-
魚磯丸
静岡県 沼津市 久料港29日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:38
日の入
18:44
-
月の出
月の入
09:48
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
27℃/19℃
-
気圧
1009.8hPa
-
風
南西
2.6m/s -
波
南西
0.5m/s -
水温
19.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.3
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
嘉丸
静岡県 伊東市 宇佐美港53日前釣行日:2025年4月25日(金)中潮ヘダイ
1.80kg 合計1匹 タイ 0.70~0.90kg 0~2匹 メジナ 0.70~1.20kg 4~5匹 汚れが入り食い渋く苦戦。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:59
日の入
18:24
-
月の出
03:14
月の入
15:26
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
25℃/15℃
-
気圧
1006.9hPa
-
風
南西
2.8m/s -
波
東南東
0.6m/s -
水温
17.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
喜久丸
静岡県 熱海市 熱海伊豆山港59日前釣行日:2025年4月19日(土)小潮ヘダイ
イサキ 1~3匹 マダイ 午後マダイ&イサキ五目、イサキは良型! マダイは小さめで顔見れた感じです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:06
日の入
18:20
-
月の出
月の入
08:46
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
24℃/16℃
-
気圧
1014.4hPa
-
風
南東
0.7m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
16.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
真正丸
静岡県 沼津市 江梨港60日前釣行日:2025年4月18日(金)中潮ヘダイ
竿頭1匹 マダイ 0.80~5.60kg 竿頭6匹 イサキ 3~7匹 午前船。マダイ。 かたよってしまった釣果に。 でもマダイもいる事はわかりました。 型が良いです。 Y様DAYになってしまいましたが。 すごかったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:09
日の入
18:20
-
月の出
23:28
月の入
07:54
-
天気
曇り
-
気温
24℃/15℃
-
気圧
1016.4hPa
-
風
西南西
2.5m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
16.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.7
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
天和丸
静岡県 静岡市 清水港61日前釣行日:2025年4月17日(木)中潮ヘダイ
0.70kg マダイ 0.90~2.60kg 合計7匹 クロダイ 1.20~1.60kg 合計2匹 イサキ 合計15匹 各ポイント回りゲット! マダイの黒ずんだ魚体からも まさしく乗っ込みが始まったようで チャンス到来!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
18:20
-
月の出
22:34
月の入
07:10
-
天気
晴れ
-
気温
26℃/12℃
-
気圧
1015.6hPa
-
風
南
2.0m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
16.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.7
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
魚磯丸
静岡県 沼津市 久料港72日前釣行日:2025年4月6日(日)小潮ヘダイ
マダイ 0.80~4.30kg 0~3匹 クロダイ アジ イサキ 午前マダイ船。朝からアジ・イサキの当たり多く、本命マダイは潮の変わり目で当たりました。 4.3kgのマダイは「The乗っ込みマダイ!」という感じ。別船はレンタル主体のグループで、マダイは0.8~2.4kgが船中5匹。 他黒鯛2匹とイサキが頭で23匹(良型混じり) お土産十分ですね!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:24
日の入
18:10
-
月の出
11:40
月の入
01:52
-
天気
雨
-
気温
16℃/10℃
-
気圧
1018.3hPa
-
風
西北西
1.4m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
15.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
嘉丸
静岡県 伊東市 宇佐美港73日前釣行日:2025年4月5日(土)小潮ヘダイ
2.00kg 合計1匹 タイ 0.80kg 合計1匹 ハナダイ 29~32cm 0~1匹 タイの食い気なく、当たりは2回でバラシはハリス切れでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:25
日の入
18:08
-
月の出
10:33
月の入
01:02
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
16℃/9℃
-
気圧
1021.9hPa
-
風
東北東
2.4m/s -
波
東南東
0.5m/s -
水温
15.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.7
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
風神丸
静岡県 焼津市 焼津港80日前釣行日:2025年3月29日(土)大潮ヘダイ
アジ 20~45cm 20~40匹 マダイ クロダイ ニベ 本日、アジ釣り出航いたしました。朝4時30分釣り開始してそうそう中アジが釣れて今日はアジの活性が高いのか?その後もコンスタント釣れてポイントが狭くてたいへんですけど潮が動かない分、逆によかったです。釣果は20センチから45センチが20本から40本、ゲストも多彩でマダイ、クロダイ、ヘダイ、ニベちなみにお客さんがアジをくれて腹あけたら油わたがぎっしりでした。皆さんお疲れさまでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:37
日の入
18:05
-
月の出
05:19
月の入
17:55
-
天気
曇り
-
気温
15℃/12℃
-
気圧
1013.4hPa
-
風
南東
1.8m/s -
波
南
0.8m/s -
水温
15.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.1
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
魚磯丸
静岡県 沼津市 久料港82日前釣行日:2025年3月27日(木)中潮ヘダイ
マダイ 0.50~2.60kg 0~4匹 ハナダイ 午後マダイ船。相変わらず反応良いです!が、喰いは渋い。 釣果偏りました。良型のアジ・イサキでお土産確保。 他ヘダイ・ハナダイでした。明日は予報悪く中止しました・・・残念です。 ☆4/4は大瀬神社例大祭で船止めです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:38
日の入
18:02
-
月の出
04:18
月の入
15:29
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
23℃/11℃
-
気圧
1012.2hPa
-
風
南西
1.1m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
15.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.1
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
風神丸
静岡県 焼津市 焼津港94日前釣行日:2025年3月15日(土)大潮ヘダイ
アジ 30~50cm 10~20匹 ニベ 本日、アジ釣り出航いたしました。朝4時の出航でポイントに着いたばかりはアタリ少なかったですけど夜明けが近くなるにつれてアタリが多くなりましたが凪が悪くばらしが多くたいへんでした。釣れれば30センチから50センチの良型でした。まだまだこれからですので期待したいと思います。釣果は良型のアジが10本から20本ほどで外道にへだい、ニベでした。凪の悪い中お疲れさまでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:57
日の入
17:54
-
月の出
18:50
月の入
06:16
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
14℃/9℃
-
気圧
1025.0hPa
-
風
東北東
3.1m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
15.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.1
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ふじなみ丸
静岡県 賀茂郡西伊豆町 安良里港94日前釣行日:2025年3月15日(土)大潮ヘダイ
マダイ 1.70~2.10kg 合計4匹 本日、マダイに出船。久しぶりのマダイ狙いでいろいろポイント回って昨年好調だった乗っ込みポイントで数は出ませんでしたが良型釣れました。今後が楽しみです。他にヘダイ1.6キロまじりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:56
日の入
17:53
-
月の出
18:49
月の入
06:15
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
14℃/9℃
-
気圧
1025.4hPa
-
風
東
3.6m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
15.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.1
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
天和丸
静岡県 静岡市 清水港123日前釣行日:2025年2月14日(金)大潮ヘダイ
0.90kg マダイ 最大1.30kg 合計2匹 アジ 8~14匹 アジ船中40匹。 下潮が悪、オマツリ多! 反応が良いので、潮が落ち着けば…に期待です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:33
日の入
17:28
-
月の出
19:04
月の入
07:26
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/3℃
-
気圧
1016.6hPa
-
風
北東
1.1m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
15.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.6
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
権助丸
静岡県 賀茂郡松崎町 松崎港136日前釣行日:2025年2月1日(土)中潮ヘダイ
イサキ ウマヅラハギ カワハギ シケ後で水温下がり撃沈でした。 どこへ行っても魚の活性低く思うように行かず…。 おまけにどこをやってもサバフグの猛攻! 久しぶりにダメダメな日でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:43
日の入
17:14
-
月の出
08:25
月の入
20:16
-
天気
曇り
-
気温
13℃/2℃
-
気圧
1023.4hPa
-
風
東北東
3.8m/s -
波
西南西
0.2m/s -
水温
15.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
権助丸
静岡県 賀茂郡松崎町 松崎港147日前釣行日:2025年1月21日(火)小潮ヘダイ
シマアジ 0.50~1.10kg 2~6匹 イサキ 平均10匹 カンパチ 本日は急遽スクランブル発進。 朝一ラッシュありましたが やはり小型多く…。 その代わり潮良く、バリ喰いとは行きませんが ポツポツと良型シマアジもあがり 寒イサキも良型多く楽しめました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
17:03
-
月の出
月の入
10:32
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1015.1hPa
-
風
東
1.5m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
16.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.2
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
権助丸
静岡県 賀茂郡松崎町 松崎港148日前釣行日:2025年1月20日(月)中潮ヘダイ
シマアジ 0.50~0.80kg 0~4匹 ハナダイ オオモンハタ イサキ 朝一ラッシュありましたが小型多く…。 良い当たりもありましたが、フックアウト! 潮動かずサバフグ、ウスバ多く苦戦しました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:50
日の入
17:02
-
月の出
23:08
月の入
10:09
-
天気
晴れ
-
気温
15℃/5℃
-
気圧
1013.6hPa
-
風
北東
1.4m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
16.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.2
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
静岡県の人気魚種の釣果情報
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×ブリ
- 静岡県×カサゴ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×ゴマサバ
- 静岡県×ヒラメ
- 静岡県×マダコ
- 静岡県×タチウオ
- 静岡県×ヤリイカ
- 静岡県×ヒラマサ
- 静岡県×サワラ
- 静岡県×シロギス
- 静岡県×スズキ
- 静岡県×メバル
- 静岡県×オニカサゴ
- 静岡県×カンパチ
- 静岡県×マハタ
- 静岡県×キジハタ
- 静岡県×ケンサキイカ
- 静岡県×スルメイカ
- 静岡県×アカハタ
- 静岡県×マゴチ
- 静岡県×アカムツ
- 静岡県×チダイ
- 静岡県×クロムツ
- 静岡県×アオリイカ
- 静岡県×クロダイ
- 静岡県×カワハギ
- 静岡県×キハダ
- 静岡県×カツオ
- 静岡県×キダイ
- 静岡県×アオハタ
- 静岡県×キンメダイ
- 静岡県×アラ
- 静岡県×ホウボウ
- 静岡県×ショウサイフグ
- 静岡県×シイラ
- 静岡県×メダイ
- 静岡県×イトヨリダイ
- 静岡県×メジナ
- 静岡県×シログチ
- 静岡県×シロアマダイ
- 静岡県×シマアジ
- 静岡県×チカメキントキ
- 静岡県×オオモンハタ
- 静岡県×カイワリ
- 静岡県×ウスメバル
- 静岡県×アコウダイ
- 静岡県×イシダイ
- 静岡県×オオメハタ
- 静岡県×クログチ
- 静岡県×スジアラ
- 静岡県×ウマヅラハギ
- 静岡県×マコガレイ
- 静岡県×タカサゴ
- 静岡県×メバチ
- 静岡県×ユメカサゴ
- 静岡県×クエ
- 静岡県×ビンナガ
- 静岡県×ウッカリカサゴ
- 静岡県×タカベ
- 静岡県×クロシビカマス
- 静岡県×ムシガレイ
- 静岡県×ウメイロ
- 静岡県×カナガシラ
- 静岡県×マアナゴ
- 静岡県×ムツ
- 静岡県×マサバ
- 静岡県×アカカマス
- 静岡県×メイチダイ
- 静岡県×アカイサキ
- 静岡県×ハガツオ
- 静岡県×ハチビキ
- 静岡県×ハマフエフキ
- 静岡県×オオサガ
- 静岡県×アブラボウズ
- 静岡県×ヒラソウダ
- 静岡県×コロダイ
- 静岡県×アオダイ
- 静岡県×ヒメダイ
- 静岡県×ムロアジ
- 静岡県×シロサバフグ
- 静岡県×アカヤガラ
- 静岡県×ホウキハタ
- 静岡県×チャイロマルハタ
- 静岡県×オオクチイシナギ
- 静岡県×クロメジナ
- 静岡県×コウイカ
- 静岡県×キュウセン
- 静岡県×オニオコゼ
- 静岡県×シロダイ
- 静岡県×キツネフエフキ
- 静岡県×カタクチイワシ
- 静岡県×カマスサワラ
- 静岡県×ヒメコダイ
- 静岡県×カミナリイカ
- 静岡県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×イサキ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×マゴチ
- 愛媛県×カワハギ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×サワラ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×マダイ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
午後マダイ船。ダービー終了後に釣れ出したら・・・と思いましたが。 反応はいつもより多かったですが、イサキともに喰い渋かったです。 後半はアジに切り替え良型含み入れ食いでした。