-
板倉丸
千葉県 いすみ市 大原港75日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:08
日の入
16:36
-
月の出
13:14
月の入
-
天気
曇り一時雨
-
気温
16℃/14℃
-
気圧
1026.4hPa
-
風
東
1.4m/s -
波
南東
1.7m/s -
水温
20.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
SeafariJapan
千葉県 勝浦市 勝浦マリンハーバー75日前釣行日:2024年11月10日(日)長潮シイラ
60cm 合計1匹 アカハタ 30~45cm 0~2匹 カサゴ 20cm 合計1匹 船酔いでダウン2名
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:08
日の入
16:36
-
月の出
13:14
月の入
-
天気
曇り一時雨
-
気温
18℃/14℃
-
気圧
1026.0hPa
-
風
東南東
5.9m/s -
波
南東
1.8m/s -
水温
23.5℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
安田丸
千葉県 館山市 相浜港76日前釣行日:2024年11月9日(土)小潮シイラ
シマアジ 0~1匹 マダイ アカハタ スマガツオ ヒラソウダ マルソウダ ムロアジ ウスバハギ イサキ オジサン メイチダイ フエフキ ツムブリ カワハギ トビウオ 今日は本船、別船共に乗り合い船でシマアジ狙いで出船してまいり、今日も小物君まじり、ときおり、いいあたりもありましたが、横取りにバレも多くなってしまい、今日も残念ながら良型シマちゃんには会えず、またまたしても、明日へのリベンジとなってしまいました。今日、あたりがなかったお客様には大変申し訳なく、またぜひ、リベンジに来て下さいませ!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:09
日の入
16:40
-
月の出
12:43
月の入
23:14
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
18℃/12℃
-
気圧
1028.3hPa
-
風
北北東
7.2m/s -
波
東
0.8m/s -
水温
23.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.6
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
山正丸
千葉県 いすみ市 大原港76日前釣行日:2024年11月9日(土)小潮シイラ
ヒラマサ 合計3匹 カンパチ 合計10匹 ワカシ イナダ サンパク スマ メジロ ヒラマサ3本、カンパチ10本もっと? ワカシからイナダ、サンパクが何本? スマも何本?メジ・シイラなど何本か 、 サメもいっぱい客寄せパンダな
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:07
日の入
16:37
-
月の出
12:41
月の入
23:11
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
18℃/12℃
-
気圧
1028.9hPa
-
風
北北東
3.6m/s -
波
東北東
1.0m/s -
水温
20.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.6
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新勝丸
千葉県 勝浦市 川津港78日前釣行日:2024年11月7日(木)小潮シイラ
アカハタ ヒラマサ 午前のみ出船してきました。 朝から北風強く寒かったですねぇ。 これから朝夕は冷えますので暖かい格好をしてきてくださいね。 朝からアタリ遠く苦戦…。 終盤にキャスティングで出て来てくれました。 強い引きにも落ち着いたファイトで見事ランディング。 NICEsize。 ダイブベイト140でした。 おめでとうございました。 風の強い中、最後まで諦めずに頑張って頂きありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:05
日の入
16:39
-
月の出
11:21
月の入
20:55
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
19℃/13℃
-
気圧
1022.8hPa
-
風
北
7.7m/s -
波
東
1.1m/s -
水温
24.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
板倉丸
千葉県 いすみ市 大原港79日前釣行日:2024年11月6日(水)中潮シイラ
スマガツオ 久しぶりに出ましたが、水温高くて、シイラがホイホイ釣れます。11月だと、いうのに。なんどもチェイスあり。 他には、スマガツオ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:04
日の入
16:39
-
月の出
10:31
月の入
19:51
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
17℃/15℃
-
気圧
1013.3hPa
-
風
北西
2.4m/s -
波
東
1.8m/s -
水温
21.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.6
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
幸昌丸
千葉県 鴨川市 太海漁港82日前釣行日:2024年11月3日(日)中潮シイラ
ヒラメ 最大5.50kg 0~3匹 カンパチ イナダ 泳がせ五目で出船しています。 本日のヒラメは3㌔から始まり4.7㌔があがったら最後には女性の方が5.5キロの大型ヒラメを釣られて盛り上がりました。 ヒラメはほとんど2㌔前後で型良く0~3匹、ボウズの方は1名様。その他にもカンパチ、イナダ、シイラなど交じり。 午後からは食い気が無くなったのか青物系のアタリかな?すっぽ抜けが1回ありましたがヒラメは2匹と厳しいでしたね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:02
日の入
16:44
-
月の出
07:33
月の入
17:26
-
天気
晴れ
-
気温
23℃/18℃
-
気圧
1018.0hPa
-
風
北北東
5.3m/s -
波
南東
1.6m/s -
水温
24.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.6
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
SeafariJapan
千葉県 勝浦市 勝浦マリンハーバー88日前釣行日:2024年10月28日(月)若潮シイラ
5.00kg 合計1匹 ヒラメ 4.00kg 合計1匹 ヒラマサ 4.00kg 合計1匹 秋らしくなってきました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:55
日の入
16:48
-
月の出
01:46
月の入
14:47
-
天気
雨のち曇り
-
気温
22℃/18℃
-
気圧
1006.4hPa
-
風
北
5.2m/s -
波
東南東
1.7m/s -
水温
24.7℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.3
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港89日前釣行日:2024年10月27日(日)長潮シイラ
ショゴ 竿頭4匹 サンパク イナダ マハタ アオハタ ヒラメ アカヤガラ ソーダカツオ 今日午前船はご希望でひっさしぶりにルアー船。どうなる事かと不安で昨日は食欲が無く、3食しか食えませんでしたよ(^_-)(笑) やり始めると最初の流しからカンパチ(ショゴ)の顔見れてナイススタート!^_^ カンパチ(ショゴ)がトップ4匹、サンパク、大イナダ、良型含むマハタ、良型アオハタ、2キロオーバーのヒラメ、良型アカヤガラ、シイラ、ソーダカツオなど。個人差は出てしまいましたが、船釣り初挑戦のアングラーも、6ヒット5キャッチ! 「船長、船釣りチョー面白えッスー!(笑)」 との事。エード!エエドー(笑)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:55
日の入
16:50
-
月の出
00:49
月の入
14:25
-
天気
曇り
-
気温
25℃/18℃
-
気圧
1015.9hPa
-
風
北北東
1.7m/s -
波
東
1.6m/s -
水温
24.8℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港89日前釣行日:2024年10月27日(日)長潮シイラ
1.90kg 0~1匹 マダイ 0.20~1.60kg 3~4匹 マハタ 0.10~0.90kg 0~2匹 オオモンハタ アヤメカサゴ イサキ 【釣行時間】6:00〜11:30【潮汐】長潮(月齢24)干潮6:28満潮14:18【気温】21〜25℃【水温】25.0→24.8→25.0→24.6℃【水色】澄み/暗→澄み/紺→澄み/暗【風】北東やや強【波】北東大→北東中【潮流】出し逆潮0.7〜1.8kt→逆潮0.7〜1.5kt→無し→出し逆潮0.5〜1.7kt【乗船人数】2名。 本日は【タイラバ/ジギング/ひとつテンヤ五目釣り】〜!!朝のうちはリリースサイズが目立ちますが、徐々にキープサイズが掛かってきます。久しぶりの良型ヒットチョキキラキラ1.6kg。狙って釣れた。マハタも。終了間際、シイラが跳ねたのを見てジグ投入で、お見事〜。マダイ食べ頃サイズ(1〜2kg)に、マハタと、狙った獲物はしっかり仕留めました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:56
日の入
16:52
-
月の出
00:51
月の入
14:26
-
天気
曇り
-
気温
25℃/18℃
-
気圧
1016.0hPa
-
風
北北東
3.8m/s -
波
東
1.7m/s -
水温
24.8℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
加幸丸
千葉県 いすみ市 大原港89日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:54
日の入
16:49
-
月の出
00:48
月の入
14:24
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
26℃/18℃
-
気圧
1016.0hPa
-
風
北東
1.5m/s -
波
東
1.5m/s -
水温
21.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港95日前釣行日:2024年10月21日(月)中潮シイラ
スマ お昼から、レンタル御一行様。ソルティガレンタルタックル出動! 釣りそのものが初心者の方ばかりでした! 風が強く少し波のある中、初めてのジギング頑張って頂きました‼️ 潮が澄んでてシイラ。 美味しいスマ。 船酔い心配していたけど魚釣れてよかったです。 海が悪かったり、反応多くてもあたらなかったりとなかなか苦戦させられましたが皆さん元気に釣りしてくれました。 青物の引きを味わってもらいたかったですが残念ながら時間になってしまいました。 是非またのチャレンジお待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:49
日の入
16:56
-
月の出
19:36
月の入
10:08
-
天気
曇り
-
気温
20℃/16℃
-
気圧
1031.4hPa
-
風
北東
7.2m/s -
波
東
2.5m/s -
水温
24.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.3
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
隆正丸
千葉県 旭市 飯岡漁港95日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:48
日の入
16:54
-
月の出
19:33
月の入
10:08
-
天気
曇り
-
気温
21℃/16℃
-
気圧
1032.2hPa
-
風
北東
3.3m/s -
波
東
2.0m/s -
水温
23.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.3
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
幸昌丸
千葉県 鴨川市 太海漁港95日前釣行日:2024年10月21日(月)中潮シイラ
ヒラメ 0.70~1.90kg 0~2匹 アカハタ イナダ マトウダイ 泳がせ五目で出船しています。 潮流れは速めでしたが良い感じだったので釣果を期待しましたが、ちょっとアタリは少な目で全体的に活性低めだったようです。 ヒラメのサイズは0.7~1.9㌔で0~2匹、その他にはアカハタ、シイラ、イナダ、マトウダイ
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:51
日の入
16:58
-
月の出
19:38
月の入
10:09
-
天気
曇り
-
気温
20℃/16℃
-
気圧
1031.8hPa
-
風
北
4.5m/s -
波
東
2.4m/s -
水温
24.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.3
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
安田丸
千葉県 館山市 相浜港98日前釣行日:2024年10月18日(金)大潮シイラ
シマアジ ワラサ ツムブリ イサキ ムロアジ メイチダイ ウマ フエフキ ウスバハギ カワハギ 今日は一日、雨が降ったりやんだりとぐづついた天候となってしまいましたが、海上は凪模様でシマアジ狙い(仕立て船)に出船してまいり、終始、潮の流れも良く、小型ながらシマちゃんも顔を見せてくれ、今日もいいたりはバレに泣かされてしまいましたが、今日も外道君まじり、今晩のおかずはバッチリ確保することはできましたよ〜!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:49
日の入
17:02
-
月の出
17:22
月の入
06:24
-
天気
雨時々止む
-
気温
25℃/21℃
-
気圧
1023.4hPa
-
風
北東
5.0m/s -
波
東南東
1.3m/s -
水温
24.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.3
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
千葉県の人気魚種の釣果情報
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×カサゴ
- 千葉県×アカアマダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×タチウオ
- 千葉県×ゴマサバ
- 千葉県×カワハギ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×ヒラマサ
- 千葉県×サワラ
- 千葉県×オニカサゴ
- 千葉県×マハタ
- 千葉県×スズキ
- 千葉県×メバル
- 千葉県×カンパチ
- 千葉県×キジハタ
- 千葉県×アオハタ
- 千葉県×ヤリイカ
- 千葉県×クロムツ
- 千葉県×シロギス
- 千葉県×アカムツ
- 千葉県×チダイ
- 千葉県×キダイ
- 千葉県×クロダイ
- 千葉県×アオリイカ
- 千葉県×アカハタ
- 千葉県×スルメイカ
- 千葉県×キンメダイ
- 千葉県×ホウボウ
- 千葉県×ショウサイフグ
- 千葉県×シログチ
- 千葉県×キハダ
- 千葉県×イトヨリダイ
- 千葉県×メダイ
- 千葉県×アラ
- 千葉県×マゴチ
- 千葉県×シロアマダイ
- 千葉県×カツオ
- 千葉県×シマアジ
- 千葉県×クロソイ
- 千葉県×マダコ
- 千葉県×チカメキントキ
- 千葉県×メジナ
- 千葉県×ケンサキイカ
- 千葉県×アイナメ
- 千葉県×ウスメバル
- 千葉県×カイワリ
- 千葉県×オオメハタ
- 千葉県×ウマヅラハギ
- 千葉県×シイラ
- 千葉県×オオモンハタ
- 千葉県×アコウダイ
- 千葉県×クエ
- 千葉県×タカサゴ
- 千葉県×クロマグロ
- 千葉県×イシダイ
- 千葉県×ユメカサゴ
- 千葉県×メバチ
- 千葉県×オオサガ
- 千葉県×フエフキダイ
- 千葉県×クロシビカマス
- 千葉県×マコガレイ
- 千葉県×コウイカ
- 千葉県×ハガツオ
- 千葉県×ウッカリカサゴ
- 千葉県×アカイサキ
- 千葉県×ムツ
- 千葉県×カミナリイカ
- 千葉県×ムシガレイ
- 千葉県×マサバ
- 千葉県×アブラボウズ
- 千葉県×ハマフエフキ
- 千葉県×アカカマス
- 千葉県×ムラソイ
- 千葉県×キチヌ
- 千葉県×マトウダイ
- 千葉県×スマ
- 千葉県×シロサバフグ
- 千葉県×オジサン
- 千葉県×バラムツ
- 千葉県×メイチダイ
- 千葉県×コロダイ
- 千葉県×イシガレイ
- 千葉県×トラフグ
- 千葉県×ヒガンフグ
- 千葉県×アカメフグ
- 千葉県×アカヤガラ
- 千葉県×ホウキハタ
- 千葉県×ヒメコダイ
- 千葉県×ヘダイ
- 千葉県×オオクチイシナギ
- 千葉県×コブダイ
- 千葉県×ハチビキ
- 千葉県×オニオコゼ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 山口県×イトヨリダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×イシダイ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
スマガツオに、シイラも沢山。 水温高い所は、しょっちゅう食いました。 ペンペンシイラはタモ入れ面倒くさいので、船の外でハリを外すので、写真は撮ってないです。 本命は、ジグ2つじゃ食いませんでしたね。