-
かりゆし丸
神奈川県 平塚市 平塚新港2時間前釣行日:2025年7月13日(日)中潮イトヨリ
(イトヨリダイ)23~45cm 2~7匹 ハナダイ 32cm ソーダカツオ 合計3匹 アジ シイラ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:37
日の入
18:58
-
月の出
20:48
月の入
06:36
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
31℃/24℃
-
気圧
1008.4hPa
-
風
東北東
1.6m/s -
波
南南東
0.6m/s -
水温
28.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.7
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
豊漁丸
神奈川県 平塚市 平塚漁港2時間前釣行日:2025年7月13日(日)中潮イトヨリ
(イトヨリダイ)アジ 23~42cm 1~7匹 マダイ 37~48cm ソーダ アジ五目船。アジ、マダイ、イトヨリ、ソーダなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:37
日の入
18:58
-
月の出
20:48
月の入
06:36
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
31℃/24℃
-
気圧
1008.4hPa
-
風
東北東
1.6m/s -
波
南南東
0.6m/s -
水温
28.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.7
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山賀丸
千葉県 南房総市 小浦漁港2時間前釣行日:2025年7月13日(日)中潮イトヨリ
(イトヨリダイ)合計3匹 アジ 45~50cm 合計3匹 ソウダカツオ 最大0.80kg 合計3匹 イサギ 0.70~0.80kg 合計16匹 サバ 3名様。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:36
日の入
18:56
-
月の出
20:46
月の入
06:35
-
天気
曇り
-
気温
31℃/25℃
-
気圧
1008.1hPa
-
風
東北東
1.7m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
27.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.7
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 秋田屋
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港1日前釣行日:2025年7月12日(土)中潮イトヨリ
(イトヨリダイ)アオハタ オニカサゴ クロムツ マアジ サバ ソーダガツオ 本船、 今日は青物五目仕立船で出船しました! 潮速くなかなか難しい釣りでしたが 本船は朝泳がせ。 南蛮漬け唐揚げサイズのマアジをおかずに その後は泳がせやりながら他の魚種狙い アオハタ、オニカサゴ、イトヨリ、クロムツ 良型マアジ、サバ、ソーダガツオなど釣れました! 潮が緩ければ良型マアジ もっと釣れそうでしたが残念!! 本日ご乗船の皆様ありがとうございました! またのご乗船をお待ちしております。 明日はおやすみ。 来週は何だかお天気安定しませんね。 来週末頃は落ち着くと思います。 来週、7/18(金)は一日青物五目乗合船で出船確定! 皆様からのご予約をお待ちしております。 ⬛︎ショート青物五目乗合は 朝の涼しいうちに釣りをして暑くなる前に戻り 朝は釣り、午後はゆっくりお過ごし出来ます。 また、お子さんが長時間釣りが出来るか心配な方もお試しには丁度良いかと! 1日船とショート船ご予約の際にお申し付けください。 7月も平日、土日共に空席多数! 皆様からのご予約をお待ちしております。 来週以降も空き多数ですので 皆様からのご予約をお待ちしております。 仕立船の募集もしておりますのでご相談ください。 料金、その他はHPのプラン・料金を押してください。 ⬛︎1日青物五目乗合船 7/18(金)、7/20(日)、7/21(月)、 7/26(土)、8/14(木)出船確定! ご乗船お待ちしております。 ⬛︎ショート青物五目乗合船 8/5(火)、8/20(水)出船確定 ご予約をお待ちしております。 ⬛︎スポットLT中深場五目乗合
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:36
日の入
18:58
-
月の出
20:15
月の入
05:29
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
29℃/23℃
-
気圧
1012.5hPa
-
風
北北東
3.8m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
28.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.7
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
かりゆし丸
神奈川県 平塚市 平塚新港1日前釣行日:2025年7月12日(土)中潮イトヨリ
(イトヨリダイ)合計3匹 シロアマダイ 25~40cm 1~7匹 サバ 37~40cm 竿頭5匹 ホウボウ 合計3匹 コチ ハタ キダイ 7月12日、2号船釣果。 本日は、アマダイ船で出船しました。 天候、晴れ。 風、北。 潮、西へ流れる。 白アマダイ、 1〜7匹、 25〜40cm。 サバ、 37〜40cm、 トップ5匹。 ホウボウ、 船中3匹。 イトヨリ、 船中3匹。 コチ、ハタ、キダイ 等が上がり、アマダイは良型が揃いました。 明日は、五目の仕立で出船します。 本日もご来店頂いたお客様と天候に感謝です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:36
日の入
18:59
-
月の出
20:16
月の入
05:29
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
29℃/23℃
-
気圧
1012.5hPa
-
風
北北東
3.8m/s -
波
南東
0.5m/s -
水温
28.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.7
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
豊漁丸
神奈川県 平塚市 平塚漁港1日前釣行日:2025年7月12日(土)中潮イトヨリ
(イトヨリダイ)アジ 24~40cm 1~14匹 アマダイ オオモンハタ サバ アジ五目船。アジ、アマダイ、イトヨリ、オオモンハタ、サバなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:36
日の入
18:59
-
月の出
20:16
月の入
05:29
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
29℃/23℃
-
気圧
1012.5hPa
-
風
北北東
3.8m/s -
波
南東
0.5m/s -
水温
28.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.7
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
やまてん丸
神奈川県 横須賀市 久比里1日前釣行日:2025年7月12日(土)中潮イトヨリ
(イトヨリダイ)アマダイ 23~37cm 0~4匹 オニカサゴ カンコ ホウボウ アマダイ船。剣崎沖から下浦沖を転々と狙い、北風やや強く吹いてましたが次第に風弱まり海上穏やかで曇り陽気でした。 1日を通して潮目悪く2枚潮で釣りづらい時間帯も有り、各ポイントで船中ポツリと顔見れても単発でなかなか後続かず、サイズは中型主体に良型混じりで終日ポツリポツリの拾い釣りでした。 トップ4尾、2番手3尾、残念ながらオデコ数名出てしまいました・・。 潮次第でデカアマのチャンス有るので今後に期待しましょう(^^♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:35
日の入
18:57
-
月の出
20:14
月の入
05:28
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
29℃/23℃
-
気圧
1012.4hPa
-
風
北北東
5.2m/s -
波
北北東
0.4m/s -
水温
28.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.7
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
喜久丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港1日前釣行日:2025年7月12日(土)中潮イトヨリ
(イトヨリダイ)32~35cm 0~2匹 アマダイ 28~35cm 0~3匹 ウィリー&アマダイ五目シロアマダイ28~35㎝0~3枚イトヨリ32~35㎝0~2枚ソーダ35~40㎝2~9匹カイワリアオハタサバEtc ターゲットのシロアマダイイトヨリアオハタ始めゲストもソーダサバカイワリとビギナーの皆さんもお土産バッチリで楽しんで貰えて良かったです! PS明日は礼祭で休船しますm(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:36
日の入
18:58
-
月の出
20:15
月の入
05:29
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
29℃/23℃
-
気圧
1012.5hPa
-
風
北北東
3.8m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
28.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.7
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三かりゆし丸
神奈川県 平塚市 平塚新港1日前釣行日:2025年7月12日(土)中潮イトヨリダイ
22~32cm 0~7匹 ホウボウ 23~36cm 0~2匹 アジ 30~36cm 0~5匹 シロアマダイ 30cm 合計1匹 本日もご乗船頂きありがとうございました^o^今日はLT五目で出船しました。朝はサビキ釣りからやりました、小アジがパクパクと喰い1時間程遊んで貰い次へ…タイ狙って見ると良いアタリ!上がって来たらイラでした(T.T)その後はイトヨリダイやホウボウ等釣れ、サバ、ワカシに遊んで貰い、一日中アタリはありましたよー♪またお越し下さい☆明日は根魚五目です。火曜日からは台風かな?台風の影響無くなったら是非お越し下さい♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:36
日の入
18:59
-
月の出
20:16
月の入
05:29
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
29℃/23℃
-
気圧
1012.5hPa
-
風
北北東
3.8m/s -
波
南東
0.5m/s -
水温
28.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.7
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ちがさき丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港2日前釣行日:2025年7月11日(金)大潮イトヨリ
(イトヨリダイ)マダイ 最大0.50kg 0~1匹 イサキ メジナ アジ 1号船タイ五目です。今日はタイ五目で出船しました。 朝から潮の流れがなく 喰い自体はイマイチでしたが それでも色々と釣れて 五目釣りになったかなぁ〜。 マダイも小型ですが顔見れて イサキはトップの方は6匹 場所によっては いい感じの反応が出て来るので 潮流れがあれば 釣れそ〜な感じがしたよっ。 少しづつ良い感じに海が なって来てるかなっ!? 今後が楽しみになったねっ!! 明日は仕立に行って来ます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:36
日の入
18:59
-
月の出
19:38
月の入
04:24
-
天気
曇り
-
気温
29℃/23℃
-
気圧
1013.6hPa
-
風
北北東
4.4m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
28.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
孝太郎丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港2日前釣行日:2025年7月11日(金)大潮イトヨリ
(イトヨリダイ)マダイ 0.50~2.90kg 1~3匹 ハナダイ アマダイ アジ ムシガレイ アジ タイ船、今日はマダイは良型マダイも上がり皆さん型見れました。今日もアジが釣れてお土産になりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:35
日の入
18:59
-
月の出
19:37
月の入
04:23
-
天気
曇り
-
気温
27℃/23℃
-
気圧
1013.6hPa
-
風
北北東
4.4m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
28.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
金寅丸
神奈川県 三浦市 金田漁港2日前釣行日:2025年7月11日(金)大潮イトヨリ
(イトヨリダイ)合計1匹 ホウボウ 合計1匹 シイラ 合計1匹 ヒラソウダ 合計1匹 マサバ 合計4匹 金田湾沖から剣崎沖にてルーアにてワラサ.サワラ狙い後にタイラバ釣りにて出船。 大型イトヨリが1匹特大ホウボウが1匹シイラが1匹ヒラソウダが1匹松輪サバか4匹釣れました。 今日は潮がすんで又.潮が早く本命は釣れませが又.潮が濁れば期待は十分にありますので是非ともおすすめです。 お知らせです。 13日のお客さんが都合によりキャンセルになりまして日にちはありませがご予約をお願いします。 釣り物も仕立て船なのでもいろいろありますので詳しい事などは電話確認にてお願いします。 令和7年7月平日限定近海物限りCプランですが3人から33000円1人増し10000円 5人以上からは通常どうりて又.他の釣り物プランは今までどうり変わらず出船いたしますので皆様宜しくお願いします。 令和7年7月のおすすめの釣り物です。 いよいよ剣崎沖のイサギ釣りは型は良くポツポツ釣れて好調なので是非ともおすすめです。 金田湾沖から剣崎沖にてマダイ釣りですが日により数が釣れ交じりにて日より数が釣れ今後もおすすめです。 金田湾沖にてヒラメも日により数が釣れ3キロアップ交じりにてマゴチ.ホウボウ.カレイ.ハタ交じりなど釣れるので是非ともおすすめです。 金田湾沖のカサゴも型が良く日により数も釣れ今の季節がカサゴの食いが活発なので是非ともおすすめです。 走水沖から猿島沖にてタチウオが日よドラコン級が交じり数も釣れるので是非ともおすすめです。 金田港沖の回りの浅瀬にてシロギスが釣れメゴチ交じり.日によりカワハギ交じり.メゴチを泳がせマゴチ狙いもビギナーさん家族フィッシングの方には是非ともおすすめです。 金田湾沖から剣崎沖にてアジを釣りながワラサ.ブリ狙いにて潮が気に入れば10キロ級交じり釣れるので是非ともおすすめです。 金田湾沖から剣崎沖にて金アジは型が良くサバ交じり食べては美味しいくビギナーさんにもお気軽に釣れ是非ともおすすめです。 仕立て船だから出来る釣り物により二本立てもおすすめです。 令和7年7月のおすすめな釣り物。 イサギ.マダイ五目.ヒラメ.泳がせワラサブリ.アオリイカ.カワハギ.アマダイ.金アジ.松輪サバ.メバル.カサゴ.シロギス.根魚五目.おすすめです。 又、沖釣りにて。 沖釣り五目.タチウオ.オニカサゴ.中深場クロムツ五目.ハタ五目.キンメダイ.ムツ.メダイ.イカなどこれからの時期の他の釣り物ですがまだまだいろいろとありますので電話確認にてお願いします。 ただし沖釣りに限り料金が少し違いますので電話確認にてお願いします。 仕立て船だからできる釣り物より2本立てもおすすめです 。 (何の魚種でもそうですが数を釣るならば平日が是非ともおすすめです。) 釣り宿特性ビシ.オリジナル仕掛けがありますのでお気軽にお声をおかけください。 ビギナーさんなどは大歓迎でお気軽に十分に釣れる用に1からアドバイスをさせていただき楽しんでもらっています。 船室の中にレンシレジ.ポット.携帯電話の充電するコンセント.使用する方はお気軽にお声をおかけください。 船も金田港の中でも中型船で何の釣り物でも片側6人両側12人でもゆとりがあり揺れもほぼ少なく釣りやすい船です。 金寅丸チャーター船など3隻 予約のお問い合わせ。 7時から17時までは船長携帯電話(090ー8771ー3069)までに17時以降は船宿(0468ー88ー0470)又、は携帯電話(090-8771-3069)までお願いします。 帰港後には定置編みの朝獲れの魚などか朝獲れ新鮮な三浦野菜などのお土産付きです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:35
日の入
18:58
-
月の出
19:36
月の入
04:23
-
天気
曇り
-
気温
28℃/23℃
-
気圧
1013.1hPa
-
風
北北東
6.9m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
27.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.7
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
かりゆし丸
神奈川県 平塚市 平塚新港2日前釣行日:2025年7月11日(金)大潮イトヨリ
(イトヨリダイ)合計3匹 サバ 36~40cm 3~10匹 シロアマダイ 24~37cm 3~8匹 ホウボウ 34cm ハタ コチ ワカシ 7月11日、2号船釣果。 本日は、ライトルアーで出船しました。 天候、晴れ。 風、北。 潮、西に流れる。 サバ、 3〜10匹、 36cm〜40cm。 白アマダイ、 24cm〜37cm、 3〜8匹。 イトヨリ、 船中3匹。 ホウボウ、 34cm。 ハタ、 コチ 等が上がりました。 前半良い感じでしたが、 後半ややペースダウンとなりました。 本日は、お客様から素敵な動画を送って頂いたのでアップさせて頂きました。 感謝です。ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:36
日の入
18:59
-
月の出
19:38
月の入
04:24
-
天気
曇り
-
気温
29℃/23℃
-
気圧
1013.6hPa
-
風
北北東
4.4m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
28.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
喜久丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港2日前釣行日:2025年7月11日(金)大潮イトヨリ
(イトヨリダイ)30~45cm 0~2匹 アマダイ 20~35cm 0~4匹 ウィリー&アマダイ五目 ターゲットのシロアマダイ20~35㎝0~4枚イトヨリ30~45㎝0~2枚シログチグ30~32㎝0~2枚サバ25~35㎝0~3匹Etc 海上は北~北東の風で快適でしたターゲットのアマダイは釣座により釣果にバラツキは有りましたがイトヨリシログチサバも顔を見ることが出来てホットしました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:35
日の入
18:59
-
月の出
19:37
月の入
04:23
-
天気
曇り
-
気温
27℃/23℃
-
気圧
1013.6hPa
-
風
北北東
4.4m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
28.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港3日前釣行日:2025年7月10日(木)大潮イトヨリ
(イトヨリダイ)アマダイ 30~45cm 0~1匹 ホウボウ サバ ソウダ オニカサゴ メバル カレイ アカイサキ シキシマハナダイ 今日は夏日和の激暑釣行でした。 前半戦は潮は穏やかでしたが 生体反応多くありました! 9時前にはアマダイも顔を出してくれて 幸先いいスタート。 特にレンコダイは多く マダイと間違えるくらいの特大も。 ただ風が無風状態で雲もなく灼熱地獄。 暑すぎてボーッとするほどで 命の危険を感じました。 水温もすごく高くMAXは29.5℃。 釣った魚は直ぐにクーラーに入れないと 腐ってしまいます。 その後は生体反応はとても多いのですが ゲストの活性が良すぎて なかなかアマダイの顔見れず南下していきました。 するとレンタルロッドでチャレンジしてくれていた。 ビギナー様の竿にガンガン引くようなヒット! サバも多かったので しばらく様子を見ていると オマツリしてしまったようでレスキューに行くと……。 海面に現れたのはビッグアマダイ!!!!!! さすがに声を荒らげました。 サイズを測ると45.0cm!!!!!! 久しぶりの大型アマダイ。最高です。 後半戦は潮が早くなり二枚潮。 糸向きが悪い場面も多々ありました。 残念ながらアマダイを追加することは出来ませんでしたが ゲスト多数でクーラーいっぱいの方も。 風が少しあると体感は涼しいのですが 本当に危険な暑さが続いています。 多めの飲み物と熱中症対策は やり過ぎなくらい必要です! ありがとうございました。水色澄。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:35
日の入
18:59
-
月の出
18:52
月の入
03:22
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
34℃/23℃
-
気圧
1011.3hPa
-
風
南
3.4m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
27.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
関東の人気魚種の釣果情報
- 関東×マダイ
- 関東×ブリ
- 関東×マアジ
- 関東×カサゴ
- 関東×イサキ
- 関東×アカアマダイ
- 関東×ヒラメ
- 関東×ゴマサバ
- 関東×マダコ
- 関東×タチウオ
- 関東×ヤリイカ
- 関東×シロギス
- 関東×サワラ
- 関東×ヒラマサ
- 関東×キジハタ
- 関東×カンパチ
- 関東×ケンサキイカ
- 関東×オニカサゴ
- 関東×スズキ
- 関東×メバル
- 関東×マハタ
- 関東×マゴチ
- 関東×スルメイカ
- 関東×アカハタ
- 関東×クロムツ
- 関東×アカムツ
- 関東×チダイ
- 関東×カワハギ
- 関東×カツオ
- 関東×キハダ
- 関東×クロダイ
- 関東×アオリイカ
- 関東×アオハタ
- 関東×アラ
- 関東×キダイ
- 関東×ホウボウ
- 関東×キンメダイ
- 関東×クロソイ
- 関東×イトヨリダイ
- 関東×ショウサイフグ
- 関東×シイラ
- 関東×シマアジ
- 関東×シロアマダイ
- 関東×メダイ
- 関東×シログチ
- 関東×オオモンハタ
- 関東×メジナ
- 関東×クロマグロ
- 関東×チカメキントキ
- 関東×カイワリ
- 関東×ウスメバル
- 関東×アイナメ
- 関東×オオメハタ
- 関東×アコウダイ
- 関東×ウッカリカサゴ
- 関東×イシダイ
- 関東×タカサゴ
- 関東×クエ
- 関東×メバチ
- 関東×ウマヅラハギ
- 関東×マコガレイ
- 関東×ユメカサゴ
- 関東×フエフキダイ
- 関東×ムシガレイ
- 関東×ウメイロ
- 関東×クロシビカマス
- 関東×カナガシラ
- 関東×マダラ
- 関東×ヒラソウダ
- 関東×アヤメカサゴ
- 関東×キツネメバル
- 関東×アカカマス
- 関東×ムツ
- 関東×ヒメジ
- 関東×ハガツオ
- 関東×キチヌ
- 関東×ムラソイ
- 関東×メイチダイ
- 関東×ハマフエフキ
- 関東×オニアジ
- 関東×ハチビキ
- 関東×アカイサキ
- 関東×マサバ
- 関東×ヒメダイ
- 関東×アブラボウズ
- 関東×ムロアジ
- 関東×シロサバフグ
- 関東×マアナゴ
- 関東×アカヤガラ
- 関東×カミナリイカ
- 関東×コロダイ
- 関東×アオダイ
- 関東×ホウキハタ
- 関東×オオクチイシナギ
- 関東×バラムツ
- 関東×クロメジナ
- 関東×キュウセン
- 関東×マハゼ
- 関東×タケノコメバル
- 関東×オニオコゼ
- 関東×カマスサワラ
- 関東×スマ
- 関東×シロダイ
- 関東×ヒメコダイ
- 関東×Array
- 関東×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×ブリ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×アオリイカ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×ヒラメ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×ケンサキイカ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イサキ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×マアジ
- 高知県×イサキ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×カサゴ
- 佐賀県×サワラ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×ハマフエフキ
- 沖縄県×シイラ
7月13日、2号船釣果。 本日は、五目船で出船しました。 天候、晴れ。 風、北〜南。 潮、西に早い。 イトヨリ、 23〜45cm、 2〜7匹。 ハナダイ、 32cm。 ソーダカツオ、 船中3匹。 アジ、シイラ 等が上がりました。 本日潮早く、 イトヨリ食い活発なでした。