-
長福丸
千葉県 いすみ市 大原港5日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:56
日の入
17:41
-
月の出
13:40
月の入
03:47
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1031.6hPa
-
風
北
2.3m/s -
波
東北東
1.5m/s -
水温
11.6℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
With-Ocean
千葉県 勝浦市 勝浦マリンハーバー5日前釣行日:2025年3月10日(月)若潮マダイ
30cm 合計1匹 ウマズラハギ 23~28cm 0~2匹 イサキ 25~28cm 1~5匹 [午後便出船~] 本日午後便五目釣りでの出船でした。 学生さんは春休みシーズンに入ったみたいですね~ 本日ご乗船の方はみなさんヤングマン達でした~笑 湾内ではイワシアジの入れ食い! ヒラメチャレンジ試みるもアタリ来ずでした~ 沖のポイントではイサキ中心に入れ食いタイムもありました! しかし、ずっとは続かずポイント移動! 次のポイントではポツポツイサキ、ウマズラハギが釣れ、真鯛もきれくれたりとみなさんお土産GETで楽しんでいただけました! またお待ちしてます♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:56
日の入
17:41
-
月の出
13:40
月の入
03:47
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1031.4hPa
-
風
北
4.4m/s -
波
東北東
1.4m/s -
水温
15.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
庄幸丸
千葉県 安房郡鋸南町 勝山漁港5日前釣行日:2025年3月10日(月)若潮マダイ
0.40~1.60kg 0~5匹 メダイ 4.10kg 0~1匹 クロダイ 1.70kg 0~1匹 朝一番勝山沖で1投目から2人同時にマダイが当たり、クロダイも混じって2匹連続して釣った人が2人居たが、長続きせず場所替えした。 此方も1投目に1.0㎏越のマダイが揚り、4.0㎏クラスの目鯛も揚がったが後が続かず場所替えになった。 中盤、冨浦沖へ移動したがマダイの顔を見れず勝山沖へ戻り、単発の当たりが多く小型が多かったが良い人は5匹になっていた。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:58
日の入
17:44
-
月の出
13:43
月の入
03:49
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1031.6hPa
-
風
北北東
3.9m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
15.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
富久丸
千葉県 いすみ市 大原港5日前釣行日:2025年3月10日(月)若潮マダイ
ヒラメ 0.70~4.80kg 0~3匹 カサゴ 今日も午前ヒラメに出船しました。 ヒラメ0〜3枚0.7〜4.8キロ。 ゲストにマダイ、カサゴ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:56
日の入
17:41
-
月の出
13:40
月の入
03:47
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1031.6hPa
-
風
北
2.3m/s -
波
東北東
1.5m/s -
水温
11.6℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
鯛丸
千葉県 鴨川市 小湊漁港5日前釣行日:2025年3月10日(月)若潮マダイ
0.60~1.40kg 3~4匹 イサキ 今日は希望でマダイ船で出船しました。 潮の流れは多少あって、 マダイはポツポツと顔が見れて、 反応のわりにちょっと当たり不足な感じも。 1㌔前後を中心にという感じに。 結果、 0.6〜1.4㌔のマダイを3〜4枚。 イサキ交じりでバラシも。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:57
日の入
17:42
-
月の出
13:41
月の入
03:48
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1031.5hPa
-
風
北
2.5m/s -
波
東
1.1m/s -
水温
15.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港5日前釣行日:2025年3月10日(月)若潮マダイ
最大3.50kg 竿頭14匹 マハタ 2.00kg 0~1匹 10時集合のマダイは、反応濃く終始ポツポツと食ってくれて、 最大3.5キロ。2キロ級・1キロ級・塩焼きサイズと交じりでしたが、トップは14枚・8枚前後の方多数と好調でした。 他に2キロくらいのマハタ交じりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:57
日の入
17:43
-
月の出
13:42
月の入
03:48
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1031.5hPa
-
風
北
2.5m/s -
波
東
1.3m/s -
水温
15.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
太幸丸
千葉県 旭市 飯岡漁港5日前釣行日:2025年3月10日(月)若潮マダイ
アジ 35~42cm 15~30匹 ハナダイ 22~35cm 20~23匹 メバル ウマヅラ サバ コマセ五目です。喰い活発で好釣果!! ハナダイ・アジとも程よく混じりクーラーもいっぱいになりました。 シャクリが楽しいコマセ五目!! 誘って誘ってジャンボハナダイ・ジャンボアジを狙いましょう。 コマセカゴFL60号。 ウイリー3〜4本針。 ハリス2〜3号。 クッションゴム1.2mm20cm。 本日もありがとうございました!! 次回のご乗船もお待ち致しております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:54
日の入
17:40
-
月の出
13:37
月の入
03:47
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/5℃
-
気圧
1031.5hPa
-
風
北北西
2.3m/s -
波
東
1.1m/s -
水温
14.7℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
大栄丸
千葉県 鴨川市 小湊漁港5日前釣行日:2025年3月10日(月)若潮マダイ
0.80~2.00kg 0~2匹 アマダイ 25~40cm 2~4匹 6:30~9:30,マダイ釣り、マダイ一人約、0~2杯、型は約、0,8と2kg 9:30~11:30,アマダイ釣り、一人約2~4杯、型は約、25~40cm。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:57
日の入
17:42
-
月の出
13:41
月の入
03:48
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1031.5hPa
-
風
北
2.5m/s -
波
東
1.1m/s -
水温
15.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
優光丸
千葉県 旭市 飯岡漁港5日前釣行日:2025年3月10日(月)若潮マダイ
0.50~1.80kg 0~14匹 朝からアタリ多数ありましたが 上がってくるのは花鯛多め! その中でポツポツ本命の真鯛が掛かってくる状況でした! 中盤にかけてイワシの反応に当て、 サイズアップ狙いましたがここでも花鯛の猛攻(汗) 上手いこと本命ちゃん掛からず。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:54
日の入
17:40
-
月の出
13:37
月の入
03:47
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/5℃
-
気圧
1031.5hPa
-
風
北北西
2.3m/s -
波
東
1.1m/s -
水温
14.7℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
義丸
千葉県 夷隅郡御宿町 岩和田港5日前釣行日:2025年3月10日(月)若潮マダイ
イサキ 最大35cm 47~50匹 メジナ ウマヅラ イサキ出船→反応多く良型主体に食い活発(^_-)-☆
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:56
日の入
17:41
-
月の出
13:40
月の入
03:47
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1031.4hPa
-
風
北
4.4m/s -
波
東北東
1.4m/s -
水温
15.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
梅花丸
千葉県 旭市 飯岡漁港5日前釣行日:2025年3月10日(月)若潮マダイ
0.30~1.60kg 1~15匹 ★★★活き海老エサでの一つテンヤマダイ釣り♪★★★ 活きエビエサは、こちらで準備しております。 エサの追加料金は頂いておりません。 (準備できない場合は冷凍エビとなります。) テンヤはご用意をお願い致します。 <午後マダイ船> 一つテンヤでのマダイ釣りです。大鯛チャンスあり!でしたが…。前半は中々上手くいかず型程度でしたが、陽が傾き始めた頃から活性上がり、パターンの合った方は入れパクに近い状態♪1.6kg、1.5kg、1.0kg前後もちらほら見られる中で大物ヒット!…するも残念ながらラインブレイク(泣)次回に期待です! 外道:ハナダイ、カサゴ、ウマヅラ、マハタ、カワハギ、カンダイ。 ***キャビン内、店内はマスクの持参着用をご協力お願い致します*** <今後の予定>***集合時間まえにはお越しください。 午前船:4時15分船宿集合…マダイ船、ヒラメ船。 (土、日は、貸竿のお客様、貸竿の必要なグループ様は4:10集合でお願い致します。) 午後船:10時30分船宿集合…マダイ船。 定休日:第2火曜日(3/11) (*状況により予定が変わることもございます。前日に確認のお電話をお願い致します。) <ご予約・お問い合わせはこちらへ> 090-2155-0500(午前9:00~午後8:00まで) キャンセルにより他のお客様へご迷惑をおかけしてしまう事もありますので、キャンセルの無いようご予約をお願い致します。 <乗船名簿について> ①お名前(フルネーム)、②住所、③緊急連絡先の電話番号、④年齢、⑤性別 ①~⑤まで記入し可能であれば、持参お願い致します。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:54
日の入
17:40
-
月の出
13:37
月の入
03:47
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/5℃
-
気圧
1031.5hPa
-
風
北北西
2.3m/s -
波
東
1.1m/s -
水温
14.7℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
九左衛門丸
千葉県 館山市 伊戸漁港5日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:58
日の入
17:44
-
月の出
13:43
月の入
03:49
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1031.4hPa
-
風
北北東
5.8m/s -
波
東
0.5m/s -
水温
15.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
梅花丸
千葉県 旭市 飯岡漁港5日前釣行日:2025年3月10日(月)若潮マダイ
0.30~2.00kg 0~15匹 マダイ 0.30~1.80kg 1~13匹 ★★★活き海老エサでの一つテンヤマダイ釣り♪★★★ 活きエビエサは、こちらで準備しております。 エサの追加料金は頂いておりません。 (準備できない場合は冷凍エビとなります。) テンヤはご用意をお願い致します。 <マダイ船1> 一つテンヤでのマダイ釣りです。中鯛ゲット!良型多く絶好調~といきたかったですが、全体的にはハナダイ率高めでした。上手くパターンを掴んだ方が数を伸ばし、サイズ感も良く中鯛2.0kgもゲットしておりました。明暗分かれるような釣行でしたが、アタリ自体はコンスタントにあり皆さんお土産になりました♪ 外道:ハナダイ、カサゴ、ウマヅラ、マハタ、カワハギ、マダコ。 <マダイ船2> 一つテンヤでのマダイ釣りです。1.8kgの中鯛上がる!その他に大鯛クラスの飲まれ切れあり…残念。活性高くバリバリ食うタイミングもあったが波が高く、掛け損じor巻き上げ途中のすっぽ抜けが多く難しい釣況でした。揺れの影響の少ない位置に座れた方は安定して真鯛を釣り上げる事ができTOP13匹、2番手10匹、3番手9匹、オデコ無く絶好調!本命が少ししか釣れない方も居たが多彩な外道と併せて皆さんお土産になりました。鯛っ気は広範囲に多くあるので海況良ければ数・型共に期待出来ると思います!!今後の出船が楽しみです。 外道:イシダイ、カサゴ、マハタ(0〜4匹0.6〜1.7kg)、ホウボウ、ウマヅラ、カワハギ、ソイ、カンダイ(14kg超)、イナダ、ハナダイ、ガンゾウビラメ、沖メバル、黒メバル。 ***キャビン内、店内はマスクの持参着用をご協力お願い致します*** <今後の予定>***集合時間まえにはお越しください。 午前船:4時15分船宿集合…マダイ船、ヒラメ船。 (土、日は、貸竿のお客様、貸竿の必要なグループ様は4:10集合でお願い致します。) 午後船:10時30分船宿集合…マダイ船。 定休日:第2火曜日(3/11) (*状況により予定が変わることもございます。前日に確認のお電話をお願い致します。) <ご予約・お問い合わせはこちらへ> 090-2155-0500(午前9:00~午後8:00まで) キャンセルにより他のお客様へご迷惑をおかけしてしまう事もありますので、キャンセルの無いようご予約をお願い致します。 <乗船名簿について> ①お名前(フルネーム)、②住所、③緊急連絡先の電話番号、④年齢、⑤性別 ①~⑤まで記入し可能であれば、持参お願い致します。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:54
日の入
17:40
-
月の出
13:37
月の入
03:47
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/5℃
-
気圧
1031.5hPa
-
風
北北西
2.3m/s -
波
東
1.1m/s -
水温
14.7℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
東丸
千葉県 安房郡鋸南町 保田港6日前釣行日:2025年3月9日(日)長潮マダイ
1.30~6.20kg 0~3匹 クロダイ 最大2.50kg 合計3匹 マダイ船。ようやくキター! 6.2㌔&3.8㌔Get! お腹も張って、乗っ込みの始まりです。 ハリス切れもありましたよ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:00
日の入
17:43
-
月の出
12:37
月の入
03:04
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
13℃/5℃
-
気圧
1026.1hPa
-
風
北
5.7m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
15.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.1
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長福丸
千葉県 いすみ市 大原港6日前釣行日:2025年3月9日(日)長潮マダイ
0.30~0.80kg 0~6匹 ヒラメ 0.40~3.00kg 1~3匹 午前船です。ヒラメ、太東沖。真鯛、岩船~御宿沖。ヒラメ船は水深10〜18m。 よく流れ、流す度に型があり、良型主体で平均的に釣れました。水温14.3度。濁り。 真鯛船は水深18〜60m。 流れ良く、後半になってアタリ多くなり、順調に釣れました。水温16.5度。澄み。マハタ、カサゴ、カンダイ、ウマヅラハギ混じる。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:57
日の入
17:41
-
月の出
12:34
月の入
03:02
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
13℃/5℃
-
気圧
1025.9hPa
-
風
北
4.5m/s -
波
東北東
1.8m/s -
水温
11.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
千葉県の人気魚種の釣果情報
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×カサゴ
- 千葉県×アカアマダイ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×ゴマサバ
- 千葉県×タチウオ
- 千葉県×ヒラマサ
- 千葉県×メバル
- 千葉県×ヤリイカ
- 千葉県×マハタ
- 千葉県×オニカサゴ
- 千葉県×サワラ
- 千葉県×カンパチ
- 千葉県×スズキ
- 千葉県×キジハタ
- 千葉県×カワハギ
- 千葉県×チダイ
- 千葉県×シロギス
- 千葉県×クロムツ
- 千葉県×アカムツ
- 千葉県×アオリイカ
- 千葉県×アカハタ
- 千葉県×アオハタ
- 千葉県×キダイ
- 千葉県×クロダイ
- 千葉県×スルメイカ
- 千葉県×キンメダイ
- 千葉県×ショウサイフグ
- 千葉県×キハダ
- 千葉県×ホウボウ
- 千葉県×マゴチ
- 千葉県×シログチ
- 千葉県×イトヨリダイ
- 千葉県×カツオ
- 千葉県×メダイ
- 千葉県×クロソイ
- 千葉県×アラ
- 千葉県×ケンサキイカ
- 千葉県×マダコ
- 千葉県×ウスメバル
- 千葉県×シマアジ
- 千葉県×シロアマダイ
- 千葉県×チカメキントキ
- 千葉県×メジナ
- 千葉県×カイワリ
- 千葉県×オオモンハタ
- 千葉県×アイナメ
- 千葉県×オオメハタ
- 千葉県×アコウダイ
- 千葉県×マコガレイ
- 千葉県×イシダイ
- 千葉県×クロマグロ
- 千葉県×ユメカサゴ
- 千葉県×ウマヅラハギ
- 千葉県×タカサゴ
- 千葉県×メバチ
- 千葉県×ムシガレイ
- 千葉県×オオサガ
- 千葉県×ウッカリカサゴ
- 千葉県×クエ
- 千葉県×クロシビカマス
- 千葉県×アカイサキ
- 千葉県×マサバ
- 千葉県×アブラボウズ
- 千葉県×ホウキハタ
- 千葉県×メイチダイ
- 千葉県×アカカマス
- 千葉県×ハマフエフキ
- 千葉県×スマ
- 千葉県×トラフグ
- 千葉県×シロダイ
- 千葉県×コロダイ
- 千葉県×シロサバフグ
- 千葉県×アカヤガラ
- 千葉県×カミナリイカ
- 千葉県×ヒガンフグ
- 千葉県×アカメフグ
- 千葉県×ヒラソウダ
- 千葉県×ヘダイ
- 千葉県×オニオコゼ
- 千葉県×ハチビキ
- 千葉県×オオクチイシナギ
- 千葉県×キュウセン
-
最新の釣果データを教えてください。
-
マダイ以外によく釣れる魚は何ですか?
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×キダイ
- 福井県×マアジ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×ヒラメ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×キダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シロダイ
午前船です。ヒラメ、太東~大原沖。真鯛、岩船沖。ヒラメ船は水深12〜20m。 朝からイワシの反応多くあったが、前半は当たりが無く苦戦。 後半ポイント移動後、大鮃3枚混じり良型主体で型ありました。 水温14.8度。濁り。 真鯛船は水深10〜55m。 深場からスタートしたが流れ良かったもののアタリ少なく、イワシの反応の中に移動後1キロサイズや中鯛も釣れて他にも良型のバラシもあった マハタ混じる。水温16.5度。澄み。