-
政美丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港1日前釣行日:2025年7月8日(火)大潮サバ
(ゴマサバ)マアジ 23~38cm 0~17匹 ハナダイ 0.20~0.70kg 0~1匹 クロムツ 0~2匹 カサゴ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:34
日の入
19:00
-
月の出
17:06
月の入
01:41
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1008.9hPa
-
風
南南東
2.2m/s -
波
南南東
0.3m/s -
水温
27.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.7
-
BI
9.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三喜丸
神奈川県 横浜市 柴漁港1日前釣行日:2025年7月8日(火)大潮サバ
(ゴマサバ)アジ 18~35cm 8~98匹 イシモチ LTアジ船。中型主体。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
19:00
-
月の出
17:06
月の入
01:40
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1008.9hPa
-
風
南
2.2m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
27.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.7
-
BI
9.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
桜井丸
茨城県 鹿嶋市 鹿嶋新港1日前釣行日:2025年7月8日(火)大潮サバ
(ゴマサバ)ヒラマサ イナダ ショゴ ヒラメ トラフグ 青物ルアー23号船
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:57
-
月の出
17:03
月の入
01:33
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
32℃/24℃
-
気圧
1009.2hPa
-
風
南南東
1.5m/s -
波
東
0.9m/s -
水温
25.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.7
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港1日前釣行日:2025年7月8日(火)大潮サバ
(ゴマサバ)クロムツ 竿頭20匹 アジ スルメイカ 0~7匹 フラッシャーサビキ五目~スルメイカのリレーへ出船。 Fサビキ五目は、本日も反応ビッシリ!! クロムツは終始ポツポツと食ってくれて、たまに3点4点掛けもあり、好調に釣れました。スミヤキの邪魔は極少なかったですが、水面でサバの邪魔があったため、爆釣とはいきませんでした。クロムツ釣った方は20匹前後、ほとんどの方10匹以上。他にアジ・サバ。 後半のスルメイカは、潮の流れぶっ飛びで 潮方悪く苦戦。反応に当てても誰かにしか乗らなく、乗ってもオマツリしてばれてしまったりと、ほとんどの方顔見れましたが、単発で数伸ばせず0~7杯。本日もリレーで良かったを実感した日。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
18:57
-
月の出
17:03
月の入
01:40
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
33℃/24℃
-
気圧
1009.0hPa
-
風
南東
2.5m/s -
波
東
1.1m/s -
水温
26.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.7
-
BI
10.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港2日前釣行日:2025年7月7日(月)中潮サバ
(ゴマサバ)クロムツ 竿頭28匹 アジ スルメイカ 竿頭50匹 フラッシャーサビキ五目~スルメイカのリレーへ出船。 Fサビキ五目は、本日もエサ反応ビッシリで1流し目から、クロムツ食ってくれました。潮流れずでしたが、潮方良く、オマツリなく、スミヤキやサバの邪魔も少なく、快適でした。単発主体でしたが、3点4点掛けもありました。多点掛けと手返しで釣果差はできますが、トップ28匹。他にアジ・サバ。皆さん、お土産に。 後半のスルメイカは、終始流すたびに乗ってくれて、3回4回できた流しもあり、4杯5杯掛けもあり数伸びました。リレーですので2時間少々でしたが、トップは50杯。次いで43杯。 クロムツとスルメイカで最高のお土産です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:31
日の入
18:57
-
月の出
16:03
月の入
01:01
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/24℃
-
気圧
1005.5hPa
-
風
東
1.6m/s -
波
東南東
0.9m/s -
水温
26.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
桜井丸
茨城県 鹿嶋市 鹿嶋新港2日前釣行日:2025年7月7日(月)中潮サバ
(ゴマサバ)ヒラマサ ワラサ イナダ アジ 青物ルアー23号船
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:57
-
月の出
16:04
月の入
00:55
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
31℃/24℃
-
気圧
1005.8hPa
-
風
東北東
0.6m/s -
波
東
0.8m/s -
水温
25.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まなぶ丸
神奈川県 藤沢市 片瀬漁港2日前釣行日:2025年7月7日(月)中潮サバ
(ゴマサバ)オニカサゴ 25~37cm 1~4匹 アラ ユメカサゴ カンコ トンビギス トラギス 根魚五目船。 カマクラのおGも釣ってくれました!おGは2匹!(*^^*) 昨日より多少潮流れは緩くてめっちゃやりづらいとかいう海ではなかったですね!皆さん朝からそうそうに顔みてくれてました(*^_^*)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
19:00
-
月の出
16:07
月の入
01:02
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1005.7hPa
-
風
東南東
0.5m/s -
波
南南東
0.3m/s -
水温
27.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.7
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山賀丸
千葉県 南房総市 小浦漁港2日前釣行日:2025年7月7日(月)中潮サバ
(ゴマサバ)合計1匹 イトヨリ 合計4匹 マゴチ 合計1匹 アジ 合計2匹 カツオ 合計1匹 ソイ 合計1匹 イサギ 合計10匹 3名様。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
18:57
-
月の出
16:04
月の入
01:01
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/24℃
-
気圧
1005.6hPa
-
風
東
0.6m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
26.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三喜丸
神奈川県 横浜市 柴漁港2日前釣行日:2025年7月7日(月)中潮サバ
(ゴマサバ)アジ 18~29cm 55~77匹 イシモチ LTアジ船。中型主体2番手63尾。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
19:00
-
月の出
16:06
月の入
01:02
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1005.7hPa
-
風
北東
0.4m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
27.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.7
-
BI
9.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
つね丸
神奈川県 横須賀市 佐島港3日前釣行日:2025年7月6日(日)中潮サバ
(ゴマサバ)イトヨリ カサゴ 顔みず 外道イトヨリ・カサゴ・サバ 佐島沖40~70m 風も無く、暑い釣日となりました。釣果も伸び悩みです。 暑すぎて、お魚さんも夏バテなのか? 食欲を出してエサを食べて欲しいですね。 日焼け止め・飲み物等、熱中症対策して、 無理せず釣りを楽しんで下さい。 乗船ありがとうございました。お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
19:00
-
月の出
15:05
月の入
00:29
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
35℃/26℃
-
気圧
1003.7hPa
-
風
北北東
1.9m/s -
波
南南西
0.3m/s -
水温
27.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
優神丸
神奈川県 平塚市 平塚漁港3日前釣行日:2025年7月6日(日)中潮サバ
(ゴマサバ)カサゴ ウッカリカサゴ アジ アマダイ イワシ泳がせからの五目釣りでした。 皆さんフルレンタル。 少ないながらも餌を確保しましたがヒラメはダメでした。 オニカサゴとウッカリカサゴをゲット。 9時からアジ狙い。 潮流れ速く苦戦しましたが、なんとかアジ、サバとお土産確保出来ました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
19:01
-
月の出
15:06
月の入
00:30
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1003.8hPa
-
風
東北東
0.9m/s -
波
南南東
0.3m/s -
水温
27.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ひらい丸
東京都 品川区 品川堀3日前釣行日:2025年7月6日(日)中潮サバ
(ゴマサバ)アジ 18~28cm 5~45匹 カサゴ イシモチ 1ヵ所目からアジさんとご対面でき、ポツポツアタってくれたのですが派手さがなくもうひと声な感じ。 早々に見切りをつけ2ヵ所目でブッコミからバラバラっとアタってくれました~。 数はつかなかったのですが空振りナシで釣る方もいらっしゃったりと雰囲気は上々。 根周りのためかタナ取りがやや難しそうでしたが上手くタナが取れるとポツリポツリと釣れてくれました! お土産もある程度なったとこで後半戦は別群れ捜索~ 水色が濁っていたためか浅場で反応捉えることができ1投目からカタを見れコマセが効いてくると段々と反応もアタリも良くなり沖上がり間際にはダブル連チャンしたりしたのですが残念ながらタイムアップでした
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:31
日の入
19:00
-
月の出
15:06
月の入
00:28
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
35℃/26℃
-
気圧
1003.7hPa
-
風
東北東
1.7m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
27.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
義丸
千葉県 夷隅郡御宿町 岩和田港3日前釣行日:2025年7月6日(日)中潮サバ
(ゴマサバ)メダイ 1~12匹 オニカサゴ 合計7匹 カンコ ムシガレイ 中深場五目出船⇒前半塩の流れ速いが好調 後半流れ良く一時間でオニ7匹(^_-)-☆
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:56
-
月の出
15:02
月の入
00:26
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/24℃
-
気圧
1003.5hPa
-
風
北東
2.7m/s -
波
東南東
0.9m/s -
水温
26.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
やまてん丸
神奈川県 横須賀市 久比里3日前釣行日:2025年7月6日(日)中潮サバ
(ゴマサバ)アマダイ 23~43cm 0~6匹 オニカサゴ カンコ アラ アマダイ船。剣崎沖を転々と狙い、日並良く海上穏やかでベタ凪で暑い1日でした。 1日を通して潮の流れ緩く、澄んだ明るい潮で期待値高めでしたが各ポイントで船中ポツリと顔見れても単発で後続かず、サイズは中型主体に良型&大型43cm混じりで終日ポツリポツリの拾い釣りでした。 トップは大型43cm含み6尾、2番手4尾、残念ながらオデコ1名でした。 潮次第でデカアマのチャンス有るので今後に期待しましょう(^^♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
18:59
-
月の出
15:05
月の入
00:29
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
35℃/26℃
-
気圧
1003.7hPa
-
風
北北東
1.9m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
27.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港3日前釣行日:2025年7月6日(日)中潮サバ
(ゴマサバ)クロムツ 竿頭20匹 アジ スルメイカ 竿頭20匹 フラッシャーサビキ五目~スルメイカのリレーへ出船。 Fサビキ五目は、餌反応ビッシリでクロムツは1流し目から、食ってくれて順調に食いました。スミヤキの邪魔も多かったが、クロムツはレギュラー主体に良型も多く交じった。 釣った方は20匹前後。ほとんどの方10匹以上で皆さんお土産に。他にアジ・サバ。後半のスルメイカは、開始早々は、4杯5杯6杯掛けもあり、2投でツ抜ける方も。 次第に潮の流れ速くなってしまい、潮具合悪く反応あっても、空ぶったり、皆さんに乗らなかったりと難しくなってしまいました。 こちらも釣った方は20杯前後。反応はあるのでまだまだ期待できます。 クロムツとスルメイカで最高のお土産です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:31
日の入
18:58
-
月の出
15:03
月の入
00:28
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/24℃
-
気圧
1003.4hPa
-
風
北東
1.1m/s -
波
東南東
1.0m/s -
水温
26.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
関東の人気魚種の釣果情報
- 関東×マダイ
- 関東×マアジ
- 関東×ブリ
- 関東×カサゴ
- 関東×イサキ
- 関東×アカアマダイ
- 関東×ヒラメ
- 関東×ゴマサバ
- 関東×マダコ
- 関東×タチウオ
- 関東×ヤリイカ
- 関東×ヒラマサ
- 関東×サワラ
- 関東×シロギス
- 関東×キジハタ
- 関東×カンパチ
- 関東×ケンサキイカ
- 関東×オニカサゴ
- 関東×スズキ
- 関東×メバル
- 関東×マハタ
- 関東×マゴチ
- 関東×スルメイカ
- 関東×クロムツ
- 関東×アカハタ
- 関東×アカムツ
- 関東×チダイ
- 関東×カツオ
- 関東×キハダ
- 関東×カワハギ
- 関東×クロダイ
- 関東×アオリイカ
- 関東×アオハタ
- 関東×キダイ
- 関東×アラ
- 関東×ホウボウ
- 関東×キンメダイ
- 関東×クロソイ
- 関東×ショウサイフグ
- 関東×イトヨリダイ
- 関東×シマアジ
- 関東×シイラ
- 関東×シロアマダイ
- 関東×メダイ
- 関東×シログチ
- 関東×オオモンハタ
- 関東×メジナ
- 関東×クロマグロ
- 関東×チカメキントキ
- 関東×カイワリ
- 関東×ウスメバル
- 関東×アイナメ
- 関東×アコウダイ
- 関東×クログチ
- 関東×オオメハタ
- 関東×ウッカリカサゴ
- 関東×イシダイ
- 関東×タカサゴ
- 関東×クエ
- 関東×メバチ
- 関東×ウマヅラハギ
- 関東×マコガレイ
- 関東×ユメカサゴ
- 関東×フエフキダイ
- 関東×キツネメバル
- 関東×ムシガレイ
- 関東×ウメイロ
- 関東×クロシビカマス
- 関東×マダラ
- 関東×ヒラソウダ
- 関東×カナガシラ
- 関東×アヤメカサゴ
- 関東×アカカマス
- 関東×ハガツオ
- 関東×アカイサキ
- 関東×ヒメジ
- 関東×ムツ
- 関東×マアナゴ
- 関東×ハマフエフキ
- 関東×ハチビキ
- 関東×ムラソイ
- 関東×メイチダイ
- 関東×キチヌ
- 関東×オニアジ
- 関東×コロダイ
- 関東×マサバ
- 関東×アオダイ
- 関東×ヒメダイ
- 関東×ムロアジ
- 関東×シロサバフグ
- 関東×アカヤガラ
- 関東×アブラボウズ
- 関東×ホウキハタ
- 関東×カミナリイカ
- 関東×オオクチイシナギ
- 関東×クロメジナ
- 関東×バラムツ
- 関東×マハゼ
- 関東×オニオコゼ
- 関東×タケノコメバル
- 関東×クロアナゴ
- 関東×キュウセン
- 関東×アカメフグ
- 関東×ヒメコダイ
- 関東×スマ
- 関東×シロダイ
- 関東×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×ブリ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×アオリイカ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 鳥取県×スルメイカ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×ヒラメ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×ケンサキイカ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イサキ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×マゴチ
- 愛媛県×カワハギ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×マアジ
- 高知県×イサキ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×サワラ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×タチウオ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×ハマフエフキ
- 沖縄県×シイラ
今日も、ご乗船有難うございました。 小アジ小カマスウルメイワシ落とし込み仕掛けで何とか掛かり遊んだお客さん根魚かな?あたりましたが残念スッポ抜け。 良型アジ釣りしハナダイ交じり後ポイント変えての良型マアジぽつぽつ良型黒ムツ・サバ他泳がせ仕掛けにあたりのたかぎれにてまた残念。