-
恭進丸
三重県 度会郡南伊勢町 方座浦漁港13日前釣行日:2025年1月11日(土)中潮オオモンハタ
35~45cm 合計3匹 グレ 30~34cm 合計3匹 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:00
日の入
17:03
-
月の出
14:06
月の入
04:24
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1025.4hPa
-
風
北西
3.3m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
18.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.2
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港15日前釣行日:2025年1月9日(木)長潮オオモンハタ
ヒラメ 最大45cm ホウボウ イネゴチ カサゴ 2号船1日便でヒラメ釣りです。 2025-01-0918:41:49日記7時〜14時までヒラメ釣りです。2号船です。 ポイント石鏡沖。 仕掛イワシの泳がせ1本針、孫針付きハリス8号、オモリ60号、エサイワシ。 愛知、大治町の吉田氏 ヒラメ45cm。 その他ホウボウ、オオモンハタ、イネゴチ、カサゴ、小ヒラメ。 天気は良かったですが寒さの厳しい日になりました。 前半は風が緩く吹いていましたが、後半は強く吹いてきて早めの帰りとなりました。 ベイト反応はたくさんありましたが、魚のアタリがなかったですね。 なかなか、1人だけだと流し釣りは難しいです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:59
日の入
17:00
-
月の出
12:33
月の入
02:00
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
9℃/1℃
-
気圧
1015.5hPa
-
風
西北西
6.9m/s -
波
西南西
0.4m/s -
水温
11.8℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.2
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
恭進丸
三重県 度会郡南伊勢町 方座浦漁港20日前釣行日:2025年1月4日(土)中潮オオモンハタ
43cm 合計1匹 グレ 30~40cm 合計8匹 イサキ 42cm 合計1匹 良く釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:00
日の入
16:57
-
月の出
10:03
月の入
21:29
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
12℃/4℃
-
気圧
1022.4hPa
-
風
北西
3.8m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
18.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.2
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港37日前釣行日:2024年12月18日(水)中潮オオモンハタ
ヒラメ 33~52cm 1~2匹 アカハタ カサゴ マハタ ソマガツオ サバフグ 10:30〜16:30までイワシの泳がせヒラメ狙い2号船です。 ポイント石鏡沖。 仕掛活きイワシの泳がせ1本針、ハリス8号、オモリ60号、エサイワシ。 大垣市の稲川氏らの乗り合い。 ヒラメ、33〜52cm、1〜2枚、計4枚。 その他、オオモンハタ、アカハタ、カサゴ、マハタ、ソマガツオ、サバフグ、サメ。 北西の風が少々あり波もありました、当たりはぽつぽつあり転々としながらの釣行でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:53
日の入
16:45
-
月の出
19:34
月の入
09:30
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
12℃/5℃
-
気圧
1020.0hPa
-
風
西北西
6.5m/s -
波
西北西
0.4m/s -
水温
14.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.9
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
恭進丸
三重県 度会郡南伊勢町 方座浦漁港41日前釣行日:2024年12月14日(土)大潮オオモンハタ
30cm 合計1匹 グレ 30~34cm 合計3匹 カワハギ 26~29cm 合計2匹 強風の中の釣果です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:52
日の入
16:45
-
月の出
15:24
月の入
05:29
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/5℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
北西
5.4m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
20.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.9
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
恭進丸
三重県 度会郡南伊勢町 方座浦漁港62日前釣行日:2024年11月23日(土)小潮オオモンハタ
33~35cm 合計2匹 オナガグレ 27~35cm 合計5匹 尾長ばかりでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:45
-
月の出
23:54
月の入
12:41
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
16℃/9℃
-
気圧
1021.7hPa
-
風
北北西
4.4m/s -
波
東
0.3m/s -
水温
22.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.6
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
恭進丸
三重県 度会郡南伊勢町 方座浦漁港62日前釣行日:2024年11月23日(土)小潮オオモンハタ
35~40cm 合計2匹 マダイ 43cm 合計1匹 グレ 33cm 合計1匹 良い形のオオモンハタが釣れてました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:45
-
月の出
23:54
月の入
12:41
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
16℃/9℃
-
気圧
1021.7hPa
-
風
北北西
4.4m/s -
波
東
0.3m/s -
水温
22.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.6
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港66日前釣行日:2024年11月19日(火)中潮オオモンハタ
マダイ 24~55cm 8~12匹 カンパチ 最大40cm 合計3匹 サゴシ サバフグ 9:00〜16:40までウタセマダイです。2号船です。 ポイント石鏡沖。 仕掛胴突3〜4本針、ハリス5〜6号、オモリ20〜40号、エサウタセエビ。 津市の谷川氏らの乗り合い。 マダイ、24〜55cm、8〜12匹。 カンパチ、40cmくらい、3匹。 その他オオモンハタ、サゴシ、サバフグ。 天気は良かったですが北西の風がやや強く吹いていて寒かったです。 沖からの低いうねりと風波がありました。 小ダイが中心でリリースしながら大きいサイズを狙っていましたが、夕方の時合に顔が見えましたね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:29
日の入
16:46
-
月の出
19:41
月の入
10:06
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/6℃
-
気圧
1027.1hPa
-
風
北西
9.2m/s -
波
東
1.2m/s -
水温
19.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.6
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港81日前釣行日:2024年11月4日(月)中潮オオモンハタ
ヒラメ 40~43cm 0~1匹 タチウオ アカヤガラ サバフグ カンパチ 6:20~12:30までイワシの泳がせヒラメ狙い1号船です。 ポイント石鏡沖。 仕掛活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号、オモリ60号、エサイワシ。 四日市市の高橋氏らの乗り合い。 ヒラメ、40~43㎝、0~1枚、計2枚。 その他、タチウオ、カンパチ、オオモンハタ、アカヤガラ、サバフグ、サメ。 今日は風も弱く波も穏やかでいい日でした。当たりがあっても食いが渋く中々ヒラメあがらなかっですね。サバフグも多くイワシもよくやられました、
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:15
日の入
16:57
-
月の出
08:46
月の入
18:22
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
22℃/15℃
-
気圧
1021.9hPa
-
風
南東
3.7m/s -
波
東南東
1.5m/s -
水温
22.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港82日前釣行日:2024年11月3日(日)中潮オオモンハタ
ヒラメ 40~47cm 合計4匹 ワラサ 最大70cm ガンゾウビラメ カサゴ サバフグ 12:00~17:40までヒラメ釣りです。2号船です。 ポイント石鏡沖。 仕掛活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号。孫針付きオモリ60号。エサイワシ。 菰野町の千葉氏らの乗り合い。 ヒラメ、40~47㎝、1枚づつ、船中4枚。 ワラサ70㎝。 その他ガンゾウビラメ、カサゴ、オオモンハタ、サバフグ。 午後からは北西の風が弱まり波も低くなっていました。 大物のアタリは少なく漁礁回りのポイントでしたが、ハタなどの根漁も少なかったですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:14
日の入
16:58
-
月の出
07:44
月の入
17:41
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/16℃
-
気圧
1017.9hPa
-
風
北西
8.1m/s -
波
南南東
1.2m/s -
水温
22.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港82日前釣行日:2024年11月3日(日)中潮オオモンハタ
ヒラメ 38~45cm 0~2匹 ガンゾウビラメ シオ ツバス アカヤガラ アオリイカ ワニゴチ ミノカサゴ サバフグ エソ 6:00~12:00までイワシの泳がせヒラメ狙い1号船です。 ポイント石鏡沖。 仕掛活きイワシの泳がせ1本針、ハリス8号。オモリ60号。エサイワシ。 岐阜の水谷氏らの乗り合い。 ヒラメ、38~45㎝、0~2枚、計7枚。 その他、ガンゾウビラメ、シオ、ツバス、アカヤガラ、アオリイカ、ワニゴチ、 オオモンハタ、ミノカサゴ、サバフグ、エソ、サメ。 北西の風強く波もありました。今日は船のトラブルもありお手数おかけしました。 トラブルありながらも色んな魚種うまいこと釣ってくれましたね、ありがとうございました! 1号船で午後便ウタセマダイでしたが、船の機械の故障のため途中で中止してはや帰りでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:14
日の入
16:58
-
月の出
07:44
月の入
17:41
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/16℃
-
気圧
1017.9hPa
-
風
北西
8.1m/s -
波
南南東
1.2m/s -
水温
22.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港83日前釣行日:2024年11月2日(土)大潮オオモンハタ
40~43cm 0~1匹 ヒラメ 40~43cm 0~1匹 サバフグ カワハギ キジハタ ガンゾウビラメ ツバス 合計2匹 6:00~11:45までイワシの泳がせヒラメ狙い。 ポイント石鏡沖。 仕掛活きイワシの泳がせ1本針、ハリス8号。オモリ60号。エサイワシ。 大阪の大嶋氏らの乗り合い。 ヒラメ、40~43㎝、0~1、計2枚。 オオモンハタ、43~46㎝、0~2匹、計5匹。 その他、サバフグ、カワハギ、キジハタ、ガンゾウビラメ、ツバス×2。 雨もパラパラ降り東からの風が強く大波でした、沖の漁礁回ってましたが中々ヒラメの当たり。 出ずサバフグが多かったですね、ハリス切られたりで多めに仕掛が必要でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:13
日の入
16:59
-
月の出
06:44
月の入
17:06
-
天気
雨のち曇り
-
気温
22℃/18℃
-
気圧
1011.0hPa
-
風
南南西
3.5m/s -
波
南南東
1.8m/s -
水温
22.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.6
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港92日前釣行日:2024年10月24日(木)小潮オオモンハタ
最大45cm ハマチ 最大50cm アカヤガラ アジ 2号船午前便タテ釣りです。 5:50~11:50までタテ釣りで大物狙いです。2号船です。 ポイント石鏡沖。 仕掛太サビキの8本針、ハリス8~10号。オモリ60号。エサ小アジ、イワシ。 岐阜市の長野氏らの乗り合い。 ハマチ50㎝。 オオモンハタ45㎝。 その他アカヤガラ。 北西の風が吹いて波、うねりもありました。 小アジのベイトはありましたが、大物のアタリが少なく釣果もいまいちでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:05
日の入
17:08
-
月の出
23:02
月の入
13:04
-
天気
曇り
-
気温
26℃/18℃
-
気圧
1017.9hPa
-
風
北西
5.1m/s -
波
東南東
1.0m/s -
水温
23.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.3
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
二十一さかぐち丸
三重県 度会郡南伊勢町 迫間浦123日前釣行日:2024年9月23日(月)中潮オオモンハタ
26~33cm 1~4匹 アカハタ、オオモンハタ、サバフグ他頑張って釣ってくれました。有り難うございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:42
日の入
17:49
-
月の出
21:12
月の入
11:30
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
31℃/24℃
-
気圧
1011.2hPa
-
風
北北西
5.8m/s -
波
南
0.8m/s -
水温
29.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.0
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
海侍丸
三重県 度会郡南伊勢町 贄浦漁港130日前釣行日:2024年9月16日(月)大潮オオモンハタ
アマダイ 最大42cm イカ マダイ 今日も朝から良い天気。 まだまだ暑いですねー。 今日もウネウネ。 今日はエギング→アマラバにて出船。 朝一エギングから〜。 イカさん今日はあんまりでした〜。 続きましてアマラバ。 今日もダメダメでした。 甘鯛絶不調ですが! 今日は当たりカラー見つけ。 不調から脱出できそうなくらい。 当たり良く釣れました。後半だけね。 甘鯛数少ないですが、当たり事態は多くて 今後が楽しみですね! 本日の御乗船ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:37
日の入
17:59
-
月の出
17:02
月の入
02:56
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1016.1hPa
-
風
南南西
0.9m/s -
波
南南東
1.4m/s -
水温
29.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.0
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三重県の人気魚種の釣果情報
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マアジ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×アカアマダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×タチウオ
- 三重県×ゴマサバ
- 三重県×カワハギ
- 三重県×イサキ
- 三重県×サワラ
- 三重県×オニカサゴ
- 三重県×マハタ
- 三重県×スズキ
- 三重県×メバル
- 三重県×カンパチ
- 三重県×キジハタ
- 三重県×アオハタ
- 三重県×ヤリイカ
- 三重県×シロギス
- 三重県×チダイ
- 三重県×キダイ
- 三重県×クロダイ
- 三重県×アオリイカ
- 三重県×アカハタ
- 三重県×スルメイカ
- 三重県×ホウボウ
- 三重県×ショウサイフグ
- 三重県×シログチ
- 三重県×キハダ
- 三重県×イトヨリダイ
- 三重県×メダイ
- 三重県×アラ
- 三重県×マゴチ
- 三重県×シロアマダイ
- 三重県×カツオ
- 三重県×クロソイ
- 三重県×マダコ
- 三重県×チカメキントキ
- 三重県×メジナ
- 三重県×ビンナガ
- 三重県×ケンサキイカ
- 三重県×ウマヅラハギ
- 三重県×シイラ
- 三重県×オオモンハタ
- 三重県×クエ
- 三重県×イシダイ
- 三重県×メバチ
- 三重県×フエフキダイ
- 三重県×コウイカ
- 三重県×ウッカリカサゴ
- 三重県×アカイサキ
- 三重県×カミナリイカ
- 三重県×マサバ
- 三重県×ハマフエフキ
- 三重県×アカカマス
- 三重県×マトウダイ
- 三重県×スマ
- 三重県×シロサバフグ
- 三重県×オジサン
- 三重県×トラフグ
- 三重県×アカヤガラ
- 三重県×ホウキハタ
- 三重県×ヘダイ
- 三重県×ハチビキ
- 三重県×オニオコゼ
- 三重県×カマスサワラ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 山口県×イトヨリダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×イシダイ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
グレ食い渋い日でした。