-
ちがさき丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港4日前釣行日:2025年6月21日(土)若潮ハチビキ
1~17匹 アジ 11~22cm 3~31匹 タカベ 2~11匹 サバ ソウダガツオ イサキ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
19:01
-
月の出
00:37
月の入
14:22
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
31℃/23℃
-
気圧
1013.3hPa
-
風
南
4.0m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
24.6℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.0
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港5日前釣行日:2025年6月20日(金)長潮ハチビキ
クロムツ 4~10匹 ウルメイワシ アジ サバ カサゴ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道が好調に食い30匹超え。クロムツはデカムツ・良型主体に4~10匹 他にハチビキ・ウルメイワシ・アジ・サバ交じって好調でした。 根魚五目は、カサゴがポツリ。お客様が道具を片付けたので早めにしまいました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:57
-
月の出
00:06
月の入
13:08
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
30℃/21℃
-
気圧
1015.7hPa
-
風
南東
2.2m/s -
波
東
0.7m/s -
水温
24.0℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ちがさき丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港9日前釣行日:2025年6月16日(月)中潮ハチビキ
アジ 12~31cm 12~64匹 サバ ソウダガツオ イサキ イワシ タカベ ヒラメ クロムツ 3号船LT五目船(アジ)です。本日もLT五目船で出船致しました。 本日のLT五目はどのポイントでもアジがポツリポツリと顔を出し、1日中アジのアタリ混じりで釣れました。 皆様お土産はバッチリです。 アジはトップ64尾、平均でも30尾以上と好調です。 今後も期待大ですよ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:59
-
月の出
22:46
月の入
08:44
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
31℃/23℃
-
気圧
1004.6hPa
-
風
南南東
2.0m/s -
波
南南西
0.8m/s -
水温
23.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.0
-
BI
9.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港9日前釣行日:2025年6月16日(月)中潮ハチビキ
クロムツ 竿頭8匹 メダイ 0~3匹 ウルメイワシ アジ サバ オニカサゴ カンコ カサゴ マハタ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、反応バリバリで1流し目から良い外道食いました。サイズは交じりでしたが5点6点掛けもありました。中盤、クロムツ良型&レギュラーダブル・トリプルもありました。深目のポイントで、良型サイズの良い外道がゾロゾロ~と7点パーフェクトもあり、デカムツも交じり好調でした。クロムツはデカムツ・良型・レギュラー交じりでトップは8匹。良い外道は楽勝の30匹超えでした。他にメダイ0~3匹。ウルメイワシ・ハチビキ・アジ・サバ。 灘の根魚のポイントは濃霧で視界不良でしたのでFサビキ五目を長くやり、1時間ほど根魚五目をやって、鬼カサゴ・カンコ・カサゴ・マハタでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:56
-
月の出
22:43
月の入
08:42
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
31℃/20℃
-
気圧
1004.7hPa
-
風
東
2.0m/s -
波
南南西
1.2m/s -
水温
23.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.0
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港11日前釣行日:2025年6月14日(土)中潮ハチビキ
クロムツ アジ メダイ サバ ヒラメ イサキ メジナ アカハタ カサゴ 今日も最初から美味しい高級魚、多点掛け入れ食い!と、デカ黒ムツがたまに登場する感じ・・・(^_^)v潮が速く、手返しの差が出ましたが全員お土産出来ていたと思います。他ハチビキ・アジ・メダイ・さば。後半コマセ五目釣りも潮速く、手返し。追い食いの技術の差が出ますがしっかりお土産にはなりました。ヒラメ(5㎏)・イサキはいっぱい釣った方もいて、マダイ・メジナなども。底物狙いの方はアカハタ・カサゴ釣っています。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:55
-
月の出
21:36
月の入
06:32
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
26℃/20℃
-
気圧
1016.5hPa
-
風
南南東
3.5m/s -
波
南東
0.7m/s -
水温
22.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.0
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港11日前釣行日:2025年6月14日(土)中潮ハチビキ
クロムツ メダイ アジ サバ カサゴ アカハタ キジハタ マハタ イネゴチ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道反応ビッシリ!! 1流し目から良い外道がゾロゾロ~と釣れてくれましたが、潮の流れが速すぎで、1流し1回しかできなく、落とすたびに釣れましたが、忙しい釣りになってしまいました。デカムツもポツリと交じった。最大はキロ超。 良い外道は多点掛け連チャンの方は、楽勝30匹超え。他にメダイ・ハチビキ・アジ・サバ。 後半の根魚五目も、潮の流れ速く険しいポイントは狙えず。カサゴ・アカハタ・キジハタ・マハタ・イネゴチなど。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:55
-
月の出
21:36
月の入
06:32
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
26℃/20℃
-
気圧
1016.5hPa
-
風
南南東
3.5m/s -
波
南東
0.7m/s -
水温
22.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.0
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ちがさき丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港11日前釣行日:2025年6月14日(土)中潮ハチビキ
アジ 18~28cm 8~24匹 サバ マルソウダガツオ イサキ タカベ ブリモドキ 3号船LT五目です。本日もLT五目船で出船致しました。 本日のLT五目船はとにかく魚種が超多彩。 朝から中アジをメインにポツポツとアタリ続け、他にサバ、マルソウダガツオ、イサキ、タカベ、ハチビキ、ブリモドキなどなど。 更に、今日は泳がせでもアタリ多数でヒラメ、クロムツ0〜3尾、カサゴと顔見れ初心者様も含め釣果は上々。 1日アタリが続き皆様楽しめました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:58
-
月の出
21:39
月の入
06:33
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
26℃/20℃
-
気圧
1016.4hPa
-
風
南
4.1m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
22.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.0
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港12日前釣行日:2025年6月13日(金)中潮ハチビキ
クロムツ メダイ アジ アカイサキ イサキ マダイ メジナ アカハタ カサゴ 今日も最初から美味しい高級魚、多点掛け入れ食い(^_^)vちょっといつもより小さめでしたが全員数釣っています。良型黒ムツはおっ土産になった方もいましたがちょっと遠慮がち・・・先に美味しい高級魚がついてきちゃうので仕方ないです。他メダイ・ハチビキ・アジ・赤イサキ・さば。後半のコマセ五目は、イサキはどこの根でも食う感じでした。水温下がっているので小型も多かったようです。他マダイ・メジナ・アジ・アカハタ・カサゴ等。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:55
-
月の出
20:55
月の入
05:30
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
27℃/19℃
-
気圧
1018.9hPa
-
風
東
3.6m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
22.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ちがさき丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港12日前釣行日:2025年6月13日(金)中潮ハチビキ
アジ 21~27cm 4~22匹 サバ ソウダガツオ イサキ 3号船LT五目船です。本日は少し久々のLT五目船でした。 今日は初心者様もいらっしゃいましたので、アジをメインにとにかくアタリの多さ重視。 中型のアジの他、サバ、ソウダガツオ、ハチビキ、イサキなど混じりで狙い1日アタリ続きました。 バラシなども多かったですが、皆様いいお土産になりましたよ。 アタリの多いLT五目船、初心者様にもオススメです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:58
-
月の出
20:58
月の入
05:31
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
28℃/21℃
-
気圧
1019.0hPa
-
風
東南東
1.5m/s -
波
南
0.3m/s -
水温
22.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.0
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港12日前釣行日:2025年6月13日(金)中潮ハチビキ
クロムツ 2~11匹 メダイ アジ サバ カサゴ アカハタ クロメバル フラッシャーサビキ五目のクロムツ~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、エサ反応ビッシリで1流し目から食いました。 良い外道主体にデカムツ交じって、バリバリ食いました。 多点掛けと手返しで釣果に差はできますが、 良い外道は楽勝の30匹超えクロムツはデカムツ&良型のみで、2~11匹。他にハチビキ・メダイ・アジ・サバ交じって好調でした。 後半の根魚五目も順調に食い、カサゴ主体に。アカハタ・ジャンボクロメバル交じった。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:55
-
月の出
20:55
月の入
05:30
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
27℃/19℃
-
気圧
1018.9hPa
-
風
東
3.6m/s -
波
南東
0.7m/s -
水温
22.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港13日前釣行日:2025年6月12日(木)大潮ハチビキ
クロムツ メダイ アジ サバ アカハタ カサゴ メジナ 今日も最初から黒ムツポツポツ釣れました。が・・・その後伸び悩み、ちょっと差も出ましたが、良型黒ムツなので欲張らずにいきましょう。美味しい高級魚もおかずになり、他ハチビキ・メダイ・アジ・サバも釣れています。後半のコマセ五目は、こちらも水温下がっていつもの爆釣!とはいきませんでしたが、お土産は釣っています。他アカハタ・カサゴ・メジナ・アジ等。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:55
-
月の出
20:06
月の入
04:33
-
天気
曇り
-
気温
27℃/20℃
-
気圧
1014.3hPa
-
風
東北東
1.6m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
22.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.0
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港13日前釣行日:2025年6月12日(木)大潮ハチビキ
クロムツ アジ ウルメイワシ アラ クロメバル アカハタ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、昨日の風で水温低下の影響か? 反応あっても食わなく、デカムツ・良型・レギュラーサイズの、クロムツがポツリと寂しい食い。良い外道も反応あっても、皆さんに食わなく、3点4点掛けもありましたが、 こちらも寂しい食いでした。クロムツは順調に釣った方はツ抜けました。 他にハチビキ特大~小型。アジ・ウルメイワシ・アラ交じった。 後半の根魚五目も水温の影響か、活性低かったですが、順調に釣った方はツ抜けてます。 特大クロメバルや大型アカハタも交じりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:55
-
月の出
20:06
月の入
04:33
-
天気
曇り
-
気温
27℃/20℃
-
気圧
1014.3hPa
-
風
東北東
1.6m/s -
波
南南西
0.8m/s -
水温
22.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.0
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港15日前釣行日:2025年6月10日(火)大潮ハチビキ
ヒラメ キントキ マハタ カサゴ メダイ アジ サバ クロムツ 今日も朝一フラッシャーサビキ黒むつ五目へ。 今日もおったで、おったで〜!デカムツ君が!(笑)トップ5匹と数は釣れなかったけど、ほとんどデカかったので大満足!(^。^)!他にメダイ、ハチビキ、他の魚多数、アジ、良型サバなどで今日もお土産グーバッチに!(^。^)!! 後半の泳がせ五目も短時間でしたが、ヒラメ、最大38センチのデカキントキ、マハタ、良型カサゴなどと楽しめました。 本日はご乗船ありがとうございました。大した雨も無く、ベタナギでやれましたね。またよろしくお願いします。 明日6/11水曜日は予報悪く出船見合わせました。 12日木曜日午前船はフラッシャーサビキ黒むつ五目〜泳がせ五目(ルアーOK)でまだガラガラです。2:00までに集合。 午後船は泳がせ五目(ルアーOK)で希望者あり募集中です。(3名様集まりましたら出船確定します) ご予約、お問い合わせお待ちしてマース! ほな、ばいなら〜。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:24
日の入
18:53
-
月の出
18:13
月の入
03:02
-
天気
雨のち曇り
-
気温
24℃/18℃
-
気圧
1011.6hPa
-
風
北東
2.3m/s -
波
南東
0.8m/s -
水温
22.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.0
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港16日前釣行日:2025年6月9日(月)大潮ハチビキ
クロムツ 竿頭12匹 アジ サバ カサゴ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、いつもと違って反応少なくウロウロ。次第に反応出てきて、良い外道にクロムツ交じってポツポツと食ってくれました。良い外道はお刺身サイズ交じりで、4点5点掛けもありました。トップで20匹くらい。クロムツはデカムツ・良型主体にダブルもありました。トップは12匹。サバの邪魔もあり、思ったように釣れませんでしたが、型が良いので満足です。他にハチビキ・アジ・サバたくさん。 後半の根魚五目は、潮の流れ速めでしたので、あまり根のきついところは狙えず、カサゴ型交じりで、ポツリポツリの拾い釣りでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:53
-
月の出
17:13
月の入
02:28
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
24℃/19℃
-
気圧
1014.0hPa
-
風
南南東
2.3m/s -
波
南南東
0.7m/s -
水温
21.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.0
-
BI
9.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港17日前釣行日:2025年6月8日(日)中潮ハチビキ
クロムツ サバ メダイ アジ メジナ カサゴ カワハギ ウマヅラハギ 今日も黒ムツと美味しい高級魚が最初からポツポツ釣れましたヨ(^_^)v だんだんサバが多くなりましたが底に行けば釣れてました。手返しの差はありましたが・・・。他メダイ・良型アジ・ハチビキ・さば。 後半のコマセ五目は、こちらも適当に釣れました。いつもの多点掛け入れ食いとはいきませんでしたが十分お土産にはなっていたでしょう・・・。他メジナ・カサゴ・カワハギ・ウマヅラハギ等。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:53
-
月の出
16:13
月の入
01:58
-
天気
曇り
-
気温
26℃/18℃
-
気圧
1010.6hPa
-
風
西北西
1.4m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
21.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.0
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
関東の人気魚種の釣果情報
- 関東×マダイ
- 関東×マアジ
- 関東×ブリ
- 関東×カサゴ
- 関東×イサキ
- 関東×アカアマダイ
- 関東×ヒラメ
- 関東×ゴマサバ
- 関東×マダコ
- 関東×タチウオ
- 関東×ヤリイカ
- 関東×サワラ
- 関東×ヒラマサ
- 関東×シロギス
- 関東×スズキ
- 関東×カンパチ
- 関東×キジハタ
- 関東×オニカサゴ
- 関東×メバル
- 関東×マハタ
- 関東×ケンサキイカ
- 関東×マゴチ
- 関東×スルメイカ
- 関東×クロムツ
- 関東×アカハタ
- 関東×チダイ
- 関東×アカムツ
- 関東×アオリイカ
- 関東×クロダイ
- 関東×カワハギ
- 関東×キハダ
- 関東×カツオ
- 関東×アオハタ
- 関東×キダイ
- 関東×アラ
- 関東×ホウボウ
- 関東×キンメダイ
- 関東×クロソイ
- 関東×ショウサイフグ
- 関東×シマアジ
- 関東×シイラ
- 関東×イトヨリダイ
- 関東×メダイ
- 関東×シログチ
- 関東×シロアマダイ
- 関東×メジナ
- 関東×クロマグロ
- 関東×オオモンハタ
- 関東×カイワリ
- 関東×ウスメバル
- 関東×チカメキントキ
- 関東×アイナメ
- 関東×クログチ
- 関東×アコウダイ
- 関東×オオメハタ
- 関東×ウッカリカサゴ
- 関東×ウマヅラハギ
- 関東×イシダイ
- 関東×タカサゴ
- 関東×クエ
- 関東×マコガレイ
- 関東×メバチ
- 関東×ユメカサゴ
- 関東×タカベ
- 関東×ウメイロ
- 関東×キツネメバル
- 関東×クロシビカマス
- 関東×ムシガレイ
- 関東×アヤメカサゴ
- 関東×カナガシラ
- 関東×ムツ
- 関東×ハガツオ
- 関東×アカイサキ
- 関東×アカカマス
- 関東×マアナゴ
- 関東×マサバ
- 関東×ハチビキ
- 関東×ハマフエフキ
- 関東×キチヌ
- 関東×ムロアジ
- 関東×ヒメダイ
- 関東×アオダイ
- 関東×オオサガ
- 関東×メイチダイ
- 関東×アブラボウズ
- 関東×ヒラソウダ
- 関東×シロサバフグ
- 関東×オニアジ
- 関東×アカヤガラ
- 関東×ホウキハタ
- 関東×バラムツ
- 関東×オオクチイシナギ
- 関東×クロメジナ
- 関東×コウイカ
- 関東×シリヤケイカ
- 関東×ムラソイ
- 関東×キュウセン
- 関東×ヘダイ
- 関東×イシガレイ
- 関東×オニオコゼ
- 関東×シロダイ
- 関東×アカメフグ
- 関東×カタクチイワシ
- 関東×カマスサワラ
- 関東×カミナリイカ
- 関東×スマ
- 関東×ヒメコダイ
- 関東×オキアジ
- 関東×Array
- 関東×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×ブリ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 鳥取県×スルメイカ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イサキ
- 山口県×ケンサキイカ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×サワラ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×イラ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カワハギ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
3号船LT五目船(アジ)です。本日はLT五目船で出船致しました。 本日のLT五目は魚種が多彩で初心者様の多い1日でしたが皆様お土産になりましたよ。 アジをメインに、他タカベ2〜11尾、ハチビキ1〜17尾、サバ、ソウダガツオ、イサキなども混じりアタリの続く1日でした。 本日泳がせに挑戦される方もいらっしゃいました。 アタリも出て、エサを取られるも針掛かりせず。 ベイト反応も多く拾えましたので泳がせも期待ですよ。