-
政美丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港1日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:47
日の入
17:00
-
月の出
00:02
月の入
10:54
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/5℃
-
気圧
1021.8hPa
-
風
北北東
2.1m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
10.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.2
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
鶴丸
神奈川県 横須賀市 佐島港4日前釣行日:2025年1月19日(日)中潮マトウダイ
オニカサゴ 1.00~1.30kg 0~1匹 アカハタ オオモンハタ カサゴ オジサン 【鶴丸】予乗『ヒラメ五目』 佐島沖15~70mを探り 今日も動き回り過ぎかな? 結果…、 ごめんなさい。 ヒラメ型見ず。 オニカサゴ/ 1.0~1.3kg/0~1尾、 アカハタ、マトウダイ、 オオモンハタ、カサゴ、 オジサン交じりました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:57
-
月の出
22:09
月の入
09:43
-
天気
曇り
-
気温
9℃/3℃
-
気圧
1023.3hPa
-
風
北
3.8m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
11.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.2
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
金重丸
神奈川県 三浦市 金田漁港4日前釣行日:2025年1月19日(日)中潮マトウダイ
マハタ カサゴ オニカサゴ イワシ泳がせに出船しました。 今日もマハタの当たりが多かったです!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:57
-
月の出
22:08
月の入
09:43
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
12℃/4℃
-
気圧
1022.8hPa
-
風
北北東
5.2m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
16.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.2
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
政美丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港5日前釣行日:2025年1月18日(土)中潮マトウダイ
クロダイ ハナダイ イナダ マハタ ヒメコダイ レンコダイ カナガシラ 今日もご乗船有り難う御座いました。 朝一アジ泳がせて2回掛かりましたが残念途中で、、、他クロダイ、ハナダイ、イナダ。 アマダイ釣りはマハタ、マトウダイ、ヒメコダイ、レンコダイ、カナガシラ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
16:56
-
月の出
21:12
月の入
09:20
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
9℃/2℃
-
気圧
1025.4hPa
-
風
北東
3.5m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
11.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.2
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
あまさけや丸
神奈川県 三浦市 松輪江奈漁港19日前釣行日:2025年1月4日(土)中潮マトウダイ
カワハギ 15~25cm 1~9匹 メイチダイ イシダイ アジ サバ サバ カイワリ カワハギ船。 潮色と流れ:澄み速い。 風向きと強さ:北東強い。 波高:0.5-1.0M→0-0.5M。 別船カワハギ・15-28cm、1-8枚。竿頭:笠原さん。 いつもご覧いただきありがとうございます! 剣崎沖は強風で荒れ気味の海。 カワハギ釣りは海の状態が良い城ヶ島沖へ。 早朝は1-1.5ノットの速い流れ。 水深は30-40m、1流しに15-20cmサイズが1-3枚のヒット。 後半は0.5-1ノット、ややゆっくりと流れるようになり、水深40mにて20-25cmサイズのヒット。 カワハギ以外にはメイチダイ、石鯛なども釣れています。 アジ釣りと泳がせ、最近はアジの当たりよく、マトウダイをゲット!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:50
日の入
16:43
-
月の出
09:52
月の入
21:15
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
10℃/3℃
-
気圧
1020.2hPa
-
風
北北東
10.9m/s -
波
北
0.7m/s -
水温
17.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.2
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
隠徳丸
神奈川県 小田原市 早川漁港19日前釣行日:2025年1月4日(土)中潮マトウダイ
マダイ トラフグ キントキ カガミダイ サバ 昨日&今日と青物という名の何でもジギング朝練。暮に顔見れた、サワラやカンパチも気配薄し(^_^;)昨日はベイト反応多めでマダイ他、マトウ&カガミダイ・サバ等。今日は…ベイト反応少なく…トラ河豚・リーダースパッと有りましたが…で後半はアタリ求めてキントキングになりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:51
日の入
16:44
-
月の出
09:53
月の入
21:17
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
9℃/4℃
-
気圧
1020.2hPa
-
風
北東
2.1m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
16.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.2
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
隠徳丸
神奈川県 小田原市 早川漁港24日前釣行日:2024年12月30日(月)大潮マトウダイ
サワラ カンパチ キントキ マアジ 年末最終朝練青物ルアー船。青物ダメ元で出船しましたが、どうにかアジベイトヒットからのサワラキャッチ。カンパチもキャッチ。ワラサの様な強めなヒットも有りましたが、残念オッパズレ。他、後半根周り巡廻で金時山にてキントキポツンポツンパンチ有でマトウダイ・サヴァ河豚・マメジっ子等が、ちょっかい出してくれました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:50
日の入
16:40
-
月の出
06:19
月の入
15:40
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
12℃/4℃
-
気圧
1024.2hPa
-
風
東
0.8m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
17.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
黒川本家 -久里浜-
神奈川県 横須賀市 久里浜港24日前釣行日:2024年12月30日(月)大潮マトウダイ
マダイ 0.40~0.80kg 0~1匹 クロダイ 40~47cm 0~4匹 イサキ ソゲ イナダ アジ ■五目船■の釣果です。 クロダイ3匹が2人、2匹が2人。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
16:38
-
月の出
06:18
月の入
15:38
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
11℃/4℃
-
気圧
1024.2hPa
-
風
北北東
3.8m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
13.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
ちがさき丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港29日前釣行日:2024年12月25日(水)長潮マトウダイ
アジ 21~35cm 10~21匹 3号船アジ船です。 本日はスポットのアジ船で出船致しました。 今日は朝から潮流れもあり、アジの反応もモリモリ。 反応の大きさに反して動きが早く、反応が船下を通っても棚取りを間に合わせないとなかなかアタリを出してくれず苦戦しました。 後半にポイントも切り替え、アジ反応に。 手返し良くビシを落とせば連続ヒットで入れ食い。 皆様最後の追い込みで何とかお土産になりました。 アジ反応は色濃く見れたので、次回も期待です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
16:36
-
月の出
01:17
月の入
12:28
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/3℃
-
気圧
1028.1hPa
-
風
北北東
1.7m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
17.6℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.9
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
あまさけや丸
神奈川県 三浦市 松輪江奈漁港30日前釣行日:2024年12月24日(火)小潮マトウダイ
ブリ 最大7.00kg 0~2匹 カワハギ 15~28cm 7~20匹 ワラサ 最大4.00kg ヤガラ アジ ウスバハギ テンス カガミダイ ワラサ船。 潮色と流れ:澄みゆるい。 風向きと強さ:北東弱い。 波高:0-0.5M。 別船カワハギ竿頭:たくまさん。 いつもご覧いただきありがとうございます! 7kgのブリが食いついた! さらに4kgワラサも掛かったぞ〜! 久しぶりにヤガラの登場! アジ釣りは開始から好調! 泳がせの餌となる多数のアジも釣れています(^^) 泳がせは、食いつきもよく逃げてしまう大物もいましたが、7kgブリは最高ですね〜! カワハギ釣りでは水深40-50mを中心に流しました。 食いつきはまずまず、流すたびに25cm前後のカワハギが釣れています。 トップは20枚、さらに17枚! 早朝は潮の流れがやや速く、12時頃にはゆっくりめの潮。 数が伸びたのは早朝からのやや速めの潮で広い範囲を探れています。 後半は潮の流れがゆっくり、旋回を繰り返しつつ数を伸ばせました(^_^;)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:47
日の入
16:35
-
月の出
00:19
月の入
12:04
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1018.3hPa
-
風
北北東
5.7m/s -
波
南西
0.6m/s -
水温
17.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.9
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
金寅丸
神奈川県 三浦市 金田漁港34日前釣行日:2024年12月20日(金)中潮マトウダイ
合計1匹 マトウダイ 合計33匹 カガミダイ 合計1匹 今日はアジ釣りにて泳がせ釣りにて出船。 朝一のポイントでわアジ釣れず他のポイントにて特大金アジは釣れましたが泳がせの小さいアジが何匹も釣れずマトウダイが1匹カカミダイが1匹特大金アジが18匹中アジが15匹釣れました。 お知らせです。 (ヒラメのエサ(イワシ)が入荷ができるようになりましたのでまた.他の漁港にてわけてもいますので(ヒラメ希望の方は一度電話確認にてお願いします。 予約のお知らせ。 明後日12月22日の日曜日の予約の空きがありますで皆様ご予約をお早めに又.平日.釣り物などは電話確認にてお願いします。 又.年末は31日まで年明けは令和7年1月3日にて出船いましますので皆様宜しくお願いします。 令和6年月12月平日限定近海物限りCプランですが3人から33000円1人増し10000円 5人以上からは通常どうりて又.他の釣り物プランは今までどうり変わらず出船いたしますので皆様宜しくお願いします。 令和6年12月令和7年1月のおすすめな釣り物です。 ヒラメのエサ(イワシ)が来週に入荷できますのでヒラメ希望の方はエサの都合などありますで一度電話確認にてお願いします。 金田湾沖から剣崎沖にてのマダイ釣りが日により数が釣れ深か場のマダイもこれからがシーズンなので期待は十分にありますので是非ともおすすめです。 金田湾沖から剣崎沖にてアジを釣りながらワラサ.ブリ狙いも潮が気に入れば型もほぼブリ級で数が釣れるので是非ともおすすめです。 剣崎沖から金田湾沖のカワハギも型が良く肝がパンパンで日により数が釣れるので是非ともおすすめです。 金田湾沖から城ヶ島沖のアマダイ型良く日により数が釣れるので期待は十分にありますのでおすすめです。 観音崎沖から猿島沖にてタチウオが日により数が上がりドラゴン級も釣れ当たりはありますでおすすめです。 金田湾沖から剣崎沖の金アジは日により中大から大型金アジが松輪サバ交じり好調で食べも金アジなので食べては凄く美味しくて釣りをしてもビギナーさんやファリ.フィッシングの方にもお気軽に釣れるので是非ともおすすめです。 令和6年12月令和7年1月のおすすめな釣り物。 マダイ五目.ワラサ.泳がせワラサブリ.カワハギ.アマダイ.金アジ.松輪サバ.アオリイカ.カサゴ.根魚五目.ヒラメは(イワシ)が入荷しだにて他にも色々とおすすめです。 又、沖釣りにて。 沖釣り五目.オニカサゴ.タチウオ.中深場五目.ハタ五目.キンメダイ.ムツ.メダイ.イカなどこれからの時期の他の釣り物ですがまだまだいろいろとありますので電話確認にてお願いします。 ただし沖釣りに限り料金が少し違いますので電話確認にてお願いします。 仕立て船だからできる釣り物より2本立てもおすすめです。 (何の魚種でもそうですが数を釣るならば平日が是非ともおすすめです。) 釣り宿特性ビシ.オリジナル仕掛けがありますのでお気軽にお声をおかけください。 ビギナーさんなどは大歓迎でお気軽に十分に釣れる用に1からアドバイスをさせていただき楽しんでもらっています。 船室の中にレンシレジ.ポット.携帯電話の充電するコンセント.使用する方はお気軽にお声をおかけください。 船も金田港の中でも中型船で何の釣り物でも片側6人両側12人でもゆとりがあり揺れもほぼ少なく釣りやすい船です。 金寅丸チャーター船など3隻 予約のお問い合わせ。 7時から17時までは船長携帯電話(090ー8771ー3069)までに17時以降は船宿(0468ー88ー0470)又、は携帯電話(090-8771-3069)までお願いします。 帰港後には定置編みの朝獲れの魚などか朝獲れ新鮮な三浦野菜などのお土産付きです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
16:33
-
月の出
21:28
月の入
10:29
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1023.4hPa
-
風
北東
3.6m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
18.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.9
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
長助丸
神奈川県 横須賀市 長井漆山港35日前釣行日:2024年12月19日(木)中潮マトウダイ
オオモンハタ カガミダイ ホウボウ オオモンハタの1,2キロ他にマトウダイ、カガミダイ、ホウボウ。北風強くて条件悪い中、乗船ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
16:33
-
月の出
20:26
月の入
09:58
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
9℃/4℃
-
気圧
1016.6hPa
-
風
北
11.0m/s -
波
北
0.7m/s -
水温
14.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.9
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
金重丸
神奈川県 三浦市 金田漁港36日前釣行日:2024年12月18日(水)中潮マトウダイ
ニベ カンパチ マハタ エソ 息子船。 イワシ泳がせに出船しました! 当たりは、頻繁にありましたが食い込みあさかったです。でかいバラし、ハリス切れもありました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:44
日の入
16:32
-
月の出
19:20
月の入
09:21
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/6℃
-
気圧
1015.7hPa
-
風
西
8.0m/s -
波
南西
0.9m/s -
水温
18.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.9
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
こうゆう丸
神奈川県 横須賀市 新安浦港38日前釣行日:2024年12月16日(月)大潮マトウダイ
アジ 18~35cm 30~61匹 ヒラメ 最大1.00kg 潮色と流れ:澄みなし。 風向きと強さ:北東弱い。 波高:0-0.5M。 今日は、アジ型を出すと20センチ前後の小型から35センチクラスの大型まで様々だが平均サイズは23センチ25センチクラスの中型メインに帰りまで食い有り。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:43
日の入
16:31
-
月の出
17:05
月の入
07:39
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1015.0hPa
-
風
西南西
3.0m/s -
波
南西
0.7m/s -
水温
14.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.9
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
孝太郎丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港39日前釣行日:2024年12月15日(日)大潮マトウダイ
カワハギ 最大28cm アマダイ 最大35cm マダイ ホウボウ イトヨリ 今日は仕立船でカワハギ~アマダイのリレー船でした、カワハギは数伸びず、 南西の風強まり11時に早上がりしました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:43
日の入
16:31
-
月の出
16:03
月の入
06:33
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/5℃
-
気圧
1014.4hPa
-
風
西
1.7m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
14.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.9
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
神奈川県の人気魚種の釣果情報
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×カサゴ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×ヒラメ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 神奈川県×カワハギ
- 神奈川県×イサキ
- 神奈川県×ヒラマサ
- 神奈川県×サワラ
- 神奈川県×オニカサゴ
- 神奈川県×マハタ
- 神奈川県×スズキ
- 神奈川県×メバル
- 神奈川県×カンパチ
- 神奈川県×アオハタ
- 神奈川県×キジハタ
- 神奈川県×ヤリイカ
- 神奈川県×クロムツ
- 神奈川県×シロギス
- 神奈川県×アカムツ
- 神奈川県×チダイ
- 神奈川県×キダイ
- 神奈川県×クロダイ
- 神奈川県×アカハタ
- 神奈川県×アオリイカ
- 神奈川県×スルメイカ
- 神奈川県×キンメダイ
- 神奈川県×ホウボウ
- 神奈川県×ショウサイフグ
- 神奈川県×シログチ
- 神奈川県×キハダ
- 神奈川県×イトヨリダイ
- 神奈川県×メダイ
- 神奈川県×アラ
- 神奈川県×マゴチ
- 神奈川県×カツオ
- 神奈川県×シマアジ
- 神奈川県×クロソイ
- 神奈川県×シロアマダイ
- 神奈川県×チカメキントキ
- 神奈川県×マダコ
- 神奈川県×メジナ
- 神奈川県×ケンサキイカ
- 神奈川県×ウスメバル
- 神奈川県×カイワリ
- 神奈川県×オオメハタ
- 神奈川県×ウマヅラハギ
- 神奈川県×シイラ
- 神奈川県×オオモンハタ
- 神奈川県×アコウダイ
- 神奈川県×クエ
- 神奈川県×ユメカサゴ
- 神奈川県×クロマグロ
- 神奈川県×タカサゴ
- 神奈川県×イシダイ
- 神奈川県×メバチ
- 神奈川県×オオサガ
- 神奈川県×フエフキダイ
- 神奈川県×クロシビカマス
- 神奈川県×コウイカ
- 神奈川県×マコガレイ
- 神奈川県×ウッカリカサゴ
- 神奈川県×ムツ
- 神奈川県×アカイサキ
- 神奈川県×カミナリイカ
- 神奈川県×ムシガレイ
- 神奈川県×マサバ
- 神奈川県×アブラボウズ
- 神奈川県×ハマフエフキ
- 神奈川県×アカカマス
- 神奈川県×ムラソイ
- 神奈川県×キチヌ
- 神奈川県×マトウダイ
- 神奈川県×スマ
- 神奈川県×シロサバフグ
- 神奈川県×オジサン
- 神奈川県×メイチダイ
- 神奈川県×シロダイ
- 神奈川県×イシガレイ
- 神奈川県×トラフグ
- 神奈川県×ヒガンフグ
- 神奈川県×アカメフグ
- 神奈川県×クロアナゴ
- 神奈川県×アカヤガラ
- 神奈川県×ホウキハタ
- 神奈川県×ヒメコダイ
- 神奈川県×ヘダイ
- 神奈川県×オオクチイシナギ
- 神奈川県×コブダイ
- 神奈川県×ハチビキ
- 神奈川県×オニオコゼ
- 神奈川県×カマスサワラ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 山口県×イトヨリダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×イシダイ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
今日も、ご乗船有り難う御座いました。 朝アジ釣って他イナダクロダイ後沖合いに行きアジ釣り反応入ってくると釣れる感じ他マトウダイ後半アマダイ釣り。 アマダイ居ない場所を選んでるのか船中6枚外道は釣れますオニカサゴ、ムシガレイ、ヒメコダイ、アラ、レンコダイ。 参ってます。。頑張りたいと 23日出船します。