-
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港45日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:52
-
月の出
14:17
月の入
01:08
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
29℃/18℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
南南西
4.9m/s -
波
南
1.1m/s -
水温
21.1℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.0
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港46日前釣行日:2025年6月5日(木)長潮アカハタ
ヒラマサ メバル 本日午前船のみの出船でした。 港出てすぐにイワシ追いかけて跳ね出し。 イワシの中を少しやりましたがヒットなく移動。 昨日はあんなによく流れていたのに、今日は流れていかない。 どんどん流れ弱く一時、ほぼ停船。 場所を転々として流しているとキャスティングに出て来ました。 キャスティングには乗らずジグにヒット! 昨日午後から連続乗船の方も。 Wヒット!昨日よりもサイズUPでした!! ヒラマサキャッチ。 その後も流れません。 メバル^^)この後アカハタも! とにかく流れなかったので最後イワシの中で粘っていました。 産卵終わった個体がシャローに入りイワシ喰って回復させる時期! 船の前でガボガボサイズ良いの跳ねたり、キャスティングにも出ましたが乗らず。 ジグにもヒットしましたがフックオフでした。 流れず苦戦させられましたがヒラマサ居ました! 沖目はかなり速い潮だったようで灘に詰めて来てくれれば良いのですが…。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:24
日の入
18:50
-
月の出
13:19
月の入
00:44
-
天気
晴れ
-
気温
27℃/18℃
-
気圧
1008.7hPa
-
風
北北東
2.2m/s -
波
南
0.9m/s -
水温
21.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港46日前釣行日:2025年6月5日(木)長潮アカハタ
クロムツ メダイ アジ ウルメイワシ ハチビキ ソウダガツオ サバ キントキ カサゴ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、反応ビッシリで1流し目からクロムツ食いました。デカムツ・良型・レギュラーと交じりで、単発主体でしたが、3点4点掛けもあり、多点掛けと手返しで釣果伸びました。良い外道も型交じりでゾロゾロ~も何度かありお土産に。他にメダイ・アジ・ウルメイワシ・ハチビキ・ソウダガツオ・サバ。サバの邪魔が少なければ爆釣でしたね。 そんなわけで、いつもより早めに根魚五目へ。 根魚五目は、キロ超えの大判キントキ交じってカサゴポツリ。アカハタも交じりました。アカハタの大型水面バラシも。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:51
-
月の出
13:21
月の入
00:46
-
天気
晴れ
-
気温
27℃/18℃
-
気圧
1008.8hPa
-
風
北西
0.1m/s -
波
南
1.0m/s -
水温
21.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
安田丸
千葉県 館山市 相浜港46日前釣行日:2025年6月5日(木)長潮アカハタ
シマアジ 0~2匹 スマガツオ 0~2匹 マダイ イシダイ イシガキダイ イサキ ウマ メイチダイ フエフキ カンダイ 今日も一日、海上は凪模様にめぐまれ、本船、別船(仕立て船)共にシマアジ狙いに出船してまいり、今日も潮の流れは良く、反応もバッチリでておりましたが、ご機嫌はナナメに苦戦をしいられてしまい、今日も強烈なあたりがありましたが、残念ながらハリス切れ(ハリス4号)にやられてしまい、今日は非常に悔しく、良型シマちゃんには会えず、明日へのリベンジとなってしまいました。 只今、裏大人気なスマガツオ君も回遊しておりますので、シマちゃんに負けじと、スマちゃんの脂もマジやばっいすよ。美味すぎです!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:52
-
月の出
13:22
月の入
00:47
-
天気
晴れ
-
気温
27℃/18℃
-
気圧
1009.2hPa
-
風
西
1.1m/s -
波
南
1.0m/s -
水温
21.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港46日前釣行日:2025年6月5日(木)長潮アカハタ
クロムツ 竿頭14匹 カサゴ マハタ ウルメイワシ アジ ハチビキ サバ 今日も朝一フラッシャーサビキ黒むつ五目へ。やり始めからデカムツ君混じり良型混じりの黒むつの顔見れたので、 「おいおい、勘弁してくれよ!(笑)こりゃ今日もいただきだな!ニヤリ!」 ってその後、バーサーの邪魔がゴイゴイスーに!(涙) 浅いポイントから沖の深いポイントまであちこちウロウロしましたが今日はどこもかしこもサバだらけに! それでも皆さん工夫しながら頑張っていただき、黒むつはデカムツ混じり7匹〜トップ14匹が2名様。2番手10匹が3名様。他に良型ハチビキ、良型アジ多数、他の魚、ウルメイワシ、良型サバ多数、他の魚などでお土産に!(^。^)! 後半の泳がせ五目は短時間でしたが、潮流れず苦戦気味も、良型アカハタ数匹、良型マハタはトップ2匹、良型含むカサゴなど。 本日はご乗船ありがとうございました。またよろしくお願いします。 明日6/6金曜日午前船はフラッシャーサビキ黒むつ五目〜泳がせ五目でまだ空きたくさんあります。2:00までに集合。 ご予約、お問い合わせお待ちしてマース! ほな、ばいなら〜
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:51
-
月の出
13:20
月の入
00:45
-
天気
晴れ
-
気温
27℃/18℃
-
気圧
1008.8hPa
-
風
北西
0.1m/s -
波
南
1.0m/s -
水温
21.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港47日前釣行日:2025年6月4日(水)小潮アカハタ
クロムツ 竿頭30匹 ハチビキ アジ ウルメイワシ メダイ サバ カサゴ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、本日もエサ反応ビッシリでした。クロムツはレギュラーサイズ主体に4点5点掛けもありました。サバの邪魔も多かったので、慣れてない方には大変でしたが、底に落ちればクロムツ食い良かったです。トップはジャスト30匹。キロ前後のデカムツも交じりました。良い外道は、お刺身サイズ交じって5点6点7点パーフェクトも。 楽勝の30匹超えでした。久しぶりにハチビキの良型ゾロゾロもあり、他にアジ・ウルメイワシ・メダイ・サバ。魚種多彩にクーラー満タン。 後半の根魚五目は、1時間でしたがカサゴ・アカハタポツリ。メタルジグで良型アカハタも釣れましたよ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:51
-
月の出
12:24
月の入
00:23
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
26℃/18℃
-
気圧
998.5hPa
-
風
南南西
2.3m/s -
波
南
1.8m/s -
水温
21.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.0
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
安田丸
千葉県 館山市 相浜港47日前釣行日:2025年6月4日(水)小潮アカハタ
シマアジ 最大6.50kg 0~1匹 スマガツオ 0~15匹 マダイ ワラサ イシダイ イシガキダイ イサキ ウマ メイチダイ フエフキ カンダイ ブダイ 今日は一日、天候の方も回復いたし、本船、別船(仕立て船)共にシマアジ狙いに出船してまいり、今日は大型シマちゃんも捕獲することができましたよ〜!!!と、今日も裏本命のスマちゃんは元気良かったですよ!!!明日も張り切って頑張りましょう!!! 只今、裏大人気なスマガツオ君も回遊しておりますので、シマちゃんに負けじと、スマちゃんの脂もマジやばっいすよ。美味すぎです!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:51
-
月の出
12:25
月の入
00:24
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
26℃/18℃
-
気圧
998.5hPa
-
風
南西
3.9m/s -
波
南
1.7m/s -
水温
21.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.0
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
安田丸
千葉県 館山市 相浜港48日前釣行日:2025年6月3日(火)小潮アカハタ
シマアジ 最大2.80kg 0~3匹 スマガツオ 0~5匹 マダイ イシダイ イシガキダイ イサキ ウマ メイチダイ フエフキ オオモンハタ 今日は一日、あいにくの雨模様となってしまいましだ、海上は凪模様でシマアジ狙いに出船してまいり、今日も潮の流れは良く、シマちゃん反応はこれでもかと言うぐらいにバッチリ出ておりましたが、何が気に入らないのかな〜と、あたりは悪く苦戦をしいられてしまい、今日もときおり、いいあたりにバレが多発してしまいましたが、今日は皆さん、雨の中頑張っていただき、良型シマちゃんも捕獲することができましたよ〜!!!と、明日は天候も回復する予報となっておりますので、明日も張り切って頑張りましょう!!! 只今、こちらも裏大人気なスマガツオ君も回遊しておりますので、シマちゃんに負けじと、スマちゃんの脂もマジやばっいすよ。美味すぎです!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:51
-
月の出
11:27
月の入
-
天気
雨
-
気温
22℃/17℃
-
気圧
1004.8hPa
-
風
南
4.3m/s -
波
南
1.0m/s -
水温
20.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.0
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港48日前釣行日:2025年6月3日(火)小潮アカハタ
クロムツ 最大1.50kg 竿頭30匹 アジ ウルメイワシ メダイ カサゴ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、エサ反応ビッシリで1流し目からクロムツ食ってくれて、次第に数も付くようになって3点4点5点掛けもあり好調に食いました。サバの邪魔もありましたが底に落ちれば、クロムツ食い良かったです。30匹超えです。デカムツも交じって最大は1.5キロ。良い外道もお土産になりました。他にアジ・ウルメイワシ・メダイ。 後半の根魚五目は、短時間ですがカサゴポツポツとアタリ、アカハタ交じって順調でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:50
-
月の出
11:26
月の入
-
天気
雨
-
気温
22℃/17℃
-
気圧
1004.9hPa
-
風
南
3.0m/s -
波
南南東
1.0m/s -
水温
20.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.0
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
安田丸
千葉県 館山市 相浜港49日前釣行日:2025年6月2日(月)小潮アカハタ
シマアジ 0~6匹 スマガツオ 0~10匹 イシダイ イシガキダイ イサキ ウマ メイチダイ メジナ オアカムロ カワハギ フエフキ 今日も一日、海上は凪模様に恵まれ、本船、別船(仕立て船)共にシマアジ狙いに出船してまいり、今日は潮の流れも良かったのですが、何が気に入らないのか?お魚ちゃん達のご機嫌はナナメに苦戦をしいられてしまい、今日もいいあたりはあったのですが、すっぽ抜けとお祭りでバレてしまい、今日も残念ながら良型シマちゃんには会えず、明日へのリベンジとなってしまいました。しかし、今日も裏本命のスマちゃんは健在でしたよ!!! 只今、こちらも裏大人気なスマガツオ君も回遊しておりますので、シマちゃんに負けじと、スマちゃんの脂もマジやばっいすよ。美味すぎです!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:50
-
月の出
10:27
月の入
23:59
-
天気
曇り
-
気温
24℃/16℃
-
気圧
1008.1hPa
-
風
東
3.5m/s -
波
南南東
0.7m/s -
水温
20.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.0
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港49日前釣行日:2025年6月2日(月)小潮アカハタ
クロムツ 最大0.90kg 0~5匹 アジ メダイ ウルメイワシ キントキ 最大1.06kg 0~6匹 カサゴ 竿頭15匹 フラッシャーサビキ五目のクロムツ~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道反応ビッシリ!! 本日は1流し目から、良い外道ゾロゾロ~と食ってくれました。刺身サイズは、昨日より少なかったですが、数の付き良く、楽勝の30匹超えです。クロムツは良い外道に交じって、0~5匹、デカムツ半分です。800~900グラム台でした。他にアジ・メダイ・ウルメイワシ交じった。 後半の根魚五目は、少しキントキ狙ってみて、反応ありありでしたが、移動が早く0~6匹、大判サイズ多かった。最大はキロ超え。カサゴは順調に釣る方もいて、15匹くらい。他にアカハタ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:49
-
月の出
10:26
月の入
23:58
-
天気
曇り
-
気温
24℃/16℃
-
気圧
1008.1hPa
-
風
東南東
2.2m/s -
波
東南東
0.8m/s -
水温
20.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.0
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
信照丸
千葉県 勝浦市 松部漁港50日前釣行日:2025年6月1日(日)中潮アカハタ
マハタ 最大1.40kg 0~1匹 カサゴ カンパチ ヒラメ 本日マハタ五目船出船致しました! マハタ1.4kg0〜1匹 ゲスト:アカハタ、カサゴ、カンパチ、ヒラメ 水深40m前後17.6〜21.3℃ まずは、サビキでアジ釣りからスタート! 本日も開始からポツリポツリと釣れてくれました! マハタは、水温上がりましたが潮型悪く二枚潮で根掛かり目立ったりと苦戦しました バラシが2回有り。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:48
-
月の出
09:19
月の入
23:29
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/15℃
-
気圧
1003.4hPa
-
風
北東
2.6m/s -
波
南東
1.5m/s -
水温
19.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.0
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
安田丸
千葉県 館山市 相浜港50日前釣行日:2025年6月1日(日)中潮アカハタ
シマアジ 0~2匹 マダイ 最大2.00kg 0~2匹 スマガツオ 0~6匹 イシダイ イシガキダイ イサキ ウマ メジナ メイチダイ サバ カワハギ フエフキ 今日は一日、海上は凪模様に恵まれ、本船、別船(仕立て船)共にシマアジ狙いに出船してまいり、今日もいいあたりはあったのですが、非常に悔しく、バレに泣かされてしまい、今日は残念ながら良型シマちゃんには会えませんでしたが、マダイちゃんがぽつぽつと顔を出し、こちらも裏大人気のスマちゃんも元気に顔を見せてくれて、今日もおかずはバッチリ確保することはできましたよ〜!!! 只今、こちらも裏大人気なスマガツオ君も回遊しておりますので、シマちゃんに負けじと、スマちゃんの脂もマジやばっいすよ。美味すぎです!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:28
日の入
18:50
-
月の出
09:22
月の入
23:32
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/15℃
-
気圧
1003.3hPa
-
風
東北東
3.2m/s -
波
南南東
1.3m/s -
水温
19.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.0
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長栄丸 -御宿岩和田-
千葉県 夷隅郡御宿町 岩和田港50日前釣行日:2025年6月1日(日)中潮アカハタ
ヒラマサ 角田くん良型おめでとう。 今年はどちらが大会を制するか楽しみです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:48
-
月の出
09:19
月の入
23:29
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/15℃
-
気圧
1003.4hPa
-
風
北東
2.6m/s -
波
東南東
1.5m/s -
水温
19.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.0
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港50日前釣行日:2025年6月1日(日)中潮アカハタ
マハタ チカメキントキ メバル カサゴ サバ ヒラメ 今日はベタナギで気持ちよく出船できましたね。週間の天気予報などは当たらない事が多い!コロコロ変わる!あくまで参考程度!! 朝一のフラッシャーサビキは黒むつ君はご機嫌悪かったようですが、他の魚などでお土産になった方も! 後半の泳がせ五目はやり始めから女性のお客様がすぐにヒラメをゲット!(^。^)!ニヤリ! その後は良型マハタ、アカハタ、良型チカメキントキ、メバル、良型カサゴ、サバなど。 午後船ファミリーフィッシングはイワシ、サバナゴ、コアジなとが好調に!今日は奥さま絶好調で、ゲストにはメバル、カサゴ、ガンゾウヒラメなどが多数登場!やりますねーニヤリ(^。^)! 本日は午前船も午後船も天気良く、ナギ良く、気持ち良い絶好の釣り日和でしたね。ご乗船ありがとうございました。またよろしくお願いします。 明日6/2月曜日午前船はフラッシャーサビキ黒むつ五目〜スルメイカ調査でまだガラガラです。2:15集合。飛び入りチャレンジャー大募集中〜! ご予約、お問い合わせお待ちしてマース! ほな、ばいなら〜。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:48
-
月の出
09:20
月の入
23:30
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/15℃
-
気圧
1003.3hPa
-
風
東北東
1.7m/s -
波
南東
1.5m/s -
水温
19.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.0
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
千葉県の人気魚種の釣果情報
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×カサゴ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×アカアマダイ
- 千葉県×ゴマサバ
- 千葉県×タチウオ
- 千葉県×マダコ
- 千葉県×ヒラマサ
- 千葉県×サワラ
- 千葉県×シロギス
- 千葉県×ヤリイカ
- 千葉県×カンパチ
- 千葉県×キジハタ
- 千葉県×ケンサキイカ
- 千葉県×スズキ
- 千葉県×メバル
- 千葉県×オニカサゴ
- 千葉県×マハタ
- 千葉県×スルメイカ
- 千葉県×クロムツ
- 千葉県×カワハギ
- 千葉県×マゴチ
- 千葉県×アカハタ
- 千葉県×アカムツ
- 千葉県×チダイ
- 千葉県×カツオ
- 千葉県×キハダ
- 千葉県×アオリイカ
- 千葉県×クロダイ
- 千葉県×アオハタ
- 千葉県×キダイ
- 千葉県×アラ
- 千葉県×ホウボウ
- 千葉県×キンメダイ
- 千葉県×クロソイ
- 千葉県×ショウサイフグ
- 千葉県×シロアマダイ
- 千葉県×シイラ
- 千葉県×イトヨリダイ
- 千葉県×シマアジ
- 千葉県×メダイ
- 千葉県×シログチ
- 千葉県×オオモンハタ
- 千葉県×メジナ
- 千葉県×クロマグロ
- 千葉県×チカメキントキ
- 千葉県×ウスメバル
- 千葉県×カイワリ
- 千葉県×アイナメ
- 千葉県×オオメハタ
- 千葉県×アコウダイ
- 千葉県×アカカマス
- 千葉県×イシダイ
- 千葉県×ウッカリカサゴ
- 千葉県×クエ
- 千葉県×タカサゴ
- 千葉県×ウマヅラハギ
- 千葉県×メバチ
- 千葉県×ユメカサゴ
- 千葉県×マコガレイ
- 千葉県×フエフキダイ
- 千葉県×ウメイロ
- 千葉県×クロシビカマス
- 千葉県×ムシガレイ
- 千葉県×アヤメカサゴ
- 千葉県×ヒラソウダ
- 千葉県×ロウニンアジ
- 千葉県×カナガシラ
- 千葉県×ムツ
- 千葉県×ハガツオ
- 千葉県×アカイサキ
- 千葉県×メイチダイ
- 千葉県×ハマフエフキ
- 千葉県×キチヌ
- 千葉県×ハチビキ
- 千葉県×ムロアジ
- 千葉県×マサバ
- 千葉県×ホウキハタ
- 千葉県×コロダイ
- 千葉県×クロメジナ
- 千葉県×ヒメダイ
- 千葉県×イイダコ
- 千葉県×アカヤガラ
- 千葉県×シロサバフグ
- 千葉県×スマ
- 千葉県×オオクチイシナギ
- 千葉県×バラムツ
- 千葉県×キュウセン
- 千葉県×タケノコメバル
- 千葉県×ヘダイ
- 千葉県×コウイカ
- 千葉県×カミナリイカ
- 千葉県×シロダイ
- 千葉県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×ヤリイカ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×アオリイカ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×アオハタ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×ヒラメ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×ケンサキイカ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イサキ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×サワラ
- 佐賀県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×ハマフエフキ
- 沖縄県×シイラ
フラッシャーサビキ五目のクロムツ~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、相変わらずエサ反応ビッシリで1流し目から、クロムツ・良い外道交じりで釣れました。クロムツはレギュラーサイズ主体でしたが、デカムツも交じって、3点4点掛け何度もありました。良い外道も型交じりでしたが、ゾロゾロ~もありお土産に。他にハチビキ・アジ・メダイ・ウルメイワシ交じって好調。慣れてない方も多く、サバの邪魔も多かったが、皆さんお土産バッチリです。 後半の根魚五目は、カサゴに良型アカハタも交じった。