-
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港87日前釣行日:2024年10月20日(日)中潮アオハタ
アマダイ 30~47cm 0~2匹 カワハギ 20~27cm 2~7匹 カンコ オニカサゴ イトヨリ カイワリ ホウボウ ガンゾウヒラメ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:52
日の入
17:01
-
月の出
18:46
月の入
08:58
-
天気
曇り
-
気温
19℃/16℃
-
気圧
1025.6hPa
-
風
北東
11.3m/s -
波
東北東
0.9m/s -
水温
24.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.3
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
政美丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港89日前釣行日:2024年10月18日(金)大潮アオハタ
イナダ カンパチ イナワラ オオモンハタ カワハギ カサゴ ヒラソウダ ホウボウ カイワリ イトヨリ イナダ・カンパチ・イナワラ型みて他オウモンハタにカワハギ・カサゴ・ヒラソーダ少々、後サバ・マルアジ。反応に落としてバッチリお土産確保できるなと思ったいたら船下についてくれず、、アジ泳がせてアオハタ他カイワリ・イトヨリ。 仕立船は活き餌さで遊んでワラサ・イナワラ皆さん型みて1~3本、他良型オウモンハタも交えてオウモンハタ数匹にホウボウ・カサゴ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:50
日の入
17:03
-
月の出
17:22
月の入
06:25
-
天気
曇り一時雨
-
気温
25℃/20℃
-
気圧
1024.3hPa
-
風
北
3.6m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
21.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.3
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
あまさけや丸
神奈川県 三浦市 松輪江奈漁港89日前釣行日:2024年10月18日(金)大潮アオハタ
マダイ 0.30~1.50kg 0~3匹 ワラサ 最大4.00kg シロアマダイ アカアマダイ ホウボウ ウスバハギ カイワリ ウマヅラ サバ マダイ船。 潮色と流れ:薄濁速い。 風向きと強さ:北東強い。 波高:0-0.5M。 別船真鯛と甘鯛。マダイ・0.5-2kg、0-2枚。竿頭:村山さん。 いつもご覧いただきありがとうございます! 真鯛・ワラサ・白甘鯛などが釣れています! ワラサ釣りはコマセ量が重要。 ワラサを狙う場合はコマセが効果を発揮しやすいように、カゴは広く開けるようにお願いします♪ 真鯛狙いでは真鯛・ワラサ・カイワリ・ウマヅラ・ウスバハギ・サバなども釣れいてます。 現在、潮の流れが速いです。 浮力をつけるアイテムより安定性重視がオススメ! 甘鯛釣りでは、白甘鯛が登場! 通常の赤甘鯛やアオハタなども釣れています(^^) リクエスト乗合の日程。 ・10月21日真鯛乗合。 ・10月21日ワラサ乗合。 ・10月22日真鯛・ワラサ乗合。 ・10月23日真鯛・ワラサ乗合。 ・10月25日ワラサ乗合。 ・10月28日真鯛・ワラサ乗合。 ・11月6日真鯛乗合。 ・11月7日ワラサ乗合。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:50
日の入
17:03
-
月の出
17:22
月の入
06:25
-
天気
雨時々止む
-
気温
25℃/21℃
-
気圧
1023.9hPa
-
風
北北東
6.9m/s -
波
東南東
0.5m/s -
水温
24.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.3
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
豊漁丸
神奈川県 平塚市 平塚漁港90日前釣行日:2024年10月17日(木)大潮アオハタ
アマダイ 26~46cm 0~4匹 イトヨリ マハタ オニカサゴ アマダイ船。アマダイ、イトヨリ、マハタ、オニカサゴ、アオハタなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:50
日の入
17:05
-
月の出
16:49
月の入
05:10
-
天気
曇り
-
気温
27℃/19℃
-
気圧
1023.5hPa
-
風
北
2.8m/s -
波
南東
0.5m/s -
水温
24.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.3
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
つね丸
神奈川県 横須賀市 佐島港90日前釣行日:2024年10月17日(木)大潮アオハタ
メジナ オキメバル レンコダイ ソーダ 顔みず。 外道:メジナ・オキメバル・レンコ鯛・アオハタ・ソーダ。 佐島沖40~70m。 今日は、涼しく良い釣日となりました。 おかずの外道は、釣れましたが、少なかったです。 お疲れ様でした。乗船ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:49
日の入
17:04
-
月の出
16:49
月の入
05:10
-
天気
曇り
-
気温
26℃/19℃
-
気圧
1023.4hPa
-
風
北
4.2m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
22.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.3
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
海力丸
神奈川県 横須賀市 長井港101日前釣行日:2024年10月6日(日)中潮アオハタ
46cm 合計1匹 イトヨリ 28~28cm 0~1匹 ハナダイ 30cm 合計1匹 今日は青物狙いで出船しました。 しかし全く青物は釣ることが出来ませんでした。 スペシャルゲストでアオハタの良型が釣れましたが、今日はざんな結果になってしまいました。 次回に期待しましょう。 今日は乗船ありがとうございます。 お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:40
日の入
17:19
-
月の出
08:41
月の入
18:50
-
天気
曇り
-
気温
25℃/21℃
-
気圧
1021.5hPa
-
風
北
5.0m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
23.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.3
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
巳之助丸
神奈川県 横須賀市 久比里131日前釣行日:2024年9月6日(金)中潮アオハタ
アマダイ 27~40cm 2~5匹 キダイ カンコ イトヨリ ワニゴチ 次いで4本、裾で2本と全員ゲットでした。 外道にキダイ、アオハタ、カンコ、イトヨリ、ワニゴチ等が多彩に釣れてました。 ご予約お待ちしております
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:17
日の入
18:01
-
月の出
07:52
月の入
19:24
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/24℃
-
気圧
1010.9hPa
-
風
西南西
1.7m/s -
波
南南西
0.3m/s -
水温
28.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.0
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
ちがさき丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港149日前釣行日:2024年8月19日(月)大潮アオハタ
アジ 14~25cm 22~132匹 イナダ サバ イサキ カマス オオモンハタ 3号船LT五目船。本日もLT五目で金アジが大漁。 朝からアタリ続き絶好調でした。 途中からは「アジが釣れすぎた!!」と言うかたもいらっしゃり、泳がせに挑戦される方や、落とし込みサビキでイナダ狙いの方も!! LT五目は今日も変わらず絶好調。 今後も期待大です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
18:26
-
月の出
18:23
月の入
03:54
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
36℃/28℃
-
気圧
1012.4hPa
-
風
南南東
0.7m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
29.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港154日前釣行日:2024年8月14日(水)若潮アオハタ
アマダイ 30~41cm 0~6匹 カイワリ ホウボウ イトヨリ レンコダイ ムシガレイ 今日は1投目から良型GETで お魚の活性もいい感じ! ただ今年は黒潮の蛇行流が入ってきていて サバがとにかく多いです。 潮が澄んでいるのでラスト10mほどになると 魚影見えてくるのですが 白くてグルグル回ってくると 「またお前かーっ!!!!!!」 と、なっている方も…笑。 竿頭のお二人は数もトップ、40㎝アップもゲット。誘い方、合わせ方、道具、みよしと胴の間、酔拳と真剣、 何もかもが違うのに お二人だけ飛びぬけていました。 釣りあるあるミステリーです。 風は無風でとにかく暑く 日々、命の危機を感じます。 やりすぎくらいの熱中症対策を お願いいたします。 おすすめ:ネッククーラー、ペットボトルクーラー、冷却スプレー、ボディスプレー、OS1、塩分チャージ、など 今日もありがとうございました! 水色澄。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:00
日の入
18:32
-
月の出
14:02
月の入
23:34
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
35℃/28℃
-
気圧
1008.7hPa
-
風
南
2.5m/s -
波
南
0.6m/s -
水温
28.2℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港164日前釣行日:2024年8月4日(日)大潮アオハタ
オオモンハタ 最大2.00kg アカハタ コチ シーラ カサゴ 海水温の上昇の為かイワシがダメで今日が最終ラウンドとなりました。 本命のヒラメはカオを見れませんでしたが ヒラメ船終了に伴い今週末よりカワハギ出船いたします!! 夏カワハギは浅場で大型も狙えるのでかなり引きも楽しめます!! ぜひお出かけ下さいませ。水色、濁り。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:52
日の入
18:42
-
月の出
04:10
月の入
18:53
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1009.5hPa
-
風
北北東
0.6m/s -
波
南東
0.4m/s -
水温
27.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.2
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
まごうの丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港174日前釣行日:2024年7月25日(木)中潮アオハタ
アマダイ 20~36cm 2~7匹 イトヨリ キダイ ヒメコダイ アラ クルマダイ LTアマダイ船。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:45
日の入
18:52
-
月の出
21:28
月の入
08:43
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
35℃/27℃
-
気圧
1008.1hPa
-
風
南南東
0.8m/s -
波
南南西
0.8m/s -
水温
27.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.2
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
浅八丸
神奈川県 平塚市 平塚新港191日前釣行日:2024年7月8日(月)中潮アオハタ
ワラサ 竿頭5匹 ヒラメ 最大2.00kg 竿頭2匹 カサゴ トラフグ ヒラメ五目本日のエサ釣りは【小アジ】ゾロゾロきまして早めに泳がせに切り替えられました。泳がせは!?ワラサが非常に元気してましてヒット連発しました!!結果、、、ワラサ22打数6本【TOP5本、全て6キロ前後】ヒラメ4枚【TOP2枚、最大2キロ】ワラサの時きてます!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:34
日の入
19:00
-
月の出
06:22
月の入
20:54
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
37℃/25℃
-
気圧
1004.3hPa
-
風
南西
2.8m/s -
波
南南西
0.5m/s -
水温
26.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.2
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
まごうの丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港192日前釣行日:2024年7月7日(日)大潮アオハタ
ヒラメ アマダイ サバ アジ イサキ オオモンハタ カサゴ ウルメイワシ ハナダイ LT五目船。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
19:00
-
月の出
05:18
月の入
20:20
-
天気
晴れ
-
気温
37℃/26℃
-
気圧
1008.0hPa
-
風
南西
1.7m/s -
波
南南西
0.3m/s -
水温
26.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.2
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
浅八丸
神奈川県 平塚市 平塚新港193日前釣行日:2024年7月6日(土)大潮アオハタ
ヒラメ 最大1.50kg 竿頭2匹 ホウボウ サバ ヒラメ五目本日のエサ(イワシ)釣りはゾロゾロくる方もいましたが時間かかってしまいました。泳がせは!?初めての方もヒラメGETできポツポツとヒットする場面も!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
19:01
-
月の出
04:14
月の入
19:38
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
34℃/25℃
-
気圧
1006.8hPa
-
風
東
0.8m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
26.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.2
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
まごうの丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港193日前釣行日:2024年7月6日(土)大潮アオハタ
ヒラメ ライトヒラメ船。 ベイト反応ありますが、釣れる人と釣れない人がハッキリしちゃう1日でした。 水温も高くベイトが生きなくて足りないお客様続出でした! サビキによってベイトの釣れ具合も変わって来ますのでご注意下さい。 ご予約入り次第出船予定!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
19:01
-
月の出
04:14
月の入
19:38
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
34℃/25℃
-
気圧
1006.8hPa
-
風
東
0.8m/s -
波
南南西
0.5m/s -
水温
26.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.2
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
神奈川県の人気魚種の釣果情報
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カサゴ
- 神奈川県×ヒラメ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×カワハギ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 神奈川県×イサキ
- 神奈川県×ヒラマサ
- 神奈川県×サワラ
- 神奈川県×スズキ
- 神奈川県×オニカサゴ
- 神奈川県×マハタ
- 神奈川県×メバル
- 神奈川県×カンパチ
- 神奈川県×アオハタ
- 神奈川県×キジハタ
- 神奈川県×クロムツ
- 神奈川県×シロギス
- 神奈川県×ヤリイカ
- 神奈川県×アカムツ
- 神奈川県×チダイ
- 神奈川県×キダイ
- 神奈川県×クロダイ
- 神奈川県×アカハタ
- 神奈川県×アオリイカ
- 神奈川県×スルメイカ
- 神奈川県×キンメダイ
- 神奈川県×ホウボウ
- 神奈川県×ショウサイフグ
- 神奈川県×シログチ
- 神奈川県×メダイ
- 神奈川県×キハダ
- 神奈川県×イトヨリダイ
- 神奈川県×アラ
- 神奈川県×マゴチ
- 神奈川県×クロソイ
- 神奈川県×シマアジ
- 神奈川県×マダコ
- 神奈川県×カツオ
- 神奈川県×メジナ
- 神奈川県×チカメキントキ
- 神奈川県×シロアマダイ
- 神奈川県×ウマヅラハギ
- 神奈川県×オオメハタ
- 神奈川県×カイワリ
- 神奈川県×ウスメバル
- 神奈川県×オオモンハタ
- 神奈川県×シイラ
- 神奈川県×クエ
- 神奈川県×アコウダイ
- 神奈川県×ユメカサゴ
- 神奈川県×ケンサキイカ
- 神奈川県×イシダイ
- 神奈川県×クロマグロ
- 神奈川県×オオサガ
- 神奈川県×メバチ
- 神奈川県×フエフキダイ
- 神奈川県×コウイカ
- 神奈川県×マコガレイ
- 神奈川県×クロシビカマス
- 神奈川県×ウッカリカサゴ
- 神奈川県×ムツ
- 神奈川県×アカイサキ
- 神奈川県×カミナリイカ
- 神奈川県×ムシガレイ
- 神奈川県×マサバ
- 神奈川県×アブラボウズ
- 神奈川県×スマ
- 神奈川県×ハマフエフキ
- 神奈川県×マトウダイ
- 神奈川県×キチヌ
- 神奈川県×アカカマス
- 神奈川県×シロサバフグ
- 神奈川県×メイチダイ
- 神奈川県×オジサン
- 神奈川県×ムラソイ
- 神奈川県×イシガレイ
- 神奈川県×ヒガンフグ
- 神奈川県×アカメフグ
- 神奈川県×アカヤガラ
- 神奈川県×ホウキハタ
- 神奈川県×ヒメコダイ
- 神奈川県×トラフグ
- 神奈川県×オオクチイシナギ
- 神奈川県×オニオコゼ
- 神奈川県×キツネメバル
- 神奈川県×コブダイ
- 神奈川県×キュウセン
- 神奈川県×カマスサワラ
- 神奈川県×ハチビキ
- 神奈川県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×イトヨリダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×ブリ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×イシダイ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
水色澄。今日は曇り陽気で 北風強くアタリが 取りずらい1日でした。 大物賞&竿頭だったお客様は 2尾とも良型で体高が大きく 満足感が。7歳の男の子がお父様と 初めての釣りに来てくださったのですが 本命のアマダイもゲットし 大きいイトヨリもクーラーに入ってました。 釣り好きの第一歩になれたら光栄です。激ムズ、技あり。 風も強くアタリが取りずらく フグ被害も多かったそうです。 ただ!肝はもうパンパン! 小網代カワハギの本領発揮です! リベンジに燃える方多数。 ありがとうございました。