段にUPで釣りが面白いですよ。 ミノーでキャッチ!ショゴ~。 なかなか針に掛かりませんでしたが。 その後も鳥が集まり跳ねも見えます。 1度サイズの良い跳ねで飛沫が上がりましたが。 北東の風が強くて逆向きの潮が速いので外に出ると海がぽちゃぽちゃしてました。 最近釣れてた周りも凸凹しててやりづらい。 そんな中スマが釣れました。 様子が悪いので海が平らな所へ。 餌反応の中ヒラマサキャッチできました。 残念、写真NG様でした。 小鯖も〜。 明日も涼しそうなので上着をお忘れなく。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
18:55
-
月の出
19:33
月の入
04:20
-
天気
曇り
-
気温
28℃/23℃
-
気圧
1012.8hPa
-
風
北東
6.6m/s -
波
東南東
1.2m/s -
水温
27.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港4日前釣行日:2025年7月10日(木)大潮ヒラマサ
サンパク 本日お昼からの出船でした。 港に向かうだけで汗が噴き出ます。 夏の海! チェイスあったりしましたがなかなかヒットなく、移動を繰り返しようやくヒット。 サイズよくて根に巻かれてしまいました。 ヒットが増えてきました。 レンタルタックルで青物チャレンジ。 こっちは引きが違う!ヒラマサでした。 ライトキャスティングタックルでヒラマサ!面白い! ソルティガレンタルでもヒラマサヒット! レンタルタックルでヒラマサの引きを体験!是非また遊びに来てください。 名手は沢山魚を出すけれど、サンパク〜! 今度こそ!ヒラマサキャッチ! だいぶ小さくなっちゃったけど。 根に巻かれたやつを取り返しにいきましょう。 今度はヒラマサタックルでキャッチ。 小さいのはみんな釣れてました〜。 最後にヒラマサヒットであがりヒラマサかと思ったら、、切れた! 縛り目傷確認!結びもしっかりと。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:31
日の入
18:55
-
月の出
18:49
月の入
03:19
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
34℃/23℃
-
気圧
1011.5hPa
-
風
南
3.3m/s -
波
南東
0.9m/s -
水温
27.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三松栄丸
千葉県 いすみ市 大原港5日前釣行日:2025年7月9日(水)大潮ヒラマサ
シマアジ 1.00~2.18kg 0~3匹 イサキ 24~36cm 4~17匹 マダイ 0.60~0.80kg 0~4匹 アジ ウマズラ イサキ&シマアジ、★いつも同様シマアジ&イサキ狙いで攻めます。 シマアジ、良型の良い引き多く! でもでも…当たっても切れてしまい苦戦 そんな中!牧氏は1.8〜2.18kgの3匹GET(お見事) 本人4号のハリス使用との事。 イサキ、ハリス太いせいか?? 喰いイマイチでお土産程度でした。 ・シモブリが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:31
日の入
18:55
-
月の出
17:58
月の入
02:24
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1012.0hPa
-
風
南
2.9m/s -
波
東南東
0.8m/s -
水温
28.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港5日前釣行日:2025年7月9日(水)大潮ヒラマサ
イナダ ショゴ 午前はジグのが反応良かったです。 ヒラマサの引きで、G280gブルピン。 立て続けに2本目。 みんなジグに変更。 グリーンゴールドでヒラマサキャッチ。 2人でキャッチ! ヒットが続きました。 キャスティングにも。連発! イナダ!ヒラマサ!ショゴもキャッチでした!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:31
日の入
18:55
-
月の出
17:58
月の入
02:24
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1012.3hPa
-
風
南
4.1m/s -
波
東南東
0.8m/s -
水温
27.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港6日前釣行日:2025年7月8日(火)大潮ヒラマサ
イナダ ショゴ 今日は薄いモヤで朝のうちは陽を遮って涼しかったですが次第にもっと薄くなり陽がさしてきて暑くなってきました。 こないだは潮も冷たくて風もひんやりしてましたが、今日は沖から潮が詰めてきていて水温上昇!風も弱くて暑い。 潮が澄んで浅いところでは底が丸見え。 魚はいるようでチェイスバイトは多いです。 見切られるのかなぁー。 乗らないのがほとんど、掛かっても外れるし。 イナダはわらわらと出てきたりもします。 13センチラピードで夏のヒラマサキャスティング! ショゴもキャスティングに出てきた。 イナダ〜イナダ大サイズも数匹キャッチ。 沢山の群れで追いかけてきたりもきてました。 16センチでもヒラマサキャッチ! 最後にもヒラマサ追加でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
18:56
-
月の出
17:02
月の入
01:38
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/24℃
-
気圧
1009.2hPa
-
風
南東
2.8m/s -
波
東南東
1.0m/s -
水温
27.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.7
-
BI
10.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港8日前釣行日:2025年7月6日(日)中潮ヒラマサ
イナダ サンパク 午後船。 お昼からも濃いモヤ出っぱなしでした。 光量少なく涼しくて魚は元気。 シャローエリアでヒラマサキャッチ。夏マサキャッチ! オズマで夏マサ! ミノーでキャッチ! ゼロワン、スイミング仕様でキャッチ! 通しで頑張った甲斐がありましたね! 同じく通しで乗船でヒラマサキャッチ!&1匹追加。 ワカシサイズのヒラマサも。 プラグにも反応するようになってきた。 きれいなヒラマサも。 イナダサイズはバタバタ出まくり。オズマで釣りまくってました。みなさん沢山釣ってました。 オズマ14センチのタングステンバージョンでも。 よく釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:56
-
月の出
15:02
月の入
00:26
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/24℃
-
気圧
1003.5hPa
-
風
北東
2.7m/s -
波
東南東
0.9m/s -
水温
26.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港8日前釣行日:2025年7月6日(日)中潮ヒラマサ
ヒレナガカンパチ 今日の海はモヤが出っぱなしで視界不良。 かなり濃いモヤが出ていて全然周りが見えない場所もありました。 少し明るくなってきたタイミングでヒットしました! パワーのある引きでドラグ出していきます。 シャローエリアで緊張するファイトでした。 ナイスサイズ。 杉尾君のジグ!ブルージャック。 夏のヒラマサキャッチ。 おめでとうございました。 ヒラマサ嬉しい〜。 産卵後の個体で痩せてましたね。 リリース希望で血も出てなかったので帰ると思いましたが一度浮かんでしまいもう一度掬って応急救護。 なんだか気絶してるのかな??ってぐらいに動かなくてダメかと思いましたが、エラに水を送ってしばらくするとゆっくりですがエラ蓋が動き始め呼吸し始めてくれました。 次第に元気に動くようになり目もしっかりしてきたのでもう一度リリースしたら今度は泳いで帰ってくれました。 夏の大政キャッチおめでとうございました! 流れる流れる。ヒレナガ! ジギングヒット!ソルティガジグ!外房ヒラマサキャッチ! また遊びに来てくださいね。 良型ヒット! リーダーブレイク、残念。 お昼からもポツリポツリ釣ってます。キャスティングタックルあると更に面白い。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:56
-
月の出
15:02
月の入
00:26
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/24℃
-
気圧
1003.5hPa
-
風
北東
2.7m/s -
波
東南東
0.9m/s -
水温
26.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
富久丸
千葉県 いすみ市 大原港8日前釣行日:2025年7月6日(日)中潮ヒラマサ
イサキ シマアジ マダイ イナダ ソーダカツオ イサキ&シマアジで出船しました。 ポイントは大原沖。真潮・・。 朝の流しは‥型は有りましたがアタリ少なめ・・ですが・・1㎏UPはGETでした昨日と同じでしょうか???中盤からスイッチが入りポツポツと釣れ、バラシも多く有りながら良型主体ばかり・・・(笑)TOP・・驚きの5枚GET~~~広報担当朝の業務連絡から連絡ないので港に行って今日の皆さんの釣果を見てビックリ~~一緒にイサキも結構いて嬉しい釣果~~気分アゲアゲです段々楽しくなってきています~~(笑) 釣果は・・・シマアジ1㎏未満は2枚有り・・他1㎏以上は最大1,95㎏・続いて1,9㎏・1,78㎏・1,72㎏・1.32㎏・1,29㎏・1,25㎏・1,11㎏・・\(^o^)/ゲストはヒラマサ・真鯛・イナダ・ソーダ―カツオでした引き続き狙います!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:56
-
月の出
15:02
月の入
00:26
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/24℃
-
気圧
1003.6hPa
-
風
北東
2.1m/s -
波
東南東
0.9m/s -
水温
28.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
富士丸
千葉県 いすみ市 大原港8日前釣行日:2025年7月6日(日)中潮ヒラマサ
マダイ 0.40~3.90kg 0~5匹 トラフグ カサゴ マハタ サバフグ メイチダイ 午前マダイ船。マダイ、トラフグ、ヒラマサ、カサゴ、マハタ、サバフグ、メイチダイなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:56
-
月の出
15:02
月の入
00:26
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/24℃
-
気圧
1003.6hPa
-
風
北東
2.1m/s -
波
東南東
0.9m/s -
水温
28.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
板倉丸
千葉県 いすみ市 大原港9日前釣行日:2025年7月5日(土)若潮ヒラマサ
潮が速く、はんのうに乗せればバタバタ食います。 朝はひと流しで、全員、食わせ、バラシや、切られるのもあり、反応に乗せた直後は、食うけど、潮回りとタモ入れが、忙しくて写真は少ないです。 でも、四人で、37本だか、釣れましたよ。 ヒラマサ1つ。 午後も反応ある割に、お客さん、夜光の入ったのを持って無いとの事で、イマイチ食いませんね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:56
-
月の出
14:02
月の入
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/24℃
-
気圧
1005.1hPa
-
風
南南西
1.8m/s -
波
東南東
1.2m/s -
水温
27.9℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三孝徳丸
千葉県 山武市 片貝旧港9日前釣行日:2025年7月5日(土)若潮ヒラマサ
2.50kg 合計1匹 ヒラメ 0.80~1.80kg 0~2匹 カサゴ 28~39cm 2~3匹 ハタ 23~40cm 合計4匹 今日もヒラメで出船、相変わらず潮が濁ていて当たりが悪くポイント移動を転々として根魚雑じりでヒラメを釣っていくような感じでバラシもあり苦戦しながら皆さん頑張って頂いてます、暑い中どうも有り難う御座いましたまた宜しくお願いします。・(3日の釣果)ヒラメ・・・0~3匹・0.7~1.8㎏・その他・・・ハタ・カサゴ・イナダ。・7月6日(日)ヒラメで出船予定。・12日(土)ヒラメで出船予定。・13日(日)ヒラメで出船予定。・14日(月)ヒラメで出船予定。・19日(土)ヒラメで出船予定。・21日(月)ヒラメで出船予定。・26日(土)花鯛五目で出船予定で他の曜日も予約が入ればヒラメ・花鯛五目どちらでも出船しますので問い合わせお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:56
-
月の出
14:02
月の入
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/24℃
-
気圧
1005.1hPa
-
風
南南西
1.1m/s -
波
東南東
1.1m/s -
水温
27.9℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山正丸
千葉県 いすみ市 大原港9日前釣行日:2025年7月5日(土)若潮ヒラマサ
ワラサ ヒラマサも釣れました。 カンパチも釣れました。 ワラサは朝からずっと反応多くずっと当たりました。 2時間くらいやって他ポイント転々としましたが 良い方でワラサ15本以上は釣っていたのでずっとやっていたら一人で何十本は 浅場でも終始魚は出ていました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:56
-
月の出
14:02
月の入
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/24℃
-
気圧
1005.1hPa
-
風
南南西
1.8m/s -
波
東南東
1.2m/s -
水温
27.9℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第1二三丸
千葉県 山武市 片貝旧港10日前釣行日:2025年7月4日(金)長潮ヒラマサ
ヒラメ 0.70~2.60kg 0~2匹 マハタ 0.40~2.00kg 0~2匹 ホウボウ カサゴ 今日もヒラメ釣りと言う名のイワシライブベイトの底魚釣りです、 転々とポイントを移動しながら、ヒラメだったりマハタだったり、 カサゴ等を釣っています、本命ヒラメで裏本命がマハタな感じ、 今日もオデコの人は居ましたが、完デコは居ませんでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:57
-
月の出
13:03
月の入
23:56
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
32℃/24℃
-
気圧
1010.3hPa
-
風
南南東
2.0m/s -
波
東南東
1.0m/s -
水温
27.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
千葉県の人気魚種の釣果情報
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×カサゴ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×アカアマダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×ゴマサバ
- 千葉県×マダコ
- 千葉県×タチウオ
- 千葉県×ヤリイカ
- 千葉県×シロギス
- 千葉県×サワラ
- 千葉県×ヒラマサ
- 千葉県×キジハタ
- 千葉県×カンパチ
- 千葉県×ケンサキイカ
- 千葉県×オニカサゴ
- 千葉県×スズキ
- 千葉県×メバル
- 千葉県×マハタ
- 千葉県×マゴチ
- 千葉県×スルメイカ
- 千葉県×アカハタ
- 千葉県×クロムツ
- 千葉県×アカムツ
- 千葉県×チダイ
- 千葉県×カワハギ
- 千葉県×カツオ
- 千葉県×キハダ
- 千葉県×クロダイ
- 千葉県×アオリイカ
- 千葉県×アオハタ
- 千葉県×アラ
- 千葉県×キダイ
- 千葉県×ホウボウ
- 千葉県×キンメダイ
- 千葉県×クロソイ
- 千葉県×イトヨリダイ
- 千葉県×ショウサイフグ
- 千葉県×シイラ
- 千葉県×シマアジ
- 千葉県×シロアマダイ
- 千葉県×メダイ
- 千葉県×シログチ
- 千葉県×オオモンハタ
- 千葉県×メジナ
- 千葉県×クロマグロ
- 千葉県×チカメキントキ
- 千葉県×カイワリ
- 千葉県×ウスメバル
- 千葉県×アイナメ
- 千葉県×オオメハタ
- 千葉県×アコウダイ
- 千葉県×ウッカリカサゴ
- 千葉県×イシダイ
- 千葉県×タカサゴ
- 千葉県×クエ
- 千葉県×メバチ
- 千葉県×ウマヅラハギ
- 千葉県×マコガレイ
- 千葉県×ユメカサゴ
- 千葉県×フエフキダイ
- 千葉県×ムシガレイ
- 千葉県×ウメイロ
- 千葉県×クロシビカマス
- 千葉県×カナガシラ
- 千葉県×ヒラソウダ
- 千葉県×アヤメカサゴ
- 千葉県×アカカマス
- 千葉県×ムツ
- 千葉県×ハガツオ
- 千葉県×キチヌ
- 千葉県×メイチダイ
- 千葉県×ハマフエフキ
- 千葉県×ハチビキ
- 千葉県×アカイサキ
- 千葉県×マサバ
- 千葉県×ヒメダイ
- 千葉県×アブラボウズ
- 千葉県×ムロアジ
- 千葉県×シロサバフグ
- 千葉県×マアナゴ
- 千葉県×アカヤガラ
- 千葉県×カミナリイカ
- 千葉県×コロダイ
- 千葉県×ホウキハタ
- 千葉県×オオクチイシナギ
- 千葉県×バラムツ
- 千葉県×クロメジナ
- 千葉県×キュウセン
- 千葉県×タケノコメバル
- 千葉県×スマ
- 千葉県×シロダイ
- 千葉県×Array
- 千葉県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×ブリ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×アオリイカ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×マダイ
- 鳥取県×スルメイカ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×ケンサキイカ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イサキ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×マアジ
- 高知県×イサキ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×サワラ
- 佐賀県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×タチウオ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×カワハギ
- 鹿児島県×マダイ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×ハマフエフキ
- 沖縄県×シイラ
ヒラメ船、漁礁を狙ったポツリと単発でしたが本日はお客様全員型を取ることができお土産になった。ハタ、イナダ、ヒラマサ混じりました。 皆様の乗船お待ちしております宜しくお願いします。