-
庄幸丸
千葉県 安房郡鋸南町 勝山漁港25日前釣行日:2024年12月30日(月)大潮イサキ
22~35cm 41~73匹 マアジ 28~38cm 8~21匹 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:38
-
月の出
06:17
月の入
15:38
-
天気
曇り
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1024.0hPa
-
風
北北東
3.6m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
17.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港26日前釣行日:2024年12月29日(日)大潮イサキ
23~31cm 合計20匹 マダイ 25~33cm 合計4匹 ウマヅラハギ 34~39cm 合計3匹 ホウキハタ カワハギ アカヤガラ 【釣行時間】6:30〜15:00(※延長3h)【潮汐】大潮(月齢27)満潮4:57干潮9:31満潮14:45【気温】7→16→12℃【水温】16.9〜17.0℃【水色】澄み/暗→澄み/紺→澄み/青緑【風】東弱→南西やや強→西強→北西強→西強→北西弱→北西やや強【波】東小→南西荒中→南西大→南西中【潮流】出し逆潮0.3〜0.7kt→無し→真潮0.8kt〜1.0kt→込み潮0.4〜1.0kt→込み真潮0.4〜1.9kt→真潮0.7〜1.5kt【乗船人数】1名。本日は【コマセマダイ五目釣り】。予報では昼頃までには南西風強まりそうです。 近場でできる釣り物として、最初はシマアジ釣りにもチャレンジしてみました〜。が、シマアジは全然ダメでした…。 気を取り直して、風裏になりそうな東方面へ。マダイは小ぶりを4枚GET。アジ泳がせでホウキハタなど〜。昼頃の峠を越したら、徐々に風も弱まり、予定通りの時間まで楽しむ事ができました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:47
日の入
16:38
-
月の出
05:15
月の入
14:46
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/2℃
-
気圧
1017.2hPa
-
風
西
6.0m/s -
波
南西
1.0m/s -
水温
17.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.9
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
松大丸
千葉県 南房総市 白間津港26日前釣行日:2024年12月29日(日)大潮イサキ
シマアジ 合計2匹 イシダイ アマダイ 0~3匹 キダイ ホウボウ カイワリ サバ 朝イチシマアジ狙い、水温下がり渋チン。 何とか、k以下とk以上測らなかったので、2匹。 イシダイとイサキ少し。 アマダイへ。 アマダイはk以下〜1k以上、0〜3匹。 キダイ、ホウボウ、カイワリ、サバ等。 お疲れ様でした、有難うございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:47
日の入
16:37
-
月の出
05:15
月の入
14:45
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/2℃
-
気圧
1017.2hPa
-
風
西
6.0m/s -
波
南西
1.0m/s -
水温
17.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.9
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港26日前釣行日:2024年12月29日(日)大潮イサキ
竿頭10匹 マハタ 竿頭2匹 カンパチ 竿頭3匹 アマダイ 合計3匹 マダイ ハナダイ キダイ キントキ カサゴ ヤガラ ホウボウ ウマヅラハギ サバ 12月29日(日) 今日も沖アミコマセ五目釣り! イサキのお土産釣りながら五目釣り、後半はアマダイ狙いながらの五目釣りで楽しんで頂きました。 イサキは渋めでトップは10匹程度、マハタ(小型、トップ2匹)・カンパチ(トップ3匹)・アマダイ(船中、3匹)・マダイっ子、ハナダイ、キダイ(トップ10匹超え)・キントキ・カサゴ・ヤガラ・ホウボウ・ウマヅラハギ・さば等、魚種多彩です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:47
日の入
16:37
-
月の出
05:15
月の入
14:44
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/2℃
-
気圧
1017.2hPa
-
風
北西
0.6m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
17.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.9
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
庄幸丸
千葉県 安房郡鋸南町 勝山漁港26日前釣行日:2024年12月29日(日)大潮イサキ
22~35cm 3~48匹 マアジ 25~35cm 5~24匹 ワラサ 4.80~5.60kg 0~2匹 朝からマアジのあたりが良く、時々2匹掛けや3匹掛けも有って暫く続いたが、端物にハリスを切られた人が2-3人いた。 マアジの反応が消えたり出たりだったが、反応が出るたびにマアジが揚がって、良い人は20匹越になっていた。 9時頃イサキに変更して直ぐに当たり出したが1匹掛けが多く、此方も反応が消えたり出たりの状況だった。イサキの食いは順調で、当たりの悪い人も居たのでアドバイスを何回かして当たり出し、初めての人も20匹越になっていた。 泳がせの人に連続して良型のワラサが揚がったが終日泳がせの人はマアジもイサキも数が釣れなかった。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:38
-
月の出
05:16
月の入
14:45
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/2℃
-
気圧
1017.2hPa
-
風
西
1.7m/s -
波
南西
0.5m/s -
水温
17.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.9
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
富久丸
千葉県 いすみ市 大原港26日前釣行日:2024年12月29日(日)大潮イサキ
マダイ 0.30~0.60kg 0~5匹 ウマズラ 午後からはマダイに出船しました。 マダイ0〜5枚、0.3〜0.6キロ。 ゲストにイサキ、ウマヅラ。 ポイントは10〜25m。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
16:35
-
月の出
05:14
月の入
14:42
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1017.3hPa
-
風
北西
1.1m/s -
波
東北東
0.6m/s -
水温
11.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.9
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
安田丸
千葉県 館山市 相浜港26日前釣行日:2024年12月29日(日)大潮イサキ
ウスバハギ オジサン メイチダイ ウマ メジナ イシガキダイ イシダイ カスミアジ アカハタ イラ 今日は仕立て船のみの出船で久しぶりにシマアジ狙いに出船してまいり、今日も数回、いいあたりがあったようですが、残念ながらバレに泣かされてしまい、シマちゃんは明日へのリベンジとなってしまいました。今日も良型シマちゃんは捕獲されておりますので、今年も残すところ、後、2日、気合いを入れて頑張りましょう!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:47
日の入
16:38
-
月の出
05:16
月の入
14:46
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/2℃
-
気圧
1017.2hPa
-
風
西
6.0m/s -
波
南西
1.0m/s -
水温
17.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.9
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
With-Ocean
千葉県 勝浦市 勝浦マリンハーバー26日前釣行日:2024年12月29日(日)大潮イサキ
25~28cm 2~8匹 アジ 25~28cm 5~10匹 イワシ 15~20cm 5~10匹 マダイ 28~32cm 0~1匹 ウマズラハギ 25~28cm 0~2匹 ウスバハギ 40cm 合計1匹 [年内最終日] 本日午前午後五目便での出船でした。 朝イチはヒミツのポイントで尺アジチャレンジ!みなさんリピーター様のご乗船だったのでバシバシアジをキャッチ! 沖のポイントでもイサキが小型中心でしたがいいサイズも混じりながらみなさんアタリ多く楽しんでいただけました。 他にも真鯛やウマズラハギなど来てくれ、お土産大量GETでしたね~♪ 午後便では南西風が強くなり湾内中心での釣行でしたがウルメイワシがたくさん釣れました。 沖のポイントでもイサキ、真鯛や珍魚?!のウスバハギが釣れたりとウネリありましたがアタリ有りで楽しんでいただけました。 みなさんお正月用のお魚GETできてよかったです。笑 本年もウィズオーシャンをご乗船してくださった皆様、誠にありがとうございました。 年明けは1/10からの出船となります。 皆様良いお年をお迎えください。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
16:35
-
月の出
05:14
月の入
14:42
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/2℃
-
気圧
1017.2hPa
-
風
北北西
1.3m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
17.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.9
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港27日前釣行日:2024年12月28日(土)中潮イサキ
竿頭25匹 カンパチ 竿頭3匹 マハタ 竿頭2匹 イナダ 竿頭2匹 アマダイ 合計2匹 キダイ ハナダイ マダイ 竿頭8匹 オニカサゴ カサゴ メバル ウマヅラハギ サバ メジナ チカメキントキ 今日は沖アミコマセ五目で出船です。前半はイサキのお土産釣りながらの五目釣りで、イサキはトップ25匹程度。他カンパチ、トップ3匹で、2番手さん2匹…‥バラシが結構あったようで残念でした。マハタ(トップ2匹)・イナダ(トップ2匹)。後半は沖での五目釣りで、アマダイ(船中2匹)・キダイ、ハナダイ、マダイっ子(大・中・小、トップ8匹程度)・オニカサゴ・カサゴ・メバル・ウマヅラハギ・サバ・メジナなど。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:47
日の入
16:36
-
月の出
04:13
月の入
14:00
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
12℃/4℃
-
気圧
1011.4hPa
-
風
西
5.7m/s -
波
南南西
1.0m/s -
水温
17.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.9
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
富久丸
千葉県 いすみ市 大原港27日前釣行日:2024年12月28日(土)中潮イサキ
マダイ 0.30~0.80kg 1~11匹 マハタ ウマヅラ 午後からはマダイに出船しました。 マダイ1〜11枚、0.3〜0.8キロ。 ゲストにマハタ、イサキ、ウマヅラ。 ポイントは10〜25m。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
16:34
-
月の出
04:11
月の入
13:58
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
12℃/4℃
-
気圧
1011.4hPa
-
風
西北西
1.6m/s -
波
東南東
1.1m/s -
水温
11.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.9
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
With-Ocean
千葉県 勝浦市 勝浦マリンハーバー27日前釣行日:2024年12月28日(土)中潮イサキ
20~28cm 1~5匹 シーバス 75cm 合計1匹 アジ 15~28cm 5~10匹 イワシ 18~20cm 5~10匹 [泳がせで!!] 本日午前午後五目便での出船でした。 午前は貸切での出船~ ウネリありながら湾内ではウルメイワシとアジが入れ食い!! イワシをそのまま持って泳がせでバイト君が70オーバーのシーバスをGET! これをサビキで上げたのは凄い!笑 流石でした~ 沖の方もイサキのいいサイズがポツポツ釣れましたね! 午後便も湾内ではウルメイワシ中心にお土産釣れ、沖の方でもイサキがポツポツ釣れたといい感じでした! 最後のヒミツのポイントでは25cmクラスのアジが入れ食い!! みなさんお土産大量GETでした♪ 今日はウネリある中みなさん頑張ってくださりありがとうございました。 またお待ちしてます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
16:34
-
月の出
04:11
月の入
13:58
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
12℃/4℃
-
気圧
1011.4hPa
-
風
西
7.6m/s -
波
南
1.2m/s -
水温
17.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.9
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港28日前釣行日:2024年12月27日(金)中潮イサキ
竿頭12匹 クロムツ 平均10匹 カンパチ ハマチ 本日は1便、黒ムツ・五目で出船!美味しい高級外道は始めから多点掛け入れ食いでした。普通にできれば楽々30匹超えです。その後の黒ムツはしっかりお土産釣り、平均的な食いでトップは10匹程度。後半のコマセ五目は、イサキが多点掛け連続していましたが、仕掛けの差が出たようです。トップは12匹程度で他、カンパチやマハタも交じりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
16:35
-
月の出
03:11
月の入
13:23
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1011.0hPa
-
風
西
4.0m/s -
波
南
0.9m/s -
水温
17.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.9
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
大栄丸
千葉県 鴨川市 小湊漁港28日前釣行日:2024年12月27日(金)中潮イサギ
(イサキ)合計6匹 マダイ 合計6匹 ワラサ 合計1匹 乗合一人。 マダイ釣り。 航程15分。 マダイ、型は約、0,3~2kg。 外道にワラサ、型は約、2,5kg、イサギ、型は約、25~30cm。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
16:35
-
月の出
03:11
月の入
13:22
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1011.0hPa
-
風
西
4.0m/s -
波
南
0.9m/s -
水温
17.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.9
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
義丸
千葉県 夷隅郡御宿町 岩和田港28日前釣行日:2024年12月27日(金)中潮イサキ
20~36cm 44~50匹 カンパチ タカベ メジナ ウマヅラ サキ出船→潮温低下とウネリ有るも反応多く食い活発(^_-)-☆
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
16:34
-
月の出
03:10
月の入
13:21
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1011.0hPa
-
風
西
4.3m/s -
波
南東
1.1m/s -
水温
17.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.9
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港30日前釣行日:2024年12月25日(水)長潮イサキ
竿頭15匹 クロムツ 竿頭5匹 マハタ 最大3.72kg 竿頭3匹 カンパチ 本日も美味しい高級外道から狙い、楽々30匹超え、良型多かったですよ。黒ムツは1時間ほど狙って、良型主体にトップは5匹程度。ですが、皆さんお土産釣っています。後半のコマセ五目は1時間半ほどになりましたが、マハタが最大3.72kgでトップ3匹釣っています。他イサキは途中から活発でトップは15匹程度、カンパチも毎日釣れています。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
16:34
-
月の出
01:14
月の入
12:26
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/3℃
-
気圧
1028.0hPa
-
風
北北東
3.4m/s -
波
東北東
0.3m/s -
水温
17.6℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.9
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
千葉県の人気魚種の釣果情報
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×カサゴ
- 千葉県×アカアマダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×タチウオ
- 千葉県×ゴマサバ
- 千葉県×カワハギ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×ヒラマサ
- 千葉県×サワラ
- 千葉県×オニカサゴ
- 千葉県×マハタ
- 千葉県×スズキ
- 千葉県×メバル
- 千葉県×カンパチ
- 千葉県×キジハタ
- 千葉県×アオハタ
- 千葉県×ヤリイカ
- 千葉県×クロムツ
- 千葉県×シロギス
- 千葉県×アカムツ
- 千葉県×チダイ
- 千葉県×キダイ
- 千葉県×クロダイ
- 千葉県×アオリイカ
- 千葉県×アカハタ
- 千葉県×スルメイカ
- 千葉県×キンメダイ
- 千葉県×ホウボウ
- 千葉県×ショウサイフグ
- 千葉県×シログチ
- 千葉県×キハダ
- 千葉県×イトヨリダイ
- 千葉県×メダイ
- 千葉県×アラ
- 千葉県×マゴチ
- 千葉県×シロアマダイ
- 千葉県×カツオ
- 千葉県×シマアジ
- 千葉県×クロソイ
- 千葉県×マダコ
- 千葉県×チカメキントキ
- 千葉県×メジナ
- 千葉県×ケンサキイカ
- 千葉県×アイナメ
- 千葉県×ウスメバル
- 千葉県×カイワリ
- 千葉県×オオメハタ
- 千葉県×ウマヅラハギ
- 千葉県×シイラ
- 千葉県×オオモンハタ
- 千葉県×アコウダイ
- 千葉県×クエ
- 千葉県×タカサゴ
- 千葉県×クロマグロ
- 千葉県×イシダイ
- 千葉県×ユメカサゴ
- 千葉県×メバチ
- 千葉県×オオサガ
- 千葉県×フエフキダイ
- 千葉県×クロシビカマス
- 千葉県×マコガレイ
- 千葉県×コウイカ
- 千葉県×ハガツオ
- 千葉県×ウッカリカサゴ
- 千葉県×アカイサキ
- 千葉県×ムツ
- 千葉県×カミナリイカ
- 千葉県×ムシガレイ
- 千葉県×マサバ
- 千葉県×アブラボウズ
- 千葉県×ハマフエフキ
- 千葉県×アカカマス
- 千葉県×ムラソイ
- 千葉県×キチヌ
- 千葉県×マトウダイ
- 千葉県×スマ
- 千葉県×シロサバフグ
- 千葉県×オジサン
- 千葉県×バラムツ
- 千葉県×メイチダイ
- 千葉県×コロダイ
- 千葉県×イシガレイ
- 千葉県×トラフグ
- 千葉県×ヒガンフグ
- 千葉県×アカメフグ
- 千葉県×アカヤガラ
- 千葉県×ホウキハタ
- 千葉県×ヒメコダイ
- 千葉県×ヘダイ
- 千葉県×オオクチイシナギ
- 千葉県×コブダイ
- 千葉県×ハチビキ
- 千葉県×オニオコゼ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 山口県×イトヨリダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×イシダイ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
朝の一投目から大型のマアジが揚がって期待したが反応が直ぐに消えて場所替えした。此方も一投目から2匹掛けや3匹掛けの連続があって暫く続き端物に追われ反応が消えて場所替え同じような状態が9時ころまで続きお客さん11人だったが全員お土産確保してイサキに変更した。直ぐに大きな反応に当たり入れ食いになって最初は1匹掛けが多かったが間もなく食いが良くなって2匹掛けや3匹掛けが続き良い人は3匹掛けが10回以上有り納竿まで食い続き慣れていない人も40匹越になって全員お土産になった。