-
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港82日前釣行日:2025年3月25日(火)若潮オオモンハタ
ハマチ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:49
日の入
18:08
-
月の出
03:14
月の入
13:16
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/9℃
-
気圧
1008.3hPa
-
風
北東
1.1m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
12.1℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港83日前釣行日:2025年3月24日(月)長潮オオモンハタ
ワラサ ハマチ アオハタ 今日も行ってきました~ 昨日みたいにはいきませんでしたが~ やってる方、全員掛かる場面もありましたが~ やってる方が2名の時なんですが… まぁ乗ってるお客さん全部で3名なんでしゃーないっすね。(-_-;) 今日はワラサも2本顔見れました!! オオモンハタは4匹、アオハタも1匹でした。 村上さんアオハタにオオモンハタにワラサ・ハマチ~ 作田さんもワラサにハマチにオオモンハタ~ 杉原さんもオオモンハタGET!! お土産頂きました~ありがとうございます。m(__)m こんな感じでした~ ありがとうございました。m(__)m 明日も頑張ります!!明日も今のところ、お客さん2名様で もちろんガラガラ中のガラガラです。よろしくお願いします。m(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:50
日の入
18:07
-
月の出
02:31
月の入
12:08
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
18℃/9℃
-
気圧
1013.1hPa
-
風
南東
1.5m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
12.3℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.1
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
としかず釣船
愛知県 知多郡南知多町 新師崎港144日前釣行日:2025年1月22日(水)小潮オオモンハタ
ヒラメ カサゴ 1/22・23日、生きイワシの泳がせ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:56
日の入
17:11
-
月の出
00:12
月の入
11:05
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1023.1hPa
-
風
北西
6.0m/s -
波
西南西
0.5m/s -
水温
12.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.2
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
政宝丸
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港231日前釣行日:2024年10月27日(日)長潮オオモンハタ
合計12匹 マダイ 最大50cm 合計6匹 アカハタ 合計3匹 ヒレナガカンパチ サバフグ トラフグ 合計3匹 タチウオ 今日も頑張って来ました。 沖までチャレンジ〜〜〜。 色々釣れましたよ。 オオモンハタ船中12匹くらい。 マダイ50センチくらいまで。船中6枚くらい。 アカハタ船中3匹。 ヒレナガカンパチ。 サバフグ沢山。 トラフグ3匹くらい。 オキザワラ目の前でブレイク。 タチウオ指4まで、船中ホイホイ。 こんな感じですかね。 皆あさんありがとうございました。 明日はヤンマー仕事でお休みします。 佐竹さんオオモン連発でね。 ヒレナガカンパチ、珍しいですね。 はいこんな感じでしたよ〜〜〜。 色々釣れて楽しかったですね。 皆さんありがとうございました。 明日は急遽ヤンマー仕事でお休みです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:08
日の入
17:04
-
月の出
01:03
月の入
14:38
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
23℃/18℃
-
気圧
1015.9hPa
-
風
東北東
2.0m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
23.2℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.3
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
政宝丸
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港232日前釣行日:2024年10月26日(土)小潮オオモンハタ
合計8匹 マダイ 最大40cm サバフグ タチウオ 今日も頑張って来ました。 ちょいと沖までチャレンジして来ました。 ナイスサイズのオオモンハタが8匹くらい。 マダイの40センチくらいまでがポツポツとね。 あとはサバフグ沢山。 タチウオは指4までがぼちぼち釣れましたよ〜〜〜。 なんだかんだと色々釣れて楽しかったですね〜〜〜。 皆さんありがとうございました。 明日も頑張って来ますよ〜〜〜。 ツインヒット〜〜。 良いサイズのオオモンハタがはいこんな感じでしたよ〜〜〜。 皆さんありがとうございました。 明日も頑張って出船です。 あと2名空き〜〜。 挑戦者お待ちしてます
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:07
日の入
17:05
-
月の出
00:03
月の入
14:12
-
天気
曇り
-
気温
23℃/19℃
-
気圧
1022.1hPa
-
風
北
2.8m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
23.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.3
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港232日前釣行日:2024年10月26日(土)小潮オオモンハタ
ワラサ マダイ コダイ タチウオ ヒラメ ガンゾウビラメ ホウボウ サバフグ 午前便。 今日も行ってきました〜。 今日はなんとか青物の顔見れました‼︎ マダイはマダイサイズ3枚と小鯛がポツポツ。 タチウオはよぉ食ってくれて 中からエントリーも出ました‼︎ 山中さんワラサGET!! 木村さんタイGET! 久米さんもGET!! 越後さんも〜。 辻さんヒラメ〜。 今村さんオオモンハタ! 山中さんエントリータチウオ‼︎ 絶対美味いヤツいっぱいもらいました‼︎ありがとうございます。 こんな感じでした〜。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:07
日の入
17:05
-
月の出
00:03
月の入
14:12
-
天気
曇り
-
気温
23℃/19℃
-
気圧
1022.1hPa
-
風
北
2.8m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
23.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.3
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
正将丸
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港232日前釣行日:2024年10月26日(土)小潮オオモンハタ
タチウオ 合計120匹 シオ 最大45cm 合計4匹 スマガツオ 合計4匹 コダイ 合計3匹 サバフグ トラフグ 何でも狙いだね。 マダイなのかたいやきサイズなのかってのや シオだったりおおもんハタだったりスマガツオだったり 最終タチウオに遊んでもらって こんな感じでしたね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:07
日の入
17:05
-
月の出
00:03
月の入
14:12
-
天気
曇り
-
気温
23℃/19℃
-
気圧
1022.1hPa
-
風
北
2.8m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
23.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.3
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
としかず釣船
愛知県 知多郡南知多町 新師崎港268日前釣行日:2024年9月20日(金)中潮オオモンハタ
ヒラメ うねりも減り朝一から好調に当たりました!(^^)!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:38
日の入
17:52
-
月の出
19:06
月の入
07:48
-
天気
晴れ
-
気温
35℃/27℃
-
気圧
1016.2hPa
-
風
北北西
1.4m/s -
波
南
0.8m/s -
水温
30.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.0
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
政宝丸
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港361日前釣行日:2024年6月19日(水)大潮オオモンハタ
アズキマス ヒラメ サバ アジ 今日も頑張って来ました〜! SLJ便ということで、大山沖の漁礁周りを あちこち探って来ました!! なかなかアタリが少なかったですが オオモンハタにヒラメ、サバなどなど・・・。 最後はアジ狙い、まあまあ良く釣れましたね〜〜〜。 皆さんありがとうございました。 明日もガラ空き〜〜!挑戦者お待ちしてます・・・。 今後は太刀魚も狙っていきますよ〜〜! いいサイズのオオモンハタ!! 福沢さんもオオモンハタ!! アズキマス。 サバ〜〜!! ヒラメ!!眠たそう・・・。 はいこんな感じでした。 皆さんありがとうございます。 明日も頑張って出船です。 ガラ空きです、挑戦しに来てね!! よろしくお願いします・・・。 潮時も良くなって来ますんで期待していきましょう〜〜!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:38
日の入
19:08
-
月の出
16:35
月の入
02:01
-
天気
晴れ
-
気温
32℃/20℃
-
気圧
1009.2hPa
-
風
北西
2.6m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
23.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.6
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
愛知県の人気魚種の釣果情報
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×カサゴ
- 愛知県×イサキ
- 愛知県×アカアマダイ
- 愛知県×ゴマサバ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×マダコ
- 愛知県×ヤリイカ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×サワラ
- 愛知県×ヒラマサ
- 愛知県×シロギス
- 愛知県×スズキ
- 愛知県×オニカサゴ
- 愛知県×メバル
- 愛知県×カンパチ
- 愛知県×マハタ
- 愛知県×キジハタ
- 愛知県×ケンサキイカ
- 愛知県×スルメイカ
- 愛知県×アカハタ
- 愛知県×クロムツ
- 愛知県×アカムツ
- 愛知県×マゴチ
- 愛知県×チダイ
- 愛知県×アオリイカ
- 愛知県×クロダイ
- 愛知県×カワハギ
- 愛知県×アオハタ
- 愛知県×キダイ
- 愛知県×カツオ
- 愛知県×アラ
- 愛知県×クロソイ
- 愛知県×ホウボウ
- 愛知県×ショウサイフグ
- 愛知県×シイラ
- 愛知県×シログチ
- 愛知県×シマアジ
- 愛知県×シロアマダイ
- 愛知県×オオモンハタ
- 愛知県×カイワリ
- 愛知県×ウマヅラハギ
- 愛知県×イシダイ
- 愛知県×ビンナガ
- 愛知県×メバチ
- 愛知県×クエ
- 愛知県×ウッカリカサゴ
- 愛知県×マサバ
- 愛知県×アカカマス
- 愛知県×ムツ
- 愛知県×キチヌ
- 愛知県×シロサバフグ
- 愛知県×ホウキハタ
- 愛知県×コウイカ
- 愛知県×ヒラソウダ
- 愛知県×ヒガンフグ
- 愛知県×チャイロマルハタ
- 愛知県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×アオリイカ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×ヒラメ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×イサキ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラメ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×カサゴ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
今日も行ってきました~ 今日も少人数での出船でした~ ちょいちょい記録乗って止めるんですが… 移動が速く間に合わず… それの繰り返しで苦戦しました。m(__)m なんとかハマチとオオモンハタの顔が見れただけでした。 ワラサが拾いたかったんですが配当なしに終わってしまいました。m(__)m 走ってるとサゴシがバチャバチャやってるポイントがあったんで ちょっぴり粘ってやりましたが 当たってくれませんでした。 結構、そこらじゅうで跳ねてたんですが ムズイっす(T-T) 創業以来、お客さん1名様でも関係なく出てましたが… 今、走ってるポイントだと、燃料代の高騰もありまして赤字幅が大きく 1名様の場合、相談させていただく場合がありますので よろしくお願いします。m(__)m 森田さんハマチ~ 中川さんオオモン~ こんな感じでした~ ありがとうございました。m(__)m 明日も頑張ります!!もちろんめっちゃ空いてます。よろしくお願いします。m(__)m