-
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場21日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:24
日の入
18:53
-
月の出
12:24
月の入
00:24
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
27℃/18℃
-
気圧
998.6hPa
-
風
南
2.0m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
20.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.0
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場23日前釣行日:2025年6月2日(月)小潮タチウオ
75~113cm 0~15匹 大貫沖からスタート!反応は広く出ていますがアタリ方は悪く、どうかすると型見る程度。しばらく我慢しましたが好転しなさそうなのでポイント移動。金谷沖のディープゾーンへ。今日のタナは80メートル前後と昨日よりは優しいタナでポツポツと見させていただきました。最後はもう一度大貫沖へ。20メートルほどに浮いた反応でポツリと追加出来ました。今後も浅場から深場と狙い分ける展開が予想されます。メタルジグ80〜150グラムと幅広く準備をお願いします!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:51
-
月の出
10:25
月の入
23:59
-
天気
曇り
-
気温
25℃/15℃
-
気圧
1008.4hPa
-
風
北東
0.5m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
20.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.0
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Sea Frog
東京都 葛飾区 あみ平マリーナ24日前釣行日:2025年6月1日(日)中潮タチウオ
125cm 合計1匹 ホウボウ 30~34cm 合計2匹 シーバス 62cm 合計1匹 マサバ 38cm 合計1匹 湾中央タイラバ 6名様で、出船致しました。 巷では、マダコですが久しぶりのタイラバ便。 狙っていたポイントは、空振りでした(T-T) 移動するも、後追いになってしまいました。 皆さん、頑張ってくださいましたがアタリ外道ばかりで本命揚がらず大撃沈。 完全に船長判断ミスしてしまいました。 4日は、マダコ便でガラガラで大募集中です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:51
-
月の出
09:20
月の入
23:32
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
24℃/16℃
-
気圧
1003.3hPa
-
風
東南東
1.7m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
19.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.0
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場24日前釣行日:2025年6月1日(日)中潮タチウオ
75~117cm 0~19匹 大貫沖の浅場からスタート。反応は点在しておりましたが、潮が澄み気味でそのせいかアタリも少なめ・・。40mラインまで深めを狙ってみるも群れの移動が速く型を見るのがやっとな感じ・・。深場を探りに金谷沖まで南下するも今度はサバの猛攻・・。手詰まり感いっぱいでしたが、僚船が120mで反応に遭遇!急行させてもらい、ジグを落とすとポツポツと好調にHIT!次第に活性も高まり70mほどまで上昇してくるとアタリも増えていきました! ジギングメインなので浅場を中心ね狙っていきますが、ダメなときは深場捜索も。今後もいきなり深場で模様があるかもしれないので、150gのジグも何個かお持ちください!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:51
-
月の出
09:20
月の入
23:32
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
24℃/16℃
-
気圧
1003.3hPa
-
風
東南東
1.7m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
19.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.0
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場25日前釣行日:2025年5月31日(土)中潮タチウオ
75~108cm 2~13匹 朝イチは浦賀航路の50mほどのポイントからスタート。海底から15mほども反応も立ち上がっておりましたが、ジグには反応悪い様でなかなかアタリも遠く、たまにHITする程度・・。周辺を捜索すると、今度は水深15mほどに浮かんだ反応に。こちらはジグに反応良く、上手く乗せればポツポツと順調にHIT!小移動の繰り返しで忙しい感じでしたが、浮いた反応で続いてくれました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:50
-
月の出
08:12
月の入
23:00
-
天気
雨時々止む
-
気温
17℃/14℃
-
気圧
1001.5hPa
-
風
北
8.4m/s -
波
北
0.6m/s -
水温
19.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.0
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場27日前釣行日:2025年5月29日(木)中潮タチウオ
80~124cm 0~10匹 大貫沖からスタート!ですが、昨日と比べると反応少なく型見るのがやっとの状況。深めの40メートルラインも探索しましたが細切れ反応で型見たのみ。下潮の時間帯は大苦戦。潮がたるんでくるとようやく反応に乗れる時間も長くなりやっとポツポツっとヒットしてくれました。後半浮いた反応はワーム有利!今日はほぼほぼメーター前後の良型で揃いました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:49
-
月の出
05:52
月の入
21:30
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
24℃/16℃
-
気圧
1018.9hPa
-
風
東南東
1.7m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
19.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ミナミ釣船
東京都 大田区 六郷水門28日前釣行日:2025年5月28日(水)大潮タチウオ
75~90cm 0~2匹 アジ 15~26cm 6~45匹 サバ イシモチ カサゴ ☆タチウオーアジ(第7)出てました ……… タチウオ 75ー90㎝,0ー2本 ☆トップは田上さん(^^)v (船中9人で6本) ‥‥‥ アジ 15ー26㎝,6ー45匹 ☆トップはAさんv(^^)v ‥‥ 晴れ,北東風そよそよー …… タチウオから 大貫沖の船団まわりを‥朝の.うち‥あたりは.たまに.出せたが‥なかなか掛からず‥ タイミングが合った方は‥ポッン(^o^)とゲット‥ (やや小ぶりーふつうサイズ)他.サバ …… 後半にアジを‥ 本牧ー扇島沖まわりを‥転々と.して‥ところどころで‥ポッン(^o^)ポッンと‥ (やや小ぶりー中小サイズに中型まじり) 他イシモチ.カサゴ …… 16時過ぎ‥そのまま水門の中に‥ ‥‥ お付き合いしてくれた.お客様ありがとうございました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:28
日の入
18:49
-
月の出
04:51
月の入
20:29
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
24℃/16℃
-
気圧
1019.9hPa
-
風
北北東
5.7m/s -
波
北東
0.4m/s -
水温
18.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.0
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場28日前釣行日:2025年5月28日(水)大潮タチウオ
75~111cm 0~18匹 大貫沖からスタート!朝イチはサバの猛攻があり、タチウオのタナもバラバラでなかなかヒットしませんでしたが、少し深めの40メートル前後の反応はアタリ良くポツポツとヒットしてくれました。潮止まりからアタリ悪くなってしまい、浅めの15メートル前後の反応はヒットすればサイズは素晴らしかったですが、かなりテクニカルで後半伸び悩みでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:48
-
月の出
04:49
月の入
20:28
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
24℃/16℃
-
気圧
1019.9hPa
-
風
北東
4.7m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
19.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.0
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場30日前釣行日:2025年5月26日(月)大潮タチウオ
80~116cm 0~9匹 大貫沖からスタート!朝イチはジグへの反応も良くポツポツとヒットしてくれました。潮止まりからは反応が出ていてもなかなかヒットせず、忘れた頃にポツリと見れる程度。広範囲に探索しましたが、どの反応も型見るのがやっとで後半は苦戦してしまいました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:28
日の入
18:47
-
月の出
03:12
月の入
17:59
-
天気
曇り
-
気温
23℃/17℃
-
気圧
1016.8hPa
-
風
北東
1.9m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
20.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.3
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場32日前釣行日:2025年5月24日(土)中潮タチウオ
75~112cm 0~14匹 【タチウオ船】大貫沖からスタートしました。朝のうちは反応も多々確認でき、あて変える度にポツポツとHITしてくれましたが、その後は活性もダウン・・。いったん深めのポイントに移動。こちらは反応がしっかり目に出ていましたが、それほどの食いっぷりで苦戦の時間帯が続きました。後半はまた浅場のポイントに移動。細切れ反応の割にはアタリも続いてくれ、サイズも良型そろい!帰り際にかけて反応もまとまってきて、活性も高まってくれました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:45
-
月の出
02:05
月の入
15:25
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
21℃/15℃
-
気圧
1016.7hPa
-
風
北北東
5.1m/s -
波
北北東
0.3m/s -
水温
19.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.3
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
えさ政釣船店
東京都 大田区 羽田32日前釣行日:2025年5月24日(土)中潮タチウオ
100~110cm 0~1匹 アジ 18~30cm 1~27匹 タチアジリレー船。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
18:46
-
月の出
02:06
月の入
15:26
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
21℃/16℃
-
気圧
1016.5hPa
-
風
北北東
6.0m/s -
波
北北東
0.4m/s -
水温
18.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.3
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場33日前釣行日:2025年5月23日(金)若潮タチウオ
75~141cm 0~7匹 大貫沖の浅場からスタート。初めのうちはアタリもポツポツと出せましたが、徐々に船を嫌っている感じで、近づくと群れも散り散りに・・。追いかけまわせば追いかけまわすほど、逃げ回っている様子なのでいったん深場のポイントに移動。こちらはしっかりとした反応の割にはアタリっぷりは悪く苦戦気味・・。後半はまた浅場に移動。反応もしっかりとまとまり狙いやすい感じもアタリは遠く・・。ただサイズはどれも良く素晴らしい魚体でした!復調に期待しましょう!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:45
-
月の出
01:37
月の入
14:13
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
23℃/16℃
-
気圧
1012.4hPa
-
風
北東
5.3m/s -
波
東北東
0.4m/s -
水温
19.5℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.3
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場34日前釣行日:2025年5月22日(木)長潮タチウオ
80~111cm 3~34匹 大貫沖からスタート!到着時は細切れチックな反応でしたが、上げ潮流れてくると反応もまとまり始めポツポツと順調にヒットしました。その後は昨日同様、反応が7メートル前後に浮いてきてしまうとジグだと難しい様子。後半戦はワーム有利!ヒットレンジを攻略出来れば面白いようにアタリが出たみたいです!レンジも浅いのでジグヘッドは28g前後でOKです。今日も良型主体でした!!明日も期待して行きましょう!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
18:44
-
月の出
01:10
月の入
13:04
-
天気
曇り
-
気温
27℃/19℃
-
気圧
1003.2hPa
-
風
南西
3.0m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
19.4℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場35日前釣行日:2025年5月21日(水)小潮タチウオ
80~113cm 3~21匹 大貫沖からスタート!朝イチは反応広くありポツポツとヒットしてくれました。上げ潮のうちは順調にアタリあり、潮止まりから下げ潮は反応が5〜10メートルに浮いてしまい、こうなるとジグでは難易度が上がってしまいます。こういう時は縦より横の釣り。ワーム類があると役に立つと思われます。タックルボックスに忍ばせておくといいとでしょう。今日も良型多くクーラーボックスも賑やかになりました!明日も期待していきましょう!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:31
日の入
18:43
-
月の出
00:42
月の入
11:56
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
30℃/20℃
-
気圧
1012.8hPa
-
風
南南東
1.0m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
19.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.3
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場37日前釣行日:2025年5月19日(月)小潮タチウオ
75~122cm 0~15匹 大貫沖よりスタート!反応は広く点在しており、流し変えのたびポツポツとヒットありました。そしてここの所では、この大貫沖の浅場は魚のサイズが素晴らしく良型主体!ファイトも強烈で勿体無いバラシも多かったです。今日はジグでもワームでもアタリは出てましたね!休み明けも期待出来そうです!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
18:42
-
月の出
月の入
09:42
-
天気
曇り
-
気温
20℃/17℃
-
気圧
1009.5hPa
-
風
北東
2.1m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
19.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.3
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
東京都の人気魚種の釣果情報
- 東京都×マダイ
- 東京都×マアジ
- 東京都×ブリ
- 東京都×カサゴ
- 東京都×アカアマダイ
- 東京都×ヒラメ
- 東京都×ゴマサバ
- 東京都×マダコ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×サワラ
- 東京都×ヒラマサ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×カンパチ
- 東京都×キジハタ
- 東京都×オニカサゴ
- 東京都×メバル
- 東京都×マハタ
- 東京都×ケンサキイカ
- 東京都×マゴチ
- 東京都×スルメイカ
- 東京都×クロムツ
- 東京都×アカハタ
- 東京都×チダイ
- 東京都×アオリイカ
- 東京都×クロダイ
- 東京都×カワハギ
- 東京都×キハダ
- 東京都×カツオ
- 東京都×アオハタ
- 東京都×キダイ
- 東京都×ホウボウ
- 東京都×クロソイ
- 東京都×ショウサイフグ
- 東京都×シイラ
- 東京都×イトヨリダイ
- 東京都×メダイ
- 東京都×シログチ
- 東京都×シロアマダイ
- 東京都×メジナ
- 東京都×クロマグロ
- 東京都×オオモンハタ
- 東京都×カイワリ
- 東京都×ウスメバル
- 東京都×チカメキントキ
- 東京都×ウッカリカサゴ
- 東京都×ウマヅラハギ
- 東京都×イシダイ
- 東京都×マコガレイ
- 東京都×メバチ
- 東京都×ムシガレイ
- 東京都×アヤメカサゴ
- 東京都×カナガシラ
- 東京都×ムツ
- 東京都×アカイサキ
- 東京都×アカカマス
- 東京都×マアナゴ
- 東京都×マサバ
- 東京都×キチヌ
- 東京都×メイチダイ
- 東京都×ヒラソウダ
- 東京都×シロサバフグ
- 東京都×アカヤガラ
- 東京都×クロメジナ
- 東京都×コウイカ
- 東京都×シリヤケイカ
- 東京都×ムラソイ
- 東京都×キュウセン
- 東京都×オニオコゼ
- 東京都×アカメフグ
- 東京都×カタクチイワシ
- 東京都×カマスサワラ
- 東京都×カミナリイカ
- 東京都×スマ
- 東京都×ヒメコダイ
- 東京都×Array
- 東京都×Array
-
最新の釣果データを教えてください。
-
タチウオ以外によく釣れる魚は何ですか?
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×ブリ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 鳥取県×スルメイカ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イサキ
- 山口県×ケンサキイカ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×サワラ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×イラ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カワハギ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
大貫沖の浅場のポイントからスタート。反応もところどころに出ており、タナも10~20mとジギングには優しい水深でしたが、アタリっぷりはテクニカルモード・・。皆さんいろいろとルアーを試し、なんとかポツポツと拾っていきました。後半になると北上したポイントに、広範囲に反応が出ており、新しい群れが入ってきたようで反応も選びたい放題!でしたが、ジグに赤クラゲがベットリ付いてくる場面も多々・・。反応バッチリの割には赤クラゲと一緒に泳いでいるせいか、タチウオの活性は低めな感じでした・・。 浅ダナで群れも広くあるので、今後はワインドなどワーム系が有利な場面も増えていきそうな感じです!