-
海侍丸
三重県 度会郡南伊勢町 贄浦漁港56日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:16
日の入
18:29
-
月の出
00:25
月の入
09:59
-
天気
曇り
-
気温
22℃/15℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
南南西
4.3m/s -
波
南南東
0.6m/s -
水温
17.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.7
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港115日前釣行日:2025年2月20日(木)小潮アカハタ
ヒラメ 40~46cm 0~2匹 シオ カサゴ 1号船、1日便イワシの泳がせ。 7:00〜15:00までイワシの泳がせヒラメ狙い ポイント石鏡沖。 仕掛け活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号オモリ60号エサイワシ。 津市の谷川氏らの乗り合い。 ヒラメ、40〜46㎝、0〜2枚、計5枚。 その他、シオ、カサゴ、アカハタ。 北西の風が少々吹いてました。潮はあんま動かなかったですね食いもイマイチでしたがなんとかお土産確保は出来ました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:32
日の入
17:41
-
月の出
月の入
10:06
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
7℃/1℃
-
気圧
1024.7hPa
-
風
西北西
5.7m/s -
波
北西
0.4m/s -
水温
11.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.6
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港118日前釣行日:2025年2月17日(月)中潮アカハタ
ヒラメ 42~46cm 0~2匹 ブリ 80~85cm 0~2匹 カサゴ ガンゾウビラメ 2号船、イワシの泳がせヒラメ釣り。 7:00〜15:00までイワシの泳がせヒラメ狙い。 ポイント石鏡沖。 仕掛け活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号オモリ60号エサイワシ。 奈良の中山氏らの乗り合い。 ヒラメ42〜46㎝0〜2枚計4枚。 ブリ80〜85㎝0〜2本計4本。 その他、カサゴ、ガンゾウビラメ、アカハタ 。 朝は風も穏やかで良かったですが昼前ぐらいから強風になり波も高かったです。 ヒラメの当たりは少なめでしたね昼過ぎぐらいにブリも回ってきましたね、皆んなお土産ゲット出来ましたね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:35
日の入
17:38
-
月の出
22:01
月の入
08:42
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
12℃/3℃
-
気圧
1010.6hPa
-
風
西北西
6.6m/s -
波
南
0.6m/s -
水温
11.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.6
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港119日前釣行日:2025年2月16日(日)中潮アカハタ
ヒラメ 35~77cm 0~7匹 カンパチ 最大40cm 0~4匹 キジハタ オオモンハタ カサゴ ニベ ツバス 7:00〜15:00までイワシの泳がせヒラメ狙い。 ポイント石鏡沖。 仕掛け活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号オモリ60号エサイワシ。 多気郡の派氏らの乗り合い。 ヒラメ35〜77㎝0〜7枚計14枚。 カンパチ40㎝ぐらい0〜4本計16本。 その他、キジハタ、オオモンハタ、アカハタ、カサゴ、ニベ、ツバス。 今日も沖を周りポツポツとヒラメ拾いながらでした、当たりも端々に偏ってましたね。 カンパチも狙いにいきましたが昨日ほどの食いはなくポツポツとでした外れてくのも多かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:37
日の入
17:37
-
月の出
21:05
月の入
08:19
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1016.1hPa
-
風
北北西
4.4m/s -
波
東北東
0.5m/s -
水温
11.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.6
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海侍丸
三重県 度会郡南伊勢町 贄浦漁港119日前釣行日:2025年2月16日(日)中潮アカハタ
アマダイ マダイ 朝のうちの雨も上がり ちょっと遅らしての ティップラン→タイラバにて出船。 釣果どうでしょう? 朝一ティップランから。 異常無し終了。 厳寒期は厳しいのは 分かっているのですが。 イカダメなんで。ロックフィッシュに 良型アカハタ。 常連さんポコポコ釣ってました。 続きましてディープタイラバへ。 真鯛50センチ。 おめでとう。 デカイやつきたーー!! ディープらしい良い鯛です。 75センチ自己記録更新 おめでとう御座います。 今日は常連さん ディープの鯛狙い 今日は甘鯛狙って無いので。 最後こころ折れてちょっとアマラバ やっちゃいました。 今日は忙しいリレーでしたが イカ→SLJ→ディープ→アマラバ 何をやっても空回り ディープにしつこくやって貰いましたが 鯛もいまいちでした〜。 食ってくるのはESOばかり。 昨日のトンジギもお触りも無しで 終了でしたー。 今日も良い所無しですいません。 常連さん何でなんとかなるかと? 太刀打ちできませんでした。 また来月リベンジ来てもらうので やっつけるそうです!ESO。 本日の御乗船ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:37
日の入
17:38
-
月の出
21:06
月の入
08:20
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
15℃/5℃
-
気圧
1015.9hPa
-
風
北
2.9m/s -
波
東南東
0.4m/s -
水温
16.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.6
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港136日前釣行日:2025年1月30日(木)大潮アカハタ
ヒラメ 42~52cm 0~2匹 ガンゾウビラメ ワニゴチ カサゴ マトウダイ エソ 2号船1日便ヒラメ釣りです。 7:00~15:00までイワシの泳がせヒラメ狙い ポイント石鏡沖。 仕掛活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号、オモリ60号、エサイワシ。 岐阜の水谷氏らの乗り合い。 ヒラメ、42~52㎝、0~2枚、計5枚。 その他、ガンゾウビラメ、ワニゴチ、カサゴ、アカハタ、マトウダイ、エソ。 午前中は風もなく凪いでましたが昼からは風も強くなり大波でした、転々と色々まわりましたが中々当たりも少なく釣果ものびなかったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:51
日の入
17:20
-
月の出
07:28
月の入
18:05
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
9℃/2℃
-
気圧
1022.3hPa
-
風
西北西
7.3m/s -
波
南南西
0.6m/s -
水温
12.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.6
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
恭進丸
三重県 度会郡南伊勢町 方座浦漁港147日前釣行日:2025年1月19日(日)中潮アカハタ
38cm 合計1匹 ブダイ 40~41cm 合計2匹 カワハギ 26cm 合計1匹 沖磯は波高く浦中へ
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:58
日の入
17:10
-
月の出
22:21
月の入
09:55
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/2℃
-
気圧
1022.1hPa
-
風
北
2.2m/s -
波
東南東
0.7m/s -
水温
17.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.2
-
BI
10.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港179日前釣行日:2024年12月18日(水)中潮アカハタ
ヒラメ 33~52cm 1~2匹 オオモンハタ カサゴ マハタ ソマガツオ サバフグ 10:30〜16:30までイワシの泳がせヒラメ狙い2号船です。 ポイント石鏡沖。 仕掛活きイワシの泳がせ1本針、ハリス8号、オモリ60号、エサイワシ。 大垣市の稲川氏らの乗り合い。 ヒラメ、33〜52cm、1〜2枚、計4枚。 その他、オオモンハタ、アカハタ、カサゴ、マハタ、ソマガツオ、サバフグ、サメ。 北西の風が少々あり波もありました、当たりはぽつぽつあり転々としながらの釣行でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:53
日の入
16:45
-
月の出
19:34
月の入
09:30
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
12℃/5℃
-
気圧
1020.0hPa
-
風
西北西
6.5m/s -
波
西北西
0.4m/s -
水温
14.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.9
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港274日前釣行日:2024年9月14日(土)中潮アカハタ
最大35cm ハマチ 65~70cm 0~3匹 コアジ 1号船午前便タテ釣り。 5:30~11:30までタテ釣りで大物狙いです。1号船です。 ポイント石鏡沖。 仕掛太サビキの8本針、ハリス8~10号。オモリ60号。エサ小魚。 名古屋市の坂本氏らの乗り合い。 ハマチ、65~70㎝、0~3匹、船中4匹。 アカハタ35㎝。 その他小アジ。 南東の風が吹いて沖からのうねりと波もありました。 ベイト反応は小さくてサビキの付きも悪く大物のアタリも少なかったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:35
日の入
18:01
-
月の出
15:43
月の入
00:30
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
31℃/26℃
-
気圧
1010.4hPa
-
風
東南東
3.1m/s -
波
南東
1.2m/s -
水温
29.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.0
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港283日前釣行日:2024年9月5日(木)中潮アカハタ
ハマチ 最大65cm 合計1匹 ツバス 35~40cm 合計4匹 キジハタ 35~40cm 合計2匹 カサゴ イトヨリダイ 2号船午前便タテ釣りです。 AM6:00~12:30まてタテ釣り。 ポイント石鏡沖。 仕掛太サビキの7本針、ハリス8号、オモリ60号、エサ小魚。 京都の三好氏らの乗り合い。 ハマチ、65㎝、1本。 ツバス、35~40㎝、4本。 キジハタ、35~40、2匹。 その他、アカハタ、カサゴ、イトヨリダイ。 今日もアジ中心のベイト反応でしたが中々針につかずダメでした。 後半ベイトも良く付きましたが食いがよくなかったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:28
日の入
18:14
-
月の出
07:09
月の入
19:14
-
天気
晴れ
-
気温
32℃/24℃
-
気圧
1010.1hPa
-
風
北
1.5m/s -
波
東南東
0.8m/s -
水温
28.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.0
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
はっしぃ丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港301日前釣行日:2024年8月18日(日)大潮アカハタ
43cm 合計1匹 タイ 33~40cm 合計7匹 ツバス 1.00~1.00kg 合計4匹 ガンゾウヒラメ 0.50~0.50kg 合計6匹 8月18日SLJ午前便 本日、ジグへの反応超テクニカル! リリースサイズ多かったですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:15
日の入
18:37
-
月の出
17:53
月の入
02:53
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
36℃/28℃
-
気圧
1010.0hPa
-
風
北西
2.3m/s -
波
南東
0.8m/s -
水温
29.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海侍丸
三重県 度会郡南伊勢町 贄浦漁港323日前釣行日:2024年7月27日(土)小潮アカハタ
タイ アマダイ 最大44cm 毎日暑いですね。 水分一杯皆さん熱中症には きおつけましょう。 今日もSLJ→アマラバにて出船。 まずはSLJから〜。 釣果いきます。 小さい子のリリースありがとうございました。 ウォーミングアップ終了。 続きましてアマラバへー。 釣りたかったみたいで 有言実行で良かったです〜。 今日は朝からポツポツ釣れて 甘鯛いい感じになってきました。 当たりカラーも釣れ続けて バレたのも多かったですが なかなかいい感じに 釣れるようになってきました。 暑い中お疲れ様でした。 本日の御乗船ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 皆さん水分は大量に持ってきて下さい。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:00
日の入
18:59
-
月の出
22:38
月の入
11:13
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/27℃
-
気圧
1019.2hPa
-
風
南
0.3m/s -
波
南
1.2m/s -
水温
28.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.2
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
はっしぃ丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港324日前釣行日:2024年7月26日(金)中潮アカハタ
30cm 合計1匹 タイ 25~47cm 合計5匹 アオハタ 40cm 合計1匹 ホウボウ 0.50~0.50kg 合計4匹 ガンゾウヒラメ 0.50~0.50kg 合計5匹 テクニカルな日で、 当たってもバレやすい。 リベンジ待ってまーす。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:58
日の入
18:59
-
月の出
22:07
月の入
10:04
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/27℃
-
気圧
1015.6hPa
-
風
西南西
1.0m/s -
波
南
1.1m/s -
水温
30.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.2
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海侍丸
三重県 度会郡南伊勢町 贄浦漁港330日前釣行日:2024年7月20日(土)大潮アカハタ
アマダイ 最大43cm ウッカリカサゴ 暑い。熱中症注意。 風も無し。水分いっぱい持って。 SLJ→アマラバにて出船。 今日は朝から全然ダメダメでしたが 後半潮がいい感じに流れて なんとか釣れました。 こないだのパターンで今日もけっこう 釣れましたがいまいちな感じ。 当て逃げが多発してなかなか針掛りせず けっこうバラシ多発。 今日は甘鯛良型が多く数はあんまりでしたが だいぶ絞り込めてきました。 今日も暑い中クルクル巻き巻きお疲れ様でした。 本日の御乗船ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:55
日の入
19:03
-
月の出
18:28
月の入
02:59
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1011.5hPa
-
風
南南西
1.8m/s -
波
南南東
0.9m/s -
水温
28.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.2
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港330日前釣行日:2024年7月20日(土)大潮アカハタ
ヒラメ 40~48cm 合計4匹 イサキ コアジ カサゴ 2号船午前便、です。 5:55~11:40までタテ釣りで大物狙いです。 ポイント安乗沖。 仕掛太サビキの7本針、ハリス8号。オモリ60号。エサ小魚。 津市の小竹氏らの乗り合い。 ヒラメ、40~48㎝、4枚。 その他イサキ、小アジ、アカハタ、カサゴ。 天気良く暑い日でした。 南の風が吹いて波がありました。 ベイト反応を探しに遠いポイントまで行きましたが、イワシの反応はなくて大物のアタリも少なかったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:54
日の入
19:03
-
月の出
18:28
月の入
02:58
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1011.7hPa
-
風
南西
0.3m/s -
波
南南東
0.8m/s -
水温
29.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.2
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
三重県の人気魚種の釣果情報
- 三重県×マダイ
- 三重県×マアジ
- 三重県×ブリ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×イサキ
- 三重県×アカアマダイ
- 三重県×ゴマサバ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×マダコ
- 三重県×タチウオ
- 三重県×サワラ
- 三重県×シロギス
- 三重県×スズキ
- 三重県×オニカサゴ
- 三重県×メバル
- 三重県×カンパチ
- 三重県×マハタ
- 三重県×キジハタ
- 三重県×ケンサキイカ
- 三重県×スルメイカ
- 三重県×アカハタ
- 三重県×クロムツ
- 三重県×マゴチ
- 三重県×チダイ
- 三重県×アオリイカ
- 三重県×クロダイ
- 三重県×カワハギ
- 三重県×キハダ
- 三重県×アオハタ
- 三重県×キダイ
- 三重県×カツオ
- 三重県×アラ
- 三重県×クロソイ
- 三重県×ホウボウ
- 三重県×ショウサイフグ
- 三重県×イトヨリダイ
- 三重県×シイラ
- 三重県×メダイ
- 三重県×シログチ
- 三重県×メジナ
- 三重県×シロアマダイ
- 三重県×オオモンハタ
- 三重県×チカメキントキ
- 三重県×クロマグロ
- 三重県×アコウダイ
- 三重県×ウマヅラハギ
- 三重県×イシダイ
- 三重県×ビンナガ
- 三重県×メバチ
- 三重県×ユメカサゴ
- 三重県×クエ
- 三重県×フエフキダイ
- 三重県×ウメイロ
- 三重県×ウッカリカサゴ
- 三重県×マサバ
- 三重県×アカカマス
- 三重県×ムツ
- 三重県×アカイサキ
- 三重県×ハチビキ
- 三重県×シロサバフグ
- 三重県×ホウキハタ
- 三重県×クロメジナ
- 三重県×コウイカ
- 三重県×ヒラソウダ
- 三重県×キュウセン
- 三重県×カミナリイカ
- 三重県×カマスサワラ
- 三重県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×アオリイカ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×ヒラメ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×イサキ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラメ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×カサゴ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
今日は朝から。 風は無いのでどうでしょう? 風も少々無いと辛いですね。 昨日はトンジギ便でしたが 擦りもせずに帰って来たので 最近甘鯛も気難しくなってきたので 今日はどうでしょう? 今日はティップラン→アマラバにて出船。 釣果どうでしょう。 朝一ティップランから。 イカさんファーストヒット おめでとう。GET。 常連さん続きまして イカさんGET。 常連さん最後に キロアップおめでとう。 常連さんイカさんに振られて アカハタ釣ってました。 ナイスアカハタ。 続きましてアマラバへ! ファーストヒット 甘鯛おめでとう御座います。 良型甘鯛連発。 甘鯛43センチ。 これまた良型。 42センチおめでとう。 今日はGETして頂きました。 チビ甘鯛おめでとう。 常連さん ドヤ顔で今日は絶不調。 何とか甘鯛GET。 おまけで良型エビス鯛 鱗が綺麗。 整列です。 今日はあちこち流して拾い釣りに 釣れる深さもまちまちで潮も流れず 当たりカラーも定まらず苦戦しました。 常連さんが後半当たりカラーらしき色発見。 それも長続きせずにコロコロ変わる感じ。 最近甘鯛難しくなってきたので 色々持ってきて下さいね! 最後までクルクル巻き巻きお疲れ様でした。 本日の御乗船ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。