-
新幸丸
千葉県 いすみ市 大原港3日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:35
日の入
17:54
-
月の出
03:01
月の入
13:01
-
天気
晴れ
-
気温
23℃/11℃
-
気圧
1006.0hPa
-
風
西南西
2.7m/s -
波
南
1.0m/s -
水温
12.8℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.1
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
恵一丸
神奈川県 足柄下郡湯河原町 福浦港3日前釣行日:2025年3月25日(火)若潮サバ
(ゴマサバ)アカムツ 合計1匹 ユメカサゴ シロムツ ギンメダイ 午前アカムツ船
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:40
日の入
17:59
-
月の出
03:07
月の入
13:06
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/11℃
-
気圧
1006.3hPa
-
風
西南西
2.4m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
15.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まなぶ丸
神奈川県 藤沢市 片瀬漁港4日前釣行日:2025年3月24日(月)長潮サバ
(ゴマサバ)アマダイ 23~30cm 0~4匹 ヒメコダイ ムシガレイ ユメカサゴ レンコダイ アマダイ五目船。 今日はサイズは控えめ⤵︎⤵︎朝のうちはそれなりに船流れてたんですけど、止まっちゃってからは苦戦も苦戦( ̄▽ ̄;)浅い所も深いところも幅広くやってみましたけど、どこかパッとしなかったですねー。でも頑張れば顔だけは見れると思います(*^_^*)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:40
日の入
17:57
-
月の出
02:23
月の入
11:56
-
天気
曇り
-
気温
20℃/12℃
-
気圧
1013.6hPa
-
風
北北東
0.4m/s -
波
南南西
0.3m/s -
水温
12.9℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.1
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港4日前釣行日:2025年3月24日(月)長潮サバ
(ゴマサバ)クロムツ 0~3匹 アジ メダイ アマダイ 0~2匹 キダイ ホウボウ マハタ カンコ オニカサゴ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道の反応バリバリで、食い良く5点6点7点パーフェクトもあり、型も良く好調でした。ただ、潮の流れが2ノット以上と撃速でしたので、1流し1回でしたので、爆釣とはいきませんでした。 それでも楽勝の30匹以上でした。皆さんお土産に。食い良かったので1流し2・3回できたら大爆釣でした。他にクロムツ0~3匹・アジ・サバ・メダイ。 後半のアマダイ五目も潮の流れ速く釣りづらく、アマダイ0~2匹・キダイ・ホウボウ・マハタ・カンコ・鬼カサゴ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:38
日の入
17:55
-
月の出
02:19
月の入
11:54
-
天気
曇り
-
気温
20℃/12℃
-
気圧
1013.2hPa
-
風
東南東
2.8m/s -
波
東南東
0.8m/s -
水温
15.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.1
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
松大丸
千葉県 南房総市 白間津港4日前釣行日:2025年3月24日(月)長潮サバ
(ゴマサバ)マダイ 最大1.60kg 0~5匹 イサキ ウマズラ 白間津から千倉。 水温下がり15度台水色薄濁り。 マダイは、今年初の、、、。 型が出るのか不安でしたが、型は方々で見れました。 マダイk以下〜1.6k0〜5匹。 イサキ、サバ、ウマズラも。 お疲れ様でしたありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:38
日の入
17:55
-
月の出
02:19
月の入
11:54
-
天気
曇り
-
気温
20℃/12℃
-
気圧
1013.1hPa
-
風
東
3.2m/s -
波
南東
0.9m/s -
水温
15.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.1
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
忠彦丸
神奈川県 横浜市 金沢漁港4日前釣行日:2025年3月24日(月)長潮サバ
(ゴマサバ)アジ アカイサキ シキシマハナダイ レンコダイ ウマヅラ カンコ 1日ウィリー五目乗合船。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:39
日の入
17:57
-
月の出
02:22
月の入
11:55
-
天気
曇り
-
気温
20℃/12℃
-
気圧
1013.5hPa
-
風
北北東
1.2m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
12.9℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.1
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
政美丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港4日前釣行日:2025年3月24日(月)長潮サバ
(ゴマサバ)アジ アマダイ オニカサゴ ヤリイカ 本日仕立で右舷左舷に別れコマセ釣り/ルアー,タイラバ。 大中アジサバ/タイラバにアマダイ・オニカサゴ、ルアーでサバ!ヤリイカ。 アジの喰いも良くルアーでサバも良い感じで! なんとかバランス良く釣れてくれて!! 明日はウィリー五目乗合出船します。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:40
日の入
17:57
-
月の出
02:22
月の入
11:56
-
天気
曇り
-
気温
20℃/12℃
-
気圧
1013.6hPa
-
風
北北東
0.4m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
12.9℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.1
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
隠徳丸
神奈川県 小田原市 早川漁港4日前釣行日:2025年3月24日(月)長潮サバ
(ゴマサバ)ホウボウ ベイト反応いっぱいでした。イワシ系とアジ系とでモーニングと帰りやった反応はデカサバラッシュ。途中、サワラ?1っぱつだけヒット取れましたが、ポロリ顔見れず…。他、浅海はホウボウでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:40
日の入
17:57
-
月の出
02:23
月の入
11:57
-
天気
曇り
-
気温
20℃/12℃
-
気圧
1013.3hPa
-
風
南東
1.1m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
15.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
あまさけや丸
神奈川県 三浦市 松輪江奈漁港4日前釣行日:2025年3月24日(月)長潮サバ
(ゴマサバ)マダイ 0.80~2.00kg 1~13匹 クロダイ マダイ船。 釣果7枚:竹重さん。 別船マダイ・0.8-3.8kg、1-5枚。竿頭:佐藤さん。3.8kg:平野さん。 いつもご覧いただきありがとうございます! 真鯛好釣、トップは13枚! さらに7枚、5枚など多くの真鯛を釣り上げた方もいて、最大で3.8kgの大型真鯛も釣れました! 真鯛の活性は高く、数や大型も食いついてノッコミシーズンに入りつつありますね! ノッコミ序盤は大型真鯛も釣れやすく、今後も3-5kg級の登場が増えそうです(^^) 水深30-60mなどの浅場でも狙うようになってきています。 毎年、ノッコミシーズンの注意喚起としましては・・・ ■リールのカウンターのズレ ■コマセを撒く位置のズレ ■デタラメなコマセカゴの位置、タナ位置のズレなどで真鯛の魚群が散って行く事があります!!! これらが解消されるだけでもヒット率はグーンとアップ(^^)!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:39
日の入
17:56
-
月の出
02:21
月の入
11:56
-
天気
曇り
-
気温
20℃/12℃
-
気圧
1013.4hPa
-
風
北北東
2.1m/s -
波
南西
0.4m/s -
水温
15.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.1
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
SeafariJapan
千葉県 勝浦市 勝浦マリンハーバー4日前釣行日:2025年3月24日(月)長潮サバ
(ゴマサバ)35~40cm 4~8匹 初めての海釣りルアー
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:36
日の入
17:53
-
月の出
02:18
月の入
11:52
-
天気
曇り
-
気温
20℃/12℃
-
気圧
1013.3hPa
-
風
東南東
3.7m/s -
波
東南東
0.8m/s -
水温
15.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.1
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
福栄丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山芝崎港5日前釣行日:2025年3月23日(日)小潮サバ
(ゴマサバ)メダイ 1.80~2.50kg 0~2匹 アジ マダイ五目船 マダイ 0-0kg0-0枚。 メダイ1.8〰︎2.5㌔0〰︎2枚。 アジ、サバが交じりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:41
日の入
17:56
-
月の出
01:32
月の入
10:52
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/11℃
-
気圧
1007.1hPa
-
風
南西
4.9m/s -
波
南南西
1.1m/s -
水温
13.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
かりゆし丸
神奈川県 平塚市 平塚新港5日前釣行日:2025年3月23日(日)小潮サバ
(ゴマサバ)アジ アラ 2号船釣果☆ 本日はアマダイとタイラバで出船しました 天候晴れ 潮東へ流れ 風北西〜南 アジ。サバ。アラ お目当ての魚は当たらなかったのですが 潮が早く厳しい1日となりました。 次回リベンジ頑張ります。 本日も、ご来店頂いたお客様と天候に感謝です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:42
日の入
17:56
-
月の出
01:33
月の入
10:52
-
天気
晴れ
-
気温
26℃/11℃
-
気圧
1007.2hPa
-
風
西南西
3.3m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
15.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ミナミ釣船
東京都 大田区 六郷水門5日前釣行日:2025年3月23日(日)小潮サバ
(ゴマサバ)タチウオ 75~105cm 0~4匹 アジ 15~25cm 1~12匹 イシモチ ☆タチウオーアジ(泳がせ.カサゴ)(第8)出てました‥ ……… タチウオ 75ー105㎝,0ー4本 ☆トップは4人 (船中17人で37本) …… アジ 15ー25㎝,1ー12匹 ☆トップは小澤さん ‥‥ (泳がせ),(カサゴ)不発 ……… 晴れ,南風そよそよー (いい天気でした) …… タチウオから‥ 猿島沖の船団まわりの‥水深は60m前後‥あたりダナは‥下から4ー10mぐらいで‥ タイミングが.合う方は‥ポッン.と.ゲット (まぁまぁサイズに.やや小ぶり.良型まじり) …… 昼過ぎからーアジを‥ ひさびさに→木更津沖まわりに‥ 1ヶ所目‥ダメで‥ 2ヶ所目‥粘ったが‥いくつか‥だけで‥ →3ヶ所目も‥ダメで ‥4ヶ所目で‥あたりが出てきて‥タイミングが.合う方は‥ポッン..とゲット。 (中小サイズー中型)他イシモチ.サバ‥ ‥‥ ‥同時に何人か.で(泳がせ)を‥あたり出ず不発 ‥‥ →帰りがけ‥近場の沖めのポイントまわりで‥カサゴを‥ 潮時が.ダメなのか?!流れは.なく‥ズラしーズラしーしたが.あたりが出ず‥‥顔.みれず‥ …… 16時‥船外機のりかえーして‥水門の中に‥ …… お付き合いしてくれた.お客様ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:40
日の入
17:55
-
月の出
01:33
月の入
10:50
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/11℃
-
気圧
1006.9hPa
-
風
南西
5.5m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
13.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.1
-
BI
6.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
藤八丸
神奈川県 小田原市 小田原新港5日前釣行日:2025年3月23日(日)小潮サバ
(ゴマサバ)30~35cm 2~5匹 カサゴ 25~30cm 0~2匹 ホウボウ 28~33cm 0~2匹 SLJタイラバ乗合船 厳しい展開が続いてます。 深場のポイントでベイト反応多くいましたがサバ! 根回りポイントではカサゴ、ホウボウなど!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:42
日の入
17:57
-
月の出
01:33
月の入
10:53
-
天気
晴れ
-
気温
26℃/11℃
-
気圧
1007.1hPa
-
風
南南西
1.6m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
15.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 岩田屋 本店
千葉県 浦安市 浦安5日前釣行日:2025年3月23日(日)小潮サバ
(ゴマサバ)アジ 16~27cm 21~70匹 アジ船に出ました。 今日は朝からポツリポツリと当たりましたが、段々と食いも渋くなり、その後は型見る程度にಠ益ಠ
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:39
日の入
17:54
-
月の出
01:32
月の入
10:49
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/10℃
-
気圧
1006.7hPa
-
風
南西
5.1m/s -
波
南西
0.4m/s -
水温
13.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.1
-
BI
6.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
関東の人気魚種の釣果情報
- 関東×マダイ
- 関東×ブリ
- 関東×マアジ
- 関東×カサゴ
- 関東×アカアマダイ
- 関東×イサキ
- 関東×ゴマサバ
- 関東×ヒラメ
- 関東×タチウオ
- 関東×ヒラマサ
- 関東×メバル
- 関東×ヤリイカ
- 関東×サワラ
- 関東×カンパチ
- 関東×オニカサゴ
- 関東×マハタ
- 関東×スズキ
- 関東×キジハタ
- 関東×カワハギ
- 関東×チダイ
- 関東×シロギス
- 関東×クロムツ
- 関東×アカムツ
- 関東×アカハタ
- 関東×アオリイカ
- 関東×アオハタ
- 関東×キダイ
- 関東×クロダイ
- 関東×キハダ
- 関東×スルメイカ
- 関東×ホウボウ
- 関東×ショウサイフグ
- 関東×キンメダイ
- 関東×マダコ
- 関東×マゴチ
- 関東×カツオ
- 関東×シログチ
- 関東×クロソイ
- 関東×ケンサキイカ
- 関東×メダイ
- 関東×イトヨリダイ
- 関東×アラ
- 関東×シロアマダイ
- 関東×ウスメバル
- 関東×シマアジ
- 関東×チカメキントキ
- 関東×メジナ
- 関東×カイワリ
- 関東×アイナメ
- 関東×クログチ
- 関東×オオモンハタ
- 関東×オオメハタ
- 関東×マコガレイ
- 関東×アコウダイ
- 関東×ウマヅラハギ
- 関東×イシダイ
- 関東×ユメカサゴ
- 関東×タカサゴ
- 関東×フエフキダイ
- 関東×ムシガレイ
- 関東×マダラ
- 関東×オオサガ
- 関東×クエ
- 関東×ウッカリカサゴ
- 関東×クロシビカマス
- 関東×キツネメバル
- 関東×カナガシラ
- 関東×ウメイロ
- 関東×マサバ
- 関東×アカイサキ
- 関東×ムツ
- 関東×トラフグ
- 関東×ホウキハタ
- 関東×アブラボウズ
- 関東×ハマフエフキ
- 関東×メイチダイ
- 関東×スマ
- 関東×シロダイ
- 関東×ムロアジ
- 関東×シロサバフグ
- 関東×アカヤガラ
- 関東×ヒガンフグ
- 関東×コウイカ
- 関東×カミナリイカ
- 関東×ヒメコダイ
- 関東×ヒラソウダ
- 関東×アカメフグ
- 関東×オニオコゼ
- 関東×キュウセン
- 関東×オオクチイシナギ
- 関東×ヘダイ
- 関東×ハチビキ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×サワラ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×ヒラマサ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
午前マダイ。乗っ込みマダイを求めて潮の速い深場をせめた、良い感じでしたがアタリませんでした、後半は大原沖で良型マダイにゲスト混じりぽつぽつ喰いました