-
第1二三丸
千葉県 山武市 片貝旧港81日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:01
日の入
16:40
-
月の出
08:34
月の入
18:03
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/17℃
-
気圧
1022.6hPa
-
風
南西
0.1m/s -
波
東
0.9m/s -
水温
21.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
安田丸
千葉県 館山市 相浜港85日前釣行日:2024年10月31日(木)大潮キンメ
(キンメダイ)23~33cm 11~40匹 クロムツ 竿頭10匹 ウスバハギ メダイ 午前便5時集合定休日第2、第4水曜日人数様限定 館山自動車道、通行止めのお知らせです。時間に余裕を持って、安全運転でお越し下さいませ!!! 昨夜は半夜キンメ船にも出船してまいり、終始、潮の流れも良く、昨夜も黒ムツ君にキンメちゃんに赤黒ミックスで、皆さん、おかず分はバッチリ確保することはできましたよ〜!!!と、今日も出船してまいりますので、釣果は後ほどです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:00
日の入
16:48
-
月の出
04:36
月の入
15:58
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/17℃
-
気圧
1025.1hPa
-
風
北東
5.9m/s -
波
東南東
1.3m/s -
水温
24.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.3
-
BI
9.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港85日前釣行日:2024年10月31日(木)大潮キンメ
(キンメダイ)23~30cm 17~40匹 クロムツ 魚影濃く、キンメは好調~。 黒ムツも多数混じり、こちらは良型でした。 今夜も出船です! これから数日は大潮に向かいます。 帰港時には、潮が落としているので、順番に荷物下ろしますので、船がロープで固定するまで 慌てて下船しないでください! 危険ですので・・・
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:00
日の入
16:48
-
月の出
04:35
月の入
15:57
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/17℃
-
気圧
1025.1hPa
-
風
北東
5.9m/s -
波
東
1.5m/s -
水温
24.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.3
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
安田丸
千葉県 館山市 相浜港88日前釣行日:2024年10月28日(月)若潮キンメ
(キンメダイ)23~33cm 4~38匹 クロムツ 竿頭14匹 メダイ ウスメバル 午前便5時集合定休日第2、第4水曜日人数様限定 館山自動車道、通行止めのお知らせです。時間に余裕を持って、安全運転でお越し下さいませ!!! 昨夜は半夜キンメ船のみの出船となりましたが、昨夜も潮の流れは良く、黒ムツ君にキンメちゃんに赤黒ミックスで、昨夜も皆さん、おかず分はバッチリ確保することはできましたよ〜!!!と、今日も張り切って出船したいところでしたが、今日の半夜キンメ船は残念ながら雨風予報により、出船を見合わせました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:58
日の入
16:51
-
月の出
01:48
月の入
14:50
-
天気
雨のち曇り
-
気温
22℃/18℃
-
気圧
1006.1hPa
-
風
北
6.5m/s -
波
東南東
1.7m/s -
水温
24.7℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.3
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港88日前釣行日:2024年10月28日(月)若潮キンメ
(キンメダイ)23~31cm 1~15匹 クロムツ 30~43cm 2~14匹 メダイ 前半キンメ優勢でポツポツ・・・ 後半は黒ムツでポツポツでした。 黒ムツは型が良く、ツ抜け出来ればお土産かな?! 皆さん、型に満足でした・・・? 他にメダイ多数混じった。 本日は予報が悪く、朝から一日お休みです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:57
日の入
16:51
-
月の出
01:48
月の入
14:49
-
天気
雨のち曇り
-
気温
22℃/18℃
-
気圧
1006.1hPa
-
風
北
6.5m/s -
波
東
1.8m/s -
水温
24.7℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
甚四郎丸
千葉県 南房総市 白間津港89日前釣行日:2024年10月27日(日)長潮キンメ
(キンメダイ)23~30cm 15~40匹 (26日半夜船) 開始から群れが濃く反応が60m位まで浮いてきて8本針パーフェクトなど多点掛け多く数が伸び規定数量となりました。型は小型がメインでしたが喰い活発で40分早く早上がりとなりました。28日(月)は予報が微妙なので出船中止とします。それ以降は台風次第ですが、ご予約お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:56
日の入
16:51
-
月の出
00:50
月の入
14:25
-
天気
曇り
-
気温
25℃/18℃
-
気圧
1016.0hPa
-
風
北北東
3.8m/s -
波
東
1.7m/s -
水温
24.8℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港90日前釣行日:2024年10月26日(土)小潮キンメ
(キンメダイ)23~32cm 8~40匹 クロムツ 終始ポツポツあがり、良型黒ムツも多数あがりました。 キンメになるか?黒ムツになるか? 偏る場合があります。 群れによりますので、ご了解ください。 27日、今夜は予報悪く出船は中止となりました。 またよろしくお願いいたします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:55
日の入
16:53
-
月の出
月の入
14:00
-
天気
曇り
-
気温
24℃/19℃
-
気圧
1022.4hPa
-
風
北北東
7.2m/s -
波
東
1.9m/s -
水温
25.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.3
-
BI
6.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
安田丸
千葉県 館山市 相浜港90日前釣行日:2024年10月26日(土)小潮キンメ
(キンメダイ)23~30cm 5~35匹 クロムツ メダイ 午前便5時集合定休日第2、第4水曜日人数様限定 館山自動車道、通行止めのお知らせです。時間に余裕を持って、安全運転でお越し下さいませ!!! 昨夜も半夜キンメ船に出船してまいり、半数のお客様が貸し竿さん、初挑戦での戦いとなりましたが、昨夜も潮の流れも良く、皆さん、頑張っていただき、黒ムツ君まじり、おかず分はバッチリ確保することはできましたよ〜!!!と、今日も張り切って出船したいところでしたが、今日の半夜キンメ船は残念ながら雨風予報により、出船を見合わせました。明日の半夜キンメ船に1名様空きがでましたので、ご予約のお電話お待ちしておりま〜す!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:56
日の入
16:53
-
月の出
月の入
14:00
-
天気
曇り
-
気温
24℃/19℃
-
気圧
1022.4hPa
-
風
北北東
7.2m/s -
波
東南東
1.8m/s -
水温
25.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.3
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港91日前釣行日:2024年10月25日(金)小潮キンメ
(キンメダイ)クロムツ 28~42cm 3~18匹 半夜船。 北東の風強く、釣り辛かった。。。 黒ムツは良型です! キンメになるか?黒ムツになるか?その時の 群れや、反応で偏る場合があります。 キンメも混じった。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:55
日の入
16:54
-
月の出
23:51
月の入
13:30
-
天気
曇り
-
気温
24℃/21℃
-
気圧
1023.6hPa
-
風
北北東
6.3m/s -
波
東
1.3m/s -
水温
25.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.3
-
BI
6.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
長作丸
千葉県 鴨川市 太海漁港91日前釣行日:2024年10月25日(金)小潮キンメダイ
スルメ 黒ムツ釣り。水深120~150m、反応当たらず、金目鯛、型程度でした。 スルメ釣り。水深150~170m。逆潮やや速く苦戦。前半1点2点掛け有るも、数延びず。凪悪く苦戦。黒ムツ朝早い為、早上がりしました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:54
日の入
16:53
-
月の出
23:50
月の入
13:29
-
天気
曇り
-
気温
24℃/21℃
-
気圧
1023.7hPa
-
風
北東
4.2m/s -
波
東
1.3m/s -
水温
25.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.3
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
安田丸
千葉県 館山市 相浜港92日前釣行日:2024年10月24日(木)小潮キンメ
(キンメダイ)クロムツ 午前便5時集合定休日第2、第4水曜日人数様限定 館山自動車道、通行止めのお知らせです。時間に余裕を持って、安全運転でお越し下さいませ!!! 昨夜は久しぶりに半夜キンメ船に出船してまいり、前半は潮の流れも良く、黒ムツ君まじり、コキンちゃんながらも、元気良く顔を見せてくれましたが、次第に潮の流れが非常に早くなってきてしまい、あたりも悪く、大苦戦となってしまい、昨夜は潮君のいじめに皆さん、おみやげ十分とはいかせてもらえませんでしたが、黒ムツ君まじり、おかず分はバッチリ確保することはできたかな?今日も半夜キンメ船に出船してまいりますので、釣果は後ほどです
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:54
日の入
16:55
-
月の出
22:48
月の入
12:54
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
29℃/21℃
-
気圧
1016.3hPa
-
風
西
3.8m/s -
波
東南東
1.7m/s -
水温
24.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.3
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港92日前釣行日:2024年10月24日(木)小潮キンメ
(キンメダイ)23~30cm 2~22匹 クロムツ 27~38cm 0~12匹 前半、キンメ反応で、後半黒ムツ反応になりました。 潮や反応により、どちらかに偏る場合もあります! ご了承ください。 最初の流しは、潮緩く「ラッキー」でしたが、早々に激流がやってきてしまい釣り辛かった。 今夜も雨は上がる予報なので出船いたします (受付終了となってます)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:54
日の入
16:55
-
月の出
22:48
月の入
12:53
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
29℃/21℃
-
気圧
1016.3hPa
-
風
西
3.8m/s -
波
東南東
1.8m/s -
水温
24.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.3
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
安田丸
千葉県 館山市 相浜港99日前釣行日:2024年10月17日(木)大潮キンメ
(キンメダイ)23~38cm 20~40匹 クロムツ ウスメバル メダイ サバ 午前便4時半集合定休日第2、第4水曜日人数様限定 館山自動車道、通行止めのお知らせです。時間に余裕を持って、安全運転でお越し下さいませ!!! 昨夜は半夜キンメ船にも出船してまいり、終始、潮の流れも良く、キンメちゃんのご機嫌も絶好調に顔を見せてくれ、昨夜もちょっと、小型君も多くなってしまいましたが、皆さん、クーラーほくほく、腰が痛い痛いでおみやげバッチリ確保することはできましたよ〜!!!と、今日も張り切って出船したいところでしたが、今日は残念ながら予報悪く出船を見合わせました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:48
日の入
17:04
-
月の出
16:48
月の入
05:09
-
天気
曇り
-
気温
26℃/20℃
-
気圧
1023.0hPa
-
風
北北東
5.1m/s -
波
東南東
1.4m/s -
水温
24.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.3
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
安田丸
千葉県 館山市 相浜港101日前釣行日:2024年10月15日(火)中潮キンメ
(キンメダイ)23~38cm 15~40匹 クロムツ ウスメバル メダイ サバ 午前便4時半集合定休日第2、第4水曜日人数様限定 館山自動車道、通行止めのお知らせです。時間に余裕を持って、安全運転でお越し下さいませ!!!昨夜も半夜キンメ船に出船してまいりましたが、昨夜は潮の流れが悪く、お祭りも多発してしまい大苦戦をしいられてしまいましたが、キンメちゃんのご機嫌は絶好調に顔を見せてくれ、ちょっと、小型君も多くなってしまいましたが、昨夜は皆さん、黒ムツ君まじり、おみやげバッチリ確保することはできましたよ〜!!!と、今日は残念ながら予報悪く出船を見合わせます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:46
日の入
17:06
-
月の出
15:48
月の入
02:42
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
28℃/19℃
-
気圧
1024.7hPa
-
風
北北東
4.2m/s -
波
東南東
1.5m/s -
水温
24.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.3
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港101日前釣行日:2024年10月15日(火)中潮キンメ
(キンメダイ)25~38cm 15~40匹 クロムツ 夕まず目は、良型黒ムツポツンと、後のキンメも魚影濃く、手返し次第で数採れました 今夜はお休みです。 スミマセン・・・
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:46
日の入
17:06
-
月の出
15:47
月の入
02:42
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
28℃/19℃
-
気圧
1024.7hPa
-
風
北北東
4.2m/s -
波
東
1.5m/s -
水温
24.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.3
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
千葉県の人気魚種の釣果情報
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×カサゴ
- 千葉県×アカアマダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×タチウオ
- 千葉県×ゴマサバ
- 千葉県×カワハギ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×ヒラマサ
- 千葉県×サワラ
- 千葉県×オニカサゴ
- 千葉県×マハタ
- 千葉県×スズキ
- 千葉県×メバル
- 千葉県×カンパチ
- 千葉県×キジハタ
- 千葉県×アオハタ
- 千葉県×ヤリイカ
- 千葉県×クロムツ
- 千葉県×シロギス
- 千葉県×アカムツ
- 千葉県×チダイ
- 千葉県×キダイ
- 千葉県×クロダイ
- 千葉県×アオリイカ
- 千葉県×アカハタ
- 千葉県×スルメイカ
- 千葉県×キンメダイ
- 千葉県×ホウボウ
- 千葉県×ショウサイフグ
- 千葉県×シログチ
- 千葉県×キハダ
- 千葉県×イトヨリダイ
- 千葉県×メダイ
- 千葉県×アラ
- 千葉県×マゴチ
- 千葉県×シロアマダイ
- 千葉県×カツオ
- 千葉県×シマアジ
- 千葉県×クロソイ
- 千葉県×マダコ
- 千葉県×チカメキントキ
- 千葉県×メジナ
- 千葉県×ケンサキイカ
- 千葉県×アイナメ
- 千葉県×ウスメバル
- 千葉県×カイワリ
- 千葉県×オオメハタ
- 千葉県×ウマヅラハギ
- 千葉県×シイラ
- 千葉県×オオモンハタ
- 千葉県×アコウダイ
- 千葉県×クエ
- 千葉県×タカサゴ
- 千葉県×クロマグロ
- 千葉県×イシダイ
- 千葉県×ユメカサゴ
- 千葉県×メバチ
- 千葉県×オオサガ
- 千葉県×フエフキダイ
- 千葉県×クロシビカマス
- 千葉県×マコガレイ
- 千葉県×コウイカ
- 千葉県×ハガツオ
- 千葉県×ウッカリカサゴ
- 千葉県×アカイサキ
- 千葉県×ムツ
- 千葉県×カミナリイカ
- 千葉県×ムシガレイ
- 千葉県×マサバ
- 千葉県×アブラボウズ
- 千葉県×ハマフエフキ
- 千葉県×アカカマス
- 千葉県×ムラソイ
- 千葉県×キチヌ
- 千葉県×マトウダイ
- 千葉県×スマ
- 千葉県×シロサバフグ
- 千葉県×オジサン
- 千葉県×バラムツ
- 千葉県×メイチダイ
- 千葉県×コロダイ
- 千葉県×イシガレイ
- 千葉県×トラフグ
- 千葉県×ヒガンフグ
- 千葉県×アカメフグ
- 千葉県×アカヤガラ
- 千葉県×ホウキハタ
- 千葉県×ヒメコダイ
- 千葉県×ヘダイ
- 千葉県×オオクチイシナギ
- 千葉県×コブダイ
- 千葉県×ハチビキ
- 千葉県×オニオコゼ
-
最新の釣果データを教えてください。
-
キンメダイ以外によく釣れる魚は何ですか?
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 山口県×イトヨリダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×イシダイ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
**LTキンメで出船しました** 釣り物LTキンメ、水深260~320m。 キンメ、24~4㎝、19~45尾。 外道、メダイ、ギンメ、ユメカサゴ、サバ。 今日は久し振りにLTキンメで出船しました。 昨日の風も落ち着いて、今日は良い凪です。 最初のポイントは反応見付けられず、 反応を捜しながら移動して 結局最近良くやるポイントで反応を見付けました、 潮流も速くなさそうだったので投入してみると、 ほぼ着底と同時にアタリが出だしました、 早目に巻き上げに入ってしまった人は1~2尾でしたが、 ジックリ追い食いさせてから巻き上げた人は6~9尾、 サイズも35㎝以上が多く40㎝を超える良型もいました、 この周辺で反応を捜しながら流し替えていましたが、 少しずつ潮の癖が悪くなり出して、 潮目が来てしまうと2ノット以上の流れになってしまい ポイントを移動してみましたが、 移動先は反応が少なく半分位の人が型見た程度、 サイズも小振りだったので再度移動しようとしたら、 「イルカがいっぱいでアタリが有るけど 魚を取られちゃって、仕掛けの無駄遣いだよ。」 との情報で、十分な釣果でお土産も出来ているので、 沖上がりして帰港しました。 小林さんです、 初めてのキンメ釣りの1投目で、 9点掛けで取り込みで1尾バラシて8尾でした、 釣れて来てくれた先輩に感謝して下さい。 平林さんです、 良型キンメの5点掛け?6尾だと思ったけど勘違いか、 これでも喜んでいる顔です。