-
SEAKURO
神奈川県 横浜市 Dマリーナ6日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
16:55
-
月の出
21:11
月の入
09:20
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
9℃/2℃
-
気圧
1025.6hPa
-
風
北北東
5.5m/s -
波
北東
0.4m/s -
水温
11.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.2
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
平作丸
神奈川県 横須賀市 久里浜港7日前釣行日:2025年1月17日(金)中潮メバル
イシダイ 22~30cm 1~2匹 マダイ 0.30~0.90kg 0~2匹 クロダイ イサキ ウマヅラ 久里浜沖を狙い、拾い釣りになりましたがポツポツとアタリ、久々にお土産になりました。 他にマダイ0〜2枚0.3〜0.9kgクロダイ・イサキ・ウマズラ・メバルまじる。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:53
-
月の出
20:12
月の入
08:54
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
10℃/3℃
-
気圧
1019.3hPa
-
風
北
8.0m/s -
波
北
0.8m/s -
水温
11.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.2
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
政美丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港19日前釣行日:2025年1月5日(日)中潮クロメバル
(メバル)ハナダイ クロダイ アマダイ 30~42cm 0~2匹 イトヨリ 0~2匹 今日もご乗船有り難う御座いました。 アジ反応バッチリ!アジ餌に遊んだ方にヒラメその後ワラサは残念ハリス切れハナダイ・クロダイ・クロメバル、リレーアマダイはスタート即良型アマダイ3枚顔みるも潮流れ全くなく苦戦後半本当若干流れだしポチっポチと拾えました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:51
日の入
16:44
-
月の出
10:21
月の入
22:23
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
10℃/3℃
-
気圧
1025.6hPa
-
風
北
1.4m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
12.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.2
-
BI
10.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
恵一丸
神奈川県 足柄下郡湯河原町 福浦港20日前釣行日:2025年1月4日(土)中潮オキメバル
(ウスメバル)ワラサ 3.00~4.30kg 0~2匹 メダイ 2.50~4.00kg 0~1匹 キントキ マハタ 午前コマセ五目船
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:52
日の入
16:45
-
月の出
09:54
月の入
21:18
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
9℃/4℃
-
気圧
1020.1hPa
-
風
北北東
4.4m/s -
波
東
0.4m/s -
水温
16.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.2
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
ちがさき丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港22日前釣行日:2025年1月2日(木)中潮オキメバル
(ウスメバル)シロムツ 24~27cm 4~9匹 クロムツ 27~36cm 0~4匹 メダイ スミヤキ ユメカサゴ 3号船中深場五目。新年明けましておめでとうございます。今年も1年よろしくお願いします。 本日の3号船は年始限定のスポット出船で中深場五目船で出船致しました。 今日は茅ヶ崎沖のポイントを探りながら反応探し、少し深めではありましたが反応はモリモリ拾えました。 エサ取りも活発でしたが、喰い込みが浅いのか、なかなかハリに掛からず頭数は伸びませんでした。 今日はシロムツとクロムツがメインで釣れ、他にもメダイ、スミヤキ、ユメカサゴ、沖メバルなどなど!!。 皆様お土産になりました。 明日も3号船は中深場五目船の予定です。 空席まだまだございますので皆様のご予約お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:51
日の入
16:42
-
月の出
08:46
月の入
18:58
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1017.7hPa
-
風
北北西
1.0m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
16.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.2
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
つね丸
神奈川県 横須賀市 佐島港31日前釣行日:2024年12月24日(火)小潮メバル
マダイ 0.35~0.85kg 0~1匹 キントキ メイチダイ 0~1枚、0.35~0.85kg。 外道:キントキ・メイチダイ・メバル。 佐島沖40~70m。 風も無く釣り日和となりましたが、 昨日に続き、釣果は厳しかったです。 何とか外道でも沢山、釣らせて欲しいですね!! 頑張りましょう。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:47
日の入
16:35
-
月の出
00:20
月の入
12:04
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1018.5hPa
-
風
北
4.1m/s -
波
南西
0.4m/s -
水温
14.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.9
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
忠彦丸
神奈川県 横浜市 金沢漁港38日前釣行日:2024年12月17日(火)大潮オキメバル
(ウスメバル)アジ イサキ ウマヅラ ソウダガツオ 1日ウィリー五目乗合船。 20~50㎝5~15匹。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:44
日の入
16:31
-
月の出
18:12
月の入
08:36
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1016.8hPa
-
風
北北西
0.8m/s -
波
東北東
0.2m/s -
水温
14.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.9
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
平作丸
神奈川県 横須賀市 久里浜港39日前釣行日:2024年12月16日(月)大潮メバル
イシダイ 22~34cm 0~4匹 マダイ イナダ カワハギ 久里浜沖を釣り人4人で狙い、期待しましたが活性の上がる時間帯が短く、全員ヒットするもバラシなどで数が伸びませんでした!イシダイの他にマダイ・イナダ・カワハギ・メバル・フグと魚種多彩!明日も期待して頑張ります!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:42
日の入
16:30
-
月の出
17:04
月の入
07:38
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1015.0hPa
-
風
西南西
3.0m/s -
波
南南西
0.5m/s -
水温
14.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.9
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
平作丸
神奈川県 横須賀市 久里浜港49日前釣行日:2024年12月6日(金)中潮メバル
イシダイ 22~36cm 0~2匹 ワラサ 3.50~3.90kg 0~1匹 カワハギ ウマズラ イナダ クロダイ ヒラソーダ アジ 久里浜沖を狙い、南西の風強く海悪い中、何とかイシダイをゲットする事が出来ました!波も高く潮回りも出来ず、数は伸びませんでした!他にカワハギ・ウマズラ・ワラサ・イナダ・クロダイ・平ソーダ・アジ・メバルと魚種多彩!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:35
日の入
16:28
-
月の出
10:45
月の入
21:06
-
天気
晴れ
-
気温
17℃/7℃
-
気圧
1011.9hPa
-
風
西南西
4.9m/s -
波
南西
0.4m/s -
水温
15.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.9
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
つね丸
神奈川県 横須賀市 佐島港50日前釣行日:2024年12月5日(木)中潮オキメバル
(ウスメバル)マダイ 0.40~1.10kg 0~1匹 メイチダイ ヒラソウダ キントキ コアジ ウマヅラ ハタ イラ ホウボウ サバ フエフキダイ 0~1枚、0.4~1.1kg。 外道:メイチダイ・ヒラソウダ・キントキ・小あじ・ウマヅラ・ ハタ・イラ・ホウボウ・オキメバル・サバ・フエフキ。 佐島沖40~70m。 暖かい釣り日和となりました。また、寒くなりそうですね。 防寒対策お願いします。 真鯛さんの顔が、今日も見れて良かったです。 外道の種類も多く、メイチダイは、脂がのっていそうです。 色々釣れて、楽しめたようです。 乗船ありがとうございました。お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:35
日の入
16:30
-
月の出
10:07
月の入
19:58
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
16℃/9℃
-
気圧
1010.3hPa
-
風
北
3.3m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
15.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.9
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
海真丸
神奈川県 小田原市 小田原新港54日前釣行日:2024年12月1日(日)大潮オキメバル
(ウスメバル)コアジ サバ ヒラソウダ アマダイ イトヨリ イズカサゴ アヤメカサゴ カイワリ ヒメコダイ 第六天の皆さん、コマセ五目をやりました。 小田原港前水深40m、小アジは今日も調子よく釣れてきました。 良型のサバ、ヒラソウダもまわってきて、順調に荷ができてきました。 少し余裕ができたので、水深60m辺りの所も流してみました。 ここで、中型のアマダイを皆さん顔を見ることができました。 良型もあがりました。 他、イトヨリ、イズカサゴ、アヤメカサゴ、オキメバル、カイワリ、ヒメコダイ、カスミサクラダイなど、 こちらもアタリが続き、彩り豊かになりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:32
日の入
16:31
-
月の出
06:29
月の入
16:07
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
17℃/8℃
-
気圧
1015.1hPa
-
風
0.0m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
20.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.6
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
つね丸
神奈川県 横須賀市 佐島港54日前釣行日:2024年12月1日(日)大潮オキメバル
(ウスメバル)ヒラソウダ アマダイ オジサン イサキ ウッカリカサゴ サバ 顔みず。 外道:ヒラソウダ・アマダイ・オジサン・小イサキ・ うっかりカサゴ・オキメバル・サバ。 佐島沖40~70m。 久しぶりの出船で、風も弱く釣り日和となりました。 しかし、本命さんは、放流サイズでした。 外道の顔ぶれも変わりましたが、サバさんが多かったです。 年末にかけて、本命さん釣らして下さい。 頑張りましょう!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:31
日の入
16:30
-
月の出
06:28
月の入
16:06
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
17℃/8℃
-
気圧
1014.9hPa
-
風
北東
1.8m/s -
波
南西
0.7m/s -
水温
16.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.6
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
平作丸
神奈川県 横須賀市 久里浜港54日前釣行日:2024年12月1日(日)大潮メバル
マダイ 0.30~1.10kg 0~1匹 イサキ 18~25cm 1~10匹 クロダイ イナダ カワハギ ウマズラ マハタ アジ フグ 久里浜沖を狙いましたが凪倒れで苦戦となりました。 転々と拾いに行きましたが、皆さんへ行き渡らず申し訳ありませんでした。 魚種はマダイ・クロダイ・イサキ・イナダ・カワハギ・ウマズラ・ウスバハギ・マハタ・アジ・メバル・フグと多彩でした!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:31
日の入
16:28
-
月の出
06:27
月の入
16:05
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
17℃/8℃
-
気圧
1014.9hPa
-
風
北東
1.8m/s -
波
南南西
0.4m/s -
水温
16.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.6
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
あまさけや丸
神奈川県 三浦市 松輪江奈漁港61日前釣行日:2024年11月24日(日)小潮オキメバル
(トゴットメバル)カワハギ 15~27cm 4~18匹 アマダイ 0.50~0.80kg 2~3匹 イトヨリ レンコダイ マダイ 0.50~1.00kg 0~2匹 サバ キツネダイ アオハタ ヒメ アジ カワハギ船。 潮色と流れ:澄みゆるい。 風向きと強さ:北東弱い。 波高:0-0.5M。 別船アマダイ竿頭:高山さん。 別船マダイ竿頭:中里さん。 いつもご覧いただきありがとうございます! カワハギ釣り、好ヒットの流しが続きトップ18枚! 活性が良かったこともあり複数名様が【つ抜け】、ビギナーさんもつ抜けしました(^^) 最近は潮の流れが0.5-1ノットほどに安定して、真鯛も狙いやすくなってきました。 真鯛は1kg前後が食いつき、他にサバも混じっています。 甘鯛釣りでは40cm前後の良型が釣れています! リクエスト乗合の日程。 ・11月25日真鯛乗合。 ・11月28日ワラサ乗合。 ・12月9日真鯛乗合。 ・12月23日真鯛乗合。 ・12月30日真鯛乗合。 ・12月31日真鯛乗合。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:25
日の入
16:31
-
月の出
月の入
12:54
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
15℃/9℃
-
気圧
1025.1hPa
-
風
北北東
7.2m/s -
波
北東
0.4m/s -
水温
21.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.6
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港66日前釣行日:2024年11月19日(火)中潮メバル
カワハギ 17~28cm 3~9匹 ウマズラ カサゴ サバフグ 今日も北風が爆風で アタリが取りずらく 難易度の高い釣行でした。 前半戦とても調子よく 9時10分には全員安打!!!!!! これはイケるぞ!!!!!! っと思ったのもつかの間 10時30分に顔を見てから 1時間半もカワハギが出ないという激シブに。後半戦はポツポツと拾い釣りに なってしまいましたが 大型も多く出てくれました。 バラシもあり悔しい場面も多々。 ラッキーゲストには メバル、ウマズラ、カサゴ、ハナジャコ、など! 釣り人には嫌われがちのサバフグも。 女将がフグ免許を持っていますので お持ち帰りいただきました。 (必ずできる訳ではありませんが) 水温も少しずつ下がってきたので 深場を攻めることも多々ありますので オモリは25.30号とお持ちください! 竿は柔らかめがオススメです。ありがとうございました!水色澄。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:20
日の入
16:34
-
月の出
19:26
月の入
09:57
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/8℃
-
気圧
1027.7hPa
-
風
北北東
11.4m/s -
波
北東
0.8m/s -
水温
22.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.6
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
神奈川県の人気魚種の釣果情報
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×カサゴ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×ヒラメ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 神奈川県×カワハギ
- 神奈川県×イサキ
- 神奈川県×ヒラマサ
- 神奈川県×サワラ
- 神奈川県×オニカサゴ
- 神奈川県×マハタ
- 神奈川県×スズキ
- 神奈川県×メバル
- 神奈川県×カンパチ
- 神奈川県×キジハタ
- 神奈川県×アオハタ
- 神奈川県×ヤリイカ
- 神奈川県×クロムツ
- 神奈川県×シロギス
- 神奈川県×アカムツ
- 神奈川県×チダイ
- 神奈川県×キダイ
- 神奈川県×クロダイ
- 神奈川県×アオリイカ
- 神奈川県×アカハタ
- 神奈川県×スルメイカ
- 神奈川県×キンメダイ
- 神奈川県×ホウボウ
- 神奈川県×ショウサイフグ
- 神奈川県×シログチ
- 神奈川県×キハダ
- 神奈川県×イトヨリダイ
- 神奈川県×メダイ
- 神奈川県×アラ
- 神奈川県×マゴチ
- 神奈川県×シロアマダイ
- 神奈川県×カツオ
- 神奈川県×シマアジ
- 神奈川県×クロソイ
- 神奈川県×マダコ
- 神奈川県×チカメキントキ
- 神奈川県×メジナ
- 神奈川県×ケンサキイカ
- 神奈川県×ウスメバル
- 神奈川県×カイワリ
- 神奈川県×オオメハタ
- 神奈川県×ウマヅラハギ
- 神奈川県×シイラ
- 神奈川県×オオモンハタ
- 神奈川県×アコウダイ
- 神奈川県×クエ
- 神奈川県×タカサゴ
- 神奈川県×クロマグロ
- 神奈川県×イシダイ
- 神奈川県×ユメカサゴ
- 神奈川県×メバチ
- 神奈川県×オオサガ
- 神奈川県×フエフキダイ
- 神奈川県×クロシビカマス
- 神奈川県×マコガレイ
- 神奈川県×コウイカ
- 神奈川県×ウッカリカサゴ
- 神奈川県×アカイサキ
- 神奈川県×ムツ
- 神奈川県×カミナリイカ
- 神奈川県×ムシガレイ
- 神奈川県×マサバ
- 神奈川県×アブラボウズ
- 神奈川県×ハマフエフキ
- 神奈川県×アカカマス
- 神奈川県×ムラソイ
- 神奈川県×キチヌ
- 神奈川県×マトウダイ
- 神奈川県×スマ
- 神奈川県×シロサバフグ
- 神奈川県×オジサン
- 神奈川県×メイチダイ
- 神奈川県×シロダイ
- 神奈川県×イシガレイ
- 神奈川県×トラフグ
- 神奈川県×ヒガンフグ
- 神奈川県×アカメフグ
- 神奈川県×クロアナゴ
- 神奈川県×アカヤガラ
- 神奈川県×ホウキハタ
- 神奈川県×ヒメコダイ
- 神奈川県×ヘダイ
- 神奈川県×オオクチイシナギ
- 神奈川県×コブダイ
- 神奈川県×ハチビキ
- 神奈川県×オニオコゼ
- 神奈川県×カマスサワラ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 山口県×イトヨリダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×イシダイ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
夜。 アジング/メバルルアーフィッシングで出船。 夕マズメよりアジングでスタート。 バチコンで終始好調、アベレージサイズ良く25cmオーバーもチラホラ混じって釣れ続けました。 メバルは深場をじっくり探ってグッドサイズ!皆様お見事でした!!