-
ジャンキー
静岡県 湖西市 ベルマリン27日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
18:55
-
月の出
05:03
月の入
20:35
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
25℃/17℃
-
気圧
1019.3hPa
-
風
南南西
0.7m/s -
波
東南東
0.9m/s -
水温
19.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.0
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第15増福丸
静岡県 御前崎市 御前崎港34日前釣行日:2025年5月21日(水)小潮カツオ
キハダ チカメキントキ メダイ 金州 爆速3ノットの金州が始まりました。 タックルバランスが悪いと釣りになりません。お気をつけください。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:40
日の入
18:48
-
月の出
00:48
月の入
12:04
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
28℃/20℃
-
気圧
1013.8hPa
-
風
西南西
6.2m/s -
波
南南西
1.1m/s -
水温
19.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.3
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ジャンキー
静岡県 湖西市 ベルマリン37日前釣行日:2025年5月18日(日)中潮カツオ
今日は予報で少しづつウネリ落ちていく予報でしたので、 出船してきました。 朝、南浜名湖から濃霧で前見えず・・・ しかもウネリも残っていて走りにくく・・・ レーダーが有りますので問題ないのですが、 目視で最大の注意を払いながら走っていくと しばらくすると濃霧は皆無。 ウネリは残っていましたので魚追いにくかったですが、 喰いが良くバラシも多かったですが皆さん楽しんで頂けました。 もう皆さん疲れ果てて満足で早上がりでした。 帰り際またキハダ見えましたがヒットには至りませんでした。 かつおは大群れ有りますがキハダはまだ大きい群れではない感じですが、 ベイトが変わってきました。状況変わりそうです。 これからかつおもキハダも期待大です! 5/25日、5/28水、6/1日乗り合いで募集中です。 その他の日も空いてます。 レンタルタックルも各種用意あります。 初心者の方も経験の少ない方も初歩的な所からレクチャー可能です。 ご予約お待ちしてます。 ブルージャンキー店長&遊漁船ジャンキー船長 横山09070239359 https://www.bluejunkie.jp/junkie/ WEB予約https://forms.gle/nXdBHzwWev6CLdZ36
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:44
日の入
18:48
-
月の出
23:45
月の入
08:50
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
27℃/19℃
-
気圧
1008.2hPa
-
風
西南西
3.1m/s -
波
南
1.8m/s -
水温
17.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.3
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Extreme
静岡県 浜松市 寸座マリーナ39日前釣行日:2025年5月16日(金)中潮カツオ
合計83匹 なんと3人でカツオ83キャッチの大爆発♪来週も凪予報ありますのでお問い合わせお待ちしてます♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:46
日の入
18:47
-
月の出
22:19
月の入
06:50
-
天気
曇り
-
気温
25℃/16℃
-
気圧
1021.8hPa
-
風
南南東
0.8m/s -
波
南東
0.5m/s -
水温
19.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.3
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Extreme
静岡県 浜松市 寸座マリーナ40日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:47
日の入
18:46
-
月の出
21:27
月の入
05:59
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
26℃/16℃
-
気圧
1022.6hPa
-
風
東南東
1.8m/s -
波
南東
0.5m/s -
水温
19.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.3
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ジャンキー
静岡県 湖西市 ベルマリン41日前釣行日:2025年5月14日(水)大潮カツオ
キハダ 今日はべた凪で魚も鳥もよく見えました。 今日は人数少な目で出船でしたがナブラ、魚よく見えて興奮でした。 帰り道には50~60㎏サイズのキハダが背中丸出しボイル! しばらく誘い出しましたが鳥もついてなく残念でした。 プレジャーボートでは30㎏サイズが揚がったようです。 今日は3名様だったので広々とやって頂けましたが、 釣果は状況からすると少し少なめとなってしまいました。 8キャッチ、8バラシ・・・ 餌床もいたる所に有りました! いいサイズのシコイワシ喰ってました。 餌床のわりに喰わないタイミングも多かったのが数が伸ばせない要因だったかな。 残念なことに週末また時化予報になってきました・・・ 平日凪多いです。 エサ、鳥、魚、大量に接近してきてます。 平日、週末ともに空きあります。 始めて見たい方も今がチャンスです! レンタルタックルも各種用意あります。 基本的な所からレクチャーも可能です。 ブルージャンキー店長&遊漁船ジャンキー船長 横山09070239359 https://www.bluejunkie.jp/junkie/ WEB予約https://forms.gle/nXdBHzwWev6CLdZ36
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:47
日の入
18:45
-
月の出
20:30
月の入
05:15
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
24℃/15℃
-
気圧
1022.3hPa
-
風
南東
0.6m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
16.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.3
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Extreme
静岡県 浜松市 寸座マリーナ41日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:47
日の入
18:45
-
月の出
20:30
月の入
05:15
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
25℃/15℃
-
気圧
1022.3hPa
-
風
南東
0.6m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
19.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.3
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Extreme
静岡県 浜松市 寸座マリーナ42日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:48
日の入
18:44
-
月の出
19:30
月の入
04:38
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
24℃/15℃
-
気圧
1017.5hPa
-
風
北北東
0.6m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
18.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.3
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ジャンキー
静岡県 湖西市 ベルマリン49日前釣行日:2025年5月6日(火)小潮カツオ
遠州灘、また良い感じになってきました。 今回の出船は前回の大鳥山と違い鳥が全然見つけられませんでした。 こういう時は目がとっても疲れてしまいます。 しかし海の中はいろいろな所にかつおもトンボもキハダも居たようです! 粘って広範囲をナブラ、鳥山を探して走りまくりました。 あまりに走りすぎて時間が残り少なくなってきたのでジギング開始。 すぐにヒット! 初トンボがヒットのOさん! ランディング0.5秒前にフックアウト~!・・・残念。 気を取り直して再開。 そしたら、またまたヒット~! NさんにもHちゃんにも! Kさんはキャスティングジグで初カツオ~! ラスト3分! 喰った!喰った! 焦る初トンボバラシのOさん・・・ まだジグが下にあるOさん、慌てずに落ち着いてね、と。 そしたらヒット~!!! ラストにトリプルヒット~! で、お見事Oさん初トンボキャッチとなりました~!おめでとう! 漢のS君は黙々とトップで誘い出し続けていました。 結果は出ませんでしたが浅い所にはキハダも居たのでその内に釣果出せるでしょうね! Sちゃんはキャスティング中心の準備だったので回遊にうまく当たればカツオ食わせられそうでしたが、残念でした。 K君は食わせてたので十分チャンスは有ったけど足が速い魚なのでタイミングでしたね。 実釣1時間ちょっとの釣果なのでかなりいい感じですね。 走りすぎていつもより1時間遅くの帰宅となりました。 一緒にやっていたボートオーナーさんも、違う海域でやってたボートオーナーさんもよく釣ってました。 ケンケン漁師さんもカツオやトンボよく釣ってたみたいです。 ジギング、ケンケン有利な日でしたね。 鳥は居なくても海の中は魚がいっぱい居る一日でした。 次出たら今度は大鳥山だったらうれしいなあ。 今週末の日曜日、来週末の日曜日、平日、空いてます。 レンタルタックルも各種用意あります。 初心者の方には基本的な所からレクチャーも可能です。 お気軽にお問合せ、ご予約お待ちしてます。 ブルージャンキー店長&遊漁船ジャンキー船長 横山09070239359 https://www.bluejunkie.jp/junkie/ WEB予約https://forms.gle/nXdBHzwWev6CLdZ36
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:54
日の入
18:39
-
月の出
12:47
月の入
01:40
-
天気
雨時々止む
-
気温
17℃/14℃
-
気圧
1008.9hPa
-
風
東北東
7.4m/s -
波
南東
0.8m/s -
水温
15.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.3
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
南伊豆忠兵衛丸
静岡県 賀茂郡南伊豆町 手石港55日前釣行日:2025年4月30日(水)中潮カツオ
最大5.00kg 合計10匹 ビンチョウ 最大6.00kg 合計7匹 カンパチ メダイ ツムブリ イナンバルアー仕立てカツオ回遊。 23号船イナンバ島 ビンチョウ頭6kg船中7本 カツオ頭5kg船中10本程 他カンパチメダイツムブリ キハダ顔見れずでしたが跳ねてるの何回か見えましたが口使わずで水温も22℃まで上がりいい感じです 当たり多く楽しめました! カツオも回遊してきてチャンスですね、キハダも居るのでタイミングだと思います!次回に期待したいです。 GWもまだ空きあるところがありますので絶好調のうちにチャレンジしに来てくださいね!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:55
日の入
18:28
-
月の出
06:18
月の入
21:43
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
22℃/13℃
-
気圧
1016.4hPa
-
風
東南東
2.7m/s -
波
南南西
0.9m/s -
水温
18.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.3
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ジャンキー
静岡県 湖西市 ベルマリン58日前釣行日:2025年4月27日(日)大潮カツオ
ゴールデンウイーク初日は中止、 2日目はあっちも、こっちも、上も、下も!!! 激熱な一日でした。 帰港後の情報によると色んな所で かつお~!キハダ~!凄かったようです。 かつおだけのナブラ、キハダだけのナブラ、群れが入れ替わる混成ナブラ、 当船もキハダナブラに朝一遭遇しましたが、 以外に朝はダバダバで鳥無しだったので釣果につながりませんでした。 その後も色んな所に鳥山も浮き悪く苦戦。 最後に同じマリーナのボートオーナーとガチャガチャナブラやらせてもらうも大判かつおのみ・・・ おまけにブレイクも・・・ ボートオーナーさんは今季初のキハダをキャッチ!大判かつおもクーラー一杯の釣果。お見事! もう一本もバラしてしまったようでしたが当船にはキハダのヒットは有りませんでした。 本格的に潮が差してエサも、鳥も大判かつおもキハダも入って来ました! 爆釣の大チャンスです! お待ちしてます! 5/1、5,6、まだ空きあります。 かつお、キハダともにレンタルタックル用意有ります。 初心者の方には基本からレクチャー可能です。 ブルージャンキー店長&遊漁船ジャンキー船長 横山09070239359 https://www.bluejunkie.jp/junkie/ WEB予約https://forms.gle/nXdBHzwWev6CLdZ36
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
18:31
-
月の出
04:20
月の入
18:00
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/10℃
-
気圧
1019.7hPa
-
風
西
4.4m/s -
波
南南東
0.3m/s -
水温
15.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ジャンキー
静岡県 湖西市 ベルマリン58日前釣行日:2025年4月27日(日)大潮カツオ
ゴールデンウイーク初日は中止、 2日目はあっちも、こっちも、上も、下も!!! 激熱な一日でした。 帰港後の情報によると色んな所で かつお~!キハダ~!凄かったようです。 かつおだけのナブラ、キハダだけのナブラ、群れが入れ替わる混成ナブラ、 当船もキハダナブラに朝一遭遇しましたが、 以外に朝はダバダバで鳥無しだったので釣果につながりませんでした。 その後も色んな所に鳥山も浮き悪く苦戦。 最後に同じマリーナのボートオーナーとガチャガチャナブラやらせてもらうも大判かつおのみ・・・ おまけにブレイクも・・・ ボートオーナーさんは今季初のキハダをキャッチ!大判かつおもクーラー一杯の釣果。お見事! もう一本もバラしてしまったようでしたが当船にはキハダのヒットは有りませんでした。 本格的に潮が差してエサも、鳥も大判かつおもキハダも入って来ました! 爆釣の大チャンスです! お待ちしてます! 5/1、5,6、まだ空きあります。 かつお、キハダともにレンタルタックル用意有ります。 初心者の方には基本からレクチャー可能です。 ブルージャンキー店長&遊漁船ジャンキー船長 横山09070239359 https://www.bluejunkie.jp/junkie/ WEB予約https://forms.gle/nXdBHzwWev6CLdZ36
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
18:31
-
月の出
04:20
月の入
18:00
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/10℃
-
気圧
1019.7hPa
-
風
西
4.4m/s -
波
南南東
0.3m/s -
水温
15.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ジャンキー
静岡県 湖西市 ベルマリン65日前釣行日:2025年4月20日(日)小潮カツオ
今週末は金曜日から3日間出船することができました! ターゲットは3日間とも同じでした。 初日は小学校3年生、6年生兄弟のファミリーかつお、キハダフィッシング。 ロッドの持ち方、リールの使い方、キャストの仕方、ルアーの動かし方、 一通りレクチャーしてから出船。 潮が急に離れたせいか鳥の気配も少なく魚の気配も薄く・・・ 激熱な状況には出会えませんでしたが、 しっかりと釣りの基本を覚えて頂きキャスティング、ジギングをやって頂きました。 小学3年生の妹ちゃん、鳥山の大チャンスに鳥をファーストヒット! 魚をキャッチできずに残念でしたが最後までキャスト練習は立派でした。 土曜日は前日に下に反応が濃く面白そうな状況多かったので、 ジギングをメインにやって頂きました。 が、反応悪・・・ 鳥も探しながら頑張って頂きましたが鳥群れいくつか見えても高速移動でチャンス無し・・・ 今日は凪予報なので違うポイントへ! 道中に流れ物付きの鳥&魚探反応バリバリポイント発見! もう喰ったも同然!!! しかし何故だかヒットなし・・・ もう一か所も同じ状況の流れ物! ここもヒットなし・・・誘い出しも反応なし・・・ 潔くあきらめて本命ポイントへ鳥山探し! あった~!!! 大鳥山~! 残念ながらキハダではありませんでしたがあちこちに有る鳥山で興奮して楽しめました。 結果はしょぼいのを5本キャッチでした。 激熱ジギングポイントで時間使い過ぎて時間短めになってしまいました。 4~5センチのイワシを餌床にしてボイルしだしてましたのでこれからゴールデンウイークは期待大です!!! ゴールデンウイーク含め平日も空きあります。 ご予約お待ちしてます。 ゴールデンウイーク含め平日も空きあります。 ご予約お待ちしてます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
18:26
-
月の出
00:23
月の入
09:53
-
天気
曇り
-
気温
23℃/15℃
-
気圧
1015.1hPa
-
風
南南西
2.7m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
14.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.7
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ジャンキー
静岡県 湖西市 ベルマリン73日前釣行日:2025年4月12日(土)大潮カツオ
また週末は1日しか出られず・・・ 今日も沖へかつお、キハダ、トンボ探して行ってきました。 金曜日は停泊マリーナのベルマリンのボートオーナーさんが かつお爆釣! ジギング組もトンボ爆釣! お魚包みマットもカンコ用を上下新調して意気揚々と出船! あれ? 鳥が・・・ やっと見つけて大チャンス~!!!! あれ? 喰わない・・・ すぐ沈む・・・ また浮いた~! 喰わない・・・ すぐ沈む・・・ 1発目のナブラで3ヒット、1ブレイク、2キャッチ。 その後はフックアウト、ミスバイト、スルー、続出・・・ 魚はいっぱい居ましたが遊んでくれる魚が少なかったです。 時合いだと思いその時が来るまで粘り強く頑張りました。 トンジギにも目が行きましたが少しだけやって、 やっぱりかつおを追いかけましたが喰いが立つことが無く終了。 今日はキハダも見えない活性の良くない一日だったような気がします。 潮も寄って状況良いですが生き物なので日ムラが有りますが、 これからどんどん期待高まる時期になっていきます! 来週日曜日もゴールデンウイークもまだ空きあります。 お待ちしてます! ブルージャンキー店長&遊漁船ジャンキー船長 横山09070239359 https://www.bluejunkie.jp/junkie/ WEB予約https://forms.gle/nXdBHzwWev6CLdZ36
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:22
日の入
18:19
-
月の出
17:43
月の入
04:47
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
22℃/11℃
-
気圧
1013.9hPa
-
風
西
2.3m/s -
波
南南東
0.6m/s -
水温
13.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ジャンキー
静岡県 湖西市 ベルマリン80日前釣行日:2025年4月5日(土)小潮カツオ
今日はべた凪予報のはずが段々と悪くなっていって まあまあダバダバな感じでしたが気持ち喰いは良かったです。 朝一、おトイレタイムを兼ねてトンジギ様子見。 そしたら鳥山発見! 帰りまでずっとナブラ撃ちになってしまいました。 途中誰もトンジギやりたいとか言わないし・・・ みんなナブラ撃ちがやっぱり好きなんだなあと実感しました。 かつおは喰いの良い時間、群れがいろいろ。 サイズもいろいろ。 種類もかつお、引っさげ、30kgサイズ混成だったり。 T君が起死回生のかつおタックルでビッグファイト!!! 経験も少ないうえに船上バタバタ、海もバタバタ、 少し目を離したすきに船底潜られラインブレイク・・・ 水面までリフトしてきて姿確認してるだけに悔しいブレイクでした・・・ ヒレもしっかりとした30kgサイズだっただけにT君も膝から崩れ落ちてしまいました・・・ かつおタックルで頑張ってくれましたがファーストキハダに逃げられてしまいました。 かつおは26キャッチ! バラシはキャッチ数の半分くらい・・・ 引っさげからキハダが頭上げるタイミングも何度かあったので、 もう少し凪が良かったらじっくり責められたかな。 沖は激熱状態となっています! まだまだ平日含め空き沢山あります。 ゴールデンウイークも空きまだあります。 未経験、初心者の方も基礎的な所からレクチャー可能です。 レンタルタックルも各種用意有ります。 お問い合わせ、ご予約お待ちしてます! ブルージャンキー店長&遊漁船ジャンキー船長 横山09070239359 https://www.bluejunkie.jp/junkie/ WEB予約https://forms.gle/nXdBHzwWev6CLdZ36
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:31
日の入
18:14
-
月の出
10:40
月の入
01:08
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
17℃/6℃
-
気圧
1021.1hPa
-
風
東
2.3m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
13.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
静岡県の人気魚種の釣果情報
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×ブリ
- 静岡県×カサゴ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×ヒラメ
- 静岡県×ゴマサバ
- 静岡県×マダコ
- 静岡県×タチウオ
- 静岡県×ヤリイカ
- 静岡県×サワラ
- 静岡県×ヒラマサ
- 静岡県×シロギス
- 静岡県×スズキ
- 静岡県×カンパチ
- 静岡県×キジハタ
- 静岡県×オニカサゴ
- 静岡県×メバル
- 静岡県×マハタ
- 静岡県×ケンサキイカ
- 静岡県×マゴチ
- 静岡県×スルメイカ
- 静岡県×クロムツ
- 静岡県×チダイ
- 静岡県×アカムツ
- 静岡県×アカハタ
- 静岡県×アオリイカ
- 静岡県×カワハギ
- 静岡県×クロダイ
- 静岡県×キハダ
- 静岡県×カツオ
- 静岡県×アオハタ
- 静岡県×キダイ
- 静岡県×アラ
- 静岡県×ホウボウ
- 静岡県×キンメダイ
- 静岡県×ショウサイフグ
- 静岡県×シイラ
- 静岡県×シマアジ
- 静岡県×イトヨリダイ
- 静岡県×メダイ
- 静岡県×シログチ
- 静岡県×シロアマダイ
- 静岡県×メジナ
- 静岡県×オオモンハタ
- 静岡県×カイワリ
- 静岡県×ウスメバル
- 静岡県×チカメキントキ
- 静岡県×スジアラ
- 静岡県×アコウダイ
- 静岡県×オオメハタ
- 静岡県×クログチ
- 静岡県×イシダイ
- 静岡県×ウマヅラハギ
- 静岡県×クエ
- 静岡県×タカサゴ
- 静岡県×メバチ
- 静岡県×マコガレイ
- 静岡県×ユメカサゴ
- 静岡県×ビンナガ
- 静岡県×ウッカリカサゴ
- 静岡県×ウメイロ
- 静岡県×タカベ
- 静岡県×クロシビカマス
- 静岡県×ムシガレイ
- 静岡県×カナガシラ
- 静岡県×ハガツオ
- 静岡県×ムツ
- 静岡県×マサバ
- 静岡県×マアナゴ
- 静岡県×アカカマス
- 静岡県×ハチビキ
- 静岡県×アカイサキ
- 静岡県×アオダイ
- 静岡県×オオサガ
- 静岡県×ヒメダイ
- 静岡県×メイチダイ
- 静岡県×ハマフエフキ
- 静岡県×ムロアジ
- 静岡県×ヒラソウダ
- 静岡県×シロサバフグ
- 静岡県×バラムツ
- 静岡県×アカヤガラ
- 静岡県×アブラボウズ
- 静岡県×ホウキハタ
- 静岡県×オニオコゼ
- 静岡県×チャイロマルハタ
- 静岡県×キュウセン
- 静岡県×オオクチイシナギ
- 静岡県×クロメジナ
- 静岡県×コウイカ
- 静岡県×ヘダイ
- 静岡県×スマ
- 静岡県×オキアジ
- 静岡県×カタクチイワシ
- 静岡県×カマスサワラ
- 静岡県×カミナリイカ
- 静岡県×ヒメコダイ
- 静岡県×シロダイ
- 静岡県×Array
-
最新の釣果データを教えてください。
-
カツオ以外によく釣れる魚は何ですか?
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 鳥取県×スルメイカ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×イサキ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×マゴチ
- 愛媛県×カワハギ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×サワラ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
今日はお客様少なかったですが出船。 ここの所なかなか遭遇できないサバの大鳥山に遭遇。 昔は目にも止めなかったサバナブラが懐かしくしばらく遊んで頂きました。 スーパーでは結構な金額で販売されているサバ、貴重な魚になってきてしまってます・・・ 沖は暖かい潮が差してきてます。 今日は大判かつおと30㎏くらいまでのキハダの混成ナブラに遭遇。 イワシでもないシラスでもない水面にまとめられないエサを喰っていました。 水面でまとまらず沈みも早く苦戦。 人数も少なかったせいもあって釣果は今一つ。 それでもキハダ狙いのポッパーに出るかつおは大判の良いサイズでした。 キハダも喰いそうでしたが喰わせられなかったのが残念でした。 凪が良ければ釣果望めそうな海になってます。 ご予約お待ちしてます。 経験のない方にも基本的な所からレクチャー可能です。 各種レンタルタックルも用意あります。