-
愛正丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港2日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
19:00
-
月の出
00:37
月の入
14:22
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
31℃/23℃
-
気圧
1013.5hPa
-
風
南
4.7m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
24.8℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.0
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
はじめ丸
神奈川県 横須賀市 井尻港3日前釣行日:2025年6月20日(金)長潮メダイ
5.40kg 合計1匹 ヒラメ 3.20kg 合計1匹 イワシの泳がせ釣り 凪予報なので沖のポイントに直行! 潮流程良く、波無く釣り易い状況でアタリも多く楽しめました。ヒラメ、メダイ、カンコ、キダイ、サバ等 乗船頂いたお客様お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
19:00
-
月の出
00:08
月の入
13:10
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
31℃/23℃
-
気圧
1015.7hPa
-
風
北東
1.3m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
24.9℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.0
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
優神丸
神奈川県 平塚市 平塚漁港7日前釣行日:2025年6月16日(月)中潮メダイ
キンメ クロムツ シロムツ サバ ベテランと若手のエース対決でした。 軍配はベテランに。 終盤の口撃でやられちゃったみたいですね若手が。 後半、当たり良かったです。 キンメも混じり、下ろせば当たりが。型も良かったですよ。 オカズをいただきましたが脂が凄いです。 皆さんの問い合わせお待ちしてます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:59
-
月の出
22:46
月の入
08:44
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
31℃/23℃
-
気圧
1004.6hPa
-
風
南南東
2.0m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
23.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.0
-
BI
9.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
祥福丸
神奈川県 足柄下郡湯河原町 福浦港9日前釣行日:2025年6月14日(土)中潮メダイ
2.00~2.80kg 合計3匹 メダイが釣れました~(*´▽`*) ほか、アジ、サバ、シキシマハナダイ、オキメバル
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:28
日の入
18:59
-
月の出
21:40
月の入
06:35
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
26℃/20℃
-
気圧
1016.3hPa
-
風
南南東
2.6m/s -
波
南東
0.5m/s -
水温
22.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.0
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
かねい丸
神奈川県 横須賀市 長井漆山港11日前釣行日:2025年6月12日(木)大潮メダイ
6.30~6.70kg 0~1匹 マハタ 2.20kg 合計1匹 カンコ 0.50~2.50kg 1~3匹 イワシ泳がせ船 朝は潮の流れよくポツポツ当たるも後半潮速く大苦戦でした
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:57
-
月の出
20:08
月の入
04:35
-
天気
曇り
-
気温
27℃/22℃
-
気圧
1014.3hPa
-
風
北北東
2.6m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
21.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光義丸
神奈川県 小田原市 早川漁港15日前釣行日:2025年6月8日(日)中潮メダイ
アジ サバ アマダイ 今日も仕立船にて 朝はアマダイ、イトヨリが見れ、昨日の場所でアジ、サバともにポツポツとアタリありました! また、ここでデカイあたりが!もしや 昨日、不在だったメダイ! 今日はゲットできました。 その後はまたいろいろ探索しました。 アタリ少なく、最後近くへ戻り多少アジを釣って時間となりました。 みなさんお土産も出来、楽しめました。 今後、さまざまな魚が混じることを期待 本日もご乗船いただきありがとうございました。 またのお越し心よりお待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:56
-
月の出
16:16
月の入
02:01
-
天気
曇り
-
気温
27℃/20℃
-
気圧
1010.0hPa
-
風
南東
1.4m/s -
波
南東
0.5m/s -
水温
21.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.0
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まごうの丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港16日前釣行日:2025年6月7日(土)中潮メダイ
最大4.40kg アカイサキ メバル レンコダイ ウマヅラハギ サバ 遠征/沖のウイリー五目船。25-68cm5-18匹 最大はメダイの4.4kg。今日の沖のウイリー五目船/今日も沖の瀬で朝から段々と潮が速くなりました。 今日も魚種多彩で赤イサキ・レンコダイ・メバル ・メダイ・ウマヅラハギ・大サバ・など。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:55
-
月の出
15:17
月の入
01:34
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
30℃/20℃
-
気圧
1011.6hPa
-
風
南南西
3.2m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
21.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.0
-
BI
9.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 秋田屋
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港16日前釣行日:2025年6月7日(土)中潮メダイ
クロムツ 23~40cm 3~10匹 シロムツ 2~20匹 マアジ サバ ユメカサゴ カタボシアカメバル オキメバル ドンコ 今日はスポットLT中深場五目乗合船で出船しました! クロムツ、シロムツあたりポツポツあり マアジやメバル・カサゴ類も釣れました! クロムツ、お二人8尾7尾と釣れて お土産バッチリでした! 本日ご乗船の皆様ありがとうございました! またのご乗船をお待ちしております。 明日はコマセ五目乗合船で出船確定! 皆様からのご予約をお待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:55
-
月の出
15:17
月の入
01:34
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
29℃/20℃
-
気圧
1011.6hPa
-
風
南南西
3.2m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
20.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.0
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まごうの丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港17日前釣行日:2025年6月6日(金)若潮メダイ
最大3.70kg アカイサキ メバル レンコダイ ウマヅラハギ サバ 遠征/沖のウイリー五目船。25-65cm10-23匹。最大はメダイで魚種多彩で色々釣れました。沖のウイリー五目船/沖のウイリー五目船、今日は久々の出船でした。 今日は潮が速かったですが何とか1日やれて、お土産一杯でした。 赤イサキ・レンコダイ・メバル・メダイ・特大ウマヅラハギ・大サバ・尾赤ムロアジ・など色々釣れました。(メダイ/3.7kg.) 大サバ・特大ウマヅラハギは入れ食い。 今日は潮が速かったのでイサキは釣れませんでしたが、潮が緩い時に狙って見ます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:55
-
月の出
14:20
月の入
01:11
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
29℃/18℃
-
気圧
1013.8hPa
-
風
南南西
5.0m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
21.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.0
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
恵一丸
神奈川県 足柄下郡湯河原町 福浦港20日前釣行日:2025年6月3日(火)小潮メダイ
イサキ 24~35cm 16~34匹 サバ ウマヅラ 午前コマセ五目船
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:54
-
月の出
11:30
月の入
00:02
-
天気
雨
-
気温
20℃/18℃
-
気圧
1004.0hPa
-
風
南
1.9m/s -
波
南東
0.5m/s -
水温
20.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.0
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
祥福丸
神奈川県 足柄下郡湯河原町 福浦港20日前釣行日:2025年6月3日(火)小潮メダイ
2.00~2.50kg 合計2匹 メダイが釣れました~(*´▽`*) ほか、アジ、サバ、シキシマハナダイ、ソウダガツオ
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:54
-
月の出
11:30
月の入
00:02
-
天気
雨
-
気温
20℃/18℃
-
気圧
1004.0hPa
-
風
南
1.9m/s -
波
南東
0.5m/s -
水温
20.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.0
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
雅裕丸
神奈川県 足柄下郡湯河原町 福浦港21日前釣行日:2025年6月2日(月)小潮メダイ
オキメバル サバ アヤメカサゴ カンコ メダイ…2㌔。 他、オキメバル、サバ、アヤメカサゴ、カンコ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
18:53
-
月の出
10:29
月の入
-
天気
曇り
-
気温
24℃/17℃
-
気圧
1007.9hPa
-
風
東
2.0m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
20.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.0
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
祥福丸
神奈川県 足柄下郡湯河原町 福浦港21日前釣行日:2025年6月2日(月)小潮メダイ
2.00~2.40kg 合計3匹 メダイが釣れました~(*´▽`*) ほか、サバ、シキシマハナダイ
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
18:53
-
月の出
10:29
月の入
-
天気
曇り
-
気温
24℃/17℃
-
気圧
1007.9hPa
-
風
東
2.0m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
20.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.0
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
もと明丸
神奈川県 小田原市 小田原新港25日前釣行日:2025年5月29日(木)中潮メダイ
シロムツ クロムツ LT根魚船です。1投目からサメラッシュ! 様子がおかしいので、今日は逆方面に。 アタリはありますがシロムツばかり。 メダイ、クロムツは型のみでした。 シロムツ美味しいんだけど人気ねぇからな〜(笑)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
18:50
-
月の出
05:56
月の入
21:31
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
23℃/17℃
-
気圧
1018.5hPa
-
風
南東
2.4m/s -
波
東南東
0.4m/s -
水温
20.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.0
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
優神丸
神奈川県 平塚市 平塚漁港28日前釣行日:2025年5月26日(月)大潮メダイ
クロムツ キンメ シロムツ カガミダイ アジ サバ 第2優神丸は昨日、中深海でした。 朝イチすぐ、クロムツ顔出すも潮流れ速く苦戦。 前半はどこも顔出すだけでダメでしたね。 大きく場所変えようとすると潮が止まってきて 後半はポツポツと当たりは有りました。 クロムツは小型が少なかったので、お土産十分でしたよ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:31
日の入
18:48
-
月の出
03:15
月の入
18:00
-
天気
曇り
-
気温
24℃/18℃
-
気圧
1016.7hPa
-
風
北東
3.7m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
20.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.3
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
神奈川県の人気魚種の釣果情報
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×カサゴ
- 神奈川県×イサキ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 神奈川県×ヒラメ
- 神奈川県×マダコ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×ヤリイカ
- 神奈川県×ヒラマサ
- 神奈川県×サワラ
- 神奈川県×シロギス
- 神奈川県×スズキ
- 神奈川県×カンパチ
- 神奈川県×キジハタ
- 神奈川県×オニカサゴ
- 神奈川県×メバル
- 神奈川県×マハタ
- 神奈川県×ケンサキイカ
- 神奈川県×マゴチ
- 神奈川県×スルメイカ
- 神奈川県×アカハタ
- 神奈川県×チダイ
- 神奈川県×クロムツ
- 神奈川県×アカムツ
- 神奈川県×アオリイカ
- 神奈川県×クロダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 神奈川県×キハダ
- 神奈川県×カツオ
- 神奈川県×キダイ
- 神奈川県×アオハタ
- 神奈川県×アラ
- 神奈川県×ホウボウ
- 神奈川県×クロソイ
- 神奈川県×キンメダイ
- 神奈川県×ショウサイフグ
- 神奈川県×シイラ
- 神奈川県×シマアジ
- 神奈川県×メダイ
- 神奈川県×イトヨリダイ
- 神奈川県×メジナ
- 神奈川県×シログチ
- 神奈川県×シロアマダイ
- 神奈川県×クロマグロ
- 神奈川県×オオモンハタ
- 神奈川県×カイワリ
- 神奈川県×アイナメ
- 神奈川県×チカメキントキ
- 神奈川県×ウスメバル
- 神奈川県×オオメハタ
- 神奈川県×クログチ
- 神奈川県×アコウダイ
- 神奈川県×イシダイ
- 神奈川県×ウマヅラハギ
- 神奈川県×クエ
- 神奈川県×タカサゴ
- 神奈川県×メバチ
- 神奈川県×マコガレイ
- 神奈川県×ユメカサゴ
- 神奈川県×ウメイロ
- 神奈川県×タカベ
- 神奈川県×ウッカリカサゴ
- 神奈川県×クロシビカマス
- 神奈川県×ムシガレイ
- 神奈川県×カナガシラ
- 神奈川県×ハガツオ
- 神奈川県×ムツ
- 神奈川県×マサバ
- 神奈川県×アカカマス
- 神奈川県×マアナゴ
- 神奈川県×ハチビキ
- 神奈川県×アオダイ
- 神奈川県×オオサガ
- 神奈川県×ヒメダイ
- 神奈川県×メイチダイ
- 神奈川県×ハマフエフキ
- 神奈川県×ムロアジ
- 神奈川県×アカイサキ
- 神奈川県×キチヌ
- 神奈川県×アカヤガラ
- 神奈川県×オニアジ
- 神奈川県×シロサバフグ
- 神奈川県×ホウキハタ
- 神奈川県×アブラボウズ
- 神奈川県×ヒラソウダ
- 神奈川県×ヘダイ
- 神奈川県×イシガレイ
- 神奈川県×キュウセン
- 神奈川県×オオクチイシナギ
- 神奈川県×クロメジナ
- 神奈川県×コウイカ
- 神奈川県×シリヤケイカ
- 神奈川県×オニオコゼ
- 神奈川県×シロダイ
- 神奈川県×スマ
- 神奈川県×カミナリイカ
- 神奈川県×カタクチイワシ
- 神奈川県×ヒメコダイ
- 神奈川県×アカメフグ
- 神奈川県×カマスサワラ
- 神奈川県×オキアジ
- 神奈川県×Array
- 神奈川県×Array
-
最新の釣果データを教えてください。
-
メダイ以外によく釣れる魚は何ですか?
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×アオリイカ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 鳥取県×スルメイカ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ケンサキイカ
- 山口県×イサキ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×サワラ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×ハマフエフキ
- 沖縄県×シイラ
今日21日は朝から快晴・凪の好条件で大アジ揃い好調!端物も好調! 朝から雲ひとつない快晴。風はほとんど感じられず、海はベタ凪。これ以上ない釣り日和となった今日、アジ五目船にて出船。明日22日は南西風がさらに強まる予報で全船休船が決定していることもあり、今日はまさに貴重な一日。 朝一番、船は深場の根回りにポイントを定め、釣りスタート。仕掛けを下ろすと、すぐに大アジがヒットし始める。だが反応の動きが速く、直ぐ当たりは途切れてしまいポイントを移動。移動後のポイントでは、再び大きな反応に遭遇し、今度はアジが入れ食い状態に突入! その後、潮の流れが速くなってくる場面もあったが、アジの食いは衰えることなく続き、納竿の頃にはクーラー満タンになっている方もいらっしゃいました。型も良く、まさに大満足の一日って感じでした。 さらに、サバの掛け餌にてメダイ(2.3kg)やカンコ、クロムツも上がり、端物狙いも好調。今後はアジ釣りのハイシーズン本番。数・型ともに期待十分で、端物狙いの楽しみも広がるシーズンに突入した。 明後日23日からは通常通り出船予定。ぜひ足を運んで、この絶好の釣りシーズンを満喫していただきたいと思います。