-
秀丸
千葉県 いすみ市 大原港8日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
16:50
-
月の出
19:09
月の入
08:23
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
8℃/3℃
-
気圧
1021.2hPa
-
風
北
3.0m/s -
波
東北東
1.0m/s -
水温
10.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.2
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
利永丸
千葉県 いすみ市 大原港10日前釣行日:2025年1月14日(火)大潮ショウサイフグ
18~38cm 2~20匹 太東沖13mで、開始時は潮余り流れてない見たいなので、少し沖目15mから遣りましたが型程度でした。 帆上げたままの横流し状態で南の逆潮に流れて、段々と型出てきましたが、何処流しても型程度で、入れ食い、好模様期待して動きましたが、日中、なる程、潮動かずの無風なので、少しでも流れて欲しいので帆下ろして、1流し流れて良かったのですが、風来て帆また上げてたら、潮止まりになりました。 今日は、良型フグ混じりの少しずつ貯める形でした。 こま目に仕掛け入れ替え、餌確認して、マイペースで、貸し竿の初心者でも沢山釣るチャンス有ると思いました。 夢のフグのドアを叩いてくれる、明日からのフグハンターお待ちしています。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
16:49
-
月の出
16:57
月の入
07:09
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1021.5hPa
-
風
北西
0.7m/s -
波
東北東
1.3m/s -
水温
10.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
長福丸
千葉県 いすみ市 大原港11日前釣行日:2025年1月13日(月)大潮フグ
(ショウサイフグ)18~30cm 7~22匹 ヒラメ 0.40~2.25kg 0~3匹 マダイ 0.30~0.80kg 2~5匹 午前船です。ふぐ、太東沖。ヒラメ、太東~大原沖。真鯛、大原沖。ふぐ船は水深12〜14m。 明るくなってから型が出て、日中、良型混じりで順調にかたがありました。水温15.1度。濁り。 ヒラメ船は水深3〜13m。 流れ悪く、ポイント変えながら釣るがどこも型程度で続かず、数が伸びませんでした。水温15.2度。澄み気味。 真鯛船は水深20〜35m。 終日、アタリ多く、テンヤ巻物共に順調に型があり、良型マハタ混じりで釣れました。水温18.0度。澄み。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
16:48
-
月の出
15:49
月の入
06:19
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1015.5hPa
-
風
北西
2.9m/s -
波
東北東
0.8m/s -
水温
10.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.2
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
松栄丸
千葉県 いすみ市 大原港11日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
16:48
-
月の出
15:49
月の入
06:19
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1015.5hPa
-
風
北西
2.9m/s -
波
東北東
0.8m/s -
水温
10.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.2
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
利永丸
千葉県 いすみ市 大原港11日前釣行日:2025年1月13日(月)大潮ショウサイフグ
18~38cm 6~16匹 太東沖13mから開始しましたが、朝の内、型出なくて我慢出来きなく、灘目4m~13mの灘の浅場探索して見ました。 探している内に、朝の場所で型出始めたそうなので戻ったら、良型フグ混じり、ポツポツ型見れて、帰港まで釣れました。 明日も朝釣りフグ出船確定していますので、遊びに来て下さい。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
16:48
-
月の出
15:49
月の入
06:19
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1015.5hPa
-
風
北西
2.9m/s -
波
東北東
0.8m/s -
水温
10.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.2
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第三松栄丸
千葉県 いすみ市 大原港11日前釣行日:2025年1月13日(月)大潮フグ
(ショウサイフグ)ヒラメ 0.50~4.47kg 0~5匹 「ヒラメ専門」★日中は暖かく良い天気、昨日と違い流れ無くも!ヒラメの活性有り。 良いポイントに入るとバタバタと大鮃交じりに釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
16:48
-
月の出
15:49
月の入
06:19
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1015.5hPa
-
風
北西
2.9m/s -
波
東北東
0.8m/s -
水温
10.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.2
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
山賀丸
千葉県 南房総市 小浦漁港11日前釣行日:2025年1月13日(月)大潮フグ
(ショウサイフグ)合計3匹 アマダイ 合計4匹 カンパチ 最大1.20kg 合計4匹 イトヨリ 合計6匹 カイワリ 合計5匹 マダイ 1.00kg エソ 合計6匹 カツオ 1.20kg サバ 合計3匹 アマダイが釣れました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:49
-
月の出
15:52
月の入
06:21
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/4℃
-
気圧
1015.5hPa
-
風
北西
2.7m/s -
波
西南西
0.2m/s -
水温
16.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.2
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
長福丸
千葉県 いすみ市 大原港12日前釣行日:2025年1月12日(日)中潮フグ
(ショウサイフグ)18~30cm 3~15匹 ヒラメ 0.40~2.30kg 0~3匹 午前船です。ヒラメ、太東~大原沖。ふぐ、太東沖。ヒラメ船は水深4〜10m。 2kgサイズも混じり、型出たが、アタリ少なく数伸びず。水温17.0度。澄み。 ふぐ船は水深15m前後。 アタリ少なく、あたっても食い続かず数伸びず。水温15.0度。薄濁り。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
16:47
-
月の出
14:44
月の入
05:19
-
天気
曇り
-
気温
9℃/4℃
-
気圧
1022.0hPa
-
風
北
1.7m/s -
波
東北東
0.8m/s -
水温
10.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.2
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
秀丸
千葉県 いすみ市 大原港12日前釣行日:2025年1月12日(日)中潮ショウサイフグ
竿頭14匹 午前ショウサイフグ出船。 本日ショウサイフグ、トップ14匹でした。 朝から当たり少ないがたまにポツリポツリ上がり。流す度に何匹か上がりトップ14匹でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
16:47
-
月の出
14:44
月の入
05:19
-
天気
曇り
-
気温
9℃/4℃
-
気圧
1022.0hPa
-
風
北
1.7m/s -
波
東北東
0.8m/s -
水温
10.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.2
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
MothershipConnection
千葉県 木更津市 木更津港13日前釣行日:2025年1月11日(土)中潮ショウサイフグ
シーバス 朝イチ鳥山でサクッとシーバス♫ その後のジギングは不発…フグしか釣れん。 最後にナイスサイズのシーバス連発で終了! 寒い中キープキャストありがとうございました。 ※1/15タイラバ乗り合い残り2名様募集中です!お気軽にご連絡お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
16:47
-
月の出
13:47
月の入
04:14
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1022.4hPa
-
風
北西
2.7m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
12.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.2
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
長栄丸 -大原-
千葉県 いすみ市 大原港13日前釣行日:2025年1月11日(土)中潮フグ
(ショウサイフグ)マダイ 0.30~0.80kg 4~10匹 イナダ ウマヅラ 今年初の午後マダイ釣りに出船しました! 前半は潮が澄んでいた様で、、、中々本命が釣れませんでしたが夕方からマダイの喰い良くなり! 終わってみれば皆さん、お土産確保。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
16:46
-
月の出
13:46
月の入
04:11
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/1℃
-
気圧
1022.1hPa
-
風
北西
3.2m/s -
波
東
0.6m/s -
水温
10.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.2
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
松栄丸
千葉県 いすみ市 大原港13日前釣行日:2025年1月11日(土)中潮ショウサイフグ
0~12匹 ショウサイフグは何とか型が出てくれて、満席でトップ12匹で0は1名で船酔い! 明日は有り難く2船共に満船です! 13日は2船共に空きです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
16:46
-
月の出
13:46
月の入
04:11
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/1℃
-
気圧
1022.1hPa
-
風
北西
3.2m/s -
波
東
0.6m/s -
水温
10.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.2
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
山賀丸
千葉県 南房総市 小浦漁港13日前釣行日:2025年1月11日(土)中潮フグ
(ショウサイフグ)合計1匹 タイ 0.90kg クロダイ 1.30kg アマダイ 0.50kg メジナ 1.30kg イトヨリ 最大0.80kg カイワリ 合計3匹 カナガシラ 合計2匹 エソ マダイなどが釣れました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
16:48
-
月の出
13:49
月の入
04:13
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/1℃
-
気圧
1022.3hPa
-
風
北西
3.1m/s -
波
西南西
0.4m/s -
水温
16.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.2
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
利永丸
千葉県 いすみ市 大原港13日前釣行日:2025年1月11日(土)中潮ショウサイフグ
18~38cm 0~12匹 朝の内、潮濁っているので、少し早く出船してみました。 太東沖12mから始めて、暗い内から型出ますが、もっと!派手な食い求めて、少しずつ移動して行きました。 日中、イワシ?反応乗せて見たら型有ったり、流してるとポツポツ食いなど貯ていきながら、船の中で誰か?、良型混じりの型見れる状態の型程度でした。 明日、何処か?フグ爆発群れを釣れる事期待して、探索して見ようと思います。 まだまだ、12日、13日、空き有ります。 12日~14日まで、朝釣りフグ釣り出船します。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
16:46
-
月の出
13:46
月の入
04:11
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/1℃
-
気圧
1022.1hPa
-
風
北西
3.2m/s -
波
東
0.6m/s -
水温
10.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.2
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
利永丸
千葉県 いすみ市 大原港14日前釣行日:2025年1月10日(金)若潮ショウサイフグ
18~38cm 10~10匹 ヒガンフグ 太東沖15mから開始して、朝の内は型程度でした。我慢していれば増えるかな?と思いながら良い所と思い、色々な場所を探索してみました。 根際11mでヒガン(アカメ)狙いをしたら、ゲット出来ました。 最後、朝の場所戻って見たら、朝と違い潮流れ変わったせいか?型出て、終わり際の短時間の追い上げ伸びタイムで釣れました。 大きさは、中大サイズなので、お土産確保出来きますね。 お客様2名様の釣果。明日は15mで型有る内は、少し貯めてみようと思います。 釣れて釣果伸びる事、期待しましょうね。 11日~14日まで朝釣りフグ釣り出船します。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
16:45
-
月の出
12:57
月の入
02:59
-
天気
晴れ
-
気温
10℃/0℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
西北西
3.0m/s -
波
南
1.0m/s -
水温
10.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.2
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
千葉県の人気魚種の釣果情報
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×カサゴ
- 千葉県×アカアマダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×タチウオ
- 千葉県×ゴマサバ
- 千葉県×カワハギ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×ヒラマサ
- 千葉県×サワラ
- 千葉県×オニカサゴ
- 千葉県×マハタ
- 千葉県×スズキ
- 千葉県×メバル
- 千葉県×カンパチ
- 千葉県×キジハタ
- 千葉県×アオハタ
- 千葉県×ヤリイカ
- 千葉県×クロムツ
- 千葉県×シロギス
- 千葉県×アカムツ
- 千葉県×チダイ
- 千葉県×キダイ
- 千葉県×クロダイ
- 千葉県×アオリイカ
- 千葉県×アカハタ
- 千葉県×スルメイカ
- 千葉県×キンメダイ
- 千葉県×ホウボウ
- 千葉県×ショウサイフグ
- 千葉県×シログチ
- 千葉県×キハダ
- 千葉県×イトヨリダイ
- 千葉県×メダイ
- 千葉県×アラ
- 千葉県×マゴチ
- 千葉県×シロアマダイ
- 千葉県×カツオ
- 千葉県×シマアジ
- 千葉県×クロソイ
- 千葉県×マダコ
- 千葉県×チカメキントキ
- 千葉県×メジナ
- 千葉県×ケンサキイカ
- 千葉県×アイナメ
- 千葉県×ウスメバル
- 千葉県×カイワリ
- 千葉県×オオメハタ
- 千葉県×ウマヅラハギ
- 千葉県×シイラ
- 千葉県×オオモンハタ
- 千葉県×アコウダイ
- 千葉県×クエ
- 千葉県×タカサゴ
- 千葉県×クロマグロ
- 千葉県×イシダイ
- 千葉県×ユメカサゴ
- 千葉県×メバチ
- 千葉県×オオサガ
- 千葉県×フエフキダイ
- 千葉県×クロシビカマス
- 千葉県×マコガレイ
- 千葉県×コウイカ
- 千葉県×ハガツオ
- 千葉県×ウッカリカサゴ
- 千葉県×アカイサキ
- 千葉県×ムツ
- 千葉県×カミナリイカ
- 千葉県×ムシガレイ
- 千葉県×マサバ
- 千葉県×アブラボウズ
- 千葉県×ハマフエフキ
- 千葉県×アカカマス
- 千葉県×ムラソイ
- 千葉県×キチヌ
- 千葉県×マトウダイ
- 千葉県×スマ
- 千葉県×シロサバフグ
- 千葉県×オジサン
- 千葉県×バラムツ
- 千葉県×メイチダイ
- 千葉県×コロダイ
- 千葉県×イシガレイ
- 千葉県×トラフグ
- 千葉県×ヒガンフグ
- 千葉県×アカメフグ
- 千葉県×アカヤガラ
- 千葉県×ホウキハタ
- 千葉県×ヒメコダイ
- 千葉県×ヘダイ
- 千葉県×オオクチイシナギ
- 千葉県×コブダイ
- 千葉県×ハチビキ
- 千葉県×オニオコゼ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 山口県×イトヨリダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×イシダイ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
午前赤目フグ出船。 朝のうちは当たり少ないが夜明けからポツリポツリ上がり始め。流す度に何匹上がりたまにダブルヒットも有りました。