-
安田丸
千葉県 館山市 相浜港1日前釣行日:2025年6月12日(木)大潮ワラサ
(ブリ)スマガツオ 0~8匹 カンパチ マダイ イシダイ イシガキダイ イサキ ウマ メイチダイ アカハタ メジナ カンダイ サバ フエフキ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:55
-
月の出
20:07
月の入
04:35
-
天気
曇り
-
気温
27℃/20℃
-
気圧
1014.3hPa
-
風
北東
2.2m/s -
波
南南西
0.9m/s -
水温
22.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.0
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
広布号
千葉県 いすみ市 大原港1日前釣行日:2025年6月12日(木)大潮ワラサ
(ブリ)ヒラマサ 合計2匹 マダイ 絶好調でした☆写真はほんの少し やっぱり広布号タングステン、広布号ジグが強い強い 人の倍釣れます☆大鯛もゲット ワラサトップ11本2番手10本4キロクラスの太った奴多し!一本で満足サイズ おでこ無しリリースしながら釣ってました♪ 大鯛もゲットレンタルタックル☆ ヒラマサも2本混じりましたー
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:23
日の入
18:53
-
月の出
20:05
月の入
04:31
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
27℃/20℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
北東
1.9m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
21.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.0
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
広布号
千葉県 いすみ市 大原港2日前釣行日:2025年6月11日(水)大潮ワラサ
(ブリ)マダイ ヒラメ マハタ 青物は全員ゲット! 真鯛、良型ヒラメ、良型マハタと良い外道が釣れました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:23
日の入
18:53
-
月の出
19:11
月の入
03:42
-
天気
雨のち曇り
-
気温
27℃/20℃
-
気圧
1008.3hPa
-
風
南南西
6.4m/s -
波
南
1.6m/s -
水温
21.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.0
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
安田丸
千葉県 館山市 相浜港3日前釣行日:2025年6月10日(火)大潮ワラサ
(ブリ)シマアジ 2.00~3.20kg 0~2匹 スマガツオ 0~1匹 マダイ イシダイ イシガキダイ イサキ ウマ メイチダイ アカハタ メジナ カンダイ サバ 今日は一日、雨模様にみまわれてしまいましたが、海上はいい凪模様に恵まれ、本船、別船(仕立て船)共にシマアジ狙いに出船してまいり、今日も潮の流れが非常に早く大苦戦をしいられてしまいましたが、ときおり、いいあたりにバレもありましたが、今日も良型シマちゃんを捕獲することができましたよ〜!!!と、今日もあたりがなかったお客様には大変申し訳なく、またぜひ、リベンジに来て下さいませ。明日は定休日のためお休みです。 只今、良型シマちゃんから大型シマちゃんまでもがうようよと回遊しておりますので、気を抜かず諦めずに頑張りましょう!!! 尚、裏大人気なスマガツオ君も回遊しておりますので、シマちゃんに負けじと、スマちゃんの脂もマジやばっいすよ。美味すぎです!!! ※お知らせ※ 富津館山自動車道、夜間通行止めのお知らせです。時間に余裕をもって安全第一でお越し下さいませ!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:54
-
月の出
18:14
月の入
03:04
-
天気
雨のち曇り
-
気温
24℃/18℃
-
気圧
1011.5hPa
-
風
北東
3.8m/s -
波
南東
0.8m/s -
水温
22.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.0
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
太幸丸
千葉県 旭市 飯岡漁港4日前釣行日:2025年6月9日(月)大潮イナワラ
(ブリ)ヒラメ 1.50~3.50kg 0~5匹 カサゴ マトウダイ 大板、良型ビラメ狙いで出船中。 ヒラメ釣りに熱中しよう。 釣りに来てくださいね。活きイワシでじっくりとヒラメを狙いましょう。 流れの速さによってオモリを変える場合があります。 オモリは60・80号をご用意下さい。 本日もありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:20
日の入
18:52
-
月の出
17:11
月の入
02:23
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
24℃/19℃
-
気圧
1014.1hPa
-
風
南
3.3m/s -
波
南
0.9m/s -
水温
19.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.0
-
BI
10.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
SeafariJapan
千葉県 勝浦市 勝浦マリンハーバー4日前釣行日:2025年6月9日(月)大潮イナダ
(ブリ)2.00kg 合計1匹 サバ 30~40cm 5~10匹 リピートありがとうございます。2回連続で青物ゲットですね!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:23
日の入
18:52
-
月の出
17:11
月の入
02:26
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
24℃/19℃
-
気圧
1014.3hPa
-
風
南南東
3.3m/s -
波
南南東
0.7m/s -
水温
21.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.0
-
BI
9.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
松栄丸
千葉県 いすみ市 大原港5日前釣行日:2025年6月8日(日)中潮ワラサ
(ブリ)カサゴ 1~6匹 マハタ 最大1.50kg 0~1匹 オキメバル 0~3匹 マダイ 今日はぶらくり仕掛けのマハタ五目に初出船! 魚のアタリ良く、魚種多彩で楽しめる釣りです!餌はエビ餌。 9月までお勧めの釣りですのでぜひお気軽にお越しください!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:23
日の入
18:51
-
月の出
16:11
月の入
01:56
-
天気
曇り
-
気温
27℃/18℃
-
気圧
1010.6hPa
-
風
西
0.5m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
20.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.0
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長五郎丸
千葉県 旭市 飯岡漁港5日前釣行日:2025年6月8日(日)中潮イナダ
(ブリ)アジ 25~40cm 15~60匹 ハナダイ カサゴ イサキ サバ ウマズラ カワハギ ヒラメ コマセアジ。 【乗合】今日は終始コンスタントに上がり、2点、3点がけもありクーラー満タンの方も!お土産たっぷりでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:20
日の入
18:51
-
月の出
16:11
月の入
01:54
-
天気
曇り
-
気温
25℃/18℃
-
気圧
1010.5hPa
-
風
南西
0.9m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
18.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.0
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
SeafariJapan
千葉県 勝浦市 勝浦マリンハーバー5日前釣行日:2025年6月8日(日)中潮ワラサ
(ブリ)3.00~4.00kg 1~1匹 初めのジギングでワラサ!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:23
日の入
18:51
-
月の出
16:11
月の入
01:56
-
天気
曇り
-
気温
26℃/18℃
-
気圧
1010.7hPa
-
風
西
1.6m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
21.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.0
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
板倉丸
千葉県 いすみ市 大原港5日前釣行日:2025年6月8日(日)中潮イナダ
(ブリ)ワラサ(ブリ) マダイ ヒラメ 8時くらいまで、入れ食い。常に誰かしら、四人位、食わしてるので、タモ入れが、忙しくて、写真は少ないです。 イナダとワラサ交じりで、全員10〜ふ30ぐらいつったのかなあ。 みんな、釣れすぎて、数がわからなくなり、お客さんも、釣るの一生懸命でしたので、全員、数を数えてないんですよ。 途中、食わない流しもありましたが、後半も、バタバタと釣れ。外道に大ダイ、中ダイ、ヒラメ たぶん、船中、100匹釣れたかも? タモ入れだけで、汗をかきましたよ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:23
日の入
18:51
-
月の出
16:11
月の入
01:56
-
天気
曇り
-
気温
27℃/18℃
-
気圧
1010.6hPa
-
風
西
0.5m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
20.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.0
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港5日前釣行日:2025年6月8日(日)中潮サンパク
(ブリ)ヒラマサ マハタ お昼からも鳥が沢山。 カタクチイワシ追いかけて魚が見えてました。 シンキングペンシル・オズマ! フローティングにも! ジギングでマハタ!(午前のよりデカい) よく出てきてました。 ヒラマサキャッチ! サンパクもキャッチ!スギペンシンキング!14センチ!ダイブベイト165!サーチスイマー!チビライアン!ギラ160!フラッシュブースト! 今度はヒラマサ! サンパク! この後もサンパクはガボガボ跳ねまくりバイト連発!! 最後にヒラマサで締め! サイズ良いのが出てきませんでしたが跳ねだしが多くとても楽しめました。 魚が非常に元気!!! 船に上がった時に不用意に触らないでください。 暴れて針に刺さったり魚の棘で怪我したりします。 針が外れたら写真撮るのも一苦労。 かなり力込めてしっかり魚掴んで下さい! イワシ食べてお腹の膨れた美味しそうな魚達。 是非釣りに来てください。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:23
日の入
18:51
-
月の出
16:11
月の入
01:56
-
天気
曇り
-
気温
26℃/18℃
-
気圧
1010.7hPa
-
風
西
1.6m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
21.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.0
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港5日前釣行日:2025年6月8日(日)中潮サンパク
(ブリ)ヒラメ マハタ カサゴ 朝から鳥が沢山集まっていました。 しかしはじめのうちは根魚ばっかり。 ヒラメ!良いサイズのマハタ! 鳥がかたまり跳ねだしもみえるようになってきました。 見えてる魚は難しい。サンパク!レンタルタックルでもサンパク!イワシ追いにシンキングペンシル!ジギングでも!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:23
日の入
18:51
-
月の出
16:11
月の入
01:56
-
天気
曇り
-
気温
26℃/18℃
-
気圧
1010.7hPa
-
風
西
1.6m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
21.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.0
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
広布号
千葉県 いすみ市 大原港5日前釣行日:2025年6月8日(日)中潮ワラサ
(ブリ)今日も絶好調!ワラサクラスも皆さんゲット☆ 沢山釣れました。 渋くなってくると、広布号タングステン使ってる人ばかりヒットでした☆
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:23
日の入
18:51
-
月の出
16:11
月の入
01:56
-
天気
曇り
-
気温
27℃/18℃
-
気圧
1010.6hPa
-
風
西
0.5m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
20.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.0
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
富士丸
千葉県 いすみ市 大原港5日前釣行日:2025年6月8日(日)中潮ワラサ
(ブリ)マダイ 0.30~4.30kg 0~5匹 ハタ カサゴ 午前マダイ船。マダイ、ワラサ、ハタ、カサゴなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:23
日の入
18:51
-
月の出
16:11
月の入
01:56
-
天気
曇り
-
気温
27℃/18℃
-
気圧
1010.6hPa
-
風
西
0.5m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
20.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.0
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
不動丸
千葉県 勝浦市 川津港5日前釣行日:2025年6月8日(日)中潮ワラサ
(ブリ)3.00~3.50kg 0~3匹 マダイ 1.00~3.60kg 0~1匹 メダイ 3.40~3.60kg 0~1匹 ヒラマサ 3.00kg 合計1匹 朝のうちサビキで餌用のアジ、イワシ狙いは反応少なく苦戦。 のちスーパーライトジギンク。 前半魚の跳ね見え鳥山ありワラサがポツリポツリ。 後半根周りでマダイ、メダイ、カサゴ、キントキ、ハタ、サバをキャッチ!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:23
日の入
18:51
-
月の出
16:11
月の入
01:56
-
天気
曇り
-
気温
26℃/18℃
-
気圧
1010.7hPa
-
風
西
1.6m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
21.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.0
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
千葉県の人気魚種の釣果情報
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×カサゴ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×アカアマダイ
- 千葉県×ゴマサバ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マダコ
- 千葉県×ヤリイカ
- 千葉県×タチウオ
- 千葉県×サワラ
- 千葉県×ヒラマサ
- 千葉県×シロギス
- 千葉県×スズキ
- 千葉県×オニカサゴ
- 千葉県×メバル
- 千葉県×カンパチ
- 千葉県×マハタ
- 千葉県×キジハタ
- 千葉県×ケンサキイカ
- 千葉県×スルメイカ
- 千葉県×アカハタ
- 千葉県×クロムツ
- 千葉県×アカムツ
- 千葉県×マゴチ
- 千葉県×チダイ
- 千葉県×アオリイカ
- 千葉県×クロダイ
- 千葉県×カワハギ
- 千葉県×キハダ
- 千葉県×アオハタ
- 千葉県×キダイ
- 千葉県×キンメダイ
- 千葉県×カツオ
- 千葉県×アラ
- 千葉県×クロソイ
- 千葉県×ホウボウ
- 千葉県×ショウサイフグ
- 千葉県×イトヨリダイ
- 千葉県×シイラ
- 千葉県×メダイ
- 千葉県×シログチ
- 千葉県×メジナ
- 千葉県×シマアジ
- 千葉県×シロアマダイ
- 千葉県×オオモンハタ
- 千葉県×カイワリ
- 千葉県×チカメキントキ
- 千葉県×アイナメ
- 千葉県×ウスメバル
- 千葉県×クロマグロ
- 千葉県×アコウダイ
- 千葉県×オオメハタ
- 千葉県×クログチ
- 千葉県×ウマヅラハギ
- 千葉県×イシダイ
- 千葉県×タカサゴ
- 千葉県×マコガレイ
- 千葉県×メバチ
- 千葉県×ユメカサゴ
- 千葉県×クエ
- 千葉県×フエフキダイ
- 千葉県×ムシガレイ
- 千葉県×ウメイロ
- 千葉県×クロシビカマス
- 千葉県×カナガシラ
- 千葉県×ウッカリカサゴ
- 千葉県×マアナゴ
- 千葉県×ムツ
- 千葉県×アカイサキ
- 千葉県×メイチダイ
- 千葉県×アカカマス
- 千葉県×マサバ
- 千葉県×キチヌ
- 千葉県×ハガツオ
- 千葉県×ムラソイ
- 千葉県×ハマフエフキ
- 千葉県×ハチビキ
- 千葉県×オオサガ
- 千葉県×アブラボウズ
- 千葉県×コロダイ
- 千葉県×ヒメダイ
- 千葉県×シロダイ
- 千葉県×ムロアジ
- 千葉県×シロサバフグ
- 千葉県×ホウキハタ
- 千葉県×タケノコメバル
- 千葉県×オオクチイシナギ
- 千葉県×クロメジナ
- 千葉県×コウイカ
- 千葉県×シリヤケイカ
- 千葉県×ヒラソウダ
- 千葉県×キュウセン
- 千葉県×イシガレイ
- 千葉県×ヒガンフグ
- 千葉県×カミナリイカ
- 千葉県×カタクチイワシ
- 千葉県×Array
- 千葉県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×カサゴ
- 京都府×スルメイカ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×アオハタ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×ヒラメ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×イサキ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヤリイカ
- 佐賀県×カサゴ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カワハギ
- 鹿児島県×マダイ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
今日も一日、海上は凪模様に恵まれ、本船、別船(仕立て船)共にシマアジ狙いに出船してまいり、今日は朝から潮の流れが非常に早くなっており、あたりも悪く大苦戦をしいられてしまい、今日は中盤から徐々に潮の流れもたるむにつれ、お魚ちゃん達のご機嫌も出始め、今日も良型シマちゃんのあたりに水面まで上がってきましたが、両船共にタモ網に入る寸前でバレてしまい、今日は残念ながらシマちゃんに逃げられてしまい、明日へのリベンジとなってしまいました。「いや〜、今日はシマちゃんのお顔が見えていただけに、残念です」 今日もあたりがなかったお客様には大変申し訳なく、またぜひ、リベンジに来て下さいませ。 只今、良型シマちゃんから大型シマちゃんまでもがうようよと回遊しておりますので、気を抜かず諦めずに頑張りましょう!!! 尚、裏大人気なスマガツオ君も回遊しておりますので、シマちゃんに負けじと、スマちゃんの脂もマジやばっいすよ。美味すぎです!!! ※お知らせ※ 富津館山自動車道、夜間通行止めのお知らせです。時間に余裕をもって安全第一でお越し下さいませ!!!