-
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港2日前釣行日:2025年1月24日(金)長潮サバフグ
(シロサバフグ)カワハギ 17~29cm 1~10匹 タコ カサゴ アカハタ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
17:02
-
月の出
02:01
月の入
11:56
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/5℃
-
気圧
1023.6hPa
-
風
北北東
6.2m/s -
波
南東
0.4m/s -
水温
16.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
ちがさき丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港52日前釣行日:2024年12月5日(木)中潮サバフグ
(シロサバフグ)マダイ 1.00~1.40kg 0~1匹 ハナダイ イナダ 1号船タイ五目です。今日は久々のタイ五目で出船しました。 最初は定番の場所からスタート。 話では少し聞いてましたが 奴(フグ)が多いって 行ってみたら ほんとフグの 多い事、多い事。 1時間半ぐらいで場所移動。 そこもサバフグ。 何処へ行ってもサバフグが 多かったよ〜〜。 それでも あったこっちへ移動移動で マダイが2枚とハナダイに イナダが釣れて本日終了しました。 明日は風予報ですが マグロでの出船予定です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:36
日の入
16:30
-
月の出
10:08
月の入
19:59
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
16℃/9℃
-
気圧
1010.4hPa
-
風
北北東
2.1m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
19.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.9
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
ちがさき丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港52日前釣行日:2024年12月5日(木)中潮サバフグ
(シロサバフグ)トラフグ 最大2.00kg 0~1匹 カンパチ カワハギ シロアマダイ 18号船トラフグです。本日はフグ船行って参りました〜。 朝から潮良く流れ、 外道交じりで良く当たりましたよ〜。 明日はタイ五目で出船予定です。 本日は一日ご乗船ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:36
日の入
16:30
-
月の出
10:08
月の入
19:59
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
16℃/9℃
-
気圧
1010.4hPa
-
風
北北東
2.1m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
19.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.9
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新明丸
神奈川県 横浜市 鶴見川60日前釣行日:2024年11月27日(水)中潮サバフグ
(シロサバフグ)トラフグ ショウサイフグ ヒガンフグ コモンフグ アカメフグ 16名。1〜11匹。22〜40cm。トラフグ主体、ショウサイ、ヒガンフグ、コモン数匹混じり。他にサバフグ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
16:30
-
月の出
02:29
月の入
14:01
-
天気
晴れ
-
気温
21℃/15℃
-
気圧
1006.5hPa
-
風
北
2.7m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
17.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.6
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新明丸
神奈川県 横浜市 鶴見川62日前釣行日:2024年11月25日(月)長潮サバフグ
(シロサバフグ)トラフグ ショウサイフグ 16名。3〜22匹。22〜40cm。異常事態(笑)トラフグ主体、ショウサイ混じり。他にサバフグ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:26
日の入
16:30
-
月の出
00:37
月の入
13:17
-
天気
晴れ
-
気温
15℃/7℃
-
気圧
1029.9hPa
-
風
北東
4.7m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
17.6℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新明丸
神奈川県 横浜市 鶴見川63日前釣行日:2024年11月24日(日)小潮サバフグ
(シロサバフグ)トラフグ ショウサイフグ 9名。1〜14匹。22〜40cm。トラフグ全員ゲット(笑)ショウサイ混じり。他にサバフグ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:25
日の入
16:31
-
月の出
月の入
12:54
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/8℃
-
気圧
1025.7hPa
-
風
北北東
4.6m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
17.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新明丸
神奈川県 横浜市 鶴見川64日前釣行日:2024年11月23日(土)小潮サバフグ
(シロサバフグ)ショウサイフグ ヒガンフグ コモンフク トラフグ 22名。0〜10匹。18〜38cm。ショウサイ、ヒガンフグ、コモン、トラフグ混じり。他にサバフグ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:24
日の入
16:31
-
月の出
23:40
月の入
12:30
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
16℃/10℃
-
気圧
1018.1hPa
-
風
北北西
11.4m/s -
波
北
0.6m/s -
水温
18.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.6
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新明丸
神奈川県 横浜市 鶴見川65日前釣行日:2024年11月22日(金)小潮サバフグ
(シロサバフグ)ショウサイフグ トラフグ ヒガンフグ アカメフグ 22名。0〜9匹。22〜40cm。ショウサイ主体、トラフグ多数、ヒガンフグ混じり。他にサバフグ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:23
日の入
16:31
-
月の出
22:40
月の入
12:02
-
天気
晴れ
-
気温
18℃/10℃
-
気圧
1015.1hPa
-
風
北
1.3m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
18.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.6
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
ちがさき丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港66日前釣行日:2024年11月21日(木)中潮サバフグ
(シロサバフグ)フグ 最大1.20kg 0~1匹 シマフグ シマイサキ トラフグ 18号船フグ。フグに行って参りました〜。 本日は朝からサバフグの猛攻で 落としたら食ってしまう 入れ食い状態でした。 色々ポイント行ってみて、 何とかトラフグ釣れましたよ〜。 ショウサイは顔見れず。 また次回に期待ですね。 明日はタイ五目で出船予定です 本日も一日ご乗船ありがどうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:23
日の入
16:33
-
月の出
21:39
月の入
11:30
-
天気
曇り
-
気温
16℃/9℃
-
気圧
1016.0hPa
-
風
北北東
3.2m/s -
波
南南東
0.9m/s -
水温
21.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.6
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新明丸
神奈川県 横浜市 鶴見川67日前釣行日:2024年11月20日(水)中潮サバフグ
(シロサバフグ)ショウサイフグ トラフグ 9名。0〜10匹。20〜40cm。ショウサイ主体、トラフグ混じり。他にサバフグ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:21
日の入
16:32
-
月の出
20:32
月の入
10:49
-
天気
雨時々止む
-
気温
8℃/7℃
-
気圧
1026.4hPa
-
風
北北西
4.2m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
18.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.6
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港68日前釣行日:2024年11月19日(火)中潮サバフグ
(シロサバフグ)カワハギ 17~28cm 3~9匹 メバル ウマズラ カサゴ 今日も北風が爆風で アタリが取りずらく 難易度の高い釣行でした。 前半戦とても調子よく 9時10分には全員安打!!!!!! これはイケるぞ!!!!!! っと思ったのもつかの間 10時30分に顔を見てから 1時間半もカワハギが出ないという激シブに。後半戦はポツポツと拾い釣りに なってしまいましたが 大型も多く出てくれました。 バラシもあり悔しい場面も多々。 ラッキーゲストには メバル、ウマズラ、カサゴ、ハナジャコ、など! 釣り人には嫌われがちのサバフグも。 女将がフグ免許を持っていますので お持ち帰りいただきました。 (必ずできる訳ではありませんが) 水温も少しずつ下がってきたので 深場を攻めることも多々ありますので オモリは25.30号とお持ちください! 竿は柔らかめがオススメです。ありがとうございました!水色澄。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:20
日の入
16:34
-
月の出
19:26
月の入
09:57
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/8℃
-
気圧
1027.7hPa
-
風
北北東
11.4m/s -
波
北東
0.8m/s -
水温
22.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.6
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新明丸
神奈川県 横浜市 鶴見川68日前釣行日:2024年11月19日(火)中潮サバフグ
(シロサバフグ)ショウサイフグ トラフグ 9名。1〜7匹。20〜40cm。6匹2名。ショウサイ主体、トラフグ混じり。他にサバフグ大漁(笑)。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:20
日の入
16:33
-
月の出
19:25
月の入
09:58
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
13℃/8℃
-
気圧
1028.6hPa
-
風
北北東
7.9m/s -
波
北東
0.5m/s -
水温
18.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.6
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新明丸
神奈川県 横浜市 鶴見川69日前釣行日:2024年11月18日(月)中潮サバフグ
(シロサバフグ)ショウサイフグ ヒガンフグ トラフグ 15名。0〜9匹。20〜40cm。ショウサイ、ヒガンフグ、トラフグ混じり。他にサバフグ。残念0は1名様。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:19
日の入
16:33
-
月の出
18:20
月の入
08:57
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
16℃/10℃
-
気圧
1015.8hPa
-
風
北北東
9.0m/s -
波
北東
0.5m/s -
水温
18.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
Bay Fighter
神奈川県 横浜市 大黒運河70日前釣行日:2024年11月17日(日)大潮サバフグ
(シロサバフグ)マダイ トラフグ 毎年遊びに来て頂くお客様 今回は初タイラバのお客様3名を連れてタイラバに 朝は風が残ってスタートを遅らせるもの波が残ってタッチ&ゴーが苦戦しましたが波が落ち着いて来ると ナイスサイズ まったく初心者とは思えないぐらいに レンタルのお客様絶好調(^_^;) ただ、やはり経験車さんは 巻き返しは凄く 1人で4枚ゲット おめでとう御座います。 外道はサバフグ、トラフグでした。 サイズは1キロ前後から塩焼きまで 4人で、2〜4枚合計10枚のクーラーボックスがパンパンに お疲れ様でした。 いつもご利用有難う御座います。 次回のご予約お待ちしております。 タイラバ初チャレンジのお客様もどっぷりとハマって楽しんで頂き有難う御座いました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:18
日の入
16:34
-
月の出
17:22
月の入
07:46
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
23℃/16℃
-
気圧
1016.1hPa
-
風
北
4.8m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
18.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.6
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新明丸
神奈川県 横浜市 鶴見川70日前釣行日:2024年11月17日(日)大潮サバフグ
(シロサバフグ)ショウサイフグ トラフグ 14名。1〜11匹。20〜40cm。ショウサイ主体、トラフグ多数混じり。他にサバフグ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:18
日の入
16:34
-
月の出
17:22
月の入
07:46
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
23℃/16℃
-
気圧
1016.1hPa
-
風
北
4.8m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
18.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.6
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
神奈川県の人気魚種の釣果情報
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×カサゴ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×ヒラメ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 神奈川県×イサキ
- 神奈川県×カワハギ
- 神奈川県×ヒラマサ
- 神奈川県×サワラ
- 神奈川県×オニカサゴ
- 神奈川県×スズキ
- 神奈川県×マハタ
- 神奈川県×メバル
- 神奈川県×カンパチ
- 神奈川県×キジハタ
- 神奈川県×アオハタ
- 神奈川県×ヤリイカ
- 神奈川県×クロムツ
- 神奈川県×アカムツ
- 神奈川県×シロギス
- 神奈川県×キダイ
- 神奈川県×チダイ
- 神奈川県×クロダイ
- 神奈川県×アカハタ
- 神奈川県×アオリイカ
- 神奈川県×スルメイカ
- 神奈川県×キンメダイ
- 神奈川県×ホウボウ
- 神奈川県×ショウサイフグ
- 神奈川県×シログチ
- 神奈川県×キハダ
- 神奈川県×イトヨリダイ
- 神奈川県×メダイ
- 神奈川県×アラ
- 神奈川県×マゴチ
- 神奈川県×シロアマダイ
- 神奈川県×クロソイ
- 神奈川県×シマアジ
- 神奈川県×カツオ
- 神奈川県×チカメキントキ
- 神奈川県×メジナ
- 神奈川県×マダコ
- 神奈川県×ケンサキイカ
- 神奈川県×ウスメバル
- 神奈川県×カイワリ
- 神奈川県×オオメハタ
- 神奈川県×ウマヅラハギ
- 神奈川県×オオモンハタ
- 神奈川県×シイラ
- 神奈川県×アコウダイ
- 神奈川県×クエ
- 神奈川県×タカサゴ
- 神奈川県×イシダイ
- 神奈川県×クロマグロ
- 神奈川県×ユメカサゴ
- 神奈川県×メバチ
- 神奈川県×フエフキダイ
- 神奈川県×オオサガ
- 神奈川県×コウイカ
- 神奈川県×クロシビカマス
- 神奈川県×マコガレイ
- 神奈川県×ウッカリカサゴ
- 神奈川県×ムツ
- 神奈川県×アカイサキ
- 神奈川県×ムシガレイ
- 神奈川県×カミナリイカ
- 神奈川県×マサバ
- 神奈川県×アブラボウズ
- 神奈川県×ムラソイ
- 神奈川県×キチヌ
- 神奈川県×マトウダイ
- 神奈川県×ハマフエフキ
- 神奈川県×スマ
- 神奈川県×メイチダイ
- 神奈川県×シロダイ
- 神奈川県×オジサン
- 神奈川県×シロサバフグ
- 神奈川県×トラフグ
- 神奈川県×ヒガンフグ
- 神奈川県×アカメフグ
- 神奈川県×クロアナゴ
- 神奈川県×アカヤガラ
- 神奈川県×ホウキハタ
- 神奈川県×ヒメコダイ
- 神奈川県×イシガレイ
- 神奈川県×ヘダイ
- 神奈川県×オオクチイシナギ
- 神奈川県×コブダイ
- 神奈川県×カマスサワラ
- 神奈川県×ハチビキ
- 神奈川県×オニオコゼ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×ヒラメ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×イシダイ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
今日は1日ベタ凪で 最高の釣り日和。 だったのですが全体的に 激ムズ技ありな1日でした。 潮は止まりはしませんでしたが 流れは弱く少しづつズレていくくらい オマツリはほぼありませんでした! 今日はチャーター船を 担当させていただいたのですが 半数が初めてのビギナー様でした! 朝のうちは慣れるまで ライトなポイントを攻めていたので 顔を見るまでに少し時間がかかりましたが 本命ポイントに移るとカワハギゲット! アドバイスをさせて頂くと素直に実行してくれて ビギナー様も何度か連チャンありました。 11時頃になると激ムズが激激ムズになり エサはバンバン取るので 仕掛けがつんつるてんで上がってきていました。 この時はキタマクラも掛からなかったので エサ取り名人が下にいたはずです。 苦しい時間が多々ありましたが 12時には全員安打を果たしました。 13時頃になると宙に浮いている個体も出てきました! 宙で連チャンする方も。 技あり釣行なので どうしてもバラシは多いです。 特に巻きバラシが多く食いの浅さを感じます。 1枚、1枚確実にゲットするというのが吉。 サバフグは出なかったので 針を切られてしまうのは少なかったのですが 根がかりロストがネックです。 多めに仕掛け、オモリをお持ちください。 オモリは25号、30号両方お持ちください。 今日もありがとうございました。水色澄。