-
幸昌丸
千葉県 鴨川市 太海漁港2日前釣行日:2023年5月30日(火)若潮ワラサ
(ブリ)最大3.50kg ヒラメ 1.30~3.50kg 0~4匹 ウッカリカサゴ 最大2.50kg イシナギ 最大3.40kg マトウダイ メダイ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:47
-
月の出
13:42
月の入
01:25
-
天気
雨のち曇り
-
気温
24℃/17℃
-
気圧
1008.2hPa
-
風
北北東
3.0m/s -
波
南
1.4m/s -
水温
20.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.5
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港3日前釣行日:2023年5月29日(月)長潮サンパク
(ブリ)ヒラマサ サンパクヒット!こないだ食べたら脂乗ってて美味しかったですよ。 小さくても嬉しいヒラマサ!も一つキャッチ! この後キャスティングをやりに移動。チェイス、バイト多数。 高活性なのか、出かたが派手‼️‼️ 横からひったくってそのまま横走りして潜っていきました。他にも出たけど乗らず。 人数も少ないので強めのタックルで攻撃的なファイトで!今日もライアン180。元気なヒラマサでした‼️ほとんどの特徴はヒラマサでしたが体型がブリのようなヒラマサ。ハイブリッドなのかなぁ。 雨でびしょ濡れでファイト時カメラ起動出来ず・・。 こちらも強気なファイトで‼️ ドラグ掛けたファイトも面白いですね。この魚、船にあがってからも大暴れ‼️ ファイトが受けにまわってたらけっこう走られそうでしたね。 これにヒットする直前、2人にもバイト‼️ 乗らない!乗らない!乗ったー‼️‼️って船上は盛り上がってました。 膝乗せサイズの大政‼️‼️ 出血は大した事なかったんですがエラ蓋少し損傷させてしまったので撮影後速やかにリリース。 まだまだタイミングが合えば魚が出てきますね。 ルアーサイズや、レンジを状況に応じてセレクトする事で出てこない魚を引き出せるかもしれません。 状況変化を感じ取って攻められるように! そんな釣りを展開していけると更に面白さが倍増です。 今日はヒラマサがシイラのバイトのように体飛び出してひったくっていくようなバイトが多かったです‼️ ルアー回収直前、足元ですっ飛んできて船下突っ走っていくやつもいました! 残念ながら外れてしまいましたが・・。 まだまだ大政とのチャンスがあります! ラインシステムは完璧に‼️どんどん組み替えですよ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:45
-
月の出
12:42
月の入
01:00
-
天気
雨
-
気温
25℃/18℃
-
気圧
1012.1hPa
-
風
南西
4.5m/s -
波
南南東
1.6m/s -
水温
20.3℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.5
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港6日前釣行日:2023年5月26日(金)小潮サンパク
(ブリ)ヒラマサ 午前船。 気持ち良い天気の中、ジギング&キャスティングでヒラマサ狙ってます! シイラやシビコもよくアタックしてきます。 その都度リーダー確認。歯があるからけっこう傷入りますよ。 平日は広々と釣りしてます!! ジギングで腹パンサンパク。美味しそう。 今度もジグで!続けてヒラマサ。リリースありがとうございました。 場所を変えて今度はキャスティングでヒット! すぐに反対側ジグでもヒット! 竿がよく曲がり強い引きで楽しそうです。 キャスティングヒラマサ無事にランディング。ジギングヒラマサも。ダブルヒットでした! 2人ともおめでとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:43
-
月の出
09:48
月の入
-
天気
曇り
-
気温
25℃/17℃
-
気圧
1025.8hPa
-
風
南南東
3.2m/s -
波
東南東
1.3m/s -
水温
19.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.5
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山正丸
千葉県 いすみ市 大原港7日前釣行日:2023年5月25日(木)中潮ワラサ
(ブリ)マダイ 毎日毎日見えてはいるんですが いろいろありまして船に上がりません。 今日も跳ねましたし。 昨日も最後の最後にガツンときたのでヒラマサ、 だと思って頑張ったらワラサ。 他ひたすらサバの猛攻続き、ちょっといい引き なんだと思ってあがってきたのは真鯛。 シイラもちょっと活性悪いがたまーにヒットしてしまう感じ 。 頭の中ヒラマサでいっぱいにしながら がんばっておりますがもうちょっと楽をさせて欲しいですねー
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:28
日の入
18:42
-
月の出
08:49
月の入
23:36
-
天気
曇り
-
気温
24℃/15℃
-
気圧
1022.7hPa
-
風
東南東
1.7m/s -
波
東
1.3m/s -
水温
20.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.5
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港7日前釣行日:2023年5月25日(木)中潮サンパク
(ブリ)ヒラマサ お昼からはキャスティングスタート! しばらくやって、魚からの反応ないので移動。 ジギング開始。 ヒット連発‼️ヒラマサ。春マサ!ジグマサ‼️‼️サイズアップ!ヒラマサヒットヒット。今日も腹パンサンパク。 サイズも良くてお腹パンパン。 よくヒットしてくれました。 美味しそうな腹だ。 外れたり、縛り目切れたり、バラしありました。 大きく育て〜!10キロオーバー、20キロオーバと育ってもらいたいです。元気に帰って行きます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:28
日の入
18:42
-
月の出
08:49
月の入
23:36
-
天気
曇り
-
気温
25℃/15℃
-
気圧
1022.6hPa
-
風
南東
2.2m/s -
波
東
1.2m/s -
水温
19.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.5
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港8日前釣行日:2023年5月24日(水)中潮サンパク
(ブリ)ヒラマサ ヒラメ お昼からも出船してます。お昼時間に午前、午後、通しの方はラインシステム必ず組み替えで。夢の大政狙いたいなら糸と針は必ずチェック、交換!システム組み替えは絶対ね! ラインシステムはFGノット。 キャスティングする釣りはFGノットで! オーシャンノッターが安定した強度のシステム組めますよ!お勧めです。 昼イチ、シーラも高活性。 シーラが出てきてたからシーラと思ってたら下に突っ込んでいくからヒラマサだ(笑) 一緒になってヒラマサもルアー追ってたようです(笑)。 キャスティングヒラマサ! この後静かな海になってしまったのでちょっと移動。 ジギング開始早々にサンパク。バタバタヒット!サイズもよくて楽しい。イワシたらふく喰ってるやつ! 今日もヒラメ!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:28
日の入
18:42
-
月の出
07:50
月の入
23:00
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/14℃
-
気圧
1009.2hPa
-
風
北北西
4.8m/s -
波
東
1.2m/s -
水温
19.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.5
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港8日前釣行日:2023年5月24日(水)中潮サンパク
(ブリ)ヒラマサ マダイ 今日は、良い天気の中出船できてます。 今朝も出てすぐに鳥、鳥、鳥。 イワシが水面バチャバチャやっています。 携帯カメラじゃわかりにくいけど凄いイワシの数でした(カタクチイワシ)。 サンパクゲット‼️ 周り直してる時に泳いでるデカいヒラマサ発見! イワシの中でヒ、ット‼️ゴンゴン叩くからヒラマサかと思ったら、大鯛!久しぶりにデカい真鯛見ました。アオリイカも食べてるようでした。肛門からスミ出てきてた・・。 場所変えてすぐにヒラマサヒット‼️ 6号タックル。ドラグ掛けてのファイト。 外房大政。今日もライアン180。どんどん上手くなってきてるね。エラに海水送り込んで蘇生させてから、産卵個体。元気に帰っていきました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:28
日の入
18:42
-
月の出
07:50
月の入
23:00
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/14℃
-
気圧
1009.2hPa
-
風
北北西
4.8m/s -
波
東
1.2m/s -
水温
19.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.5
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港9日前釣行日:2023年5月23日(火)中潮サンパク
(ブリ)ヒラマサ 今日は雨風予報でしたが午前だけ行ってきました。 そこまで降られることもなく海も悪くなくて楽しめました。 出てすぐにあちこち鳥山。イワシが追われてます! サンパク。キャスティングには反応させられずジグでした! もっと釣れるかと思ったけどダメで移動。移動した先でも鳥が凄い‼️ こちらでもジグでヒット!Wヒット‼️‼️ 気持ちよく竿が曲がります。良型ヒラマサ‼️ ジグでこのサイズはスリリングで楽しい。おめでとうございました!もうお一方もジグで‼️初ヒラマサおめでとうございました。 雨で写真撮影苦戦してたら後ろでキャスティングにヒットしてました。錦鯉ライアン。 イワシ喰ってても目立つカラーつれます。大政キャッチ‼️‼️まだまだ雰囲気あってチャンスです。 またヒット‼️ 1番飛ばしてバイトさせてました。ヒラマサの強い引き。2本目ゲット‼️ 1センチ小さいだけで痩せてましたが大政‼️‼️またまたライアン。 Wリリース。ありがとうございました。 迫力あるリリース!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:41
-
月の出
06:53
月の入
22:17
-
天気
雨
-
気温
18℃/15℃
-
気圧
1003.2hPa
-
風
北北東
6.4m/s -
波
東
1.5m/s -
水温
20.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.5
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
信照丸
千葉県 勝浦市 松部漁港10日前釣行日:2023年5月22日(月)中潮ワラサ
(ブリ)最大7.00kg マハタ 0.80~1.60kg 0~2匹 アカハタ カサゴ キジハタ ヒラメ 2.00~3.40kg 合計4匹 マダイ 最大2.50kg 本日、出船させていただきました! TODAY'S マハタ五目船。 マハタ、0.8〜1.6kg、0〜2匹。 ゲスト:アカハタ・カサゴ・キジハタ・ヒラメ(2〜3.4kg/計4枚)、マダイ(2.5kg)・ワラサ(7kg)。 水深50m前後水温19.5℃。 今日も流れ速めで二枚潮でしたが、マハタ&ヒラメに加えマダイやワラサなどゲストも多彩でした! 明日も出船致します! 連日チャレンジャー大募集中です。 0470733483 連日ガラガラです。皆様のご乗船お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
18:40
-
月の出
06:00
月の入
21:27
-
天気
曇り
-
気温
27℃/17℃
-
気圧
1005.4hPa
-
風
北
0.2m/s -
波
南東
1.1m/s -
水温
19.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.5
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
九左衛門丸
千葉県 館山市 伊戸漁港10日前釣行日:2023年5月22日(月)中潮ワラサ
(ブリ)3.70kg 合計1匹 マダイ 1.00~2.80kg 合計4匹 救世主を1名乗せて出船してきました! お陰様で今日は無職ではなくなりましたが、 予約表見ると無色の日だらけ!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
18:42
-
月の出
06:04
月の入
21:28
-
天気
曇り
-
気温
27℃/17℃
-
気圧
1005.5hPa
-
風
北北西
1.5m/s -
波
南
0.8m/s -
水温
19.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.5
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
松大丸
千葉県 南房総市 白間津港11日前釣行日:2023年5月21日(日)大潮ワラサ
(ブリ)アヤメ カサゴ キントキ 2~3匹 マハタ 水色濁り有り水温18度台。 前半は流れ無くて、当たり渋く中盤は流れトロトロ。 凪良くお疲れさまでしたありがとうございました。 明日はマダイへ頑張りましょう。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
18:41
-
月の出
05:16
月の入
20:30
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
27℃/17℃
-
気圧
1009.6hPa
-
風
東北東
0.9m/s -
波
東南東
1.3m/s -
水温
19.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.5
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港11日前釣行日:2023年5月21日(日)大潮サンパク
(ブリ)ヒラマサ ヒラメ 午前、ジギングスタート。 朝一ヒットはサンパクでした。コンディション良いサンパクでした‼️ こちらは本命、ヒラマサ。ランディングしてたらすぐにヒット‼️サイズが良い。ジグで釣れたら嬉しいサイズ。10キロあるかなー。良いサイズでした。 女性アングラーヒット‼️サンパクでした。 後半にヒラマサヒット。春マササイズ。 今日もヒラメ!イワシ出てきました。鳥もウロウロしてたのでこれからに期待です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
18:39
-
月の出
05:14
月の入
20:29
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
27℃/17℃
-
気圧
1009.6hPa
-
風
北北東
1.5m/s -
波
東南東
1.3m/s -
水温
19.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.5
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港11日前釣行日:2023年5月21日(日)大潮ワラサ
(ブリ)4.40kg 0~1匹 マダイ 0.80kg 0~1匹 ウッカリカサゴ 0.10~0.80kg 0~2匹 アオハタ 0.30~0.90kg 0~1匹 アヤメカサゴ オニカサゴ 【釣行時間】5:00〜10:30【潮汐】大潮(月齢1)満潮4:21干潮11:22【気温】18〜26℃【水温】18.7→19.3→18.7→19.2→18.7→19.0℃【水色】やや濁り→やや澄み/暗→鬼濁り【風】無し→北東微→南東微→南東弱【波】無し【潮流】二枚潮(上:真潮/底:出し潮)→真潮0.5〜1.0kt→無し→出し逆潮0.3〜0.9kt→逆潮1.0〜1.5kt→出し逆潮0.4〜1.2kt【海域/水深】乙浜沖35〜50m/白浜沖35〜90m【乗船人数】5名。本日も【タイラバ/ジギング五目釣り】〜!! マダイ、ワラサ、本日も期待です。ポイント到着。少し二枚潮が効いた感じでしたが…6:05小さいながら、さっそくマダイGET。完全に“マダイの当たり”モノにしてますねチョキキラキラちょうど二枚潮が緩くなってきたタイミングかも知れません…。その後はまったく当たりが無くなり、かろうじてカサゴ系統いろいろGET〜終了間際の10:10なんかキタよーワラサ4.4kgでクライマックス〜〜!!素敵なドラマ、ありがとうございます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
18:41
-
月の出
05:17
月の入
20:30
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
27℃/17℃
-
気圧
1009.6hPa
-
風
東北東
0.9m/s -
波
東南東
1.3m/s -
水温
19.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.5
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
松鶴丸
千葉県 いすみ市 大原港11日前釣行日:2023年5月21日(日)大潮ブリ
ヒラマサ 21℃台。 シイラも活性高いです。 いい凪、最後までありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
18:39
-
月の出
05:13
月の入
20:29
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
27℃/17℃
-
気圧
1009.7hPa
-
風
北東
0.9m/s -
波
東南東
1.3m/s -
水温
20.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.5
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
隆正丸
千葉県 旭市 飯岡漁港11日前釣行日:2023年5月21日(日)大潮ワラサ
(ブリ)マダイ 0.30~0.70kg 1~7匹 トラフグ カサゴ ハナダイ ムシガレイ 11号で出船! 凪良く転々とやりました。本命少なかったがゲストと合わせてお土産になりました。 潮色と流れ:薄濁-。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:39
-
月の出
05:10
月の入
20:29
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
24℃/17℃
-
気圧
1009.8hPa
-
風
北北東
0.7m/s -
波
南東
1.2m/s -
水温
18.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.5
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
千葉県の人気魚種の釣果情報
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×カサゴ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×ゴマサバ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×アカアマダイ
- 千葉県×ヤリイカ
- 千葉県×ヒラマサ
- 千葉県×メバル
- 千葉県×オニカサゴ
- 千葉県×マダコ
- 千葉県×アカムツ
- 千葉県×カンパチ
- 千葉県×シロギス
- 千葉県×ケンサキイカ
- 千葉県×サワラ
- 千葉県×タチウオ
- 千葉県×クロムツ
- 千葉県×アカハタ
- 千葉県×スズキ
- 千葉県×マハタ
- 千葉県×チダイ
- 千葉県×キジハタ
- 千葉県×スルメイカ
- 千葉県×マゴチ
- 千葉県×アオハタ
- 千葉県×キダイ
- 千葉県×カワハギ
- 千葉県×アオリイカ
- 千葉県×キンメダイ
- 千葉県×クロソイ
- 千葉県×クロダイ
- 千葉県×カツオ
- 千葉県×アラ
- 千葉県×キハダ
- 千葉県×メダイ
- 千葉県×シログチ
- 千葉県×メジナ
- 千葉県×ホウボウ
- 千葉県×ショウサイフグ
- 千葉県×シマアジ
- 千葉県×アイナメ
- 千葉県×チカメキントキ
- 千葉県×アコウダイ
- 千葉県×ウスメバル
- 千葉県×シイラ
- 千葉県×オオモンハタ
- 千葉県×イトヨリダイ
- 千葉県×ウマヅラハギ
- 千葉県×オオメハタ
- 千葉県×カイワリ
- 千葉県×ウッカリカサゴ
- 千葉県×ユメカサゴ
- 千葉県×クエ
- 千葉県×タカサゴ
- 千葉県×イシダイ
- 千葉県×シロアマダイ
- 千葉県×マコガレイ
- 千葉県×マダラ
- 千葉県×フエフキダイ
- 千葉県×ハマフエフキ
- 千葉県×メバチ
- 千葉県×マガレイ
- 千葉県×マアナゴ
- 千葉県×ハガツオ
- 千葉県×オオサガ
- 千葉県×キツネメバル
- 千葉県×ウルメイワシ
- 千葉県×キチヌ
- 千葉県×クロシビカマス
- 千葉県×アカイサキ
- 千葉県×ヒラソウダ
- 千葉県×ムシガレイ
- 千葉県×ムツ
- 千葉県×ウメイロ
- 千葉県×マトウダイ
- 千葉県×ムロアジ
- 千葉県×スマ
- 千葉県×オオクチイシナギ
- 千葉県×コロダイ
- 千葉県×イシガレイ
- 千葉県×シロサバフグ
- 千葉県×アカヤガラ
- 千葉県×アブラボウズ
- 千葉県×マサバ
- 千葉県×コウイカ
- 千葉県×カナガシラ
- 千葉県×オニオコゼ
- 千葉県×タカベ
- 千葉県×アヤメカサゴ
- 千葉県×マハゼ
- 千葉県×ホウキハタ
- 千葉県×メイチダイ
- 千葉県×アカカマス
- 千葉県×ハチビキ
- 千葉県×Array
- 千葉県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×クロソイ
- 北海道×ヤナギノマイ
- 北海道×オニカジカ
- 北海道×ゴマサバ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×マコガレイ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×ヤリイカ
- 福島県×チダイ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 茨城県×ヤリイカ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×マダコ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×スルメイカ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マアジ
- 石川県×チカメキントキ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×マダイ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×ブリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×カサゴ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×アカアマダイ
- 三重県×ビンナガ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×マアジ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×サワラ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×カワハギ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×クロソイ
- 鳥取県×アオハタ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×カサゴ
- 岡山県×アオリイカ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×メバル
- 広島県×キジハタ
- 山口県×マダイ
- 山口県×ブリ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×クロダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×カンパチ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×ブリ
- 香川県×カワハギ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×ホウボウ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カサゴ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×ブリ
- 高知県×キダイ
- 高知県×アコウダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×ブリ
- 鹿児島県×ケンサキイカ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×アオチビキ
泳がせ五目は本日も好調模様でヒラメは0~4匹で1.3~最大で3.5㌔・ウッカリカサゴは最大で2.5㌔・ワラサは3.5㌔・イシナギ3.4㌔・マトウダイ・メダイも良型が釣れまして、最後には泳がせ五目の道具や仕掛けではもたないアタリもあったかも? あと数日で現在使っている泳がせ五目の餌が確保出来なくなりますので、以降は小アジなどを釣ってからの泳がせ五目になります。