-
つね丸
神奈川県 横須賀市 佐島港41日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:42
日の入
16:31
-
月の出
15:09
月の入
05:19
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/5℃
-
気圧
1011.2hPa
-
風
北
6.9m/s -
波
西
0.5m/s -
水温
14.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.9
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
たいぞう丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港46日前釣行日:2024年12月9日(月)小潮フエフキダイ
カワハギ 16~25cm 8~23匹 メイチダイ アカハタ カサゴ ★カワハギ船 一日良い陽気でしたね。 前半はアタリ悪く苦戦しましたが、後半は良型主体にポツポツと拾えました(^^)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
16:30
-
月の出
12:17
月の入
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/5℃
-
気圧
1019.1hPa
-
風
北北東
5.1m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
15.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.9
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
たいぞう丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港48日前釣行日:2024年12月7日(土)小潮フエフキダイ
カワハギ 17~29cm 5~33匹 メイチダイ ウマヅラ ★カワハギ船 前半ボチボチ◎ シケ後の本日も一日飽きる事なくアタリ出てました(^^) 全てお持ち帰りサイズです。 トップ33枚、2番手27枚。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:37
日の入
16:30
-
月の出
11:20
月の入
22:15
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/7℃
-
気圧
1014.8hPa
-
風
西北西
3.6m/s -
波
南西
0.7m/s -
水温
15.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.9
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
つね丸
神奈川県 横須賀市 佐島港50日前釣行日:2024年12月5日(木)中潮フエフキダイ
マダイ 0.40~1.10kg 0~1匹 メイチダイ ヒラソウダ キントキ コアジ ウマヅラ ハタ イラ ホウボウ オキメバル サバ 0~1枚、0.4~1.1kg。 外道:メイチダイ・ヒラソウダ・キントキ・小あじ・ウマヅラ・ ハタ・イラ・ホウボウ・オキメバル・サバ・フエフキ。 佐島沖40~70m。 暖かい釣り日和となりました。また、寒くなりそうですね。 防寒対策お願いします。 真鯛さんの顔が、今日も見れて良かったです。 外道の種類も多く、メイチダイは、脂がのっていそうです。 色々釣れて、楽しめたようです。 乗船ありがとうございました。お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:35
日の入
16:30
-
月の出
10:07
月の入
19:58
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
16℃/9℃
-
気圧
1010.3hPa
-
風
北
3.3m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
15.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.9
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
つね丸
神奈川県 横須賀市 佐島港51日前釣行日:2024年12月4日(水)中潮フエフキダイ
マダイ 0.30~1.60kg 0~3匹 カンパチ ヒラソウダ キントキ ウマヅラ イトヨリ ヤガラ イサキ サバ 0~3枚、0.3~1.6kg。 外道:カンパチ・ヒラソウダ・キントキ・ウマヅラ・ イトヨリ・ヤガラ・小イサキ・サバ・フエフキ。 佐島沖40~70m。 広瀬様真鯛1.6kg高級サイズ釣れました。 暖かい釣り日和となりました。 やっと、1kg越え真鯛さんの顔が見れました。 外道の種類も多く、ビックヤガラ・キントキの型が良かったです。 年末に向けて、色々釣りたいですね。 乗船ありがとうございました。お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:30
-
月の出
09:22
月の入
18:52
-
天気
晴れ
-
気温
18℃/9℃
-
気圧
1013.1hPa
-
風
北
2.9m/s -
波
南南西
0.6m/s -
水温
15.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.9
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
たいぞう丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港52日前釣行日:2024年12月3日(火)中潮フエフキダイ
カワハギ 18~27cm 5~34匹 メイチダイ カゴカキダイ ウマヅラ ★カワハギ船 連日良型好調◎ 初挑戦の方々も良型GETでき、連日良い感じです(^^) 良型ダブル掛け多数!! 前半は潮流れ程よく活性高かったです。 トップ34枚、2番手31枚、20枚前後の方多数。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:30
-
月の出
08:29
月の入
17:49
-
天気
晴れ
-
気温
20℃/9℃
-
気圧
1016.9hPa
-
風
北西
1.1m/s -
波
南南西
0.3m/s -
水温
16.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.9
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
つね丸
神奈川県 横須賀市 佐島港68日前釣行日:2024年11月17日(日)大潮フエフキダイ
カイワリ ホウボウ メイチダイ ヒラソウダ イサキ コアジ キントキ アマダイ シロアマダイ ハタ サバ カワハギ 仕立て船。 大久保御一行様、五目仕立、ありがとうございました。 カイワリ・ホウボウ・メイチダイ・ヒラソウダ・小イサキ・ 小アジ・フエフキダイ・キントキ・アマダイ・シロアマダイ・ ハタ・サバ・カワハギ魚種は色々な種類が釣れました。 乗船ありがとうございました。お疲れ様でした。 本日の大物賞は、根城様のシロアマダイです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:18
日の入
16:35
-
月の出
17:23
月の入
07:45
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
23℃/16℃
-
気圧
1015.9hPa
-
風
北
4.6m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
18.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.6
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
つね丸
神奈川県 横須賀市 佐島港82日前釣行日:2024年11月3日(日)中潮フエフキダイ
マダイ カゴカキダイ ウメイロ イサキ メイチダイ ウマヅラ ヒラソウダ サバ 小川御一行様、真鯛五目仕立、ありがとうございました。 真鯛・カゴカキダイ・ウメイロ・小イサキ・メイチダイ ウマヅラ・ヒラソウダ・サバ・フエフキダイが釣れました。 種類は釣れましたが、もっと数が欲しかったところです。 晴て良い陽気となりましが、 北風が予報より強かった中、頑張ってくれました。 乗船ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:05
日の入
16:45
-
月の出
07:35
月の入
17:27
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/16℃
-
気圧
1018.5hPa
-
風
北北東
7.1m/s -
波
南南西
0.9m/s -
水温
22.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.6
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
鶴丸
神奈川県 横須賀市 佐島港83日前釣行日:2024年11月2日(土)大潮フエフキダイ
カワハギ 16~24cm 3~11匹 メイチダイ 【鶴丸】は仕立船『カワハギ』、佐島沖15~30mを探り、雨の中みなさん頑張っていただき、カワハギ/16~24cm/3~11尾、11尾2人、フエフキ、メイチダイ交じりました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:04
日の入
16:46
-
月の出
06:34
月の入
16:53
-
天気
雨
-
気温
19℃/17℃
-
気圧
1013.5hPa
-
風
北
3.2m/s -
波
南南西
1.3m/s -
水温
21.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.6
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
福栄丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山芝崎港98日前釣行日:2024年10月18日(金)大潮フエフキダイ
マダイ ハナダイ ヒラソーダ イトヨリ 釣り場、カメギ~葉山沖 水深30~60㍍。 風、1~4㍍。 波0.5㍍。 水温25.9℃。 マダイ&ハナダイ、 0、3~0、8㌔、 0~5枚。 フエフキダイ、ヒラソーダ、イトヨリが交じりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:50
日の入
17:03
-
月の出
17:22
月の入
06:25
-
天気
曇り一時雨
-
気温
25℃/20℃
-
気圧
1024.2hPa
-
風
北
4.8m/s -
波
東南東
0.3m/s -
水温
21.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.3
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
丸伊丸
神奈川県 横須賀市 長井荒崎漁港118日前釣行日:2024年9月28日(土)若潮フエフキダイ
18~25cm 0~2匹 アカハタ 20~32cm 0~2匹 オニカサゴ 0.30~0.40kg 0~2匹 ワニゴチ 35cm 合計1匹 ホウボウ 45cm 合計1匹 イトヨリ 30cm 合計1匹 トラフグ 1.00kg 合計1匹 今日はテンヤに出船しました!朝のうちアカハタ、フエフキダイ交じりポツポツ当たり途中深場でオニカサゴ、ホウボウ、アヤメカサゴ、イトヨリ、トラフグ、ワニゴチ交じりたま~に上がり楽しめました! 10月5日(土)空きあります! 10月の平日空きあります! よろしくお願いいたします?
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:34
日の入
17:30
-
月の出
00:57
月の入
15:30
-
天気
曇り
-
気温
27℃/20℃
-
気圧
1015.0hPa
-
風
北北東
4.9m/s -
波
南
0.9m/s -
水温
25.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
鶴丸
神奈川県 横須賀市 佐島港134日前釣行日:2024年9月12日(木)長潮フエフキダイ
カサゴ 17~23cm 5~6匹 オオモンハタ ショゴ 【鶴丸】は予乗『テンヤ&胴突根魚』 佐島沖5~45mをお二人様。 朝のうちは手強く その後も小さな中りが目立ち、 なかなか難しい1日でした。 カサゴ/ 17~23cm,5~6尾、 オオモンハタ、ショゴ、 フエフキ交じりました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:22
日の入
17:53
-
月の出
13:52
月の入
23:11
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1017.3hPa
-
風
南南西
2.4m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
28.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
丸伊丸
神奈川県 横須賀市 長井荒崎漁港137日前釣行日:2024年9月9日(月)小潮フエフキダイ
20~30cm 0~5匹 アカハタ 20~35cm 1~8匹 カサゴ 16~20cm 0~3匹 今日はJ.COM(釣りたいっ)様のアカハタの撮影でした!朝のうち何とか釣れてだんだん潮が早くなってしまい当たりが遠のいてたま~に当たる感じで後半潮が遅くなって来て良型も釣れて撮影出来ました! 10月の頭位に放送みたいなのでよろしければ見てください! 9月平日空きあります!10月の土日祝日空きあります! ルアーマグロ、ルアーシイラ、コマセマグロ、カツオ、ロックフィッシュ、餌釣り各種などなども受付中です! 10月21日よりアオリイカ解禁です! 近場のみ平日3名様より出船いたします! よろしくお願いいたします?
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:20
日の入
17:57
-
月の出
10:48
月の入
20:49
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
32℃/25℃
-
気圧
1015.5hPa
-
風
北東
2.3m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
28.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.0
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
丸伊丸
神奈川県 横須賀市 長井荒崎漁港156日前釣行日:2024年8月21日(水)中潮フエフキダイ
20~28cm 6~15匹 アカハタ 20~32cm 3~7匹 カサゴ 16~20cm 0~2匹 今日はワーム&テンヤでアカハタに出船しました!朝一潮が超~早く何も釣れずだんだん遅くなって来てたま~に上がる感じで1日たま~に上がる感じでテンヤの方はフエフキダイの当たりが良く6~15匹!ワームはアカハタ多く3~7匹でした! 当たり良く今がチャンス!?
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:05
日の入
18:23
-
月の出
19:27
月の入
06:23
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
34℃/27℃
-
気圧
1013.6hPa
-
風
北北東
2.9m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
28.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.7
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
金重丸
神奈川県 三浦市 金田漁港186日前釣行日:2024年7月22日(月)大潮フエフキダイ
カサゴ アカハタ エソ ベラ 息子船。 根魚五目に出船しました‼️ ぽつりぽつり当たってくれて楽しめました!他、オコシが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:42
日の入
18:52
-
月の出
19:51
月の入
05:03
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
34℃/24℃
-
気圧
1009.4hPa
-
風
西南西
1.7m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
26.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
神奈川県の人気魚種の釣果情報
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×カサゴ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×ヒラメ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 神奈川県×カワハギ
- 神奈川県×イサキ
- 神奈川県×ヒラマサ
- 神奈川県×サワラ
- 神奈川県×オニカサゴ
- 神奈川県×マハタ
- 神奈川県×スズキ
- 神奈川県×メバル
- 神奈川県×カンパチ
- 神奈川県×キジハタ
- 神奈川県×アオハタ
- 神奈川県×ヤリイカ
- 神奈川県×クロムツ
- 神奈川県×シロギス
- 神奈川県×アカムツ
- 神奈川県×チダイ
- 神奈川県×キダイ
- 神奈川県×クロダイ
- 神奈川県×アオリイカ
- 神奈川県×アカハタ
- 神奈川県×スルメイカ
- 神奈川県×キンメダイ
- 神奈川県×ホウボウ
- 神奈川県×ショウサイフグ
- 神奈川県×シログチ
- 神奈川県×キハダ
- 神奈川県×イトヨリダイ
- 神奈川県×メダイ
- 神奈川県×アラ
- 神奈川県×マゴチ
- 神奈川県×シロアマダイ
- 神奈川県×カツオ
- 神奈川県×シマアジ
- 神奈川県×クロソイ
- 神奈川県×マダコ
- 神奈川県×チカメキントキ
- 神奈川県×メジナ
- 神奈川県×ケンサキイカ
- 神奈川県×ウスメバル
- 神奈川県×カイワリ
- 神奈川県×オオメハタ
- 神奈川県×ウマヅラハギ
- 神奈川県×シイラ
- 神奈川県×オオモンハタ
- 神奈川県×アコウダイ
- 神奈川県×クエ
- 神奈川県×タカサゴ
- 神奈川県×クロマグロ
- 神奈川県×イシダイ
- 神奈川県×ユメカサゴ
- 神奈川県×メバチ
- 神奈川県×オオサガ
- 神奈川県×フエフキダイ
- 神奈川県×クロシビカマス
- 神奈川県×マコガレイ
- 神奈川県×コウイカ
- 神奈川県×ウッカリカサゴ
- 神奈川県×アカイサキ
- 神奈川県×ムツ
- 神奈川県×カミナリイカ
- 神奈川県×ムシガレイ
- 神奈川県×マサバ
- 神奈川県×アブラボウズ
- 神奈川県×ハマフエフキ
- 神奈川県×アカカマス
- 神奈川県×ムラソイ
- 神奈川県×キチヌ
- 神奈川県×マトウダイ
- 神奈川県×スマ
- 神奈川県×シロサバフグ
- 神奈川県×オジサン
- 神奈川県×メイチダイ
- 神奈川県×シロダイ
- 神奈川県×イシガレイ
- 神奈川県×トラフグ
- 神奈川県×ヒガンフグ
- 神奈川県×アカメフグ
- 神奈川県×クロアナゴ
- 神奈川県×アカヤガラ
- 神奈川県×ホウキハタ
- 神奈川県×ヒメコダイ
- 神奈川県×ヘダイ
- 神奈川県×オオクチイシナギ
- 神奈川県×コブダイ
- 神奈川県×ハチビキ
- 神奈川県×オニオコゼ
- 神奈川県×カマスサワラ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 山口県×イトヨリダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×イシダイ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
顔みず。 外道:ヒラソウダ・スマガツオ・ハタ・小イサキ・ カワハギ・フエフキ・サバ。 佐島沖40~70m。 久しぶりの出船でしたが、北風が強く釣りづらい1日となりました。 お疲れ様でした。 本命さんの顔も見れず残念でしたが、 何とか外道ののオカズが釣れていて良かったです。 乗船ありがとうございました。 年末にかけて、本命さん釣りたいですね。