-
海縁
山口県 下関市 安岡港27日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:08
日の入
18:34
-
月の出
05:50
月の入
18:26
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
14℃/9℃
-
気圧
1021.0hPa
-
風
北北西
3.6m/s -
波
西北西
0.4m/s -
水温
12.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.1
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海縁
山口県 下関市 安岡港34日前釣行日:2025年3月22日(土)小潮ヒラマサ
よー時化た!(笑) 日頃なかなか集まれないお客様の大事な釣行だったし、最近は天候に恵まれず欠航続きなのもあり皆で腹括って出船! 風波がまぁまぁあったのでポイントは変更せざるを得なかったですが、どこ行っても貸し切り状態でそれだけは良かった(笑) キャスティングの反応は1モヤりのみと釣果は予定通り渋かったですね。 バラしもありながらなんとかそれぞれのお土産をジギングにて確保して、逃げる様に帰還しました。 春はもうすぐそこだと思いますが、水温も上がらずなかなかまだ厳しいですね!笑。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:17
日の入
18:29
-
月の出
01:09
月の入
10:35
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/11℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
南西
6.8m/s -
波
西
1.3m/s -
水温
12.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.1
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海縁
山口県 下関市 安岡港47日前釣行日:2025年3月9日(日)長潮ヒラマサ
朝一やる気アリまくりのエイとの格闘! 根掛かりですか?ぐらいの重量感(笑) 優しくパワフルなお母さんから息子さんへの就職お祝い釣行との事でご利用頂き、嬉しい限りですね。 水温もまだ低い中での長潮、渋いのは覚悟してたけどまぁ〜渋い! 朝一はデッキが凍るほどの寒さ、帰りは半袖(アホ船長だけ笑)と言う意味わからん天気でしたが、早く春来ないかなぁ〜と思う今日この頃ですね。 春マサ!待ってろー!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:35
日の入
18:19
-
月の出
13:18
月の入
03:37
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
13℃/5℃
-
気圧
1029.9hPa
-
風
東南東
0.9m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
10.6℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.1
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海縁
山口県 下関市 安岡港125日前釣行日:2024年12月21日(土)中潮ヒラマサ
ブリ サワラ 連日の時化で朝はめちゃめちゃウネリが残り、潮もぶっ飛び気味で午前中はかなり苦労しました。 魚は結構居るのはわかってたので昼からの下げ出し下げ留まりに賭けようと久しぶりの計画残業…。 頑張った甲斐あって個人レコードのヒラマサ、しっかりやってくれました。 他にも初めてのサワラ、初めての青物、鰤…、喜んでもらえて良かったです。 狙い通り張り付いた場所でのストック全開放みたいな状況で、タモや処理間に合わず船上は魚だらけ…。 12月に袖まくって汗だくになりました。 ラストのスーパーファイトでフルパワーで頑張って頂き、身も心も良い意味で力尽たので納竿。 帰る間際にバカデカいスーパーブルーシートみたいなごっついモノが少し沈んだ状態で漂流…。 時化明けなのでずっと終始注意深く操船してて良かったです。 みんなで回収しましたが、あんなモノ巻いたらエライこっちゃでした…。 と言う事で、ヒラマサまだまだやれます。 ベテランの方もそうでない方も、チャレンジャーお待ちしてます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:18
日の入
17:11
-
月の出
23:04
月の入
11:29
-
天気
雨のち曇り
-
気温
11℃/6℃
-
気圧
1016.4hPa
-
風
西
4.4m/s -
波
西北西
0.6m/s -
水温
16.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.9
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海縁
山口県 下関市 安岡港347日前釣行日:2024年5月13日(月)中潮ヒラマサ
3.00~5.00kg 合計2匹 アラカブ 15~35cm 0~5匹 アコウ 30~35cm 0~2匹 マダイ 15~45cm 0~2匹 イトヨリ 35~45cm 0~4匹 レンコダイ 25~35cm 0~4匹 風が強く波も高かったですが、午後からの潮で何とかキープ出来ました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:16
日の入
19:09
-
月の出
09:24
月の入
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
23℃/16℃
-
気圧
1011.6hPa
-
風
北北東
5.9m/s -
波
北北西
0.3m/s -
水温
18.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.0
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×スルメイカ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×マアジ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×バラハタ
宮崎県から遠征でのヒラマサ童帝卒業便でした。 朝からウネリも結構残ってて皆さんダウンしながらのチャレンジでしたが、魚からのレスポンスは悪くなく頑張れば釣れる!!!と言った状況でした。 全員がヒラマサ釣って満足するまで帰れまてん宣言してましたが、なんとか満ちの第2ラウンドで達成もらえたので良かったです笑。 全員安打どころかクーラーパンパンでもう入らん状態になってたし、風も出だしたので帰港しました。 苦労していた海域もあったみたいなので、ホントにこの時期のこの釣りは難しいですね。 2間日の連続チャーター予定でしたが、荒天なのと1日目で目標達成出来たと言う事で2日目は延期に…。 次回はリベンジじゃなく、記録更新釣行になって良かったです笑。 遠方からわざわざご来船頂きありがとうございました!