-
船宿 秋田屋
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港31日前釣行日:2025年2月25日(火)中潮ユメカサゴ
クロムツ 20~38cm 4~14匹 アマダイ 20~43cm 0~5匹 シロムツ ドンコ サバ カナガシラ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:16
日の入
17:34
-
月の出
04:31
月の入
14:16
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1027.1hPa
-
風
東北東
0.3m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
11.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.6
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
隠徳丸
神奈川県 小田原市 早川漁港32日前釣行日:2025年2月24日(月)中潮ユメカサゴ
アジ アラ サバ 昨日の青物撃沈したので、癒されに。ビシアジ船。アジ…中小主体に13~35匹他アラ・夢・サバ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:18
日の入
17:33
-
月の出
03:44
月の入
13:10
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1018.6hPa
-
風
東北東
1.7m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
15.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜べ丸
茨城県 神栖市 波崎港33日前釣行日:2025年2月23日(日)若潮ユメカサゴ
オニカサゴ 0.80~2.00kg 0~2匹 メバル 鬼五目に出る。オニカサゴが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:14
日の入
17:26
-
月の出
02:45
月の入
12:00
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
9℃/1℃
-
気圧
1024.3hPa
-
風
西北西
5.2m/s -
波
北東
1.2m/s -
水温
14.6℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港33日前釣行日:2025年2月23日(日)若潮ユメカサゴ
オニカサゴ ウッカリカサゴ アラ 今日も午前船は軽くフラッシャーサビキやってから勝浦沖豚サバ狙いへ!ここのところ絶好調だったので、 「今日も楽勝だっぺ!ニヤリ!」 って、今日は沢山のマグロが近くにいたせいか??反応が深い水深で底付きになってて、上手くいかず!(涙)釣れても小型が多く(涙) 反応自体は広範囲に多く見られましたので、潮とマグロ次第?でしょう!?!? そんな訳で、最後に短時間でしたが根魚五目やりましたが、鬼カサゴ、コアラ、ウッカリカサゴ、良型ユメカサゴなど。 本日は冷たい風が予報より強く、チョー寒い中、ご乗船ありがとうございました。またよろしくお願いします。 午後船はルアーへ。 ほな、
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:16
日の入
17:29
-
月の出
02:45
月の入
12:04
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
10℃/1℃
-
気圧
1024.4hPa
-
風
北
4.0m/s -
波
東北東
0.6m/s -
水温
15.0℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 秋田屋
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港33日前釣行日:2025年2月23日(日)若潮ユメカサゴ
クロムツ 21~38cm 4~23匹 アカムツ アラ メダイ シロムツ マアジ サバ ドンコ オキギス 今日はLT中深場五目乗合船で出船しました! 朝からクロムツ食い活発!!今日は貸竿で絶好調の方居て3本針で多点掛け、手返しよく投入出来てた方、釣れてメダイやシロムツ、マアジ、サバなど釣れました。ラストに50分ほどアカムツ狙い。最初にアタリ出た方はオマツリで居なくなってしまい、その後、ラストにアタリ出て良型アカムツ釣れました! 同じタイミングでヒットして水面までアカムツ来た方居ましたが抜こうとして外れて潜って行ってしまった方がいました…。 気付けない場合がありますので、アカムツ見えたら、大きな声で騒いでください。スタッフ船長誰かしらタモ持って走って行きますので…。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:19
日の入
17:32
-
月の出
02:49
月の入
12:07
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
9℃/2℃
-
気圧
1024.6hPa
-
風
北北東
1.9m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
10.9℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.6
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第1二三丸
千葉県 山武市 片貝旧港33日前釣行日:2025年2月23日(日)若潮ユメカサゴ
キンメ 23~38cm 4~26匹 メダイ アジ ギンメダイ サバ 早朝キンメ水深250~300m。 キンメ、23~38㎝、4∼26尾、 外道、メダイ、アジ、ギンメ、ユメカサゴ、サバ。 凪良ければもう少し良い釣果に成ったかも? 今日は朝のうち少し風が有っても徐々に弱くなると思ったが、 逆にジワジワと強く成り、徐々に海況も悪くなり、 1時間ほど早くギブアップして帰港しました、 潮の流れも程良く、キンメのサイズも昨日よりも良く成り、 マズマズの感じで釣れていたので、 凪良くてもう少し丁寧な操船できれば良かったと思います。 堀畑さんです、 今日は昨日と違いほどほどの潮の流れが有ったからか? 朝のうちマズマズのサイズのキンメが釣れていました。 織笠さんです、 メダイ混じりの5点掛けでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:14
日の入
17:27
-
月の出
02:45
月の入
12:01
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
10℃/1℃
-
気圧
1024.7hPa
-
風
北西
3.2m/s -
波
東北東
0.5m/s -
水温
9.8℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
仁徳丸
茨城県 神栖市 波崎港34日前釣行日:2025年2月22日(土)長潮オキカサゴ
(ユメカサゴ)アカムツ 28~35cm 0~2匹 クロムツ オキメバル アラ アカムツ船です。サメの横取り多数で釣果のびず苦戦。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:15
日の入
17:25
-
月の出
01:46
月の入
11:06
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
9℃/1℃
-
気圧
1020.8hPa
-
風
北北西
4.7m/s -
波
北東
1.3m/s -
水温
14.6℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港34日前釣行日:2025年2月22日(土)長潮ユメカサゴ
オニカサゴ 0.50~0.90kg 1~3匹 ガンゾウビラメ 29cm 0~1匹 サバ 【釣行時間】6:00〜11:30【潮汐】長潮(月齢23)満潮9:30【気温】5〜10℃【水温】16.4〜16.9℃【水色】澄み/暗→澄み/紺【風】北東やや強→北東弱→東弱→東微→南東弱→南弱→南西やや強→南西強→西強→南西強【波】北東中→北東小→南西うねり大→南西中【潮流】出し逆潮0.2〜1.0kt→出し潮0.5kt〜0.7kt【乗船人数】2名。。 本日は【オニカサゴ五目釣り】。 7:20、晴れてきたタイミングなのかな〜??まあまあサイズGET。本日は良型出ませんが、まずまずかと思います。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:18
日の入
17:30
-
月の出
01:47
月の入
11:13
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
10℃/1℃
-
気圧
1021.0hPa
-
風
北北東
4.4m/s -
波
東北東
0.7m/s -
水温
15.0℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 秋田屋
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港34日前釣行日:2025年2月22日(土)長潮ユメカサゴ
クロムツ 0~4匹 アカムツ 合計1匹 マアジ サバ シロムツ 今日は別船でLT中深場五目乗合・本船でLT中深場・アマダイリレー船で出船しました! 両船ともに潮流れず苦戦しましたが乗合船はお一人様クロムツ顔見れませんでしたがアカムツなども顔出しました。 本船はアマダイに切り替える前の流しに良型クロムツパラパラっと釣れて9名様全員クロムツ顔見れました。 その後アマダイに切り替えアマダイあたり少なめでしたがなんとか顔は出しました。 本日ご乗船の皆様、ありがとうございました!またのご乗船をお待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:20
日の入
17:31
-
月の出
01:50
月の入
11:13
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
9℃/2℃
-
気圧
1021.2hPa
-
風
北東
1.5m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
10.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第1二三丸
千葉県 山武市 片貝旧港34日前釣行日:2025年2月22日(土)長潮ユメカサゴ
キンメ 23~35cm 15~40匹 メダイ ギンメダイ サバ 早朝キンメ水深230~330m。 キンメ、23~35㎝、15∼40尾、 外道、メダイ、ギンメ、ユメカサゴ、サバ。 何とかネガティブ小倉脱出出来たかも? 今日は何時もより平均サイズが小さめだったが、 潮の流れ緩く、朝からコンスタントにアタリが出て、 釣果としては15~40尾と好釣果でした。 反応としては大きくなかったが、 流れが極々少しだったので、長く反応に乗れて、 再投入も可能だったので数は釣れました。 サバしか釣れない流しが有ったり、 上手く反応に仕掛けが入らな事も有りましたが、 みんなにアタリが出る事が多く良かったですよ。 吉田さんです、 初めての二三丸でしたが、 惜しくも竿頭に2尾届かず次頭でした。 後藤さんです、 中盤過ぎでしたが 今日としてはマズマズの8点掛け!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:15
日の入
17:26
-
月の出
01:46
月の入
11:08
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
9℃/1℃
-
気圧
1021.2hPa
-
風
北北西
1.7m/s -
波
東北東
0.6m/s -
水温
9.5℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸天丸
茨城県 神栖市 波崎新港34日前釣行日:2025年2月22日(土)長潮ユメカサゴ
クロムツ ギンメダイ オキメバル パンダメバル サバ アカムツ 朝から鮫の攻撃多く、魚もオモリもかなりな被害を受けました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:15
日の入
17:25
-
月の出
01:46
月の入
11:06
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
9℃/1℃
-
気圧
1020.8hPa
-
風
北北西
4.7m/s -
波
北東
1.3m/s -
水温
14.6℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港34日前釣行日:2025年2月22日(土)長潮ユメカサゴ
マサバ ウッカリカサゴ カサゴ アラ 今日も朝一軽くフラッシャーサビキやってから、勝浦沖豚サバ狙いへ! 今日もやり始めから、ゴマサバに中型小型マサバが混じって入れ食い!そのうち大豚サバも! 「うおっ!デカっ!」 エード!エエドー!ですね(ニヤリ)(^。^)! 後半の根魚五目は潮流れず、当たり少なく苦戦も、本命鬼カサゴ、コアラ、ウッカリカサゴ、ユメカサゴなどをゲット! 本日はご乗船ありがとうございました。またよろしくお願いします。 明日2/23日曜日午前船はフラッシャーサビキ五目〜豚サバで満員御礼ありがとうございます。3:45集合。 午後船ルアーはまだ空きあります。11:00集合 ご予約、お問い合わせお待ちしてマース! ほな、ばいなら〜
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:17
日の入
17:28
-
月の出
01:47
月の入
11:11
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
10℃/1℃
-
気圧
1021.1hPa
-
風
北
2.8m/s -
波
東北東
0.6m/s -
水温
15.0℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 秋田屋
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港35日前釣行日:2025年2月21日(金)小潮ユメカサゴ
クロムツ 22~40cm 2~13匹 メダイ 0.80~1.50kg 0~2匹 キンメダイ シロムツ サバ カゴカマス 今日もLT中深場五目乗合船で出船しました! 魚はいる感じしましたが潮はあまり流れず 魚もちょっと落ち着いてたのかな? しかし、ぽつらぽつらと顔は見れて 後半には良型も連発・ダブルで釣れたりもあり、終わってみれば良い1日でした!本日ご乗船の皆様ありがとうございました! またのご乗船をお待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:21
日の入
17:30
-
月の出
00:49
月の入
10:29
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
9℃/2℃
-
気圧
1022.9hPa
-
風
北北東
2.0m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
10.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.6
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まなぶ丸
神奈川県 藤沢市 片瀬漁港36日前釣行日:2025年2月20日(木)小潮ユメカサゴ
オニカサゴ 25~35cm 1~3匹 アラ カンコ ワニゴチ 根魚五目船。 1日通してちょこちょこは当たりあったのかなぁ??って感じ(*^_^*)途中良い当たりがバレちゃったりして、うわぁー!!!ってなりつつ楽しんでくれたみたいで何よりです(*^_^*) 明日はまだ両方入ってません!0!寒さなんか気合いでぶっ飛ばしましょ(*^^*) それではまた!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:23
日の入
17:29
-
月の出
月の入
09:53
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
9℃/2℃
-
気圧
1021.8hPa
-
風
南西
1.7m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
10.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.6
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港38日前釣行日:2025年2月18日(火)中潮ユメカサゴ
ウッカリカサゴ オニカサゴ アーガイ サバ 今日は朝一フラッシャーサビキ黒むつ五目へ。黒むつと他の魚と良型サバをゲット! 後半は予報以上の強風の為、安全第一で勝浦沖は諦めて、風裏ポイントで根魚五目へ! 今日は潮がトロリと流れてて、当たり多く好調でしたね。鬼カサゴ、コアラ、良型含むウッカリカサゴ、ユメカサゴなど。 本日はご乗船ありがとうございました。またよろしくお願いします。 明日2/19水曜日午前船は軽くフラッシャーサビキ五目〜豚サバ〜アマダイ五目でまだガラガラです。3:45集合。 ご予約、お問い合わせお待ちしてマース! ほな、ばいなら〜。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:22
日の入
17:24
-
月の出
22:46
月の入
08:52
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
10℃/2℃
-
気圧
1013.8hPa
-
風
北北西
5.0m/s -
波
南南東
1.0m/s -
水温
15.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.6
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
関東の人気魚種の釣果情報
- 関東×マダイ
- 関東×ブリ
- 関東×マアジ
- 関東×カサゴ
- 関東×アカアマダイ
- 関東×イサキ
- 関東×ゴマサバ
- 関東×ヒラメ
- 関東×タチウオ
- 関東×ヒラマサ
- 関東×メバル
- 関東×ヤリイカ
- 関東×サワラ
- 関東×カンパチ
- 関東×オニカサゴ
- 関東×マハタ
- 関東×スズキ
- 関東×キジハタ
- 関東×カワハギ
- 関東×チダイ
- 関東×シロギス
- 関東×クロムツ
- 関東×アカムツ
- 関東×アカハタ
- 関東×アオリイカ
- 関東×アオハタ
- 関東×キダイ
- 関東×クロダイ
- 関東×キハダ
- 関東×スルメイカ
- 関東×ホウボウ
- 関東×ショウサイフグ
- 関東×キンメダイ
- 関東×マダコ
- 関東×マゴチ
- 関東×カツオ
- 関東×シログチ
- 関東×クロソイ
- 関東×ケンサキイカ
- 関東×メダイ
- 関東×イトヨリダイ
- 関東×アラ
- 関東×シロアマダイ
- 関東×ウスメバル
- 関東×シマアジ
- 関東×チカメキントキ
- 関東×メジナ
- 関東×カイワリ
- 関東×アイナメ
- 関東×クログチ
- 関東×オオモンハタ
- 関東×オオメハタ
- 関東×マコガレイ
- 関東×アコウダイ
- 関東×ウマヅラハギ
- 関東×イシダイ
- 関東×ユメカサゴ
- 関東×タカサゴ
- 関東×フエフキダイ
- 関東×ムシガレイ
- 関東×マダラ
- 関東×オオサガ
- 関東×クエ
- 関東×ウッカリカサゴ
- 関東×クロシビカマス
- 関東×キツネメバル
- 関東×カナガシラ
- 関東×ウメイロ
- 関東×マサバ
- 関東×アカイサキ
- 関東×ムツ
- 関東×トラフグ
- 関東×ホウキハタ
- 関東×アブラボウズ
- 関東×ハマフエフキ
- 関東×メイチダイ
- 関東×スマ
- 関東×シロダイ
- 関東×ムロアジ
- 関東×シロサバフグ
- 関東×アカヤガラ
- 関東×ヒガンフグ
- 関東×コウイカ
- 関東×カミナリイカ
- 関東×ヒメコダイ
- 関東×ヒラソウダ
- 関東×アカメフグ
- 関東×オニオコゼ
- 関東×キュウセン
- 関東×オオクチイシナギ
- 関東×ヘダイ
- 関東×ハチビキ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×サワラ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×ヒラマサ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
今日はLT中深場とアマダイの二本立て! 前半のクロムツ食い好調!! 昨日はクロムツ3〜10尾。今日は前半で皆様お土産になりました! 後半はアマダイへ。深い場所でアマダイのアタリもポツポツ取れて アマダイTop2名、サイズも良型まじり良かったです!