-
ゆうせい丸
神奈川県 藤沢市 片瀬漁港1日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
17:02
-
月の出
02:02
月の入
11:56
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1024.0hPa
-
風
北北東
2.3m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
10.5℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.2
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港1日前釣行日:2025年1月24日(金)長潮アマダイ
(アカアマダイ)最大47cm 1~3匹 キダイ ホウボウ カイワリ ガンゾウビラメ カサゴ 後半のアマダイ五目は今日は潮がトローリと流れてて、いい感じ!本命アマダイは坊主なしの1〜3匹。最大47センチのジャンボ混じり! 本日はご乗船ありがとうございました。またよろしくお願いします。 明日1/25土曜日午前船もフラッシャーサビキ黒むつ五目〜アマダイ五目でまだ空きたくさんあります。3:15までに集合。 午後船ルアーもまだガラガラです。10:00までに集合。 ご予約、お問い合わせお待ちしてマース! ほな、ばいなら〜
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:43
日の入
16:59
-
月の出
01:58
月の入
11:53
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/5℃
-
気圧
1023.4hPa
-
風
北北東
2.7m/s -
波
東
1.2m/s -
水温
16.3℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.2
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
まごうの丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港1日前釣行日:2025年1月24日(金)長潮アマダイ
(アカアマダイ)18~40cm 1~6匹 シロアマダイ 合計6匹 LTアマダイ船。 今日は浅場が少し潮流れていたので2時間くらいシロアマダイ狙いました。小型が6匹あがり、デカシロアマダイっぽい強烈なアタリもありましたがPE切られちゃいました。50㎝以上はありそうな引きっぷりだったので悔しいですね。 アマダイは深場で狙いましたが、潮流れずひと流しで顔見るのがやっとでなかなか厳しかったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
17:02
-
月の出
02:02
月の入
11:56
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1024.0hPa
-
風
北北東
2.3m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
15.8℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.2
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
鯛丸
千葉県 鴨川市 小湊漁港1日前釣行日:2025年1月24日(金)長潮アマダイ
(アカアマダイ)27~42cm 0~6匹 マダイ 0.80~2.10kg 0~2匹 今日もマダイ、アマダイ船。 マダイは、 潮の流れが良すぎて少し釣りづらい感じも。 それでも2.1㌔を頭にポツリポツリと。 アマダイは、 順調に顔が見れて、 トップは6匹、4匹が2名。 残念ながらお一人様顔が見れずでしたが マダイはGETしていたので、 皆さんどちらからは釣れました。 結果、 0.8〜2.1㌔のマダイを0〜2枚。 27〜42㌢のアマダイを0〜6匹。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:43
日の入
16:59
-
月の出
01:58
月の入
11:53
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/5℃
-
気圧
1023.4hPa
-
風
北北東
2.7m/s -
波
東
1.1m/s -
水温
16.3℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.2
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
弁天丸
茨城県 日立市 会瀬漁港1日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:44
日の入
16:54
-
月の出
02:00
月の入
11:47
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/-2℃
-
気圧
1024.0hPa
-
風
北北西
1.4m/s -
波
東
1.2m/s -
水温
14.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
浅八丸
神奈川県 平塚市 平塚新港1日前釣行日:2025年1月24日(金)長潮アマダイ
(アカアマダイ)25~40cm 2~10匹 アカボラ キダイ オニカサゴ カイワリ トラギス シロアマダイ LTアマダイ本日は『アマダイ船』です。朝の2時間はシロアマダイ狙い。ジワジワ程度だが潮の動きあり最大40cm含め14枚!!アカアマダイは!?潮の動き弱くポイント転々とし拾う感じ、最大40cm2匹含め全員アマダイGETできました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
17:02
-
月の出
02:02
月の入
11:56
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1024.0hPa
-
風
北北東
2.3m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
15.9℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.2
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
孝太郎丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港1日前釣行日:2025年1月24日(金)長潮アマダイ
(アカアマダイ)マダイ 0.80~1.10kg 1~2匹 ホウボウ カイワリ クロダイ トラフグ 「タイ船」マダイなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
17:02
-
月の出
02:01
月の入
11:56
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1024.0hPa
-
風
北北東
2.3m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
10.5℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.2
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
五エム丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山芝崎港1日前釣行日:2025年1月24日(金)長潮アマダイ
(アカアマダイ)25~50cm 1~5匹 ※6時TRアオリ船お休みでした。明日は出船致します!! ※6時半LTアマダイ船アマダイ50cm上がりトップ5尾で皆様ゲット!! ※6時半カワハギ船お休みでした。明日は出船致します!! ※明日も全釣り物ご予約制にて出船致します。皆様からのご予約お問い合わせ・ネットご予約お待ちしております。 ※ご予約のお客様は当日5時45分までに受付を済ませるよう、ご来店お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
17:02
-
月の出
02:01
月の入
11:56
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1023.9hPa
-
風
北北東
4.0m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
10.6℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
豊漁丸
神奈川県 平塚市 平塚漁港1日前釣行日:2025年1月24日(金)長潮アマダイ
(アカアマダイ)25~45cm 1~6匹 シロアマダイ 38~49cm 1~6匹 アオハタ イトヨリ アマダイ船。アマダイ、シロアマダイ、アオハタ、イトヨリなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
17:02
-
月の出
02:02
月の入
11:56
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1024.0hPa
-
風
北北東
2.3m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
15.9℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.2
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
とも丸
茨城県 北茨城市 平潟港1日前釣行日:2025年1月24日(金)長潮アマダイ
(アカアマダイ)どうも、とも丸です。 少し風とうねりがある中でしたがアマダイの中たりはなかなか良く、釣れた人では10匹オーバーと良い結果でした。 一緒に釣れたアジも型が良くて、唯一釣れた真鯛も2kg前後とこれまた嬉しいサイズ。 もしアマダイに興味が出てきましたら予約お待ちしております〜 本日もご利用ありがとうございました! またよろしくお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:44
日の入
16:53
-
月の出
02:00
月の入
11:45
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
12℃/1℃
-
気圧
1024.1hPa
-
風
北北西
4.0m/s -
波
東
1.3m/s -
水温
15.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
鶴丸
神奈川県 横須賀市 佐島港1日前釣行日:2025年1月24日(金)長潮アマダイ
(アカアマダイ)20~51cm 2~8匹 アカアマダイ 最大49cm シロアマダイ 最大49cm キダイ ヒメコダイ トラギス 【鶴丸】は予乗『アマダイ』、 佐島沖30~100mをお二人様、 浅場からスタートし白アマ狙い。 外道含め中りなく 諦めムードもダメならダメで…、 で、本気移動の途中 “この辺で下ろして見るか?”で いきなりの強い引き、 なんとビックリ 49cm白アマ登場。 続けて小型が上がり 白アマ狙いはここまで 普通にアマダイ狙いも なかなか手強く、 あちらこちらと探り 忘れた頃にポロリ 朝と同じく “この辺やって見るか?”で、 強い引き。 49cm赤アマ上がり 結果オーライかなで、 またも“この辺下ろすか?”で 再び強い引き あれれの50cmオーバー。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
17:02
-
月の出
02:01
月の入
11:56
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1023.9hPa
-
風
北北東
4.0m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
10.6℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
福栄丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山芝崎港1日前釣行日:2025年1月24日(金)長潮アマダイ
(アカアマダイ)マダイ 0.50~1.50kg 0~2匹 シロアマダイ マダイ五目船。 マダイ、 0.5-1.5kg、0-2枚。 アマダイ、シロアマダイが交じり大型バラしが2回ありました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
17:02
-
月の出
02:01
月の入
11:56
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1023.9hPa
-
風
北北東
4.0m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
10.6℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
愛正丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港1日前釣行日:2025年1月24日(金)長潮アマダイ
(アカアマダイ)25~49cm 3~7匹 朝は白甘鯛狙い55m~60mで白甘鯛、イトヨリを捕まえた後、 鎌倉沖~葉山沖70m~100mでは、甘鯛(49cm)(47cm)、キダイ、ヒメコ、アラ、ホウボウ等など交じりで見られましたから良かったですが、11時頃までは、甘鯛の顔が見られないかと思える位アタリがなかったのですからヒヤヒヤ物でした。ところが、どうした加減か、11時からは一転、甘鯛のアタリが俄然好調になり3匹~7匹まで釣果を伸ばす事が出来ました。今週末はも出船確定です。是非お出掛け下さい。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
17:02
-
月の出
02:01
月の入
11:56
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1023.9hPa
-
風
北北東
4.0m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
10.6℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
たいぞう丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港1日前釣行日:2025年1月24日(金)長潮アマダイ
(アカアマダイ)26~46cm 0~7匹 シロアマダイ 23~41cm 0~1匹 オオスジハタ ヒシダイ オニカサゴ ★アマダイ五目船 潮流れ無しながら後半ボチボチ。 2隻に分かれて出船しました。 前半は全く潮が流れず当たりもかなり少なかったですが、後半にかけては流れ始めてくれてポツポツとアマダイが上がる流しもありました。 最大46㎝、44㎝、41㎝×3匹! 中型主体でトップ7匹、2番手6匹の方2名様。 シロアマダイ狙いでは良型2匹ゲットできました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
17:02
-
月の出
02:01
月の入
11:56
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1023.9hPa
-
風
北北東
4.0m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
10.6℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
山下丸
神奈川県 横須賀市 久比里1日前釣行日:2025年1月24日(金)長潮アマダイ
(アカアマダイ)0~4匹 今日は一日中潮が流れず、厳しい日でした。開始から拾い釣りでポイントを変えながら探っていき、潮を求め南へ東へ移動しました。後半に底潮流れているポイントに当てられ、手を合わせてくれた方が3連続という場面もありました。型は中型、小型主体に良型混じりでした。竿頭は高原さんで4本でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
17:00
-
月の出
02:00
月の入
11:55
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1023.9hPa
-
風
北北東
4.0m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
10.6℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
関東の人気魚種の釣果情報
- 関東×マダイ
- 関東×ブリ
- 関東×マアジ
- 関東×カサゴ
- 関東×アカアマダイ
- 関東×ヒラメ
- 関東×タチウオ
- 関東×ゴマサバ
- 関東×カワハギ
- 関東×イサキ
- 関東×ヒラマサ
- 関東×サワラ
- 関東×オニカサゴ
- 関東×スズキ
- 関東×マハタ
- 関東×メバル
- 関東×カンパチ
- 関東×キジハタ
- 関東×アオハタ
- 関東×ヤリイカ
- 関東×クロムツ
- 関東×アカムツ
- 関東×シロギス
- 関東×チダイ
- 関東×キダイ
- 関東×クロダイ
- 関東×アカハタ
- 関東×アオリイカ
- 関東×スルメイカ
- 関東×キンメダイ
- 関東×ホウボウ
- 関東×ショウサイフグ
- 関東×シログチ
- 関東×イトヨリダイ
- 関東×キハダ
- 関東×メダイ
- 関東×アラ
- 関東×マゴチ
- 関東×シロアマダイ
- 関東×カツオ
- 関東×シマアジ
- 関東×クロソイ
- 関東×チカメキントキ
- 関東×マダコ
- 関東×メジナ
- 関東×ケンサキイカ
- 関東×アイナメ
- 関東×ウスメバル
- 関東×カイワリ
- 関東×オオメハタ
- 関東×ウマヅラハギ
- 関東×シイラ
- 関東×オオモンハタ
- 関東×アコウダイ
- 関東×クエ
- 関東×タカサゴ
- 関東×クロマグロ
- 関東×イシダイ
- 関東×ユメカサゴ
- 関東×メバチ
- 関東×オオサガ
- 関東×フエフキダイ
- 関東×クロシビカマス
- 関東×マコガレイ
- 関東×コウイカ
- 関東×ハガツオ
- 関東×ウッカリカサゴ
- 関東×アカイサキ
- 関東×ムツ
- 関東×カミナリイカ
- 関東×ムシガレイ
- 関東×マサバ
- 関東×マダラ
- 関東×アブラボウズ
- 関東×ハマフエフキ
- 関東×アカカマス
- 関東×ムラソイ
- 関東×キチヌ
- 関東×マトウダイ
- 関東×スマ
- 関東×シロサバフグ
- 関東×オジサン
- 関東×バラムツ
- 関東×メイチダイ
- 関東×コロダイ
- 関東×シロダイ
- 関東×イシガレイ
- 関東×トラフグ
- 関東×ヒガンフグ
- 関東×アカメフグ
- 関東×クロアナゴ
- 関東×アカヤガラ
- 関東×ホウキハタ
- 関東×ヒメコダイ
- 関東×ヘダイ
- 関東×オオクチイシナギ
- 関東×コブダイ
- 関東×ハチビキ
- 関東×オニオコゼ
- 関東×カマスサワラ
-
最新の釣果データを教えてください。
-
アカアマダイ以外によく釣れる魚は何ですか?
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イトヨリダイ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×イシダイ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
アマダイ船。 朝の浅場ポイント白アマダイは、中型・小型で船中4枚、外道のあたりは無かったです。 中盤戦は深場ポイントへ行くも、潮流れゼロ。全く終日流れ無くなり苦戦でしたね。7人中お一人様顔みれませんでした。 あとのお客様は3〜6尾でした。 そんな中、今日も大型53cmアマダイ浮上!連日大型顔出してくれています。良型鬼カサゴが4尾同時ヒットの場面も有り、盛り上がりました。 他にムシガレイ・ヒメコダイポチポチ・アラ・かながしら等。ワラサのハリス切れありました残念無念。 今日はそんなわけであまり良くなかったので、明日の潮流れ、食いに期待していきましょう!チャレンジお待ちしてますね!