-
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港110日前釣行日:2024年10月4日(金)大潮キントキ
(チカメキントキ)30~39cm 2~8匹 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:37
日の入
17:20
-
月の出
06:42
月の入
17:53
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
31℃/24℃
-
気圧
1021.0hPa
-
風
南南西
6.5m/s -
波
南
1.7m/s -
水温
24.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.3
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港111日前釣行日:2024年10月3日(木)大潮キントキ
(チカメキントキ)マハタ 1.00~3.30kg 0~2匹 アカヤガラ 150~160cm 0~2匹 アジ アオハタ 朝のうちは、港前で餌のアジ釣り入れ食いで、100尾は釣れたかな?! 後の泳がせはマハタ祭りか? バラシも多かったですが、良く上がった一日で キントキは時間なく、皆さん泳がせに集中してました! キントキ、型見た程度。 次回のアジ~泳がせ~キントキ五目は8日(火曜日)に出船で空きあります。 ※今夜の半夜キンメ又は黒ムツは海上の状況 風と波で出船は中止となりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:36
日の入
17:22
-
月の出
05:46
月の入
17:29
-
天気
曇り
-
気温
28℃/23℃
-
気圧
1019.3hPa
-
風
北北東
1.5m/s -
波
南南東
1.6m/s -
水温
24.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.3
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港112日前釣行日:2024年10月2日(水)大潮キントキ
(チカメキントキ)クロムツ 17~25匹 アジ スミヤキ サバ トビウオ マダイ 竿頭2匹 イサキ 竿頭15匹 ハナダイ 竿頭4匹 黒ムツはだんだんと釣れて、貸竿の船酔者さんはおかず程度でしたが、多点掛け多く好調で17~25匹でした。他、アジ土産・スミヤキ・サバ・トビウオが釣れました。後半はマダイから入りトップは2匹で、1.3㎏位。続いてイサキ狙い、食えばほとんどが多点掛けで1時間弱でトップは15匹程度。最後20分位は沖で狙い、良型ハナダイトップ4匹・キントキ等。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:35
日の入
17:22
-
月の出
04:49
月の入
17:06
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
31℃/23℃
-
気圧
1011.6hPa
-
風
南西
5.3m/s -
波
南東
1.6m/s -
水温
24.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.0
-
BI
10.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港115日前釣行日:2024年9月29日(日)中潮キントキ
(チカメキントキ)クロムツ アジ スミヤキ サバ イサキ マダイ ハナダイ キダイ ホウボウ カイワリ オキアジ メジナ 黒ムツは始めから釣れていましたが、後半はだんだん難しくなってしまいました。貸竿さんやビギナーの方多かったけどお土産にはなっていました。他、アジ・スミヤキ・さば。後半のコマセ五目はいつもより渋かったみたいだけどおかずくらいは・・・・・。イサキ他、マダイ・ハナダイ・キダイ・ホウボウ・カイワリ・沖アジ・メジナ・キントキ等が釣れています。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:33
日の入
17:27
-
月の出
01:57
月の入
15:56
-
天気
曇り
-
気温
27℃/20℃
-
気圧
1020.1hPa
-
風
北東
4.7m/s -
波
東
1.4m/s -
水温
24.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.0
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港115日前釣行日:2024年9月29日(日)中潮キントキ
(チカメキントキ)30~45cm 5~37匹 絶好のポイント、布良沖の潮が緩み、大型キントキ絶好調でした 多点掛けも炸裂で数伸びた。 初チャレンジのお客様もお土産十分な重量! 本日の最大45cm他良型中心です。 クーラーボックス他、桶とわが家へ他に10尾(写真は2名分) おすそ分け頂きました~♪ 明日は予報悪く出船は中止となりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:33
日の入
17:27
-
月の出
01:58
月の入
15:57
-
天気
曇り
-
気温
27℃/20℃
-
気圧
1019.9hPa
-
風
北東
7.4m/s -
波
東
1.8m/s -
水温
24.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.0
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港116日前釣行日:2024年9月28日(土)若潮キントキ
(チカメキントキ)35~47cm 23~26匹 カサゴ 予報が悪く、キャンセル多数で2名様で出船。 白浜沖、潮具合よく、入れれば食いあげる絶好調な食い気でした。 今期最大級の47cmも出て、大型主体でクーラー満杯と、別積みもあり、納得の10時納竿となりました。 他にカサゴも多数混じった。 明日もキントキ五目へ出船で空きあります。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:32
日の入
17:29
-
月の出
00:57
月の入
15:28
-
天気
曇り一時雨
-
気温
27℃/21℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
北
4.7m/s -
波
南東
1.4m/s -
水温
25.7℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
勝見屋・初栄丸
千葉県 いすみ市 大原港116日前釣行日:2024年9月28日(土)若潮キントキ
(チカメキントキ)0~3匹 今日は久しぶりの根魚五目に出船しましたグッド! 風の予報だったのでちょっと心配していましたが 出船する時は静かでした。 底に着いたら1m以上上げてもらいたいですが 中にはなかなか底が取れずに根掛かりしてしまう方も。 なぜ魚がなかなか上がらないのか「底荒れなの?」と 船長に聞いてみたら「潮が澄んでいるから朝のうちが勝負だった」と。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:30
日の入
17:27
-
月の出
00:54
月の入
15:26
-
天気
曇り
-
気温
28℃/21℃
-
気圧
1014.6hPa
-
風
北北東
3.3m/s -
波
東南東
1.4m/s -
水温
26.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港117日前釣行日:2024年9月27日(金)長潮キントキ
(チカメキントキ)竿頭5匹 クロムツ 竿頭30匹 アジ サバ イサキ マダイ 竿頭2匹 ホウボウ 竿頭4匹 カイワリ ハナダイ キダイ 本日は黒ムツ・五目で出船しました。黒ムツは朝から好調でトップは30匹超えでした(^_^)v皆さんお土産出来たと思います。他アジ・さば。後半はコマセ五目で、良型イサキ他、マダイ(トップ2匹)・キントキ(トップ5匹程度)・ホウボウ(トップ4匹程度)・カイワリ・ハナダイ・キダイ等。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:31
日の入
17:30
-
月の出
月の入
14:54
-
天気
雨時々止む
-
気温
25℃/23℃
-
気圧
1012.8hPa
-
風
東南東
3.0m/s -
波
東南東
1.2m/s -
水温
26.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港119日前釣行日:2024年9月25日(水)小潮キントキ
(チカメキントキ)クロムツ 竿頭6匹 スミヤキ イサキ マダイ 竿頭3匹 カイワリ 竿頭3匹 メジナ キダイ ハナダイ 黒ムツは最初は食い渋り、だんだんと上向きになりましたがトップは6匹程度。他スミヤキ。早めに切り上げちゃいましたがもう少し粘っていた方が良かったみたい・・・・・。後半の五目釣りは前日の入れ食いポイントに入れずちょっと苦戦しましたが何とかお土産になりました。イサキは大型釣れ始めています。他、マダイ(トップ3匹)・カイワリ(トップ3匹)・メジナ・キダイ・ハナダイ等。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:29
日の入
17:32
-
月の出
22:50
月の入
13:25
-
天気
曇り一時雨
-
気温
26℃/23℃
-
気圧
1015.6hPa
-
風
北
6.1m/s -
波
東
2.0m/s -
水温
26.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.0
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港121日前釣行日:2024年9月23日(月)中潮キントキ
(チカメキントキ)32~40cm 0~9匹 マハタ 1.70~2.10kg 0~2匹 アジ カンパチ 朝のうち港前にてアジ釣り、入れ食いでした! 後に落とし込みや、泳がせでカンパチも混じりマハタも。 キントキは後半トリプルも何度かあり、お土産になりました。 明日の鬼かさご船は、本日より予報悪く出船は中止となりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:29
日の入
17:36
-
月の出
20:57
月の入
11:18
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
28℃/23℃
-
気圧
1011.1hPa
-
風
北東
8.5m/s -
波
南南東
1.5m/s -
水温
27.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.0
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港124日前釣行日:2024年9月20日(金)中潮キントキ
(チカメキントキ)クロムツ 竿頭20匹 アジ サバ マダイ イサキ ホウボウ 竿頭3匹 カイワリ ハナダイ キダイ カサゴ メジナ ウマヅラハギ 黒ムツ・五目で出船しました。黒ムツは中・小型中心でしたが、今日も順調(^_^)v最高5点掛け有り、トップは20匹程度でした。皆さんお土産十分だったと思います。他良型アジ・さば。後半のコマセ五目はマダイが針のされてしまい大型バラシ・・・。イサキ・キントキはお土産・ホウボウ(トップ3匹)・カイワリ・ハナダイ・キダイ・カサゴ・メジナ・ウマヅラハギなどが釣れ五目で楽しめたようです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:26
日の入
17:40
-
月の出
18:52
月の入
07:36
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
35℃/25℃
-
気圧
1014.1hPa
-
風
西南西
4.1m/s -
波
南
1.1m/s -
水温
28.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.0
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
良栄丸
千葉県 館山市 相浜港126日前釣行日:2024年9月18日(水)大潮キントキ
(チカメキントキ)合計2匹 アカハタ 8~18匹 イサキ チダイ ムロアジ 水温がちょうどよくなってきて、面白い釣りができています。 ひとつテンヤでも釣れているのでおすすめですよ。 アジも釣れてきているので、泳がせでカンパチ狙いもいけます。 カンパチは1,2kgのものがあがりましたよ。 初心者の方も気軽に遊びに来てくださいね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:25
日の入
17:44
-
月の出
17:52
月の入
05:09
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1015.1hPa
-
風
西南西
6.4m/s -
波
南南東
1.4m/s -
水温
28.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.0
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
信照丸
千葉県 勝浦市 松部漁港126日前釣行日:2024年9月18日(水)大潮チカメキントキ
マハタ 1.80~3.42kg 0~1匹 アカヤガラ 本日マハタ五目船(アジ泳がせ)で出船致しました! マハタ3.42㌔。 マハタ、0〜1匹、(1.8〜3.42kg)。 ゲスト:アカヤガラ・チカメキントキ。 水深40m前後、24.7℃。 最大【3.42㌔】も登場しましたが、上潮速く二枚潮で根掛かり目立ち苦戦しました。 終盤大型良型のヒット連発!バラシ4回。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:23
日の入
17:41
-
月の出
17:49
月の入
05:06
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1014.9hPa
-
風
西南西
5.6m/s -
波
南東
1.3m/s -
水温
28.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.0
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港128日前釣行日:2024年9月16日(月)大潮キントキ
(チカメキントキ)竿頭8匹 クロムツ 平均15匹 アジ スミヤキ メダイ ウルメイワシ サバ マダイ 竿頭2匹 イサキ カイワリ カサゴ メジナ 黒ムツは今日も順調(#^.^#) いつもより小さかったけど皆さんお土産十分だったと思います。平均15匹、他良型アジ・スミヤキ・メダイ・ウルメイワシ・さば。後半のコマセ五目は、今日もマダイ狙いから入りました。マダイはトップ2匹!昨日3.9kg出たポイントに期待しましたが残念・・・・・。イサキは多点掛け有りお土産出来、キントキ(トップ8匹)・カイワリ・カサゴ・メジナ等が釣れています。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:23
日の入
17:45
-
月の出
16:49
月の入
02:40
-
天気
雨のち曇り
-
気温
31℃/25℃
-
気圧
1016.9hPa
-
風
西
1.0m/s -
波
南南東
1.2m/s -
水温
28.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.0
-
BI
10.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
信照丸
千葉県 勝浦市 松部漁港128日前釣行日:2024年9月16日(月)大潮チカメキントキ
マハタ 0.70~3.02kg 0~3匹 アカハタ アカヤガラ カサゴ 本日マハタ五目船(アジ泳がせ)で出船致しました! 中学生アングラーマハタ3.02㌔。 小学生もマハタ1.4㌔キャッチ。 レンタルタックルでマハタ3匹キャッチ。 レンタルタックルで2㌔級キャッチ! マハタ、0〜3匹、(0.7〜3.02kg)。 ゲスト:アカハタ・アカヤガラ・カサゴ・チカメキントキ。 水深40m前後、26.1℃。 潮少し流れ、最大【3.02㌔】交じりで船中9匹キャッチできました。バラシも有り!! スロージギングのお客様もマハタ釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:21
日の入
17:44
-
月の出
16:48
月の入
02:38
-
天気
雨のち曇り
-
気温
31℃/25℃
-
気圧
1017.0hPa
-
風
西
1.8m/s -
波
南南東
1.4m/s -
水温
28.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.0
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
千葉県の人気魚種の釣果情報
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×カサゴ
- 千葉県×アカアマダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×タチウオ
- 千葉県×ゴマサバ
- 千葉県×カワハギ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×ヒラマサ
- 千葉県×サワラ
- 千葉県×オニカサゴ
- 千葉県×マハタ
- 千葉県×スズキ
- 千葉県×メバル
- 千葉県×カンパチ
- 千葉県×アオハタ
- 千葉県×キジハタ
- 千葉県×クロムツ
- 千葉県×ヤリイカ
- 千葉県×アカムツ
- 千葉県×シロギス
- 千葉県×キダイ
- 千葉県×チダイ
- 千葉県×クロダイ
- 千葉県×アカハタ
- 千葉県×アオリイカ
- 千葉県×スルメイカ
- 千葉県×キンメダイ
- 千葉県×ホウボウ
- 千葉県×ショウサイフグ
- 千葉県×シログチ
- 千葉県×キハダ
- 千葉県×イトヨリダイ
- 千葉県×メダイ
- 千葉県×アラ
- 千葉県×マゴチ
- 千葉県×カツオ
- 千葉県×シマアジ
- 千葉県×クロソイ
- 千葉県×シロアマダイ
- 千葉県×チカメキントキ
- 千葉県×マダコ
- 千葉県×メジナ
- 千葉県×アイナメ
- 千葉県×ウスメバル
- 千葉県×ケンサキイカ
- 千葉県×カイワリ
- 千葉県×オオメハタ
- 千葉県×ウマヅラハギ
- 千葉県×シイラ
- 千葉県×オオモンハタ
- 千葉県×アコウダイ
- 千葉県×クエ
- 千葉県×ユメカサゴ
- 千葉県×クロマグロ
- 千葉県×タカサゴ
- 千葉県×イシダイ
- 千葉県×メバチ
- 千葉県×オオサガ
- 千葉県×フエフキダイ
- 千葉県×クロシビカマス
- 千葉県×コウイカ
- 千葉県×マコガレイ
- 千葉県×ウッカリカサゴ
- 千葉県×ハガツオ
- 千葉県×ムツ
- 千葉県×アカイサキ
- 千葉県×カミナリイカ
- 千葉県×ムシガレイ
- 千葉県×マサバ
- 千葉県×アブラボウズ
- 千葉県×マトウダイ
- 千葉県×キチヌ
- 千葉県×ハマフエフキ
- 千葉県×アカカマス
- 千葉県×スマ
- 千葉県×オジサン
- 千葉県×バラムツ
- 千葉県×コロダイ
- 千葉県×シロサバフグ
- 千葉県×メイチダイ
- 千葉県×イシガレイ
- 千葉県×トラフグ
- 千葉県×ヒガンフグ
- 千葉県×アカメフグ
- 千葉県×アカヤガラ
- 千葉県×ホウキハタ
- 千葉県×ヒメコダイ
- 千葉県×ムラソイ
- 千葉県×コブダイ
- 千葉県×オオクチイシナギ
- 千葉県×オニオコゼ
- 千葉県×ハチビキ
- 千葉県×ヘダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 山口県×イトヨリダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×イシダイ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
布良沖~白浜沖のポイント目指しましたが、南西の風強く、前半苦戦・・・ 2番手7尾が3名。 海悪く、写真は3枚しか撮れませんでした。 明日より、半夜キンメ又は黒ムツへ出船いたします。 明日は受付終了となってます。 (3名様)~出船確定。