-
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港33日前釣行日:2024年12月14日(土)大潮ウマヅラハギ
クロムツ 竿頭10匹 アジ サバ マダイ キダイ ハナダイ ホウボウ 竿頭3匹 イサキ 竿頭20匹 キントキ カサゴ アマダイ カンパチ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:40
日の入
16:29
-
月の出
15:07
月の入
05:17
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1010.8hPa
-
風
北北西
5.1m/s -
波
南南東
0.6m/s -
水温
18.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.9
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
安田丸
千葉県 館山市 相浜港33日前釣行日:2024年12月14日(土)大潮ウマ
(ウマヅラハギ)シマアジ 1.90~1.90kg 0~1匹 マダイ 1.80~3.00kg 0~1匹 スマガツオ 1.00~2.00kg 0~1匹 カンダイ ウスバハギ イサキ オジサン メイチダイ アカハタ イラ メジナ イシガキダイ ムロアジ カスミアジ オオモンハタ アオブダイ 今日は一日、海上は北風君の爆風にみまわれ、非常に厳しい状況で、本船、別船(仕立て船)共にシマアジ狙いに出船してまいりましたが、今日も終始、潮の流れは良く、シマちゃんのあたりも多くあり、今日も横取り暴れん坊将軍の攻撃やバレも多発してしまい、大苦戦をしいられてしまいましたが、今日は状況厳しい中でも皆さんに頑張っていただき、美味しい外道君まじり、シマちゃんを捕獲することができましたよ〜!!!と、今日は半夜キンメ船にも出船してまいりますので、釣果は後ほどです。 今年も残すところ、あと、2週間ほどになってしまいました。今年最後の釣り納め、海にお魚ちゃんをお忘れのお客様、ぜひ、ぜひ、ラストフィッシングに足を運んで下さいませ。お正月用のお魚ちゃんもお忘れずにね!!! 今日も良型シマちゃんゲットだぜ〜!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:40
日の入
16:31
-
月の出
15:08
月の入
05:18
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1010.7hPa
-
風
北
10.3m/s -
波
西
1.1m/s -
水温
18.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.9
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
富久丸
千葉県 いすみ市 大原港33日前釣行日:2024年12月14日(土)大潮ウマズラ
(ウマヅラハギ)マダイ 0.30~0.60kg 0~5匹 マハタ ショゴ カサゴ 午後からはマダイに出船しました。 マダイ0〜5枚、0.3〜0.6キロ。 ゲストにマハタ、ショゴ、カサゴ、フグ、ウマヅラ。 ポイントは15〜25m。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:38
日の入
16:28
-
月の出
15:05
月の入
05:16
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1010.8hPa
-
風
北北西
4.8m/s -
波
南東
0.7m/s -
水温
13.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.9
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
豊国丸
千葉県 富津市 竹岡港34日前釣行日:2024年12月13日(金)中潮ウマ
(ウマヅラハギ)マダイ 合計30匹 マハタ カサゴ ホウボウ 流れよく好調でした!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:40
日の入
16:30
-
月の出
14:22
月の入
04:03
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
15℃/4℃
-
気圧
1019.2hPa
-
風
東北東
1.9m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
18.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.9
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
太幸丸
千葉県 旭市 飯岡漁港34日前釣行日:2024年12月13日(金)中潮ウマヅラ
(ウマヅラハギ)ハナダイ 20~40cm 31~38匹 マダイ イサキ メバル コマセ五目です。シャクリが楽しいコマセハナダイ五目‼️ 誘って誘ってジャンボハナダイを狙いましょう。 コマセカゴFL60号。 ウイリー3〜4本針。 ハリス2〜3号。 クッションゴム1.2mm20cm。 本日もありがとうございました‼️ 次回のご乗船もお待ち致しております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:37
日の入
16:24
-
月の出
14:17
月の入
04:00
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1019.4hPa
-
風
北西
0.8m/s -
波
東
0.3m/s -
水温
18.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.9
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
安田丸
千葉県 館山市 相浜港34日前釣行日:2024年12月13日(金)中潮ウマ
(ウマヅラハギ)シマアジ 1.60~2.40kg 0~2匹 スマガツオ 1.20~3.20kg 0~3匹 マダイ ヒゲダイ カンダイ ウスバハギ イサキ オジサン メイチダイ アカハタ イラ メジナ イシガキダイ ムロアジ カスミアジ 今日は一日、海上は凪模様で本船、別船(仕立て船)共にシマアジ狙いで出船してまいり、終始、潮の流れは良く、シマちゃんのあたりも多くあり、今日も横取り暴れん坊将軍の猛攻撃に大苦戦をしいられてしまいましたが、今日は両船共に良型シマちゃんを捕獲することができましたよ〜!!!と、明日も張り切って頑張りましょう!!! 今年も残すところ、あと、2週間ほどになってしまいました。今年最後の釣り納め、海にお魚ちゃんをお忘れのお客様、ぜひ、ぜひ、ラストフィッシングに足を運んで下さいませ。お正月用のお魚ちゃんもお忘れずにね!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
16:30
-
月の出
14:23
月の入
04:03
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
15℃/4℃
-
気圧
1018.8hPa
-
風
東北東
3.8m/s -
波
東南東
0.5m/s -
水温
18.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.9
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
安田丸
千葉県 館山市 相浜港35日前釣行日:2024年12月12日(木)中潮ウマ
(ウマヅラハギ)スマガツオ 3.00~3.00kg 0~1匹 ウスバハギ イサキ オジサン メイチダイ アカハタ イラ メジナ イシガキダイ ムロアジ 今日は一日、海上は北風君の強風にみまわれ、厳しい状況でシマアジ狙いに出船してまいり、今日も終始、潮の流れは良く、シマちゃんのあたりも多くありましたが、今日も横取り暴れん坊将軍の猛攻撃に大、大苦戦をしいられてしまい、今日も非常に悔しく、皆さん、横取りに泣かされ、泣き泣きの沖上がりとなってしまいました。「今日もシマちゃんのあたりも多かっただけに、ほんと、ちくしょうだな〜・・・」 今日は半夜キンメ船にも出船してまいりますので、釣果は後ほどです。 今年も残すところ、あと、2週間をきってしまいました。今年最後の釣り納め、海にお魚ちゃんをお忘れのお客様、ぜひ、ぜひ、ラストフィッシングに足を運んで下さいませ。お正月用のお魚ちゃんもお忘れずにね!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
16:30
-
月の出
13:45
月の入
02:49
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
12℃/6℃
-
気圧
1017.8hPa
-
風
北北東
8.0m/s -
波
東北東
0.7m/s -
水温
18.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.9
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
秀丸
千葉県 いすみ市 大原港35日前釣行日:2024年12月12日(木)中潮ウマズラ
(ウマヅラハギ)アカメフグ 竿頭4匹 ショウサイフグ 午前赤目フグ出船。 朝の暗いうちは当たり無く夜が明けてからポツリポツリと上がりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:37
日の入
16:27
-
月の出
13:42
月の入
02:47
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/6℃
-
気圧
1018.3hPa
-
風
北
3.7m/s -
波
北東
1.1m/s -
水温
14.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.9
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港36日前釣行日:2024年12月11日(水)若潮ウマヅラハギ
クロムツ 竿頭10匹 オアカムロ サバ イサキ マダイ マハタ カサゴ 今日は黒ムツからの五目釣りで出船! 美味しい外道は多点掛け入れ食いで、ほとんどの方は30匹超えでした。手返し次第ですね。黒ムツは1時間ちょっと狙いトップは10匹!食い止むのが速かったようです。他、オアカムロアジ・さば。後半のコマセ五目は良型イサキを広範囲で狙いました。イサキ他、マダイ・マハタ・カサゴ・ウマヅラハギ等。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:37
日の入
16:29
-
月の出
13:11
月の入
01:37
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
15℃/7℃
-
気圧
1014.0hPa
-
風
北
2.1m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
19.0℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.9
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
富久丸
千葉県 いすみ市 大原港36日前釣行日:2024年12月11日(水)若潮ウマヅラ
(ウマヅラハギ)マダイ 0.30~0.50kg 4~6匹 マハタ ヤガラ 午後からはマダイに出船しました。 マダイ4〜6枚、0.3〜0.5キロ。 ゲストにマハタ、ヤガラ、ウマヅラ。 ポイントは20〜30m。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:36
日の入
16:27
-
月の出
13:10
月の入
01:36
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
14℃/7℃
-
気圧
1014.2hPa
-
風
北北西
2.1m/s -
波
東
0.4m/s -
水温
14.3℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.9
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
安田丸
千葉県 館山市 相浜港38日前釣行日:2024年12月9日(月)小潮ウマ
(ウマヅラハギ)シマアジ 3.20~3.20kg 0~1匹 スマガツオ 最大4.20kg ウスバハギ イサキ オジサン メイチダイ アカハタ イラ メジナ 今日は一日、海上は北風君の強風にみまわれ、非常に釣りづらい状況となってしまいましたが、今日もときおり、いいあたりもあり、バレや横取り暴れん坊将軍の攻撃に大苦戦もありましたが、今日も大型スマちゃんに良型シマちゃんも捕獲することができましたよ〜!!!と、明日も良型シマちゃん求めて張り切って頑張りましょう!!! 今年も残すところ、後1ヶ月となってしまいました。今年最後の釣り納め、海にお魚ちゃんをお忘れのお客様、ぜひ、ぜひ、ラストフィッシングに足を運んで下さいませ。お正月用のお魚ちゃんもお忘れずにね!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:37
日の入
16:30
-
月の出
12:16
月の入
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1018.8hPa
-
風
北北東
7.8m/s -
波
北北西
0.6m/s -
水温
19.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.9
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
太幸丸
千葉県 旭市 飯岡漁港38日前釣行日:2024年12月9日(月)小潮ウマヅラ
(ウマヅラハギ)ハナダイ 20~40cm 10~42匹 マダイ イサキ イナダ コマセ五目。シャクリが楽しいコマセハナダイ五目‼️ 誘って誘ってジャンボハナダイを狙いましょう。コマセカゴFL60号。 ウイリー3〜4本針。 ハリス2〜3号。 クッションゴム1.2mm20cm。 本日もありがとうございました‼️ 次回のご乗船もお待ち致しております
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:24
-
月の出
12:12
月の入
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/4℃
-
気圧
1019.2hPa
-
風
西北西
1.9m/s -
波
北東
0.4m/s -
水温
18.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.9
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第1二三丸
千葉県 山武市 片貝旧港38日前釣行日:2024年12月9日(月)小潮ウマヅラ
(ウマヅラハギ)ハナダイ 22~40cm 16~40匹 マダイ ヘダイ 釣り物LTハナダイ、水深27~30m。 ハナダイ、22~40㎝、16~40尾。 外道マダイ、ウマヅラ、ヘダイ。 今日はLTハナダイで出船しました、 水温が20℃と12月だというのにやや高め、 反応も十分に有ったので、釣りしてみました、 反応に落ち着きが無く、 最初は少しアタリが出なかったのですが、 5分程して最初のアタリが有り、 その後は反応が船下に周ってくると数尾釣れる感じ、 暫らくそんな感じで釣れていました、 サイズ的には25㎝弱から30㎝強位を主体に 時々35㎝オーバーの大型も釣れていました、 他もポイントでもそんな感じの釣れ方でした。 終盤にポイントを移動してチョッと調査してみたら、 へっぽこな船頭には同じ様な反応にしか見えないのに 全然釣れない反応が多くチョッとしくじり感が出てしまいました。 そんな状況でしたが、 前半の好調なイメージのお陰で 皆さんに笑顔でお帰り頂けました。 昨日のキンメに続き、今日のハナダイも好調! 年末からお正月はマダマダ空きが多いので、 ご予約のお電話お待ちしています。 岡本さんです、 これ位のサイズの大型のハナダイが時々釣れていました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:25
-
月の出
12:12
月の入
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1019.3hPa
-
風
北西
1.8m/s -
波
東北東
0.3m/s -
水温
14.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.9
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
松栄丸
千葉県 いすみ市 大原港38日前釣行日:2024年12月9日(月)小潮ウマヅラ
(ウマヅラハギ)マダイ 最大0.80kg 竿頭12匹 マハタ 最大1.50kg 0~2匹 カサゴ 今日はテンヤマダイに。 流れ不足でしたが何とかアタリ有りました!良型マハタも。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:27
-
月の出
12:13
月の入
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1019.3hPa
-
風
北北西
2.2m/s -
波
北東
0.6m/s -
水温
14.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.9
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港39日前釣行日:2024年12月8日(日)小潮ウマヅラ
(ウマヅラハギ)マダイ 3~4匹 イサキ スマガツオ ガンゾウ アカヤガラ 9時半集合のマダイは、潮流れなかったが、 鯛飯~塩焼き~お刺身サイズがポツリポツリと釣れました。4名様で3・4枚ずつ。イサキ・スマガツオ・ウマヅラ・ガンゾウ・アカヤガラ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:35
日の入
16:28
-
月の出
11:47
月の入
23:21
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
16℃/6℃
-
気圧
1010.2hPa
-
風
西
5.0m/s -
波
南西
1.2m/s -
水温
19.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.9
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
千葉県の人気魚種の釣果情報
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×アカアマダイ
- 千葉県×カサゴ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×タチウオ
- 千葉県×カワハギ
- 千葉県×ゴマサバ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×ヒラマサ
- 千葉県×サワラ
- 千葉県×スズキ
- 千葉県×オニカサゴ
- 千葉県×マハタ
- 千葉県×メバル
- 千葉県×カンパチ
- 千葉県×アオハタ
- 千葉県×キジハタ
- 千葉県×クロムツ
- 千葉県×シロギス
- 千葉県×ヤリイカ
- 千葉県×アカムツ
- 千葉県×キダイ
- 千葉県×チダイ
- 千葉県×クロダイ
- 千葉県×アカハタ
- 千葉県×アオリイカ
- 千葉県×スルメイカ
- 千葉県×キンメダイ
- 千葉県×ホウボウ
- 千葉県×ショウサイフグ
- 千葉県×シログチ
- 千葉県×イトヨリダイ
- 千葉県×メダイ
- 千葉県×キハダ
- 千葉県×アラ
- 千葉県×マゴチ
- 千葉県×シマアジ
- 千葉県×クロソイ
- 千葉県×マダコ
- 千葉県×カツオ
- 千葉県×メジナ
- 千葉県×チカメキントキ
- 千葉県×シロアマダイ
- 千葉県×アイナメ
- 千葉県×カイワリ
- 千葉県×オオメハタ
- 千葉県×ウスメバル
- 千葉県×ウマヅラハギ
- 千葉県×ケンサキイカ
- 千葉県×オオモンハタ
- 千葉県×シイラ
- 千葉県×クエ
- 千葉県×アコウダイ
- 千葉県×イシダイ
- 千葉県×ユメカサゴ
- 千葉県×クロマグロ
- 千葉県×メバチ
- 千葉県×フエフキダイ
- 千葉県×オオサガ
- 千葉県×クロシビカマス
- 千葉県×コウイカ
- 千葉県×マコガレイ
- 千葉県×ウッカリカサゴ
- 千葉県×ハガツオ
- 千葉県×アカイサキ
- 千葉県×ムツ
- 千葉県×カミナリイカ
- 千葉県×ムシガレイ
- 千葉県×マサバ
- 千葉県×アブラボウズ
- 千葉県×スマ
- 千葉県×ハマフエフキ
- 千葉県×マトウダイ
- 千葉県×キチヌ
- 千葉県×アカカマス
- 千葉県×コロダイ
- 千葉県×オジサン
- 千葉県×シロサバフグ
- 千葉県×メイチダイ
- 千葉県×ムラソイ
- 千葉県×イシガレイ
- 千葉県×ヒガンフグ
- 千葉県×アカメフグ
- 千葉県×アカヤガラ
- 千葉県×ホウキハタ
- 千葉県×ヒメコダイ
- 千葉県×トラフグ
- 千葉県×オオクチイシナギ
- 千葉県×オニオコゼ
- 千葉県×コブダイ
- 千葉県×キュウセン
- 千葉県×ヘダイ
- 千葉県×ハチビキ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×ブリ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×イシダイ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
黒ムツ・五目と2便船五目釣りで出船!1便船の黒ムツ・五目船は美味しい高級外道はいつもより悪かったものの数人は30匹超えでした。海の悪い中頑張って下さいました。黒ムツは1時間ほどでトップは10匹、他アジ・サバ交る。後半のコマセ釣りは1時間楽しんで頂きました。2便船の釣果と合わせてのご報告です・・・マダイっ子、キダイ、ハナダイでトップhは8匹程度。ホウボウ(トップ3匹)・イサキ(トップ20匹程度)・キントキ(トップ4匹程度)・カサゴ(トップ4匹程度)・アマダイ・カンパチ・カワハギ・ウマヅラハギ・サバ等。