-
勝利丸
静岡県 焼津市 大井川港4日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:52
日の入
17:03
-
月の出
22:14
月の入
09:48
-
天気
曇り
-
気温
11℃/4℃
-
気圧
1022.1hPa
-
風
北東
5.7m/s -
波
東南東
0.4m/s -
水温
16.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.2
-
BI
9.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
裕海丸
静岡県 熱海市 熱海港4日前釣行日:2025年1月19日(日)中潮ユメカサゴ
アラ 0.60~2.20kg 0~4匹 オニカサゴ 0.60~1.00kg 0~1匹 カンコ 1.00kg 0~1匹 中深場乗合船。アラ0.6〜2.2K、0〜4匹。 鬼カサゴ0.6〜1.0K、0〜1匹。カンコ1K、1匹。 ユメカサゴ。 アラ好調でした。 良型揃いで、クーラー満タン🈵 中盤からカサゴ達も浮上! 良型鬼カサゴに、BIGカンコも!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:50
日の入
16:59
-
月の出
22:10
月の入
09:45
-
天気
曇り一時雨
-
気温
10℃/4℃
-
気圧
1023.2hPa
-
風
北北東
2.5m/s -
波
東南東
0.3m/s -
水温
16.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.2
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
裕海丸
静岡県 熱海市 熱海港11日前釣行日:2025年1月12日(日)中潮ユメカサゴ
アラ 0.80~3.20kg 1~3匹 オニカサゴ 0.50~0.80kg 合計2匹 カンコ 0.40~1.20kg 合計2匹 中深場乗合船。 アラ0.8〜3.2K、1〜3匹。鬼カサゴ0.5〜0.8K、2匹。 カンコ0.4〜1.2K、2匹。 ユメカサゴ多数。 今日もよくアタリました。 ちょっぴりタナを下げてた方は鬼&カンコ。いつものタナを守った人はアラと言った感じでした。 入れ食いという感じはしませんが、ポツポツいい魚が上がって終わってみればクーラー満タン🈵でした。 根魚好調のうちにご乗船お待ちしてます♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:52
日の入
16:52
-
月の出
14:50
月の入
05:24
-
天気
曇り
-
気温
10℃/2℃
-
気圧
1021.9hPa
-
風
北北東
2.7m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
16.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.2
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
裕海丸
静岡県 熱海市 熱海港12日前釣行日:2025年1月11日(土)中潮ユメカサゴ
アラ 0.60~1.20kg 0~5匹 オニカサゴ 0.50~1.20kg 1~2匹 中深場乗合船。アラ0〜5匹、0.6〜1.2K。鬼カサゴ1〜2匹、0.5〜1.2K。 ユメカサゴ。やっと風が治って、久しぶりの出船です。リクエストで中深場。良型の鬼カサゴ連発でいい釣りになりました。アラもコンスタントに上がってお土産バッチリ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:52
日の入
16:51
-
月の出
13:52
月の入
04:17
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/0℃
-
気圧
1022.7hPa
-
風
西北西
2.2m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
16.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.2
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
ふじなみ丸
静岡県 賀茂郡西伊豆町 安良里港19日前釣行日:2025年1月4日(土)中潮ユメカサゴ
スルメイカ 竿頭17匹 アカムツ アラ シロムツ ムツ スミヤキ 本日、スルメイカ~中深場に出船。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:53
日の入
16:47
-
月の出
09:55
月の入
21:19
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1019.7hPa
-
風
東北東
1.1m/s -
波
西南西
0.5m/s -
水温
16.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.2
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
滋丸
静岡県 賀茂郡南伊豆町 手石港19日前釣行日:2025年1月4日(土)中潮ユメカサゴ
メダイ ヒレナガユメタチ カガミダイ スルメイカ 中深海ジギングに出船しました。 しかし生憎の時化、ポイントはとても出来ず、大きく移動。 しかし、本命のアラは釣れず又、幻の魚になってしまいました。 外道にメダイ、ヒレナガユメタチ、カガミダイ、ユメカサゴ、スルメイカ等でした~。 お客様がいらないって置いて行った ヒレナガユメタチ、タチ魚と言うより、淡白な白身の魚の味、カガミダイは独特な味わいの美味しい魚でした。 イカは言わずと知れた美味しさですね~。 お客様、ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:51
日の入
16:46
-
月の出
09:54
月の入
21:18
-
天気
曇り
-
気温
10℃/8℃
-
気圧
1019.7hPa
-
風
北東
1.6m/s -
波
西南西
1.1m/s -
水温
19.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.2
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
滋丸
静岡県 賀茂郡南伊豆町 手石港24日前釣行日:2024年12月30日(月)大潮ユメカサゴ
ムツ メダイ マダイ 中深海ジギングに出船して来ました。朝から何故かアジが食ったり、イカが食ったり、とにかくサメが多く参りました~ムツ、ユメカサゴ、メダイ、マダイ等でした、本命のアラは残念ながら、来年に持ち越しとなってしまいました。 お客様、お疲れ様でした。 今年1年、滋丸をご愛顧頂き、誠にありがとうございました。 皆様も良いお年をお迎え下さいませ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:50
日の入
16:43
-
月の出
06:19
月の入
15:43
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/9℃
-
気圧
1023.7hPa
-
風
西
4.5m/s -
波
西南西
1.0m/s -
水温
18.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
裕海丸
静岡県 熱海市 熱海港28日前釣行日:2024年12月26日(木)若潮ユメカサゴ
アラ 1.80kg 中深場乗合船。 アラ1.8K。ユメカサゴ、コアラ。朝イチ良いアラ獲れました。あとは、コアラがぽちぽち。風強くなってきたので、早上がりしました。 ちょっと長い仕掛けがいいのかなぁ。竿頭のお客様の仕掛けを盗み見したら、2.5m(3本針鈎)程ありました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:50
日の入
16:38
-
月の出
02:15
月の入
12:56
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
16℃/5℃
-
気圧
1014.8hPa
-
風
西南西
3.8m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
17.7℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.9
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
つり正丸
静岡県 富士市 田子の浦漁港32日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:50
日の入
16:38
-
月の出
23:28
月の入
11:23
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/4℃
-
気圧
1008.2hPa
-
風
北西
1.3m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
18.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.9
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
勝利丸
静岡県 焼津市 大井川港60日前釣行日:2024年11月24日(日)小潮ユメカサゴ
アカムツ 30~40cm 1~3匹 シロムツ クロムツ 今日は赤ムツで出船しました。 アタリ少なく釣果はイマイチでしたが、良型が多く釣れました。 30cm〜40cmぐらい 1〜3匹 他には白ムツ、黒ムツ、ユメカサゴなど。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:29
日の入
16:37
-
月の出
月の入
12:59
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
17℃/9℃
-
気圧
1024.1hPa
-
風
北東
4.1m/s -
波
東
0.4m/s -
水温
22.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.6
-
BI
6.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
裕海丸
静岡県 熱海市 熱海港61日前釣行日:2024年11月23日(土)小潮ユメカサゴ
アラ 0.60~0.80kg 合計4匹 オニカサゴ 平均0.50kg 合計2匹 シロムツ 中深場乗合船。 アラ0.6〜0.8K、4本。 鬼カサゴ0.5K、2匹。 ユメカサゴ、白ムツ。活性低く苦戦しました。 ベテラン勢に頑張って頂いて、なんとかお土産確保。とりあえず、アラ&鬼カサゴ獲れて良かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:26
日の入
16:34
-
月の出
23:43
月の入
12:32
-
天気
曇り
-
気温
16℃/8℃
-
気圧
1017.4hPa
-
風
北東
3.5m/s -
波
東
0.5m/s -
水温
22.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.6
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
昌福丸
静岡県 沼津市 沼津内港61日前釣行日:2024年11月23日(土)小潮ユメカサゴ
0.10~0.20kg 合計2匹 アカムツ 0.30kg 合計1匹 クロムツ 0.30~0.50kg 2~6匹 ニベ 0.50~1.00kg 0~1匹 タチウオ 0.20~0.30kg 0~3匹 スルメイカ 0.30~0.50kg 合計5匹 アカムツは1本、だけどクロムツはポツポツアタリました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
16:35
-
月の出
23:44
月の入
12:33
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
18℃/8℃
-
気圧
1017.3hPa
-
風
東
1.1m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
21.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.6
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
裕海丸
静岡県 熱海市 熱海港66日前釣行日:2024年11月18日(月)中潮ユメカサゴ
アラ 0.60~1.20kg 合計4匹 スルメイカ 合計1匹 カナガシラ 中深場乗合船。スルメイカ1杯。アラ0.6〜1.2K4匹、カナガシラ、ユメカサゴ。深場の仕掛けに、スルメイカが掛かりました。神ワザですね。他、アラが4匹上がったところで、波、風強まって早上がり。お土産は確保できて良かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:21
日の入
16:36
-
月の出
18:24
月の入
08:58
-
天気
曇り
-
気温
17℃/14℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
北東
6.4m/s -
波
東
1.1m/s -
水温
22.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
裕海丸
静岡県 熱海市 熱海港68日前釣行日:2024年11月16日(土)大潮ユメカサゴ
合計6匹 アナゴ カナガシラ アラ 0.40~1.10kg 1~2匹 オニカサゴ 0.70kg 0~1匹 中深場乗合船。 アラ0.4〜1.1K、1〜2匹。鬼カサゴ0.7K船中1匹。 ユメカサゴ、アナゴ、カナガシラ。 潮行かず苦戦しました。 当たり少なく、たまに上がるのはサメ。 中盤からは、アラが顔出して船中6本。 オニカサゴも上がって少しお土産に。 ベテラン勢の腕前に助けられました。 もうひと潮行けば、口使うと思うのですが。 ご乗船ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:19
日の入
16:37
-
月の出
16:35
月の入
06:31
-
天気
曇り
-
気温
20℃/16℃
-
気圧
1022.8hPa
-
風
北北東
5.2m/s -
波
東南東
0.9m/s -
水温
22.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.6
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
ふじなみ丸
静岡県 賀茂郡西伊豆町 安良里港71日前釣行日:2024年11月13日(水)中潮ユメカサゴ
ムツ スミヤキ メバル シロムツ ギンメダイ メダイ タチウオ 本日、中深海五目に出船。今日は一日潮動かずでしたが、メダイは食い良かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:17
日の入
16:41
-
月の出
14:48
月の入
02:48
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/13℃
-
気圧
1018.8hPa
-
風
東
1.7m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
23.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.6
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
静岡県の人気魚種の釣果情報
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×ブリ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×カサゴ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×ヒラメ
- 静岡県×タチウオ
- 静岡県×ゴマサバ
- 静岡県×カワハギ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×ヒラマサ
- 静岡県×サワラ
- 静岡県×オニカサゴ
- 静岡県×マハタ
- 静岡県×スズキ
- 静岡県×メバル
- 静岡県×カンパチ
- 静岡県×アオハタ
- 静岡県×キジハタ
- 静岡県×ヤリイカ
- 静岡県×クロムツ
- 静岡県×シロギス
- 静岡県×アカムツ
- 静岡県×チダイ
- 静岡県×キダイ
- 静岡県×クロダイ
- 静岡県×アカハタ
- 静岡県×アオリイカ
- 静岡県×スルメイカ
- 静岡県×キンメダイ
- 静岡県×ホウボウ
- 静岡県×ショウサイフグ
- 静岡県×シログチ
- 静岡県×キハダ
- 静岡県×イトヨリダイ
- 静岡県×メダイ
- 静岡県×アラ
- 静岡県×マゴチ
- 静岡県×クログチ
- 静岡県×カツオ
- 静岡県×シマアジ
- 静岡県×シロアマダイ
- 静岡県×チカメキントキ
- 静岡県×マダコ
- 静岡県×メジナ
- 静岡県×ケンサキイカ
- 静岡県×ビンナガ
- 静岡県×ウスメバル
- 静岡県×カイワリ
- 静岡県×オオメハタ
- 静岡県×ウマヅラハギ
- 静岡県×シイラ
- 静岡県×オオモンハタ
- 静岡県×アコウダイ
- 静岡県×クエ
- 静岡県×ユメカサゴ
- 静岡県×クロマグロ
- 静岡県×タカサゴ
- 静岡県×イシダイ
- 静岡県×メバチ
- 静岡県×オオサガ
- 静岡県×フエフキダイ
- 静岡県×クロシビカマス
- 静岡県×コウイカ
- 静岡県×ウッカリカサゴ
- 静岡県×ハガツオ
- 静岡県×ムツ
- 静岡県×アカイサキ
- 静岡県×カミナリイカ
- 静岡県×ムシガレイ
- 静岡県×マサバ
- 静岡県×マダラ
- 静岡県×アブラボウズ
- 静岡県×ハマフエフキ
- 静岡県×アカカマス
- 静岡県×マトウダイ
- 静岡県×スマ
- 静岡県×シロサバフグ
- 静岡県×オジサン
- 静岡県×バラムツ
- 静岡県×メイチダイ
- 静岡県×コロダイ
- 静岡県×シロダイ
- 静岡県×トラフグ
- 静岡県×アカヤガラ
- 静岡県×ホウキハタ
- 静岡県×ヒメコダイ
- 静岡県×ヘダイ
- 静岡県×オオクチイシナギ
- 静岡県×コブダイ
- 静岡県×ハチビキ
- 静岡県×オニオコゼ
- 静岡県×カマスサワラ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 山口県×イトヨリダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×イシダイ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
今日は赤ムツで出船しました。 昨日と違い朝はアタリが無く 9時ぐらいから日差しと共にアタリが出だし、何とか船中10匹 潮が早くなり、アタリも止まったしまいました。 バラシも多かったです。 赤ムツが0〜4匹 他には黒ムツ、ニベ、ユメカサゴなど