-
あまさけや丸
神奈川県 三浦市 松輪江奈漁港33日前釣行日:2025年2月16日(日)中潮ホウボウ
アマダイ 20~40cm 0~3匹 オニカサゴ ハタ カサゴ レンコダイ トラギス イトヨリ カワハギ 15~20cm 合計5匹 アジ サバ トラフグ カンコ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:26
日の入
17:25
-
月の出
20:54
月の入
08:07
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
16℃/6℃
-
気圧
1013.4hPa
-
風
西南西
6.2m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
14.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
つね丸
神奈川県 横須賀市 佐島港34日前釣行日:2025年2月15日(土)中潮ホウボウ
アマダイ キントキ カサゴ タマガシラ サバ 顔みず。 外道アマダイ・キントキ・カサゴ・ ホウボウ・タマガシラ・サバ。 佐島沖40~70m。 今日も、1日暖かい釣り日となりました。 乗船ありがとうございました。お疲れ様でした。 12日に続き、本命さんの顔が見れると思いましたが 本命さんも見れず、難しい釣となりました。 外道も少なかったです。 サバさんの数が増えて来ました。 また、チャレンジお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
17:24
-
月の出
19:57
月の入
07:45
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/3℃
-
気圧
1021.5hPa
-
風
北北東
4.5m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
9.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深田家
神奈川県 横須賀市 佐島港34日前釣行日:2025年2月15日(土)中潮ホウボウ
アマダイ 20~30cm 0~3匹 レンコダイ カサゴ イトヨリ 「アマダイ船」今日は潮流れ早く、アタリの少ない状況でした。本日はありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
17:24
-
月の出
19:57
月の入
07:45
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/3℃
-
気圧
1021.5hPa
-
風
北北東
4.5m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
9.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
孝太郎丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港34日前釣行日:2025年2月15日(土)中潮ホウボウ
ハナダイ アマダイ ハタ チカメキントキ イトヨリ カナガシラ トラフグ 今日はマダイは型見れず、水面でバラシありました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
17:24
-
月の出
19:58
月の入
07:45
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/3℃
-
気圧
1021.5hPa
-
風
北北東
2.5m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
9.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ちがさき丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港34日前釣行日:2025年2月15日(土)中潮ホウボウ
26~42cm 0~4匹 タチウオ ハナダイ ヒラメ 18号船ホウボウです。本日朝から東向け、 いちにちポツポツ当たりました!! エサ釣りの方は全員釣れ、 ルワーのお客さんは惜しくも 掛からずでした。 皆さん平均して釣れたので、 また次回に期待です!! 明日は18号船はおやすみいたします。 次回のホウボウ船は 22日の土曜日出船予定です!! 空席御座いますので、 皆様ご予約お待ちしております。 本日も寒い中一日ご乗船ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
17:24
-
月の出
19:58
月の入
07:46
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/3℃
-
気圧
1021.5hPa
-
風
北北東
2.5m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
15.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
豊漁丸
神奈川県 平塚市 平塚漁港34日前釣行日:2025年2月15日(土)中潮ホウボウ
アマダイ 24~40cm 3~9匹 イトヨリ キダイ ヒメコダイ アマダイ船。アマダイ、イトヨリ、ホウボウ、キダイ、ヒメコダイなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
17:24
-
月の出
19:58
月の入
07:46
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/3℃
-
気圧
1021.5hPa
-
風
北北東
2.5m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
15.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
たいぞう丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港34日前釣行日:2025年2月15日(土)中潮ホウボウ
シロアマダイ 25~46cm 0~2匹 アマダイ 27~45cm 0~5匹 マダイ アオハタ アマダイ五目船 良型多め◎ 乗合と仕立船1隻ずつで出船しました。 1日を通して潮流れ緩く難しい中でしたが、後半にかけてアタリは増えていきました。 時合は短めですので、集中して狙っていきましょう。 10匹以上アマダイが上がる良い流しも! 最大44.5㎝、40㎝オーバーは計5匹、38~40㎝の良型は多数上がっていました! シロアマダイ最大46㎝は仕立にてレンタル初挑戦のお客様がゲット(^^)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
17:24
-
月の出
19:58
月の入
07:45
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/3℃
-
気圧
1021.5hPa
-
風
北北東
4.5m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
9.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
やまてん丸
神奈川県 横須賀市 久比里34日前釣行日:2025年2月15日(土)中潮ホウボウ
アマダイ 23~45cm 0~5匹 オニカサゴ カンコ イトヨリ アマダイ船。2隻で剣崎沖を転々と狙い、日並良く海上穏やかで良い凪でした。 1日を通してあまり潮が流れず、外道のアタリ少なく難しい展開で各ポイントで船中ポツリと顔見れるもののなかなか後続かず、サイズは中型主体に良型&大型44.5cm混じりで終日ポツリポツリの拾い釣りでした。 本船はトップ5尾、2番手4尾、続いて3尾が3名、残念ながらオデコ3名でした。2号船はトップ3尾が2名、オデコ数名出てしまいました・・。 潮次第でデカアマのチャンス有るので今後に期待しましょう(^^♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
17:23
-
月の出
19:57
月の入
07:44
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/3℃
-
気圧
1021.5hPa
-
風
北北東
4.5m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
9.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海力丸
神奈川県 横須賀市 長井港34日前釣行日:2025年2月15日(土)中潮ホウボウ
26~32cm 0~1匹 カワハギ 18~23cm 0~3匹 今日はカワハギ狙いで出船しました。 機嫌が悪いのかなかなか顔をみることができませんでした。 連チャンのタイミングもありましたが、渋い一日となってしまいました。 次回に期待しましょう。 今日は乗船ありがとうございます。 お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
17:24
-
月の出
19:57
月の入
07:45
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/3℃
-
気圧
1021.5hPa
-
風
北北東
4.5m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
9.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸伊丸
神奈川県 横須賀市 長井荒崎漁港34日前釣行日:2025年2月15日(土)中潮ホウボウ
40cm 合計1匹 マハタ 1.30kg 合計1匹 オニカサゴ 0.40~1.60kg 0~2匹 カンパチ 1.30kg 合計1匹 アヤメカサゴ 25~35cm 0~1匹 アマダイ 25~32cm 0~2匹 今日はイワシ泳がせ~アマダイ狙いに出船しました! 前半イワシの泳がせは良い感じで潮が流れていてたまに当たりがあってマハタ!特大オニカサゴ!カンパチ!ホウボウ、アヤメカサゴなどが釣れてバラシも。後半アマダイ狙いは潮が早くなってしまいすぐに顔見れたけど中々当たらず帰り際パタパタって当たりました(笑) 2月土日平日ガラガラに空きあります.イワシ泳がせ用のイワシあります!よろしくお願いいたします?
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
17:24
-
月の出
19:57
月の入
07:45
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/3℃
-
気圧
1021.4hPa
-
風
北北東
6.8m/s -
波
北東
0.4m/s -
水温
9.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
金重丸
神奈川県 三浦市 金田漁港34日前釣行日:2025年2月15日(土)中潮ホウボウ
ヒラメ 最大4.50kg オオモンハタ オコゼ マハタ イワシ泳がせに出船しました。 ヒラメ最大4、5キロ、 オオモンハタ、 オコゼ、 ホウボウ、 マハタ でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
17:24
-
月の出
19:57
月の入
07:45
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/3℃
-
気圧
1021.4hPa
-
風
北北東
6.8m/s -
波
北東
0.4m/s -
水温
15.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
飯岡丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港35日前釣行日:2025年2月14日(金)大潮ホウボウ
アマダイ 24~42cm 2~3匹 アカボラ カサゴ シロアマダイ ★アマダイ船:前半まずまずといったところでした。アマダイ2~3匹、他にホウボウ、アカボラ、カサゴ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:29
日の入
17:23
-
月の出
19:00
月の入
07:22
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1017.0hPa
-
風
北北東
1.2m/s -
波
南
0.6m/s -
水温
10.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
巳之助丸
神奈川県 横須賀市 久比里35日前釣行日:2025年2月14日(金)大潮ホウボウ
カワハギ 17~28cm 1~10匹 カサゴ 薄濁り。 今日も乗合2隻でゆったりの釣行でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
17:22
-
月の出
18:59
月の入
07:21
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1017.0hPa
-
風
北北東
2.8m/s -
波
南南西
0.5m/s -
水温
10.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長崎屋
神奈川県 横浜市 本牧漁港37日前釣行日:2025年2月12日(水)大潮ホウボウ
シロギス 14~23cm 30~219匹 風:東2~南南東8m、波:ナギ~0.5m。 水:薄濁り。 1日晴れ、帰り際に南風が吹いてきました 防寒対策をお願いします!凍結している場合がありますので乗船の際はご注意を! 【ポイントまで15~30分くらいです】 【シロギスはショート船・ポイントにより13時30分~14時に沖上がりします】 シロギス好調! 良型中心に1日アタリ活発でした! 食い自体はいつもと変わらずですが、ベテランさんは2本竿と高速手返しで219匹! 2番手127匹。 皆さん30匹オーバーとお土産十分でした。 外道にホウボウなど。 ・冷え込みと共に群れが固まって来ました! ・冬場のキスは越冬に備え身に脂がのっています!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:31
日の入
17:21
-
月の出
16:57
月の入
06:26
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
13℃/2℃
-
気圧
1023.9hPa
-
風
北東
0.7m/s -
波
東北東
0.2m/s -
水温
10.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.6
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港38日前釣行日:2025年2月11日(火)大潮ホウボウ
アマダイ 30~48cm 0~6匹 マハタ アオハタ オニカサゴ イトヨリ カイワリ 今日もベタ凪釣行でした。 アマダイは今日も絶好調! 前半戦はナギ倒れ気味でしたが 潮が少し動くと生体反応多くなり アマダイも良型揃い! ポニョと呼ばれる小型はなし! 大型ハンターの皆さん!!!!!! このチャンスを逃さないでください。 水色澄、濁り。 年々魚の値段が高騰しているので 本命以外のゲストも豪華なのは嬉しいポイントですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:32
日の入
17:20
-
月の出
15:53
月の入
05:50
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1021.8hPa
-
風
北北西
5.7m/s -
波
西南西
0.5m/s -
水温
15.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.6
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
神奈川県の人気魚種の釣果情報
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×カサゴ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×イサキ
- 神奈川県×ヒラメ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 神奈川県×ヒラマサ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×メバル
- 神奈川県×ヤリイカ
- 神奈川県×オニカサゴ
- 神奈川県×マハタ
- 神奈川県×サワラ
- 神奈川県×カンパチ
- 神奈川県×スズキ
- 神奈川県×キジハタ
- 神奈川県×カワハギ
- 神奈川県×シロギス
- 神奈川県×チダイ
- 神奈川県×クロムツ
- 神奈川県×アカハタ
- 神奈川県×アカムツ
- 神奈川県×アオリイカ
- 神奈川県×アオハタ
- 神奈川県×キダイ
- 神奈川県×クロダイ
- 神奈川県×スルメイカ
- 神奈川県×キハダ
- 神奈川県×ショウサイフグ
- 神奈川県×キンメダイ
- 神奈川県×ホウボウ
- 神奈川県×マゴチ
- 神奈川県×マダコ
- 神奈川県×シログチ
- 神奈川県×カツオ
- 神奈川県×ケンサキイカ
- 神奈川県×イトヨリダイ
- 神奈川県×メダイ
- 神奈川県×クロソイ
- 神奈川県×アラ
- 神奈川県×ウスメバル
- 神奈川県×シマアジ
- 神奈川県×シロアマダイ
- 神奈川県×チカメキントキ
- 神奈川県×カイワリ
- 神奈川県×メジナ
- 神奈川県×クログチ
- 神奈川県×オオモンハタ
- 神奈川県×オオメハタ
- 神奈川県×アコウダイ
- 神奈川県×マコガレイ
- 神奈川県×クロマグロ
- 神奈川県×イシダイ
- 神奈川県×ユメカサゴ
- 神奈川県×ウマヅラハギ
- 神奈川県×タカサゴ
- 神奈川県×ムシガレイ
- 神奈川県×オオサガ
- 神奈川県×ウッカリカサゴ
- 神奈川県×クロシビカマス
- 神奈川県×ウメイロ
- 神奈川県×アカイサキ
- 神奈川県×マサバ
- 神奈川県×コウイカ
- 神奈川県×ホウキハタ
- 神奈川県×アブラボウズ
- 神奈川県×ムツ
- 神奈川県×トラフグ
- 神奈川県×ハマフエフキ
- 神奈川県×アカカマス
- 神奈川県×メイチダイ
- 神奈川県×スマ
- 神奈川県×シロダイ
- 神奈川県×ムロアジ
- 神奈川県×シロサバフグ
- 神奈川県×ヒラソウダ
- 神奈川県×カミナリイカ
- 神奈川県×キツネメバル
- 神奈川県×ヒメコダイ
- 神奈川県×ヒガンフグ
- 神奈川県×キュウセン
- 神奈川県×アカメフグ
- 神奈川県×ハチビキ
- 神奈川県×オニオコゼ
- 神奈川県×オオクチイシナギ
- 神奈川県×ヘダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×タチウオ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
アマダイ船。 潮色と流れ:澄みゆるい。 風向きと強さ:南ほどほど→東弱い。 波高:1.5-2.0M→0-0.5M。 別船アマダイ・18-39cm、0-4枚。 アジの泳がせ釣り、アジ・サバ・トラフグなどが釣れるも泳がせ不釣。 いつもご覧いただきありがとうございます! 甘鯛釣りトップ4枚! 連日、午前中は潮の流れがゆっくり。 午後になると潮が東や南へと流れる傾向あり、潮が流れ出すと30cm超えの甘鯛の一荷釣りもありました! 後半は活性が上がり、初心者の方にも30cmサイズの甘鯛がヒットしています(^^) リクエスト乗合の日程。 ・2月18日アジの泳がせ乗合。 ・2月20日真鯛乗合。 ・2月22日アマダイ乗合。 ・2月22日真鯛乗合。 ・2月23日真鯛乗合。 ・2月25日真鯛乗合。