-
長助丸
神奈川県 横須賀市 長井漆山港63日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
17:02
-
月の出
02:01
月の入
11:56
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1023.6hPa
-
風
北北東
6.2m/s -
波
南東
0.4m/s -
水温
10.8℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深田正夫丸
神奈川県 横須賀市 佐島港63日前釣行日:2025年1月24日(金)長潮カンパチ
1.00~1.20kg 合計5匹 ブリ 5.00kg 合計1匹 1名様でジギングで出船しました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
17:02
-
月の出
02:01
月の入
11:56
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1023.9hPa
-
風
北北東
4.0m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
10.8℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
つね丸
神奈川県 横須賀市 佐島港64日前釣行日:2025年1月23日(木)小潮カンパチ
マダイ 0.40~1.20kg 1~3匹 ホウボウ キントキ ウマヅラ サバ 1~3枚、0.4~1.2kg。 外道:カンパチ・ホウボウ・キントキ・ ウマヅラ・サバ。 佐島沖40~70m。 H様真鯛1.2kgゲットしました。 五目釣り、久々のヒットです。 今日は、暖かく、ホカロンも入らなくなる暖かさのようでした。 お疲れ様でした。 久しぶりに外道の種類がでて、良かったです。 乗船ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
17:01
-
月の出
01:00
月の入
11:22
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1024.6hPa
-
風
北
3.9m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
10.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.2
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜鈴丸
神奈川県 三浦市 松輪江奈漁港64日前釣行日:2025年1月23日(木)小潮カンパチ
マダイ 竿頭7匹 クロダイ サバ マダイ船。 マダイ、特大サバ他など釣れました♪マダイのトップは7枚!バラシも数枚あり当たりは復調でした♪ご予約空いてますのでチャレンジお待ちしております!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
17:01
-
月の出
01:00
月の入
11:22
-
天気
晴れ
-
気温
16℃/5℃
-
気圧
1024.3hPa
-
風
北
5.8m/s -
波
東
0.4m/s -
水温
16.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.2
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
愛正丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港67日前釣行日:2025年1月20日(月)中潮カンパチ
4.50kg 合計1匹 アジ 20~32cm 18~38匹 ワラサ 4.60~4.80kg 0~1匹 ヒラメ 2.20kg 合計1匹 イシナギ 2.50kg 合計1匹 今日20日は出船直前小雨が降り、ヤレヤレって感じでしたが、出船してしばらくするとすっかり上がり、沖合に目をやると晴れ間が見えています。予報通り、その後は快晴になり、風もほとんど無風状態だったので、海はベタ凪。絶好の釣り日和で出船する事が出来ました。明日もこの好天が続きそうですから、釣行予定の方は安心してお出かけになって下さい。アジ五目船、根魚五目キンメ・クロムツ船、アマダイ五目船で出船します。 アジ五目船は、今日は端物狙いの方達でしたので、浅場の根回りからスタートでした。アジは中アジ、ベイトアジ交じりで朝一から入れ食いで、反応も食いも良い感じです。しばらく出っ放しだった反応がいきなり動き始めたかと思うと、端物道具にヒット、上がって来たのはワラサ4.6kgで、しばらくするとまた当たりが来ましたが、それはハリス切れでした。ただ、この所当たっても針か伸びたり、ハリスが切られたり、中々捕れない日々でしたが、今日は行けそうな気が・・・そんな時はポイント移動しても何となく雰囲気があるもんで、沖へ移動すると今度はカンパチ4.5kgにミニナギ2.5kg、カンコ1.2kg追加、合間にハリス切れ、そして最後はワラサ4.8kgにヒラメ2.2kgも上がり、今日の業務修了でした。今日辺りの反応を見ると、まだまだいそうな感じです。チャレンジャーお待ちしています。まあ、自然相手の事なのであてにもなりませんが、明日からも頑張ります。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:58
-
月の出
23:05
月の入
10:06
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/5℃
-
気圧
1014.3hPa
-
風
北北東
2.8m/s -
波
南南東
0.3m/s -
水温
11.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.2
-
BI
10.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
あまさけや丸
神奈川県 三浦市 松輪江奈漁港68日前釣行日:2025年1月19日(日)中潮カンパチ
ブリ 6.00~6.00kg 0~1匹 ヒラメ 5.50kg カワハギ 20~25cm 3~7匹 ウマヅラハギ カサゴ イシガキダイ サバ アジ ワラサ船。 潮色と流れ:澄み速い。 風向きと強さ:北東ほどほど。 波高:0-0.5M。 ヒラメ竿頭:寺橋さん。 別船カワハギ竿頭:田中さん。 別船カワハギ2・16-28cm、0-4枚。 いつもご覧いただきありがとうございます! アジの泳がせ釣りではブリ、ヒラメ、カンパチが食いつきました(^^) 久しぶりに大型ヒラメが登場! 大型のヒットがあると何が釣れるかのお楽しみ、泳がせロマンですね〜! カワハギ釣りは剣崎・毘沙門などで狙いました。 20-25cmサイズなどがヒット。 もうちょっとヒット数に期待するも各ポイントで食い渋り傾向があり、トップ7枚! 前半は南西・西へと流れ、後半の潮はゆっくりとした流れ潮。 ウマヅラハギ・カサゴ・石垣鯛なども混じっています。 リクエスト乗合の日程。 ・1月21日アジ泳がせ乗合。 ・1月22日真鯛乗合。 ・1月24日アジ泳がせ乗合。 ・1月25日真鯛乗合。 ・1月26日真鯛乗合。 ・1月28日前半に真鯛、後半に甘鯛乗合。 ・1月30日真鯛乗合。 ・1月31日真鯛乗合。 ・2月4日アジの泳がせ乗合。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:57
-
月の出
22:08
月の入
09:43
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
12℃/4℃
-
気圧
1022.8hPa
-
風
北北東
5.2m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
16.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.2
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
金重丸
神奈川県 三浦市 金田漁港69日前釣行日:2025年1月18日(土)中潮カンパチ
ショゴ(カンパチ) ヒラメ カイワリ エソ SLJに出船しました! ダブルヒットあたりや当たりあるものの掛けてからのバレが多かったです‥
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:56
-
月の出
21:11
月の入
09:20
-
天気
曇り
-
気温
10℃/2℃
-
気圧
1025.2hPa
-
風
北北東
8.9m/s -
波
北東
0.5m/s -
水温
16.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.2
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長助丸
神奈川県 横須賀市 長井漆山港70日前釣行日:2025年1月17日(金)中潮カンパチ
マハタ 2.80~6.20kg 0~3匹 朝イチから潮流れ良くアタリ活発!!マハタの2.8キロ~6.2キロを0~3本。船中8本。他にカンパチの2,5キロ。本日は乗船ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
16:55
-
月の出
20:13
月の入
08:55
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
10℃/3℃
-
気圧
1019.1hPa
-
風
北北東
9.4m/s -
波
西南西
0.7m/s -
水温
11.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.2
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
平作丸
神奈川県 横須賀市 久里浜港75日前釣行日:2025年1月12日(日)中潮ショゴ
(カンパチ)イシダイ 23~31cm 0~2匹 マダイ クロダイ イサキ カワハギ ウマヅラ マハタ イトヨリ アジ フグ 久里浜沖を狙い、朝一と最後にイシダイがあがり、中盤はお土産釣りになりました!イシダイの他にマダイ・クロダイ・イサキ・カワハギ・ウマヅラ・ショゴ・マハタ・イトヨリ・アジ・フグと魚種多彩!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
16:49
-
月の出
14:47
月の入
05:22
-
天気
曇り
-
気温
9℃/3℃
-
気圧
1022.3hPa
-
風
北北東
4.0m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
11.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.2
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
金重丸
神奈川県 三浦市 金田漁港75日前釣行日:2025年1月12日(日)中潮カンパチ
クエ ヒラメ オオモンハタ オニカサゴ カサゴ ホウボウ ミノカサゴ イワシ泳がせに出船しました 。 イワシ泳がせはこれからが本格シーズンなので 期待出来そうです!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:50
日の入
16:50
-
月の出
14:48
月の入
05:22
-
天気
曇り
-
気温
10℃/4℃
-
気圧
1021.9hPa
-
風
北北東
5.9m/s -
波
北北東
0.4m/s -
水温
16.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.2
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
米元釣船店
神奈川県 横浜市 金沢八景平潟76日前釣行日:2025年1月11日(土)中潮カンパチ
マダイ 0.40~1.30kg 0~5匹 イナダ ハタ カイワリ マダイ船。今日はゆったりと2隻で出船できました、ありがとうございます。 本命、午前中はポチンポチンと間が空きながらもアタリは出ていました。 後半戦はあちらこちらと転々と移動しながらの拾い釣りになりましたが、広範囲に反応はみられるようです。 ただエサ取り反応もそれなりにって感じでした。 残念ながら幸運に巡り合えずのお客様が数名出てしまいました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:50
日の入
16:49
-
月の出
13:49
月の入
04:15
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1022.4hPa
-
風
西北西
2.5m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
12.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.2
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
金重丸
神奈川県 三浦市 金田漁港76日前釣行日:2025年1月11日(土)中潮カンパチ
マダイ アマダイ クロダイ レンコダイ カイワリ ワニゴチ オニカサゴ 真鯛、甘鯛釣りに出船しました 真鯛全員ゲット出来ました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:50
日の入
16:49
-
月の出
13:50
月の入
04:14
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/1℃
-
気圧
1022.4hPa
-
風
北西
4.3m/s -
波
南西
0.5m/s -
水温
16.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.2
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深田正夫丸
神奈川県 横須賀市 佐島港77日前釣行日:2025年1月10日(金)若潮カンパチ
1.00~1.20kg 合計2匹 マダイ 2.00kg 合計1匹 1名様でジギングで出船しました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:50
日の入
16:48
-
月の出
13:01
月の入
03:03
-
天気
晴れ
-
気温
10℃/0℃
-
気圧
1015.2hPa
-
風
西北西
3.8m/s -
波
南西
1.1m/s -
水温
12.1℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.2
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
金寅丸
神奈川県 三浦市 金田漁港80日前釣行日:2025年1月7日(火)小潮ショゴ
(カンパチ)1.30kg アジ 今日は金田湾沖に落とし込みにてアジを釣りワラサ.ブリの狙いの泳がせ釣りにて出船。 中型金アジ~特大金アジが10匹~18匹後.泳がせ釣りにてブリ級のが当たり15分ぐらいかけても上がらず釣り人が変わろとしたらハリス切れで1k300gのカンパチ(ショゴ)が1匹釣れました。 今日は1日お疲れ様でした。 お知らせです。 (ヒラメのエサ(イワシ)が入荷ができるようになりましたのでまた.他の漁港にてわけてもいますので(ヒラメ希望の方は一度電話確認にてお願いします。 令和7年1月平日限定近海物限りCプランですが3人から33000円1人増し10000円 5人以上からは通常どうりて又.他の釣り物プランは今までどうり変わらず出船いたしますので皆様宜しくお願いします。 令和7年1月のおすすめな釣り物です。 金田湾沖から久里浜沖にてマダイ釣りが日により数が釣れイナダ交じり好調で又.深か場のマダイもこれからがシーズンなので期待は十分にありますので是非ともおすすめです。 金田湾沖にてヒラメも日により5キロアップ交じり釣れこれからがジーンズなので是非ともおすすめです。 ただしイワシは入荷はできますが他の漁港にて買いに行くので(正しい)事は一度電話確認にてお願いします。 金田湾沖から剣崎沖にてアジを釣りながらワラサ.ブリ狙いも潮が気に入れば数が釣れるので是非ともおすすめです。 剣崎沖から金田湾沖のカワハギも型が良く肝がパンパンで日により数が釣れるので是非ともおすすめです。 金田湾沖から城ヶ島沖のアマダイ型良く日により数が釣れるので期待は十分にありますのでおすすめです。 走水沖から猿島沖にてタチウオ釣は日により数が釣れドラゴン級交じり是非ともおすすめです。 金田湾沖から剣崎沖の金アジは日により中大から大型金アジが松輪サバ交じり好調で食べも金アジなので食べては凄く美味しくて釣りをしてもビギナーさんやファリ.フィッシングの方にもお気軽に釣れるので是非ともおすすめです。 令和令和7年1月のおすすめな釣り物。 マダイ五目.ヒラメ.泳がせワラサブリ.タチウオ.カワハギ.アマダイ.金アジ.松輪サバ.アオリイカ.カサゴ.根魚五目.おすすめです。 又、沖釣りにて。 沖釣り五目.オニカサゴ.中深場五目.ハタ五目.キンメダイ.ムツ.メダイ.イカなどこれからの時期の他の釣り物ですがまだまだいろいろとありますので電話確認にてお願いします。 ただし沖釣りに限り料金が少し違いますので電話確認にてお願いします。 仕立て船だからできる釣り物より2本立てもおすすめです 。 (何の魚種でもそうですが数を釣るならば平日が是非ともおすすめです。) 釣り宿特性ビシ.オリジナル仕掛けがありますのでお気軽にお声をおかけください。 ビギナーさんなどは大歓迎でお気軽に十分に釣れる用に1からアドバイスをさせていただき楽しんでもらっています。 船室の中にレンシレジ.ポット.携帯電話の充電するコンセント.使用する方はお気軽にお声をおかけください。 船も金田港の中でも中型船で何の釣り物でも片側6人両側12人でもゆとりがあり揺れもほぼ少なく釣りやすい船です。 金寅丸チャーター船など3隻 予約のお問い合わせ。 7時から17時までは船長携帯電話(090ー8771ー3069)までに17時以降は船宿(0468ー88ー0470)又、は携帯電話(090-8771-3069)までお願いします。 帰港後には定置編みの朝獲れの魚などか朝獲れ新鮮な三浦野菜などのお土産付きです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:50
日の入
16:45
-
月の出
11:15
月の入
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
15℃/7℃
-
気圧
1002.7hPa
-
風
西南西
6.2m/s -
波
南南西
1.7m/s -
水温
17.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.2
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
愛正丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港81日前釣行日:2025年1月6日(月)小潮カンパチ
1.20~1.50kg 0~1匹 アジ 20~42cm 6~32匹 今日6日は朝の内は晴れて、予報は雨でしたが、とても雨か降るような雰囲気はありませんでしたが、昼前からいきなり雲が攻めてきたかと思うと次第に雨が降り出して、納竿間際には予報通り土砂降り状態に・・・風は穏やかでしたけど、流石に雨が降り出すと寒いの何のって、お日様の有り難さがつくづく感じられる一日となりました。明日7日は、雨は上がりますが、風の予報が悪いので全船休船となります。釣行予定の方は申し訳ありませんが、日程の変更をお願い致します。(早速日程の変更をしてご予約下さった方もいて、有り難い事です。) 今日はそんな予報でしたから、お客様のキャンセルも多く、結局アジ五目船のみの出船となってしまいました。アジ五目船は何時もの近場からスタートでした。仕掛けを下ろすと、サビキにもビシにも直ぐに当たりが来て、上がって来たのはデカアジです。落し込みの方何気にズッコケてビシの方は「わ~い」見たいな・・・次第に中アジ、ベイトアジ交じりでしばらく続いてくれて、皆さん軽くお土産ゲットです。泳ごせに当たりは来たのですが、バラしてしまい、当たりの感じはヒラメでしたよね。その後沖へポイント移動して、久しぶりに爆発反応発見で、ベイトアジにデカアジも交じり良い感じで、そこにカンパチも交じり、ポイント自体が復調気配で船頭ニッコリって感じでした。 大釣りはまだありませんが、動きまくりの反応かわ落ち着いてくれれば、間違いなく釣果も爆発してくれると思います。是非お出かけ下さい。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:51
日の入
16:45
-
月の出
10:48
月の入
23:31
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
10℃/5℃
-
気圧
1019.8hPa
-
風
南南西
1.2m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
12.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.2
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
神奈川県の人気魚種の釣果情報
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×カサゴ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×イサキ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 神奈川県×ヒラメ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×ヒラマサ
- 神奈川県×メバル
- 神奈川県×ヤリイカ
- 神奈川県×サワラ
- 神奈川県×カンパチ
- 神奈川県×オニカサゴ
- 神奈川県×マハタ
- 神奈川県×スズキ
- 神奈川県×キジハタ
- 神奈川県×カワハギ
- 神奈川県×チダイ
- 神奈川県×シロギス
- 神奈川県×クロムツ
- 神奈川県×アカムツ
- 神奈川県×アカハタ
- 神奈川県×アオリイカ
- 神奈川県×アオハタ
- 神奈川県×キダイ
- 神奈川県×クロダイ
- 神奈川県×キハダ
- 神奈川県×スルメイカ
- 神奈川県×ホウボウ
- 神奈川県×ショウサイフグ
- 神奈川県×キンメダイ
- 神奈川県×マダコ
- 神奈川県×マゴチ
- 神奈川県×カツオ
- 神奈川県×シログチ
- 神奈川県×クロソイ
- 神奈川県×ケンサキイカ
- 神奈川県×メダイ
- 神奈川県×イトヨリダイ
- 神奈川県×アラ
- 神奈川県×シロアマダイ
- 神奈川県×ウスメバル
- 神奈川県×シマアジ
- 神奈川県×チカメキントキ
- 神奈川県×メジナ
- 神奈川県×カイワリ
- 神奈川県×クログチ
- 神奈川県×オオモンハタ
- 神奈川県×オオメハタ
- 神奈川県×マコガレイ
- 神奈川県×アコウダイ
- 神奈川県×ウマヅラハギ
- 神奈川県×イシダイ
- 神奈川県×ユメカサゴ
- 神奈川県×タカサゴ
- 神奈川県×フエフキダイ
- 神奈川県×ムシガレイ
- 神奈川県×オオサガ
- 神奈川県×クエ
- 神奈川県×ウッカリカサゴ
- 神奈川県×クロシビカマス
- 神奈川県×キツネメバル
- 神奈川県×カナガシラ
- 神奈川県×ウメイロ
- 神奈川県×マサバ
- 神奈川県×アカイサキ
- 神奈川県×ムツ
- 神奈川県×トラフグ
- 神奈川県×ホウキハタ
- 神奈川県×アブラボウズ
- 神奈川県×ハマフエフキ
- 神奈川県×メイチダイ
- 神奈川県×スマ
- 神奈川県×シロダイ
- 神奈川県×ムロアジ
- 神奈川県×シロサバフグ
- 神奈川県×アカヤガラ
- 神奈川県×ヒガンフグ
- 神奈川県×コウイカ
- 神奈川県×カミナリイカ
- 神奈川県×ヒメコダイ
- 神奈川県×ヒラソウダ
- 神奈川県×アカメフグ
- 神奈川県×オニオコゼ
- 神奈川県×キュウセン
- 神奈川県×オオクチイシナギ
- 神奈川県×ヘダイ
- 神奈川県×ハチビキ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×サワラ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×ヒラマサ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
潮流れず苦戦。本命の顔見れませんでした。他にカンパチ、マトウダイ、アカヤガラ、キツネダイ、メダイ、カンコ、オニカサゴ。本日は乗船ありがとうございました。