-
第三かりゆし丸
神奈川県 平塚市 平塚新港6時間前釣行日:2025年7月9日(水)大潮サバ
(マサバ)36~40cm 0~4匹 ヒラメ 1.20~1.70kg 合計2匹 カサゴ 26cm 合計1匹 ワカシ 22~28cm 0~8匹 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:34
日の入
19:00
-
月の出
18:03
月の入
02:28
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1011.7hPa
-
風
南
3.9m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
28.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
庄治郎丸
神奈川県 平塚市 平塚新港7時間前釣行日:2025年7月9日(水)大潮サバ
(マサバ)38~42cm 10~15匹 本日も暑い中、ご乗船ありがとうございました。 サバは、どれも良型揃いでしたよ! サバの他、ワカシ、アジ、ソーダまじり 次回、金曜日、よろしくお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:34
日の入
19:00
-
月の出
18:03
月の入
02:28
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1011.7hPa
-
風
南
3.9m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
28.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
かりゆし丸
神奈川県 平塚市 平塚新港1日前釣行日:2025年7月8日(火)大潮サバ
(マサバ)37~43cm 4~23匹 アジ 20~40cm 合計5匹 イトヨリ ハタ 7月8日2号船釣果。 本日はショートルアーで出船しました。 天候、曇りのち晴れ。 風、南。 潮、西に流れる。 サバ、 4〜23匹、 37〜43cm。 アジ、 20〜40cm、 船中5匹。 イトヨリ、ハタ 等が上がりました。 本日は、潮も速く苦戦を強いられました。 厳しい陽射しの中、ご来店頂いたお客様と天候に感謝です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:34
日の入
19:00
-
月の出
17:06
月の入
01:41
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1008.9hPa
-
風
南南東
2.2m/s -
波
南南東
0.3m/s -
水温
27.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.7
-
BI
9.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
喜久丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港1日前釣行日:2025年7月8日(火)大潮サバ
(マサバ)25~38cm 4~10匹 アマダイ 30~35cm 0~1匹 ウィリー&アマダイ五目シロアマダイ30~35㎝0~1枚サバ25~38㎝4~10匹カワハギアジEtc 暑いなか皆さん頑張ってくれて左右舷により釣果にバラツキが出てしまいましたがシロアマダイをメインにゲストも良型サバカワハギとお土産キープで帰港です! PS明日は休業で休船します明後日のご予約お待ちしていますm(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:34
日の入
19:00
-
月の出
17:06
月の入
01:41
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1008.9hPa
-
風
南南東
2.2m/s -
波
南南東
0.3m/s -
水温
27.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.7
-
BI
9.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
孝太郎丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港2日前釣行日:2025年7月7日(月)中潮サバ
(マサバ)ハナダイ メジナ ホウボウ イトヨリ アジ カサゴ タイ船、今日はマダイは型見れず。ハリス切れのバラシあり残念でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
19:00
-
月の出
16:06
月の入
01:02
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1005.7hPa
-
風
東南東
0.5m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
27.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.7
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
庄治郎丸
神奈川県 平塚市 平塚新港2日前釣行日:2025年7月7日(月)中潮サバ
(マサバ)35~42cm 6~30匹 本日も暑い中、ご乗船ありがとうございました。 サバは、快調でした! サイズも良かったですよ! 他、アジ、コノシロ、ソーダ、ワカシ、エソ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
19:00
-
月の出
16:07
月の入
01:02
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1005.7hPa
-
風
東南東
0.5m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
27.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.7
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
かりゆし丸
神奈川県 平塚市 平塚新港3日前釣行日:2025年7月6日(日)中潮サバ
(マサバ)37~50cm 竿頭5匹 シロアマダイ 27~37cm 0~7匹 イトヨリ 24~38cm 0~3匹 7月6日2号船釣果。 本日も五目船で出船しました。 天候、晴れ。 風、北〜南。 潮、西に流れる。 白アマダイ、 0〜7匹、船中15匹、 27〜37cm。 イトヨリ、 0〜3匹、 24〜38cm。 サバ トップ5匹、 37〜50cm。 本日も、厳しい暑さでしたね。 可愛いお子様の参加もあり、 アマダイ中心の五目デーでとなりました。 ご来店頂いたお客様ご乗船誠に感謝申し上げます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
19:01
-
月の出
15:06
月の入
00:30
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1003.8hPa
-
風
東北東
0.9m/s -
波
南南東
0.3m/s -
水温
27.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三かりゆし丸
神奈川県 平塚市 平塚新港3日前釣行日:2025年7月6日(日)中潮サバ
(マサバ)36~42cm 4~20匹 アジ 22~40cm 2~10匹 ワカシ 23~30cm 2~12匹 本日もご乗船頂きありがとうございました^o^今日は五目の仕立て船で出船しました。朝はサビキで練習して沖へ→サバ、ワカシ釣りは順調に釣れアジへ→途中でサバに落とされたり、外れたりで数伸びませんでしたがお土産にはなり一日中アタリはありました!またお越し下さい☆平日ガラガラですよー。土曜日、日曜日も空いてますので是非お越しください!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
19:01
-
月の出
15:06
月の入
00:30
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1003.8hPa
-
風
東北東
0.9m/s -
波
南南東
0.3m/s -
水温
27.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
島きち丸
神奈川県 藤沢市 片瀬漁港3日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
19:01
-
月の出
15:06
月の入
00:30
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
35℃/26℃
-
気圧
1003.8hPa
-
風
東北東
0.9m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
27.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
さい丸
神奈川県 足柄下郡真鶴町 真鶴港4日前釣行日:2025年7月5日(土)若潮サバ
(マサバ)アジ 最大40cm 竿頭20匹 ソーダ アマダイ 最大30cm 午前。コマセ五目船。1投目からアジの顔を見れて、反応もだんだん良くなっていき、 最大40cm級も多く釣れ、多い人で20匹近く釣れたかな? 8時を過ぎたころから、底付近の赤い魚と 上側のサバ、ソーダが元気になってきて・・・。 も―ちょっとアジを釣りたかったけど、アマダイに切り替え。 アマダイは、30cm級でした。 アジはまだ釣れそうですよー! お待ちしています。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:34
日の入
19:02
-
月の出
14:08
月の入
00:03
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1004.5hPa
-
風
南西
0.8m/s -
波
南東
0.9m/s -
水温
26.8℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
黒川本家 -新山下-
神奈川県 横浜市 横浜港新山下4日前釣行日:2025年7月5日(土)若潮サバ
(マサバ)アジ 16~28cm 7~40匹 暑い中、午前アジ船にご乗船していただきまして、ありがとうございました。 外道サバ混じり。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:31
日の入
19:00
-
月の出
14:06
月の入
00:01
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
34℃/25℃
-
気圧
1004.8hPa
-
風
南
1.2m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
26.6℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 秋田屋
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港4日前釣行日:2025年7月5日(土)若潮サバ
(マサバ)マアジ 28~38cm 5~21匹 ワラサ 6.50kg ヒラメ 2.50kg シロアマダイ アカアマダイ カサゴ メバル ヒメコダイ 今日は青物五目乗合船で出船しました! 朝からマアジ食い良好!! ダブルで釣れたりといい感じで釣れて 他の船どいたタイミングで アジ釣りしていた方の竿に 2.5kg良型ヒラメ掛かりなんとかゲット! その後はアマダイなど狙い アカアマダイ、シロアマダイ釣れて カサゴやオキメバルなども。 ラスト30分位に流していると 泳がせしていた竿に強烈なアタリ!! やりとりして上がって来たのは 6.5kgのワラサでした! 近くに鳥山もあったりしたので 周りを回遊してたのかな! やりたい方お待ちしてます! 本日ご乗船の皆さまありがとうございます! またのご乗船をお待ちしております。 明日も一日青物五目乗合船で出船確定! 空いていますので皆さまからの ご予約をお待ちしております! お一人様からでもお気軽にご予約ください。 皆様からのご予約をお待ちしております。 ショート青物五目乗合は 朝の涼しいうちに釣りをして暑くなる前に戻り 朝は釣り、午後はゆっくりお過ごし出来ます。 また、お子さんが長時間釣りが出来るか心配な方もお試しには丁度良いかと! 1日船とショート船ご予約の際にお申し付けください。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
19:00
-
月の出
14:06
月の入
00:01
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
34℃/25℃
-
気圧
1004.7hPa
-
風
南南東
1.4m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
26.6℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
かりゆし丸
神奈川県 平塚市 平塚新港4日前釣行日:2025年7月5日(土)若潮サバ
(マサバ)最大50cm 竿頭6匹 シロアマダイ 27~40cm 1~3匹 タイ 28~36cm 0~2匹 ムツ 合計5匹 アジ カサゴ 7月5日、2号船釣果。 本日は、五目で出船しました。 天候、晴れ。 風、北〜南。 潮、西〜東。 白アマダイ、 27〜40cm、 1〜3匹。 タイ、 28〜36cm、 0〜2匹。 サバ、 50cm出る。 トップ6匹。 ムツ、 5匹。 アジ、カサゴ 等が釣れました。 本日も暑い中、ご来店頂いたお客様に誠に感謝です。 明日も五目で出船します。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
19:01
-
月の出
14:06
月の入
00:02
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1004.7hPa
-
風
南南東
1.4m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
26.8℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三かりゆし丸
神奈川県 平塚市 平塚新港4日前釣行日:2025年7月5日(土)若潮サバ
(マサバ)36~43cm 10~40匹 ワカシ 20~30cm 3~10匹 ホウボウ 30~36cm 0~1匹 イトヨリダイ 30cm 合計1匹 本日もご乗船頂きありがとうございました^o^今日は五目で出船しました。ルアーのお客様2人とエサのお客様1人でのガラガラでした(゚∀゚)朝からサバ君が元気でワカシもウロウロしてました(^^)アジも反応出てましたがエサが効かないのか数伸びず、良い所にあたりませんでした(T.T)サバ君とワカシ君でクーラーは満タンになりましたよー!ワカシ君もデカいの混じり、これからが楽しみですねー♪明日は仕立てで出船します。平日のチャレンジャーお待ちしてます!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
19:01
-
月の出
14:06
月の入
00:02
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1004.7hPa
-
風
南南東
1.4m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
26.8℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
島きち丸
神奈川県 藤沢市 片瀬漁港4日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
19:01
-
月の出
14:06
月の入
00:02
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
34℃/25℃
-
気圧
1004.7hPa
-
風
南南東
1.4m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
26.6℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
神奈川県の人気魚種の釣果情報
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×カサゴ
- 神奈川県×イサキ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×ヒラメ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 神奈川県×マダコ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×ヤリイカ
- 神奈川県×ヒラマサ
- 神奈川県×サワラ
- 神奈川県×シロギス
- 神奈川県×キジハタ
- 神奈川県×カンパチ
- 神奈川県×ケンサキイカ
- 神奈川県×オニカサゴ
- 神奈川県×スズキ
- 神奈川県×メバル
- 神奈川県×マハタ
- 神奈川県×マゴチ
- 神奈川県×スルメイカ
- 神奈川県×クロムツ
- 神奈川県×アカハタ
- 神奈川県×アカムツ
- 神奈川県×チダイ
- 神奈川県×カツオ
- 神奈川県×キハダ
- 神奈川県×カワハギ
- 神奈川県×クロダイ
- 神奈川県×アオリイカ
- 神奈川県×アオハタ
- 神奈川県×キダイ
- 神奈川県×アラ
- 神奈川県×ホウボウ
- 神奈川県×キンメダイ
- 神奈川県×クロソイ
- 神奈川県×ショウサイフグ
- 神奈川県×イトヨリダイ
- 神奈川県×シマアジ
- 神奈川県×シイラ
- 神奈川県×シロアマダイ
- 神奈川県×メダイ
- 神奈川県×シログチ
- 神奈川県×オオモンハタ
- 神奈川県×メジナ
- 神奈川県×クロマグロ
- 神奈川県×チカメキントキ
- 神奈川県×カイワリ
- 神奈川県×ウスメバル
- 神奈川県×アイナメ
- 神奈川県×アコウダイ
- 神奈川県×クログチ
- 神奈川県×オオメハタ
- 神奈川県×ウッカリカサゴ
- 神奈川県×イシダイ
- 神奈川県×タカサゴ
- 神奈川県×クエ
- 神奈川県×メバチ
- 神奈川県×ウマヅラハギ
- 神奈川県×マコガレイ
- 神奈川県×ユメカサゴ
- 神奈川県×フエフキダイ
- 神奈川県×ムシガレイ
- 神奈川県×ウメイロ
- 神奈川県×クロシビカマス
- 神奈川県×ヒラソウダ
- 神奈川県×カナガシラ
- 神奈川県×アヤメカサゴ
- 神奈川県×アカカマス
- 神奈川県×ハガツオ
- 神奈川県×アカイサキ
- 神奈川県×ヒメジ
- 神奈川県×ムツ
- 神奈川県×マアナゴ
- 神奈川県×ハマフエフキ
- 神奈川県×ハチビキ
- 神奈川県×メイチダイ
- 神奈川県×キチヌ
- 神奈川県×オニアジ
- 神奈川県×マサバ
- 神奈川県×アオダイ
- 神奈川県×ヒメダイ
- 神奈川県×ムロアジ
- 神奈川県×シロサバフグ
- 神奈川県×アカヤガラ
- 神奈川県×アブラボウズ
- 神奈川県×ホウキハタ
- 神奈川県×カミナリイカ
- 神奈川県×オオクチイシナギ
- 神奈川県×クロメジナ
- 神奈川県×マハゼ
- 神奈川県×オニオコゼ
- 神奈川県×クロアナゴ
- 神奈川県×キュウセン
- 神奈川県×アカメフグ
- 神奈川県×ヒメコダイ
- 神奈川県×スマ
- 神奈川県×シロダイ
- 神奈川県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×ブリ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×アオリイカ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 鳥取県×スルメイカ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×ヒラメ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×ケンサキイカ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イサキ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×マゴチ
- 愛媛県×カワハギ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×マアジ
- 高知県×イサキ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×サワラ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×タチウオ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×ハマフエフキ
- 沖縄県×シイラ
本日もご乗船頂きありがとうございました^o^今日は五目で出船しました。泳がせやりたいとの事で朝はエサ釣りから1時間程でエサ確保!その間に落とし込みでヒラメget場所変えしたら皆さんヒラメ狙いに…アタリも何回か有り雰囲気あるなと思ったら同じ方に2枚目(^^)その後も同じ方にアタリありましたが抜けちゃいました(;;)その後もデカいアタリ有り多分ヒラメだと思うはハリス切れと残念な結果になりました。またお越し下さい☆今週の土曜日、日曜日は空いてますので是非お越し下さい♪アタリはいっぱい有りますよー!