-
第1二三丸
千葉県 山武市 片貝旧港4日前釣行日:2025年7月10日(木)大潮マトウダイ
ヒラメ 0.90~4.30kg 0~2匹 マハタ 0.40~2.10kg 0~2匹 カサゴ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:55
-
月の出
18:49
月の入
03:17
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
33℃/23℃
-
気圧
1011.3hPa
-
風
南南東
1.8m/s -
波
南東
0.8m/s -
水温
28.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
鬼澤丸
茨城県 鹿嶋市 鹿嶋新港5日前釣行日:2025年7月9日(水)大潮マトウダイ
カサゴ ハタ メバル アジ イワシ 根魚五目船、水深40~50mの沖を攻めてきました。 カサゴ・マトウダイ・ハタ・メバルと 根魚の掛りが多かったです。 アジ・イワシ混じり40~50尾。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:57
-
月の出
18:00
月の入
02:20
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
32℃/25℃
-
気圧
1011.9hPa
-
風
南
2.2m/s -
波
東
0.6m/s -
水温
25.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
10.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 秋田屋
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港5日前釣行日:2025年7月9日(水)大潮マトウダイ
マアジ 13~42cm 5~56匹 カンコ カサゴ アヤメカサゴ ハナダイ アカハタモドキ シイラ サバ ミズカマス 今日も青物五目乗合船で出船しました! 朝から唐揚げ・南蛮漬けサイズのアジ食い良く サビキでやるとパラパラ釣れました! ウィリーで誘っていた方はアジの付きはイマイチでしたが ワカシやハナダイなどは釣れました。 その後沖へ出すと良型のサバや 最大42cmの大型マアジ!など釣れました! 泳がせもアタリ出る方出ない方いましたが 良型カンコなども釣れて皆様何かしら釣れてお土産になりました! 本日ご乗船の皆様ありがとうございました! またのご乗船をお待ちしております。 明日はショート青物五目乗合船で出船確定! 空いてますので皆様からのご予約をお待ちしております。 お一人様からでもお気軽にご予約ください。 皆様からのご予約をお待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:34
日の入
18:59
-
月の出
18:02
月の入
02:28
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
35℃/26℃
-
気圧
1011.7hPa
-
風
南
3.9m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
28.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ゆうせい丸
神奈川県 藤沢市 片瀬漁港7日前釣行日:2025年7月7日(月)中潮マトウダイ
アオハタ カサゴ 泳がせヒラメ五目船。 今日は各ポイント探りましたが、アタリ遠くヒラメ型見れず、アオハタ、カサゴ、マトウダイのみでした。イワシ餌も小さめサイズしか手に入らなくなってしまいましたので、孫バリなしの仕掛けがオススメです。大きめの餌欲しい人はサビキでやれば小サバ、小アジが釣れるのでやってみて下さい。 また出たら頑張ってみますので最終戦、宜しくお願い致します。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
19:00
-
月の出
16:07
月の入
01:02
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1005.7hPa
-
風
東南東
0.5m/s -
波
南南東
0.3m/s -
水温
27.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.7
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ふじしめ丸
茨城県 日立市 久慈漁港9日前釣行日:2025年7月5日(土)若潮マトウダイ
ハマチ カサゴ キントキ カンパチ 今日も潮流れず厳しかった。キントキに助けてもらいました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:24
日の入
19:00
-
月の出
14:04
月の入
-
天気
曇り
-
気温
31℃/24℃
-
気圧
1005.3hPa
-
風
南西
1.3m/s -
波
東南東
1.2m/s -
水温
23.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
金重丸
神奈川県 三浦市 金田漁港9日前釣行日:2025年7月5日(土)若潮マトウダイ
キジハタ アカハタ ブダイ メバル カサゴ エソ 根魚五目に出船しました。 キジハタ、 アカハタ、 ブダイ、 メバル、 カサゴ、 マトウダイ、 エソ でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
19:00
-
月の出
14:05
月の入
00:01
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/24℃
-
気圧
1004.9hPa
-
風
南西
3.8m/s -
波
南南東
0.6m/s -
水温
26.0℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
信照丸
千葉県 勝浦市 松部漁港10日前釣行日:2025年7月4日(金)長潮マトウダイ
マハタ 最大0.80kg 0~1匹 ワラサ 本日マハタ五目船出船致しました! マハタ0.8kg0〜1匹 ゲスト:マトウダイ、ワラサ 水深40m前後25〜26.3℃ まずは、サビキでエサの確保から! アジは20センチオーバー交じりで、ずずなりに釣れる流しもありました。 泳がせは、潮流れずアタリ少なかった。バラシが1回あり。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:28
日の入
18:57
-
月の出
13:04
月の入
23:58
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
32℃/24℃
-
気圧
1010.6hPa
-
風
南
2.9m/s -
波
東南東
1.1m/s -
水温
25.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
利喜丸
茨城県 鹿嶋市 鹿嶋旧港10日前釣行日:2025年7月4日(金)長潮マトウダイ
カサゴ メバル ソイ アジ サバ 根魚五目船。 海上、いい凪で潮流れず、バラシも多く苦戦しました。 根魚多彩なので今後も大釣り狙って出船します。予約受け付け中。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:58
-
月の出
13:04
月の入
23:56
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
30℃/24℃
-
気圧
1010.3hPa
-
風
南
2.0m/s -
波
東南東
0.9m/s -
水温
24.4℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第1二三丸
千葉県 山武市 片貝旧港12日前釣行日:2025年7月2日(水)小潮マトウダイ
ヒラメ 1.00~2.50kg 0~3匹 マハタ 0.60~2.60kg 1~6匹 ソイ カサゴ 今月からヒラメ部分解禁に成りました、 期待のヒラメ解禁も蓋を開けてみたら、 去年同様ヒラメはイマイチで、 裏本命的マハタの方が多くお土産は出来てます。 今日は昨日の後半に行ったポイント周りから始めました、 ヒラメはたまにアタリは有ったが、 釣り座に偏りが見られたのでポイントを移動、 上手い具合に反対側の方がアタリが多く、 ポツポツとマハタが釣れました。 ヒラメもマハタも2キロオーバーも混じり、 お土産に成りました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:57
-
月の出
11:09
月の入
23:08
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
31℃/23℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
南南東
1.2m/s -
波
東南東
0.6m/s -
水温
27.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.7
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三孝徳丸
千葉県 山武市 片貝旧港12日前釣行日:2025年7月2日(水)小潮マトウダイ
34cm 合計1匹 ヒラメ 0.60~1.60kg 1~3匹 ハタ 0.30~1.20kg 1~4匹 カサゴ 0.50~2.00kg 0~4匹 クロメバル 29cm 合計1匹 ワラサ 2.20~3.00kg 合計2匹 今日もヒラメで出船、昨日と同じで潮が黒っぽく濁っていてヒラメの当たりが渋く釣れて来るのは根魚ばかり、たまに小さめですがハタやカサゴの中にヒラメが雑じって釣れて来てとりあえず今日は皆さん型は見れたような感じでしたが明日はもっと良くなるように頑張ります。・(1日の釣果)ヒラメ・・0~1匹・0.4~1.8㎏・ハタ・・1~5匹・0.5~2.1㎏・カサゴ・・2~4匹・0.3~2.0㎏・ソイ・・0~2匹・0.7~1.3㎏。・7月3日(木)ヒラメで出船予定。・5日(土)ヒラメで出船予定。・6日(日)ヒラメで出船予定。・13日(日)ヒラメで出船予定。・14日(月)ヒラメで出船予定。・19日(土)ヒラメで出船予定で他の曜日も予約が入ればヒラメ・花鯛どちらでも出船しますので問い合わせお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:57
-
月の出
11:09
月の入
23:08
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
31℃/23℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
南南東
1.2m/s -
波
東南東
0.6m/s -
水温
27.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.7
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まごうの丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港15日前釣行日:2025年6月29日(日)中潮マトウダイ
レンコダイ アカイサキ メバル ウマヅラハギ イサキ キツネダイ サバ ソウダガツオ 遠征/沖のウイリー五目船。今日の沖のウイリー五目船/今日も沖の瀬〜洲崎沖に行きました。今日も何方も潮の流は速かったですがアタリ良く皆さんお土産になりました。 魚種多彩で、レンコダイ・赤イサキ・メバル・イサキ・キツネダイ・大サバ・ソウダガツオ・マトウダイ・などでサバは大型〜特大も混じりますので、ハリ掛かりしたのをク-ラ-に入れていると一杯になってしまいます。 今日はイサキも混じりましたが混じった程度でした。レンコダイは中盤〜後半はアタリ良かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
19:01
-
月の出
08:12
月の入
22:01
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
34℃/24℃
-
気圧
1009.8hPa
-
風
南南東
2.2m/s -
波
南南東
0.3m/s -
水温
25.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.7
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
忠彦丸
神奈川県 横浜市 金沢漁港15日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
19:01
-
月の出
08:11
月の入
22:00
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
33℃/24℃
-
気圧
1009.9hPa
-
風
南南西
2.5m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
25.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.7
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
太幸丸
千葉県 旭市 飯岡漁港16日前釣行日:2025年6月28日(土)中潮マトウダイ
ヒラメ 0.50~3.00kg 0~2匹 マハタ カサゴ 良型3kg。 おめでとうございます。こちらも良型2kg。 おめでとうございます。ヒラメ初挑戦快心の1枚。 おめでとうございます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:23
日の入
18:57
-
月の出
06:57
月の入
21:26
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
29℃/23℃
-
気圧
1006.9hPa
-
風
東
0.6m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
23.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.7
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
信照丸
千葉県 勝浦市 松部漁港16日前釣行日:2025年6月28日(土)中潮マトウダイ
マハタ 0.80~1.50kg 0~1匹 アカハタ カサゴ カンパチ 1.50~3.00kg 合計3匹 本日マハタ五目船出船致しました! マハタ0.8〜1.5kg0〜1匹 ゲスト:アカハタ、カサゴ、カンパチ【1.5〜3㌔/3本】、マトウダイ 水深40m前後23.2℃ 開始からマハタとカンパチ登場!!少し流れ速かったので根掛かり目立ちました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:57
-
月の出
07:00
月の入
21:26
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
32℃/23℃
-
気圧
1006.9hPa
-
風
東北東
3.5m/s -
波
南南東
0.6m/s -
水温
24.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.7
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
隆正丸
千葉県 旭市 飯岡漁港16日前釣行日:2025年6月28日(土)中潮マトウダイ
ヒラメ 0.50~7.00kg 0~3匹 カサゴ ソイ ヒラメ船。18号で出船。 流れ悪く転々と歩きました。途中イワシの群れにアタリ、大ヒラメゲット。他2キロ代も。また明日頑張ります。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:23
日の入
18:57
-
月の出
06:57
月の入
21:26
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
29℃/23℃
-
気圧
1006.9hPa
-
風
東
0.6m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
23.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.7
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
関東の人気魚種の釣果情報
- 関東×マダイ
- 関東×ブリ
- 関東×マアジ
- 関東×カサゴ
- 関東×イサキ
- 関東×アカアマダイ
- 関東×ヒラメ
- 関東×ゴマサバ
- 関東×マダコ
- 関東×タチウオ
- 関東×ヤリイカ
- 関東×シロギス
- 関東×サワラ
- 関東×ヒラマサ
- 関東×キジハタ
- 関東×カンパチ
- 関東×ケンサキイカ
- 関東×オニカサゴ
- 関東×スズキ
- 関東×メバル
- 関東×マハタ
- 関東×マゴチ
- 関東×スルメイカ
- 関東×アカハタ
- 関東×クロムツ
- 関東×アカムツ
- 関東×チダイ
- 関東×カワハギ
- 関東×カツオ
- 関東×キハダ
- 関東×クロダイ
- 関東×アオリイカ
- 関東×アオハタ
- 関東×アラ
- 関東×キダイ
- 関東×ホウボウ
- 関東×キンメダイ
- 関東×クロソイ
- 関東×イトヨリダイ
- 関東×ショウサイフグ
- 関東×シイラ
- 関東×シマアジ
- 関東×シロアマダイ
- 関東×メダイ
- 関東×シログチ
- 関東×オオモンハタ
- 関東×メジナ
- 関東×クロマグロ
- 関東×チカメキントキ
- 関東×カイワリ
- 関東×ウスメバル
- 関東×アイナメ
- 関東×オオメハタ
- 関東×アコウダイ
- 関東×ウッカリカサゴ
- 関東×イシダイ
- 関東×タカサゴ
- 関東×クエ
- 関東×メバチ
- 関東×ウマヅラハギ
- 関東×マコガレイ
- 関東×ユメカサゴ
- 関東×フエフキダイ
- 関東×ムシガレイ
- 関東×ウメイロ
- 関東×クロシビカマス
- 関東×カナガシラ
- 関東×マダラ
- 関東×ヒラソウダ
- 関東×アヤメカサゴ
- 関東×キツネメバル
- 関東×アカカマス
- 関東×ムツ
- 関東×ヒメジ
- 関東×ハガツオ
- 関東×キチヌ
- 関東×ムラソイ
- 関東×メイチダイ
- 関東×ハマフエフキ
- 関東×オニアジ
- 関東×ハチビキ
- 関東×アカイサキ
- 関東×マサバ
- 関東×ヒメダイ
- 関東×アブラボウズ
- 関東×ムロアジ
- 関東×シロサバフグ
- 関東×マアナゴ
- 関東×アカヤガラ
- 関東×カミナリイカ
- 関東×コロダイ
- 関東×アオダイ
- 関東×ホウキハタ
- 関東×オオクチイシナギ
- 関東×バラムツ
- 関東×クロメジナ
- 関東×キュウセン
- 関東×マハゼ
- 関東×タケノコメバル
- 関東×オニオコゼ
- 関東×カマスサワラ
- 関東×スマ
- 関東×シロダイ
- 関東×ヒメコダイ
- 関東×Array
- 関東×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×ブリ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×アオリイカ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×マダイ
- 鳥取県×スルメイカ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×ケンサキイカ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イサキ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×マアジ
- 高知県×イサキ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×サワラ
- 佐賀県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×タチウオ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×カワハギ
- 鹿児島県×マダイ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×ハマフエフキ
- 沖縄県×シイラ
今日もLTヒラメ&マハタ五目でした、 半分以上が貸竿のお客様だったので、 水深の深いポイントまで行こうか?迷ったのですが、 無理なら戻ろうと沖のポイントに行きました、 良いのか?良くないのか?潮色暗くて流れない、、、 心配していた事と反対に困りました、 ヒラメに拘らず、マハタに拘らず、 何とかお土産程度には成りました。