-
海真丸
神奈川県 小田原市 小田原新港40日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:00
日の入
16:52
-
月の出
17:00
月の入
06:07
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
21℃/14℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
北
2.8m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
22.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.4
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 秋田屋
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港72日前釣行日:2023年9月27日(水)中潮クエ
イナダ 35~43cm 2~15匹 マアジ 23~34cm 3~25匹 マダイ クロダイ オオモンハタ カサゴ イサキ ブリモドキ 今日も青物五目乗合船で出船! イナダぽつらぽつらと釣れて一時入れ食いもありTop15尾。 その後マアジを釣りに行き 中型主体で終わりまで釣れました! 他には高級魚クエ、マダイ、クロダイ、オオモンハタなども釣れてお土産はバッチリでした!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:33
日の入
17:33
-
月の出
16:30
月の入
02:28
-
天気
曇り
-
気温
30℃/22℃
-
気圧
1011.9hPa
-
風
南南東
0.6m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
26.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.1
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海真丸
神奈川県 小田原市 小田原新港80日前釣行日:2023年9月19日(火)中潮クエ
サバ コアジ ワカシ イナダ ショウゴ イサキ オオモンハタ カサゴ マダイ 今日も釣り船です。 コマセ五目です。 やはり小サバが多かったです。移動してみましたが、どこも似た模様。 サバフグの姿が無ければ、我慢・辛抱です。 続けていると、そのうちに小アジも混じりました。 他、ワカシ~イナダ~小カンパチ(ショウゴ)、小イサキ、クエ、オオモンハタ、カサゴ、マダイなど、 魚種だけは賑やかになりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:27
日の入
17:45
-
月の出
09:07
月の入
19:46
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/25℃
-
気圧
1014.4hPa
-
風
南西
2.5m/s -
波
南東
0.4m/s -
水温
27.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.1
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
政美丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港82日前釣行日:2023年9月17日(日)中潮クエ
オオモンハタ 合計4匹 イナダ ワカシ アジ イサキ タチウオ アマダイ 32~34cm 0~1匹 イトヨリ 27~37cm 0~2匹 カサゴ カイワリ レンコダイ ウルメイワシ ヒメコタイ 今日も乗船有り難う御座いました。 朝スタートお子様さんがクエゲット! その後イサキにアジがサビキ仕掛け、落とし込み仕掛け、天秤仕掛けにちょこちょこって釣れて! イナダもワカシも色々な仕掛けに釣れちゃったり!イナワラは3回はハリス切れでした。 アジ、イサキを餌に遊んだお客さんにオウモンハタにイナワラが釣れました。 昨日あたりまで大アジが釣れてたに今日の中盤コースはあたり悪くアマダイも型は見ましたが残念ながら、、太刀魚1本交じりました。 2船ともイナダ・ワカシはポツリポツリありとりあえず遊べました! 釣果イナダ・ワカシ/33~63cm/0~15本・アマダイ/32~34cm/0~1枚・アジ・イサキ/16~40cm/8~28匹・イトヨリ/27~37cm/0~2枚・オウモンハタ船中4匹・クエ・カサゴ/0~4匹・カイワリ・ウルメイワシ・レンコダイ・ヒメコダイ他が釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:25
日の入
17:47
-
月の出
07:07
月の入
18:51
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1015.6hPa
-
風
南南西
1.3m/s -
波
南南東
0.3m/s -
水温
28.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.1
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
政美丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港84日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:24
日の入
17:50
-
月の出
05:13
月の入
18:05
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1013.8hPa
-
風
北東
0.5m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
27.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.1
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まごうの丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港88日前釣行日:2023年9月11日(月)中潮モロコ
(クエ)イナダ 34~43cm 3~15匹 カンパチ イサキ ライト五目(イナダ・カンパチ五目)船。 潮色と流れ:薄濁なし。 今日もイナダは落とし込みサビキでウルメイワシを付けてからのイナダ釣りでした。ウルメイワシが付けばイナダは釣れそうでしたよ。 他、カンパチ・モロコが混じりました。 明日も出船確定です。 ご乗船お待ちしています。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:21
日の入
17:56
-
月の出
01:20
月の入
16:17
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
32℃/26℃
-
気圧
1013.0hPa
-
風
南南東
2.3m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
27.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.7
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
政美丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港94日前釣行日:2023年9月5日(火)中潮クエ
ヒラメ オオモンハタ アジ イサキ マダイ 19~32cm 0~4匹 イトヨリ 0~1匹 キントキ レンコダイ ガンゾウ 今日も乗船有り難う御座いました。 9時過ぎから南風そよそよ、 潮流れが影響してるか海悪く、 後半アマダイ釣り中は流し難く苦戦。 前半はキンアジイサキ釣りながらアジぶら下げて、 クエ!今日もゲット。 クエの引きは凄い強く楽しそうです! ヒラメにオウモンハタ2枚!、 釣果:アジ・イサキ/15~40cm/16~38匹・アマダイ/19~32cm/0~4枚/他イトヨリ/0~1枚・クエ・キントキ・レンコダイ・ガンゾウが釣れました。 明日も出船します! 皆さんからのメールお電話お待ちしてます!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:16
日の入
18:04
-
月の出
21:10
月の入
10:52
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
35℃/26℃
-
気圧
1009.6hPa
-
風
南南西
4.0m/s -
波
南
0.8m/s -
水温
28.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.7
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
政美丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港96日前釣行日:2023年9月3日(日)中潮クエ
ヒラメ ヒラスズキ オオモンハタ イナダ 42~45cm 0~1匹 ソコイトヨリ ホウボウ イサキ アジ マダイ アマダイ 26~32cm 0~2匹 キジハタ 0~2匹 アカハタ 0~2匹 イトヨリ 26~45cm 0~1匹 カマス ウリンボ 今日も乗船有り難う御座いました。 今シーズンで一番の過ごしやすさの陽気でした! いつも通りキンアジ主に他イサキにカマス、ウルメイワシ、トウゴロウイワシを天秤ウィリー仕掛けでつられてる方とサビキ仕掛の方で! 釣れたアジとイワシを餌でクエにアカハタ、ヒラメ、ヒラスズキ、オウモンハタ、イナダが釣れました! クエを釣られた方は釣り上げる前に2回ハリス切れありましたが3回目にお見事70cmありました。(釣れたクエの口にはハリは付いてなかったのでまだ数匹居たんだと) 水深38mへ移動し良型本イトヨリ2本他ホウボウ、ソコイトヨリ、 その後水深50mへと移動し中アジ釣りに ところが今日皆さん中アジ釣りしてくれません中にはウィリー仕掛けに朝釣れたキンアジを針に付けて遊んじゃてる方もって様子で沢山アジの反応有るのに釣ってくれずアジ釣って欲しかったなと。 前回大型ヒラメを釣った方が今日来てくれたんですが自分目方間違えてたようで6.5kだったらしく。 後半はアマダイ狙いにところがまたしても足元の循環ポンプに活かしてるアジをぶら下げてアマダイ狙ってくれない方数人思うようにアマダイ釣れずに12時40分時間となり港へと お客さんが楽しく過ごして頂ければそれが一番なんで○です! 今日、イサキは塩焼きでもいけるサイズが交じってました。 釣果:アジ・イサキ・カマス/16~40cm/14~37匹・アマダイ/26~32cm/0~2枚・キジハタ/0~2枚・アカハタ/0~2枚・イトヨリ/26~45cm/0~1枚イナダ/42~45cm/0~1本他。 仕立船は中大アジをポツポツと! 別船仕立船はオウモンハタ、イナダ他サビキ仕掛けでキンアジ、カマス、ウリンボを! 毎日出船したいな五目乗合が皆さんからの予約お待ちしてます! 毎日出船したいと言いつつ明日は中止にしました。 明後日は出船します! 明後日予約2名様と空いてます。 てか毎日平日ガラガラ予約状況です。。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:15
日の入
18:07
-
月の出
20:04
月の入
08:33
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1014.3hPa
-
風
北東
4.4m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
28.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.7
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
政美丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港99日前釣行日:2023年8月31日(木)大潮クエ
アジ 17~42cm 12~41匹 ハナダイ 最小0.30kg 0~1匹 アマダイ 24~41cm 0~3匹 オオモンハタ カワハギ カサゴ ヒメコタイ ガンゾウ サバ 今日も、乗船有り難う御座いました。 予報以上に南風風力ありましたが時間経過とともに弱くなり1日時間まで遊べました。 いつもの流れからのキンアジ釣りイサキカマスも少々交じりの、キンアジ餌に遊んだお客さんオウモンハタ、クエをゲット!もう一度アタリありましたが根に入られて捕獲出来ず。 後天秤仕掛けに変えてハナダイデカアジサバを釣りイトヨリ・カイワリは今日は交じらず、、今日はサバが活性あり釣り難い感じでした。 後半、アマダイ釣りに釣り初挑戦の方3枚2人で良型41cmも! 釣果:アジ/17~42cm/12~41匹・ハナダイ/0.3k/0~1枚・アマダイ/24~41cm/0~3枚・オウモンハタ・クエ・デカカワハギ・カサゴ・ヒメコダイ・ガンゾウ・中サバ多数 時間となり港へ着13時今日もとりあえず遊べた1日に! 明日から9月となり通常通り五目船で皆さんと遊びたいと思っております。 皆さん宜しくです!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
18:11
-
月の出
18:35
月の入
04:54
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1017.9hPa
-
風
南南西
3.5m/s -
波
南
0.9m/s -
水温
28.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まごうの丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港104日前釣行日:2023年8月26日(土)若潮クエ
1.20kg アジ 15~18cm 30~80匹 イサキ 16~20cm 20~50匹 カマス 28~33cm 5~20匹 ウルメイワシ ライト五目&泳がせ船。 潮色と流れ:濁りなし。 今日もアジとイサキはサビキで喰い活発でした。 (サビキもサバ皮・ハゲ皮なら喰いは良かったですよ。) 他、今日は良型のカマスも混じって釣れて、今日はウルメイワシが朝の内は良く釣れました。 泳がせでは何回かのアタリはありましたが、クエ1匹GET!でした。 ★明日(27日)は仕立船の都合でお休みになりますが、28日は出船確定ですよ。 ご乗船をお待ちしています。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:09
日の入
18:18
-
月の出
14:34
月の入
23:59
-
天気
曇り
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1011.7hPa
-
風
東北東
2.0m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
28.7℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
もと明丸
神奈川県 小田原市 小田原新港105日前釣行日:2023年8月25日(金)長潮モロコ
(クエ)アジ 最大40cm マダイ イトヨリ サバ コマセ五目船です。 アジ主体-竿頭23匹! 今日も入れポンTIMEありました! 段々と好調になってくるのかなぁ!? サバがちょい邪魔しますので 撒き餌の撒き過ぎ注意! 泳がせでモロコ!ゲットしました。 2〜3キロですが(笑) オモリ80号コマセカゴのサイズはFLまで。 付餌のオキアミは持参でお願い致します。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:09
日の入
18:20
-
月の出
13:26
月の入
23:05
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1012.5hPa
-
風
南南東
1.7m/s -
波
南東
0.5m/s -
水温
28.6℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海真丸
神奈川県 小田原市 小田原新港109日前釣行日:2023年8月21日(月)中潮クエ
コアジ ヤマトカマス サバ マゴチ カサゴ アカハタ キジハタ ベラ エソ アカエイ かつかつ亭の皆さん、今回は、サビキ、ビシアジ、胴突き、タイラバ、テンヤ、ジグ、ワームなど、 各々お好みの道具を。 小田原港前、10~50mと浅場をまわりました。 コアジ、ヤマトカマス、サバ、マゴキ、カサゴ、クエ、アカハタ、キジハタ、ベラ、エソ、アカエイなど、 いろいろと釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:06
日の入
18:25
-
月の出
09:13
月の入
20:47
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
35℃/27℃
-
気圧
1011.4hPa
-
風
東北東
2.0m/s -
波
南東
0.5m/s -
水温
28.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まごうの丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港127日前釣行日:2023年8月3日(木)大潮モロコ
(クエ)2.10kg アジ 12~18cm 32~50匹 イサキ 14~18cm 28~50匹 マダイ 7.30kg タカベ ライト五目船。 潮色と流れ:澄み速い。 今日もアジとイサキはポツポツと釣れましたが反応の動きが速く苦戦しましたが、反応の動きが速い訳が大型のマダイが追いかけ回して居たみたいでした。他、モロコをGET!反応が動き回って居る時は何匹かのマダイが追いかけ回して居たと思いますが、まだ泳がせでの大型のマダイやハタ・ワラサなどまだ期待できそうですよ。 ※ライト五目船での泳がせのエサは、小アジやウリンボ(小イサキ)で泳がしていますよ! 明日はまだご予約はありませんが、明後日・明明後日のご予約お待ちしています。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:51
日の入
18:45
-
月の出
20:08
月の入
06:06
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
36℃/27℃
-
気圧
1011.4hPa
-
風
南南西
3.7m/s -
波
南
1.0m/s -
水温
27.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.4
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
あまさけや丸
神奈川県 三浦市 松輪江奈漁港161日前釣行日:2023年6月30日(金)中潮クエ
4.90kg イサキ 20~33cm 30~40匹 アジ サバ ヒラメ 2.30kg イサキ船。 別船イサキ・20-33cm、18-30匹。竿頭:堤さん。 いつもご覧いただきありがとうございます! キタキタキターッ! イサキ釣りを楽しみながらの泳がせにクエ4.9kg、ヒラメ2.3kgが食いつきました! ヒラメも嬉しいけど、激レアなクエも登場!泳がせ、激アツです!! イサキはトップ40匹、多くの方が30-40匹を釣り上げています(^^) 現在、江奈港は8月30日まで工事のため駐車スペースが激減しています。土日は港の出入り口まで混雑するため、3時前後などお早めの到着が良さそうです。 【乗合出船日:メンバー募集中!】 ■7月2日イサキ乗合。 ■7月4日真鯛乗合。 ■7月6日イサキ乗合。 ■7月7日イサキ乗合。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
19:00
-
月の出
15:42
月の入
01:14
-
天気
曇り一時雨
-
気温
30℃/22℃
-
気圧
1006.1hPa
-
風
南西
8.8m/s -
波
南南西
1.3m/s -
水温
23.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.9
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
雅裕丸
神奈川県 足柄下郡湯河原町 福浦港293日前釣行日:2023年2月18日(土)中潮クエ
2.00kg 合計1匹 ホウキハタ アカハタ オニカサゴ アヤメカサゴ カサゴ 午前、イワシ泳がせ五目船。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
17:28
-
月の出
05:02
月の入
14:48
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1026.1hPa
-
風
北
0.6m/s -
波
南東
0.4m/s -
水温
16.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.3
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
神奈川県の人気魚種の釣果情報
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×カサゴ
- 神奈川県×ヒラメ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 神奈川県×カワハギ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×ヒラマサ
- 神奈川県×イサキ
- 神奈川県×サワラ
- 神奈川県×オニカサゴ
- 神奈川県×アオハタ
- 神奈川県×カンパチ
- 神奈川県×マハタ
- 神奈川県×メバル
- 神奈川県×キジハタ
- 神奈川県×アカムツ
- 神奈川県×スズキ
- 神奈川県×クロムツ
- 神奈川県×アカハタ
- 神奈川県×シロギス
- 神奈川県×キダイ
- 神奈川県×チダイ
- 神奈川県×アオリイカ
- 神奈川県×ヤリイカ
- 神奈川県×マダコ
- 神奈川県×クロダイ
- 神奈川県×スルメイカ
- 神奈川県×ショウサイフグ
- 神奈川県×キンメダイ
- 神奈川県×ホウボウ
- 神奈川県×マゴチ
- 神奈川県×シログチ
- 神奈川県×アラ
- 神奈川県×キハダ
- 神奈川県×メダイ
- 神奈川県×イトヨリダイ
- 神奈川県×シマアジ
- 神奈川県×カツオ
- 神奈川県×メジナ
- 神奈川県×アイナメ
- 神奈川県×カイワリ
- 神奈川県×ケンサキイカ
- 神奈川県×チカメキントキ
- 神奈川県×ウスメバル
- 神奈川県×オオメハタ
- 神奈川県×ウマヅラハギ
- 神奈川県×オオモンハタ
- 神奈川県×クエ
- 神奈川県×イシダイ
- 神奈川県×シイラ
- 神奈川県×アカイサキ
- 神奈川県×ウッカリカサゴ
- 神奈川県×ユメカサゴ
- 神奈川県×クロマグロ
- 神奈川県×アコウダイ
- 神奈川県×フエフキダイ
- 神奈川県×マコガレイ
- 神奈川県×コウイカ
- 神奈川県×ヒメジ
- 神奈川県×メイチダイ
- 神奈川県×キチヌ
- 神奈川県×オオサガ
- 神奈川県×ハガツオ
- 神奈川県×クロシビカマス
- 神奈川県×シロアマダイ
- 神奈川県×ロウニンアジ
- 神奈川県×ヒラソウダ
- 神奈川県×ムシガレイ
- 神奈川県×スマ
- 神奈川県×ムツ
- 神奈川県×カミナリイカ
- 神奈川県×マトウダイ
- 神奈川県×オオニベ
- 神奈川県×ハマフエフキ
- 神奈川県×コロダイ
- 神奈川県×カナガシラ
- 神奈川県×シロサバフグ
- 神奈川県×マハゼ
- 神奈川県×オオクチイシナギ
- 神奈川県×アブラボウズ
- 神奈川県×アカヤガラ
- 神奈川県×アカメフグ
- 神奈川県×マサバ
- 神奈川県×オニオコゼ
- 神奈川県×ホウキハタ
- 神奈川県×タカベ
- 神奈川県×ヒガンフグ
- 神奈川県×コモンフグ
- 神奈川県×ウメイロ
- 神奈川県×ヒメコダイ
- 神奈川県×エビスダイ
- 神奈川県×ヘダイ
- 神奈川県×シロダイ
- 神奈川県×キュウセン
- 神奈川県×アカカマス
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×エゾメバル
- 北海道×キツネメバル
- 北海道×ホッケ
- 北海道×ソウハチ
- 北海道×ゴマサバ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×マコガレイ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 茨城県×ヤリイカ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×シログチ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×ブリ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×マダイ
- 福井県×ヤリイカ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×ゴマサバ
- 静岡県×アカアマダイ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×マゴチ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ビンナガ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×マアジ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×マダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×カサゴ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×クロソイ
- 鳥取県×アオハタ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×メバル
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×ブリ
- 山口県×マゴチ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×カンパチ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×チダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×ブリ
- 香川県×カワハギ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マダコ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×マアジ
- 高知県×ブリ
- 高知県×イサキ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×アオハタ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×アカハタ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×マダイ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×メバル
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×シロダイ
釣り船でコマセ五目をやりました。 小アジ、小サバ、ウルメイワシが釣れたり、しばらく間が空いたりの繰り返し。 ひたすら辛抱する中、突然2,3人にイナダのアタリが。 そんなチャンスが数回ありました。 やはり、ひたすら小アジを釣っている人にイナダもあたってきます。 他に、カンパチ、メジナ、クロダイ、マダイ、アマダイ、イトヨリ、クエ等が釣れました。