- 釣割利用回数
- 26回
内房の釣り船人気のエリア・金谷漁港から出船中の勘次郎丸。佐藤船長は金谷漁港のこと、釣れる魚など地域愛に溢れた船長♪非常に人間味溢れた性格をされているので、非常に人望が厚いのが特徴です♪勘次郎丸は、通年通して『金アジ』と呼ばれる回遊をしない居付きのアジです。名前の通り、金色に輝くアジで、市場には中々出回らないアジなので、釣り人しか味わうことが出来ない贅沢な釣り物☆その金アジを通年追いかけている勘次郎丸は、釣果が他の釣り船よりダントツ!!しかも、船長オリジナルの仕掛けを販売しているので、それを使用すればお土産間違いなしです♪都内からのアクセスも非常に良い場所にあるので、是非お気軽の訪れてみてくださいね!
続きを表示
口コミ・評判
お名前は名字のイニシャルです
- 釣割利用回数
- 33回
悪辣なコメントをつけている人がいますが、たぶん考え方の違いからでしょう。 まず、勘次郎丸さんに「お金を払っているんだから、細かく気遣いをして、棚も細かく指示をくれ、マツったらすぐに駆けつけて外す手配をしてくれなきゃダメ」と思う人は、向いていないと思います。この船にはちゃんと船長の指示に従う=釣果に直結する、と理解しましょう。 船長はみんなに釣って欲しいというところにパラメータを全振りしたようは方です。だからこそ、オリジナルビシを貸してくれるし、勘次郎オリジナル仕掛けを販売してくれます。また、赤タンも無料で用意してくれます。(無くても普通に釣れるし、付けるとサバが付いてしまうので自分は付けませんでしたが…)ここで重要なのは船の皆で同じ行動をするから、同調性により魚群を呼び寄せ、釣果に繋がるということです。 この日は利用者MAXの状態でしたが、ここで仕掛けを自分で用意した人、ちょっと他の人と違うことをすると、左右の人にマツりまくります。実際この日はそういう人がいました。船長は全員が釣れるように、全員で同じ棚にコマセが効き、同じ仕掛けで攻める集団戦を仕掛けてくれるのに、ちょっと違う人が1人いると、グダグダになると感じました。当の本人はサバのせいにしていますが、毎投マツるのはさすがに…船長は何も言ってませんでしたが、むしろ他の船だったら怒鳴られていたんなじゃないか、と思いましたが、船長はそういう人がいても静観されていました。 私はこの日の釣行を通じて、船長の考えを理解するに至りました。そして常連として慎ましやかに利用し続けようと思っています。 50m近くの浅場では調子が良かった自分は、90mの深場ではフォール中にサバばかり釣れてしまいましたが、深場でかかったアジは30~45cmの特大が数匹取れました。生かして持って帰って活け造りにしましたが、子供が大喜びでした。特大金アジでアジフライも贅沢ですが、この特大金アジで活け造りをやってみたかったんです。それを叶えることができるのは、勘次郎さんだけだと思います。でかいアジを食べたい方にはお薦めです!(50mのポイントは他の船もいましたが、90mのポイントは他の船が来ないポイントで、揺れも潮もかなり過激でしたが、居着きの金アジのために船長が探してくれたポイントなのだと感じました。)
- 釣割利用回数
- 43回
初心者にはおすすめできません。細かい指示がなく、タナ指示と思って棚より2メートルから上げてくると人工漁礁でビシをロスしました。ロスすると2500円です。深場で釣れないと浅場に移動しますが、サビキで釣る小アジサイズで60gのビシはオーバースペックとなります。
釣り船情報
- 釣り船名
- 勘次郎丸かんじろうまる
- 所在地
- 千葉県 富津市金谷 金谷漁港(地図・潮見表)
- 代表者
- 佐藤啓
- 最寄インター
- 富津金谷(富津館山自動車道)から 3 km
- 最寄駅
- 浜金谷(JR内房線)
- 駐車場
- 有:無料
- 利用可能なクレジットカード
- 無
- 利用可能な電子マネー
- 無
- 利用可能なQRコード決済
- 無
- 全長
- 11.4メートル
- 重量
- 8.5トン
- 最大定員
- 31名
- 設備
-
- トイレ
- キャビン
- 冷蔵庫
- イケス
- 電子レンジ
- 冷凍庫
- ポット
- 電源12V
- 電源24V
- 電源100V
- 備考
- 食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい。
地図
船着場
駐車場
集合場所
千葉県富津市金谷 金谷漁港
集合場所は待合所になります。
お車でお越しの方
- 最寄インター
- 富津金谷(富津館山自動車道)から 3 km
- 駐車場
- 有:無料
電車でお越しの方
- 最寄駅
- 浜金谷(JR内房線)
- 送迎
- 無
勘次郎丸を予約した人は、
こんな釣り船も予約しています
勘次郎丸に
よくいただくご質問
-
レンタル道具が根がかりや破損した場合、どうなりますか?
はい、レンタル道具の破損や紛失時は、別途料金が発生致します。天秤・ビシカゴ・クッションゴムセットは、破損・紛失時に別途2,500円/セットが発生致します。また、竿・リールセットを破損・紛失時は有料(金額応相談)になります。
-
当日の出船可否は、事前に分かりますか?
はい、前日の夕方頃にご連絡をお願い致します。また、予め出船中止判断が出来る場合、釣り船よりご連絡させていただきますので、ご安心ください。
-
釣りのレクチャーなどは受けられますか?
はい、事前にお申し出いただければ対応可能です。ただし、アジ釣りは操船の関係上、操舵席を離れづらい釣りなので、釣り場に到着後、船長に直接お声がけをお願い致します。
良いシーズンで初心者でしたが大きいアジがよく釣れました。常連の方によく教えていただきました。50m前後なので電動は必須ですがレンタル可能です