-
板倉丸
千葉県 いすみ市 大原港24日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:19
日の入
18:03
-
月の出
10:26
月の入
00:58
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
17℃/8℃
-
気圧
1021.9hPa
-
風
北東
2.3m/s -
波
東
1.3m/s -
水温
12.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.7
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第二洋生丸
茨城県 鹿嶋市 鹿嶋新港24日前釣行日:2025年4月5日(土)小潮ショゴ
(カンパチ)マダイ 0.40~2.40kg 0~3匹 ワラサ ショウサイフグ ホウボウ カナガシラ ソイ 午前テンヤ船。 朝イチ潮が緩い中、ぽつりぽつりと当たり有り。すぐに1.4kg、1.2kg型を出してフタ流し目にすぐ2.4kg。その後はホウボウとショウサイフグでお土産にはなりましたがここぞの1発はお預けでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:18
日の入
18:03
-
月の出
10:22
月の入
00:59
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/8℃
-
気圧
1022.0hPa
-
風
北東
1.8m/s -
波
東北東
1.5m/s -
水温
14.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
豊国丸
千葉県 富津市 竹岡港29日前釣行日:2025年3月31日(月)中潮カンパチ
マダイ 0.30~1.20kg 合計11匹 クロダイ 合計3匹 マハタ ホウボウ 北東強め めちゃくちゃ寒い日で ホッカイロも大活躍。 さすがに、もう売ってないかな? お客さま2名様でしたので お土産にはなりましたね!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:29
日の入
18:01
-
月の出
06:16
月の入
20:20
-
天気
曇り
-
気温
11℃/7℃
-
気圧
1027.7hPa
-
風
北東
5.1m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山賀丸
千葉県 南房総市 小浦漁港30日前釣行日:2025年3月30日(日)大潮カンパチ
1.30kg アカタチ 合計1匹 アジ 47cm クロダイ 1.50~1.70kg イサキ 合計6匹 アマダイ 40~44cm カナガシラ 合計1匹 4名(ルアー2人)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:30
日の入
18:00
-
月の出
05:43
月の入
19:03
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/7℃
-
気圧
1020.4hPa
-
風
北北西
1.9m/s -
波
西南西
0.2m/s -
水温
15.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山正丸
千葉県 いすみ市 大原港30日前釣行日:2025年3月30日(日)大潮カンパチ
カサゴ サバ ヒラマサ3本キャッチ、 他、カンパチ・カサゴ・サバなどでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:28
日の入
17:58
-
月の出
05:41
月の入
19:01
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/7℃
-
気圧
1020.2hPa
-
風
北北西
1.2m/s -
波
東
1.5m/s -
水温
13.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
義心丸
茨城県 鹿嶋市 鹿嶋旧港30日前釣行日:2025年3月30日(日)大潮ショゴ
(カンパチ)ヒラメ 0.50~3.40kg 0~2匹 メダイ イシナギ カサゴ メバル イナダ マゾイ マハタ ヒラメ今期最終便。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:27
日の入
17:58
-
月の出
05:39
月の入
19:01
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/7℃
-
気圧
1020.1hPa
-
風
北西
1.4m/s -
波
東
1.5m/s -
水温
14.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
勝見屋・初栄丸
千葉県 いすみ市 大原港30日前釣行日:2025年3月30日(日)大潮カンパチ
マハタ ヒラメ まずは開始してすぐにハタが2つ上がる。 その後、いい型のヒラメゲット。 ハタもポツポツ・・・カンパチも。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:28
日の入
17:58
-
月の出
05:41
月の入
19:01
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/7℃
-
気圧
1020.2hPa
-
風
北北西
1.2m/s -
波
東
1.5m/s -
水温
13.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
豊国丸
千葉県 富津市 竹岡港30日前釣行日:2025年3月30日(日)大潮カンパチ
マダイ 合計6匹 ハナダイ ホウボウ クロダイ スタートから艫名人へヒット 基本、最初の流しでは、エビ付ける前に道具を15ヒロぐらい出してから 手繰って、その後、エビ付けて投入なんですが、なんと私の空針へ 1キロ弱のトラフグヒット、ゲットしラッキー。 がしかし これからが、想定外の結果。 浅いとこはフグの猛攻で移動 移動くり返しながら、なかなら本命出ません。 後半、勝負の上げも空回り。 バリバリいかず猛省です
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:30
日の入
18:01
-
月の出
05:44
月の入
19:04
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/7℃
-
気圧
1020.5hPa
-
風
北北西
1.7m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
15.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
あまさけや丸
神奈川県 三浦市 松輪江奈漁港30日前釣行日:2025年3月30日(日)大潮カンパチ
マダイ 0.50~2.50kg 0~3匹 クロダイ イナダ アジ アオリイカ マダイ船。 潮色と流れ:薄濁ゆるい。 風向きと強さ:北東弱い。 波高:0-0.5M。 別船マダイ・2-2kg、0-1枚。竿頭:柳さん。 いつもご覧いただきありがとうございます! 真鯛トップ3枚、最大2.5kg! 人気の真鯛場では高く浮き上がった真鯛魚群! 毎年、コマセカゴの位置に敏感になっている真鯛です。コマセカゴが魚群に近づきすぎると逃げていきます。 コマセカゴはゆっくりとライン(1m/5m/10m)を確認しながら落とすようにお願いいたします。 各ポイントに魚影がありますね、今後のノッコミ情報をお楽しみに!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:31
日の入
18:01
-
月の出
05:44
月の入
19:04
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/7℃
-
気圧
1020.6hPa
-
風
北
2.5m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
15.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
つね丸
神奈川県 横須賀市 佐島港31日前釣行日:2025年3月29日(土)大潮カンパチ
マダイ 最大0.50kg 0~1匹 アジ メジナ 0~1匹0.5kg 外道大アジ・メジナ・カンパチ 佐島沖40~70m 今日は、北風が強い中の出船でした。 オカズは、何とか釣れましたが、 雨もあり風が強まった為、12時の沖上りとなりました。 また、良い時にお待ちしてます。 乗船ありがとうございました。 寒かったので、風邪引かないように気を付けて下さい。 明日は、貸切りの為、休ませていただきます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:33
日の入
18:01
-
月の出
05:15
月の入
17:51
-
天気
雨のち曇り
-
気温
11℃/8℃
-
気圧
1014.6hPa
-
風
北北東
4.7m/s -
波
南南西
0.9m/s -
水温
12.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.1
-
BI
9.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
豊国丸
千葉県 富津市 竹岡港31日前釣行日:2025年3月29日(土)大潮カンパチ
マダイ 0.30~1.20kg 合計8匹 トラフグ ウマ クロダイ 最大2.00kg 初挑戦の皆さんだったので、 忙しいスタートです。 若い方で徐々に慣れてきて カンパチゲットや本命マダイ1.2キロもゲットなど、 後半の上げ潮に期待したところで 雨と北東が強く寒くなってきてしまい 残念、お昼前に撤収しました。 帰港中、竹岡沖はバリバリ吹いてきて海も悪かったで
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:32
日の入
18:00
-
月の出
05:14
月の入
17:50
-
天気
雨のち曇り
-
気温
12℃/8℃
-
気圧
1014.4hPa
-
風
北東
3.7m/s -
波
南西
0.3m/s -
水温
15.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.1
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
金重丸
神奈川県 三浦市 金田漁港31日前釣行日:2025年3月29日(土)大潮カンパチ
キジハタ オオモンハタ アカハタ ヒラメ イワシ泳がせに出船しました。 強風のため早上がりでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:32
日の入
18:00
-
月の出
05:15
月の入
17:50
-
天気
雨のち曇り
-
気温
12℃/8℃
-
気圧
1014.3hPa
-
風
北北東
5.2m/s -
波
南
1.1m/s -
水温
15.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.1
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
鈴清丸
神奈川県 横須賀市 長井新宿港32日前釣行日:2025年3月28日(金)大潮カンパチ
ワラサ メジナ おはよーございます!今月も時化で休みだらけです 沖はキハダもモンスターもいっぱい跳ねてますグラサンサワラも餌も反応もあり定置網にもけっこう入るけど昨日は潮も流れてなかったので跳ねは単発2回みただけで追うことも出来ずダメでした 後半は暇だったので数人がジギングで遊んでカンパチやワラサ、メジナ!で遊んでましたグラサン明日も跳ねればよいけど!ジギング出来れば持ってきて下さい
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:34
日の入
18:00
-
月の出
04:46
月の入
16:38
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
24℃/14℃
-
気圧
997.3hPa
-
風
南南西
17.0m/s -
波
南
2.9m/s -
水温
12.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.1
-
BI
10.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港33日前釣行日:2025年3月27日(木)中潮カンパチ
クロムツ サバ アマダイ イサキ キダイ ホウボウ オニカサゴ トップは楽々の30匹超えで、皆さんお土産になっています他、黒ムツ・さば 後半の五目釣りではアマダイ・カンパチ・イサキ・ホウボウ・キダイ・オニカサゴなど釣り、楽しんで頂きました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:33
日の入
17:57
-
月の出
04:13
月の入
15:24
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/14℃
-
気圧
1012.2hPa
-
風
南東
2.7m/s -
波
東南東
0.9m/s -
水温
15.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
隆正丸
千葉県 旭市 飯岡漁港33日前釣行日:2025年3月27日(木)中潮カンパチ
アジ 25~40cm 12~32匹 ハナダイ 25~35cm 4~12匹 サバ メバル ウマズラ コマセ船。11号で出船。本日も好調でした。今後も期待出来そうです。水深:30M。 潮色と流れ:薄濁速い。 風向きと強さ:東弱い。 波高:1.0-1.5M。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:30
日の入
17:54
-
月の出
04:11
月の入
15:20
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
21℃/14℃
-
気圧
1012.7hPa
-
風
南東
3.7m/s -
波
南東
1.0m/s -
水温
14.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
関東の人気魚種の釣果情報
- 関東×マダイ
- 関東×マアジ
- 関東×ブリ
- 関東×カサゴ
- 関東×イサキ
- 関東×アカアマダイ
- 関東×ゴマサバ
- 関東×ヒラメ
- 関東×ヤリイカ
- 関東×ヒラマサ
- 関東×タチウオ
- 関東×メバル
- 関東×サワラ
- 関東×スズキ
- 関東×マハタ
- 関東×オニカサゴ
- 関東×カンパチ
- 関東×シロギス
- 関東×キジハタ
- 関東×アオリイカ
- 関東×チダイ
- 関東×アカハタ
- 関東×クロムツ
- 関東×マダコ
- 関東×アカムツ
- 関東×カワハギ
- 関東×ケンサキイカ
- 関東×スルメイカ
- 関東×マゴチ
- 関東×クロダイ
- 関東×アオハタ
- 関東×キダイ
- 関東×キハダ
- 関東×キンメダイ
- 関東×ホウボウ
- 関東×カツオ
- 関東×ショウサイフグ
- 関東×アラ
- 関東×シログチ
- 関東×クロソイ
- 関東×イトヨリダイ
- 関東×メジナ
- 関東×メダイ
- 関東×シロアマダイ
- 関東×チカメキントキ
- 関東×シマアジ
- 関東×ウスメバル
- 関東×オオモンハタ
- 関東×カイワリ
- 関東×クログチ
- 関東×アイナメ
- 関東×シイラ
- 関東×マコガレイ
- 関東×アコウダイ
- 関東×オオメハタ
- 関東×ウマヅラハギ
- 関東×イシダイ
- 関東×クエ
- 関東×ウッカリカサゴ
- 関東×タカサゴ
- 関東×フエフキダイ
- 関東×ユメカサゴ
- 関東×ムシガレイ
- 関東×オオサガ
- 関東×ハガツオ
- 関東×ウメイロ
- 関東×マダラ
- 関東×マサバ
- 関東×クロシビカマス
- 関東×キツネメバル
- 関東×カナガシラ
- 関東×ロウニンアジ
- 関東×ムツ
- 関東×アカイサキ
- 関東×アカカマス
- 関東×マアナゴ
- 関東×キチヌ
- 関東×ハチビキ
- 関東×ハマフエフキ
- 関東×アブラボウズ
- 関東×ホウキハタ
- 関東×ババガレイ
- 関東×アオダイ
- 関東×ヒメダイ
- 関東×シロダイ
- 関東×スマ
- 関東×シロサバフグ
- 関東×アカヤガラ
- 関東×ムロアジ
- 関東×ヒガンフグ
- 関東×メイチダイ
- 関東×クロアナゴ
- 関東×イシガレイ
- 関東×ヒラソウダ
- 関東×トラフグ
- 関東×ヘダイ
- 関東×カマスサワラ
- 関東×アカメフグ
- 関東×オオクチイシナギ
- 関東×カミナリイカ
- 関東×ヒメコダイ
- 関東×キュウセン
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×スルメイカ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×シロダイ
反応でると、パタパタと食い、他に7〜8キロの外道が2本、メダイが釣れ、その後は、食わなくて、最後に、ワラサがひとつ、カサゴが、2つ。