-
まごうの丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港7日前釣行日:2025年7月13日(日)中潮アオハタ
アマダイ 18~46cm 3~5匹 マハタ イトヨリ ガンゾウヒラメ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:37
日の入
18:58
-
月の出
20:48
月の入
06:36
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
31℃/24℃
-
気圧
1008.4hPa
-
風
東北東
1.6m/s -
波
南南東
0.6m/s -
水温
27.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.7
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浅八丸
神奈川県 平塚市 平塚新港8日前釣行日:2025年7月12日(土)中潮アオハタ
ヒラメ 最大2.50kg 合計2匹 ヒラメ五目本日はオールレンタルの『仕立船』です。エサ釣りは時間かかったが『サバっこ、小アジ』無事に確保。泳がせは!?ヒラメ5打数2枚(最大2.5キロ)大型ハリス切れありました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:36
日の入
18:59
-
月の出
20:16
月の入
05:29
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
29℃/23℃
-
気圧
1012.5hPa
-
風
北北東
3.8m/s -
波
南東
0.5m/s -
水温
28.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.7
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 秋田屋
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港8日前釣行日:2025年7月12日(土)中潮アオハタ
オニカサゴ イトヨリ クロムツ マアジ サバ ソーダガツオ 本船、 今日は青物五目仕立船で出船しました! 潮速くなかなか難しい釣りでしたが 本船は朝泳がせ。 南蛮漬け唐揚げサイズのマアジをおかずに その後は泳がせやりながら他の魚種狙い アオハタ、オニカサゴ、イトヨリ、クロムツ 良型マアジ、サバ、ソーダガツオなど釣れました! 潮が緩ければ良型マアジ もっと釣れそうでしたが残念!! 本日ご乗船の皆様ありがとうございました! またのご乗船をお待ちしております。 明日はおやすみ。 来週は何だかお天気安定しませんね。 来週末頃は落ち着くと思います。 来週、7/18(金)は一日青物五目乗合船で出船確定! 皆様からのご予約をお待ちしております。 ⬛︎ショート青物五目乗合は 朝の涼しいうちに釣りをして暑くなる前に戻り 朝は釣り、午後はゆっくりお過ごし出来ます。 また、お子さんが長時間釣りが出来るか心配な方もお試しには丁度良いかと! 1日船とショート船ご予約の際にお申し付けください。 7月も平日、土日共に空席多数! 皆様からのご予約をお待ちしております。 来週以降も空き多数ですので 皆様からのご予約をお待ちしております。 仕立船の募集もしておりますのでご相談ください。 料金、その他はHPのプラン・料金を押してください。 ⬛︎1日青物五目乗合船 7/18(金)、7/20(日)、7/21(月)、 7/26(土)、8/14(木)出船確定! ご乗船お待ちしております。 ⬛︎ショート青物五目乗合船 8/5(火)、8/20(水)出船確定 ご予約をお待ちしております。 ⬛︎スポットLT中深場五目乗合
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:36
日の入
18:58
-
月の出
20:15
月の入
05:29
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
29℃/23℃
-
気圧
1012.5hPa
-
風
北北東
3.8m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
28.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.7
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ゆうせい丸
神奈川県 藤沢市 片瀬漁港13日前釣行日:2025年7月7日(月)中潮アオハタ
カサゴ マトウダイ 泳がせヒラメ五目船。 今日は各ポイント探りましたが、アタリ遠くヒラメ型見れず、アオハタ、カサゴ、マトウダイのみでした。イワシ餌も小さめサイズしか手に入らなくなってしまいましたので、孫バリなしの仕掛けがオススメです。大きめの餌欲しい人はサビキでやれば小サバ、小アジが釣れるのでやってみて下さい。 また出たら頑張ってみますので最終戦、宜しくお願い致します。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
19:00
-
月の出
16:07
月の入
01:02
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1005.7hPa
-
風
東南東
0.5m/s -
波
南南東
0.3m/s -
水温
27.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.7
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港14日前釣行日:2025年7月6日(日)中潮アオハタ
ホウボウ アカハタ 1~5匹 オオモンハタ カサゴ チカメキントキ オニカサゴ マダイ 今日は風もほぼなく ベタ凪釣行でした。 前半戦は潮流れは少しゆっくりの 0.3ノット程でした! エソ含めでしたが生体反応も有り。 ホウボウ、アカハタ、オオモンハタ、カサゴなどが 顔を出してくれました。 10時前になると徐々に潮流れが早くなり 根がかりが増えてきてロストも多め。 大きくポイント変更し 城ヶ島のポイントに行くと もっと潮が早い。 それも二枚潮になっているようで 糸向きも悪く潮で重い。 そんな状況だったのですが 今回初トライだったお客様の竿に ビッグヒットがあり ガンガン横に走ってる。 海面に現れたのはマダイ!!!!!! 推定ですが3.5kgはあったと思います。 すごい。 その後はやっぱり気になる、深いところ。 潮流れが早く難しいとは分かっているのですが ロマンを追い求め探りに行くと あまり多くはありませんがアタリ有り。 貴重なアタリを逃さないように 慎重に上げてくると 海綿バラシも数回ありましたが チカメキントキが顔を出してくれました。 後半戦は砂地を多めに回っていくと アタリは少なくなりましたが いい感じの歯型が。 1.5kg程のアオハタも顔を出してくれました! ラストスパートは捨て身でキツイ根回りを攻め オニカサゴを追加でゲット。 大本命ヒラメの顔を見せてあげることは できませんでしたが 根魚が絶好調です! 特にアカハタの的中率が良く 全員安打で1~5尾でした。 基本は40号のオモリを使うのですが 潮が早かったり深場を攻める時は 50号のオモリを使います! ロストが多いので 仕掛け、オモリは多めにお持ちください! ありがとうございました。水色濁り。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
19:00
-
月の出
15:05
月の入
00:29
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/24℃
-
気圧
1003.8hPa
-
風
北北西
2.3m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
26.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浅八丸
神奈川県 平塚市 平塚新港15日前釣行日:2025年7月5日(土)若潮アオハタ
ヒラメ 2.00kg オニカサゴ ホウボウ ヒラメ五目本日は『ヒラメ五目船』です。エサ釣りはウルメもりもりの中『特エサのサバっこ、小アジ』少々時間かかりました。泳がせは!?各ポイント潮の動き無く苦戦しました。走り回ってやっと!!潮の動きあれば期待!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
19:01
-
月の出
14:06
月の入
00:02
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1004.7hPa
-
風
南南東
1.4m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
26.8℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
政美丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港22日前釣行日:2025年6月28日(土)中潮アオハタ
シロアマダイ アマダイ イトヨリ ハナダイ カサゴ ホウボウ レンコダイ マアジ アンコウ 本日乗合ゆったりお席で2船と仕立1船で出船させて頂きました。 全船魚種は色々釣って貰え! シロアマダイ.アマダイ.イトヨリ.ハナダイ、カサゴ、ホウボウ、レンコダイ、大中マアジ、アオハタ、アンコウ、大中サバ、小アジ、シコイワシ、ウルメイワシ 魚種は色々でしたが数沢山釣れた魚が今ひとつ数多く釣れてくれればと。 明日は乗合1船、仕立1船 乗合は1船ですがガラガラです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
19:01
-
月の出
07:04
月の入
21:30
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
34℃/25℃
-
気圧
1006.7hPa
-
風
南東
1.6m/s -
波
南
0.3m/s -
水温
25.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.7
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深田家
神奈川県 横須賀市 佐島港26日前釣行日:2025年6月24日(火)大潮アオハタ
ヒラメ 0.80~1.50kg 0~1匹 カサゴ オオモンハタ アカハタ ヒラメ船。今日は朝から小魚反応は各ポイントでありました。潮流れも良い感じでありましたが、アタリがあっても食い込みが悪いのか、なかなかヒラメの顔は見れませんでした。本日はありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:28
日の入
19:00
-
月の出
02:37
月の入
18:06
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
29℃/24℃
-
気圧
1014.6hPa
-
風
南南西
2.4m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
24.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.0
-
BI
10.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
かりゆし丸
神奈川県 平塚市 平塚新港26日前釣行日:2025年6月24日(火)大潮アオハタ
サバ 37~42cm 5~23匹 タチウオ 115cm 6月24日2号船釣果。 本日はショートで出船しました。 天候、曇り時々雨。 風、南。 潮、西に流れる。 サバ37〜42cm、 5〜23匹。 ハタ船中2匹。 タチウオ115cm。 本日、ショートで出船。短い時間の中良い結果を残す事が出来ました。 ご来店頂いたお客様と天候に感謝です。 ありがとうございました。 次回は26日仕立で出船します。 28日は五目船。お客様大募集中でございます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:28
日の入
19:01
-
月の出
02:37
月の入
18:07
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
28℃/24℃
-
気圧
1014.6hPa
-
風
南南東
1.4m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
24.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.0
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
岩伊丸
神奈川県 三浦市 金田漁港30日前釣行日:2025年6月20日(金)長潮アオハタ
1.70kg 合計1匹 アカハタ 25~38cm 合計5匹 マサバ 35~40cm 合計5匹 カサゴ 25~27cm 合計8匹 久しぶりのヒラメ五目でした。 相変わらず渋い(笑) イワシのベイトなど多いものの難しいです。前回やった時よりか当たりは多く出た模様でした! 楽しみな日もあるといいなぁ~って感じでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:59
-
月の出
00:07
月の入
13:10
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
30℃/21℃
-
気圧
1015.7hPa
-
風
北北東
1.3m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
24.0℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まごうの丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港38日前釣行日:2025年6月12日(木)大潮アオハタ
アマダイ 18~34cm 1~5匹 イトヨリダイ アマダイ船。今日は1日浅場でした。朝のうちデカいのアタリましたがハリス切れ、他にもいい感じのアタリありましたがバラシのみでした。浅場をじっくり流していたのもあってシロアマダイがほとんどで皆さんGETできました。外道にはイトヨリ大〜小、良型アオハタなど。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:58
-
月の出
20:10
月の入
04:35
-
天気
曇り
-
気温
27℃/22℃
-
気圧
1014.3hPa
-
風
東北東
1.7m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
22.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.0
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港42日前釣行日:2025年6月8日(日)中潮アオハタ
ヒラメ 最大2.50kg 0~1匹 アカハタ オオモンハタ カサゴ ホウボウ サバ 今日は天気予報がハズレ 雲時々雨でしたが風はなく ベタ凪釣行でした。 私は泳がせヒラメ五目船を 担当させていただきました!!!!!! 朝からアタリも多く生体反応あり。 ベイトも多く期待が高まります。 10時前に普段あまり責めないけど アオハタがよく釣れるポイントを探ると ビッグヒット! 狙い通り良型のアオハタをゲット。 大きいハタはテンションが上がります! その後はいつものルートを逆に回ってみようと思い 大きく移動すると……。 一投目でビッグヒット!!!!!! ドラグが出ていってしまうような引きで タモを握る手に力が入りました。 暴れさせないように丁寧に戦って 海面に現れたのは大本命ヒラメ!!!!!! しっかり引き寄せてくれてタモ入れも成功。 厚さもしっかりあり立派なヒラメでした! 中盤は少し深めのポイントを探り 嬉しいゲストにはチカメキントキのビッグサイズ。 レディースチームがゲットでした。 後半にかけて少し生体反応が薄くなってしまいましたが コチや根魚をゲットし 今日はフィニッシュとなりました。 海に出る度に状況が良くなっているので 夢と希望が膨らみます。 青物系が回ってきたら一層面白くなるかも!?!?!? チャレンジャーお待ちしております 水色やや澄。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:55
-
月の出
16:15
月の入
02:00
-
天気
曇り
-
気温
26℃/18℃
-
気圧
1010.7hPa
-
風
南西
1.1m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
21.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.0
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
優神丸
神奈川県 平塚市 平塚漁港43日前釣行日:2025年6月7日(土)中潮アオハタ
ヒラメ 最大1.70kg 合計4匹 ワニゴチ サバ 今日は第二優神丸がイワシ泳がせ五目で出ました。 お客さんの都合で、8時半の遅い出船でした。 サビキで餌釣りからのスタートでしたがなんとかバラバラ掛かり餌をキープ。 切り替え後まもなくヒット。 無事女性の方が1.7キロゲット。 どうかすると当たる様子で皆さんフルレンタルでしたが、ヒラメ4枚、アオハタ、ワニゴチ、サバが釣れました。 リクエストあればまた狙います。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:55
-
月の出
15:17
月の入
01:34
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
30℃/20℃
-
気圧
1011.6hPa
-
風
南南西
3.2m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
21.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.0
-
BI
9.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三かりゆし丸
神奈川県 平塚市 平塚新港46日前釣行日:2025年6月4日(水)小潮アオハタ
35cm 合計1匹 クロダイ 1.10kg 合計1匹 ワニゴチ 50cm 合計1匹 イトヨリダイ 33cm 合計1匹 サバ 36~42cm 0~3匹 本日もご乗船頂きありがとうございました^o^今日も五目で出船しました。朝はエサ釣りからやりました。1時間程でエサ確保して、タイ狙いながらの泳がせ…クロダイはgetしましたがイマイチなのでデカアジ狙いに…反応はあるけど釣れない(;;)諦めて泳がせに…何度かアタリあるけど掛かり悪そう!当たったと思ったらサメでした(^^)その後はアオハタ、ワニゴチと釣れました。また次回に期待しましょう♪土曜日、日曜日は空いてますのでチャレンジャーお待ちしてます!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:54
-
月の出
12:27
月の入
00:25
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
28℃/19℃
-
気圧
998.4hPa
-
風
南東
1.4m/s -
波
南
1.1m/s -
水温
21.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.0
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浅八丸
神奈川県 平塚市 平塚新港50日前釣行日:2025年5月31日(土)中潮アオハタ
ヒラメ 最大3.30kg マダイ 最大3.50kg オニカサゴ カンコ サバ ヒラメ五目本日は『ヒラメ五目船』です。エサ釣りは『特エサ』ジャラジャラときてまして絶好調でした。泳がせは!?『時』まではいきませんがアタリある時間帯も!!3名様で『ヒラメ3.3キロ、2.1キロ』マダイ3.5キロ←こいつが切ったりする犯人!笑
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:51
-
月の出
08:15
月の入
23:01
-
天気
雨のち曇り
-
気温
19℃/15℃
-
気圧
1000.7hPa
-
風
北
7.8m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
20.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.0
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
神奈川県の人気魚種の釣果情報
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×カサゴ
- 神奈川県×イサキ
- 神奈川県×ヒラメ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×マダコ
- 神奈川県×ヒラマサ
- 神奈川県×サワラ
- 神奈川県×シロギス
- 神奈川県×ヤリイカ
- 神奈川県×カンパチ
- 神奈川県×キジハタ
- 神奈川県×ケンサキイカ
- 神奈川県×スズキ
- 神奈川県×メバル
- 神奈川県×オニカサゴ
- 神奈川県×マハタ
- 神奈川県×スルメイカ
- 神奈川県×クロムツ
- 神奈川県×マゴチ
- 神奈川県×カワハギ
- 神奈川県×アカハタ
- 神奈川県×アカムツ
- 神奈川県×チダイ
- 神奈川県×カツオ
- 神奈川県×キハダ
- 神奈川県×アオリイカ
- 神奈川県×クロダイ
- 神奈川県×アオハタ
- 神奈川県×キダイ
- 神奈川県×アラ
- 神奈川県×ホウボウ
- 神奈川県×キンメダイ
- 神奈川県×クロソイ
- 神奈川県×シロアマダイ
- 神奈川県×ショウサイフグ
- 神奈川県×イトヨリダイ
- 神奈川県×シイラ
- 神奈川県×シマアジ
- 神奈川県×シログチ
- 神奈川県×メダイ
- 神奈川県×オオモンハタ
- 神奈川県×メジナ
- 神奈川県×クロマグロ
- 神奈川県×チカメキントキ
- 神奈川県×カイワリ
- 神奈川県×ウスメバル
- 神奈川県×アイナメ
- 神奈川県×オオメハタ
- 神奈川県×アコウダイ
- 神奈川県×ウッカリカサゴ
- 神奈川県×アカカマス
- 神奈川県×イシダイ
- 神奈川県×タカサゴ
- 神奈川県×クエ
- 神奈川県×ウマヅラハギ
- 神奈川県×メバチ
- 神奈川県×ユメカサゴ
- 神奈川県×マコガレイ
- 神奈川県×フエフキダイ
- 神奈川県×ウメイロ
- 神奈川県×クロシビカマス
- 神奈川県×ムシガレイ
- 神奈川県×アヤメカサゴ
- 神奈川県×カナガシラ
- 神奈川県×ヒラソウダ
- 神奈川県×ロウニンアジ
- 神奈川県×ヒメジ
- 神奈川県×ムツ
- 神奈川県×オニアジ
- 神奈川県×ハガツオ
- 神奈川県×ハチビキ
- 神奈川県×メイチダイ
- 神奈川県×キチヌ
- 神奈川県×アカイサキ
- 神奈川県×ハマフエフキ
- 神奈川県×ムロアジ
- 神奈川県×マサバ
- 神奈川県×ホウキハタ
- 神奈川県×アオダイ
- 神奈川県×クロメジナ
- 神奈川県×アカヤガラ
- 神奈川県×ヒメダイ
- 神奈川県×イイダコ
- 神奈川県×シロサバフグ
- 神奈川県×スマ
- 神奈川県×オオクチイシナギ
- 神奈川県×キュウセン
- 神奈川県×マハゼ
- 神奈川県×オニオコゼ
- 神奈川県×コウイカ
- 神奈川県×カミナリイカ
- 神奈川県×カマスサワラ
- 神奈川県×シロダイ
- 神奈川県×ヒメコダイ
- 神奈川県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×アオリイカ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×マアジ
- 島根県×アオハタ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×ケンサキイカ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イサキ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヤリイカ
- 佐賀県×カサゴ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×タチウオ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カワハギ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×ハマフエフキ
- 沖縄県×シイラ
LTアマダイ船。今日は朝一投目でいきなり46㎝釣れました。その後はたまに顔見る程度でアタリも少なく厳しかったですが、最後エボシ沖戻り41㎝追加できました。外道にアオハタ、マハタ、イトヨリ、ガンゾウビラメなどなど。 ドラグ調整、やり取りは慎重にお願いします。