-
第二十八航恵衣丸
鹿児島県 奄美市 宇宿漁港267日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:40
日の入
18:57
-
月の出
01:43
月の入
12:36
-
天気
雨のち曇り
-
気温
24℃/20℃
-
気圧
1014.3hPa
-
風
北
1.7m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
24.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.4
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第二十八航恵衣丸
鹿児島県 奄美市 宇宿漁港267日前釣行日:2024年5月2日(木)小潮ムネアカクチビ
カワハギ アカハタ アマミフエフキ 先日の体験フィッシング。 Y様親子とご友人親子。先日、ジギングでご利用頂きましたY様ですが、この日はお子様とご友人親子さんで遊びに来て下さいました。 この日は、天候は凪ぎて最高でしたが なかなか喰いも渋く嫌な予感が・・・。 場所場所で感度は立つものの、餌取りのカワハギすら今イチな感じ。そんな訳で、アチラコチラで仕掛けを落としてもらいました。厳しい状況でしたが、上手く当たりを見極めてアカハタやらムネアカクチビを上げて下さいました。途中、お子さんにいいサイズのアマミフエフキやアカハタのダブルなど、お父さん達にも負けじと頑張って釣ってくれましたよ。ここ最近は潮の動きもおかしいのか普段ある場所に感度が無かったり、逆にない場所にあったりと船長泣かせの潮ですが、ちゃんとお客様が釣って下さるのでいつも助かります。今回もそんな感じで、晩のおかずはいい感じに確保して頂きましたよ。お魚はお父さんと一緒に捌いて食べたかなぁ〜? こうして釣り好き、魚好きのお子さんが増えると最高ですけどね~。 ご利用頂きまして、本当に有難う御座いました。 又、ご機会が御座いましたら是非遊びに来て下さいね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:40
日の入
18:57
-
月の出
01:43
月の入
12:36
-
天気
雨のち曇り
-
気温
24℃/20℃
-
気圧
1014.3hPa
-
風
北
1.7m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
24.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.4
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第二十八航恵衣丸
鹿児島県 奄美市 宇宿漁港269日前釣行日:2024年4月30日(火)小潮ムネアカクチビ
アカハタ キツネベラ 先日の手ぶらで体験フィッシング。O様親子様。この日はそこそこの凪で、 浅場での五目釣りに挑戦でした。色々な種類を釣ってみたいとの事てしたので、 まずは20mの浅場でやると、カワハギの餌取りになかなか苦戦しながらでしたが、アカハタを上手く釣り上げて下さいました。慣れてきた頃に、少し深場に落ち込みやると!? 娘さんに、強烈な引きが。ムネアカクチビのダブルてした。しかし、他がなかなか出ずに餌取りに苦戦。ようやく、キツネベラを追加して終了でした。居酒屋さんへの持ち込み用はGET出来て良かったです〜。最後にO様曰く、年輩者には手巻きはキツいとのご指摘を。ご指摘下さり有難う御座います。 確かに手巻きは大変かと思います。 小さなお子様や年輩者、非力な方々、状況は様々です。 今後の課題として、有り難いお言葉、受け止めたいと思います。電動リールもありですが、 お魚も生命をかけて必死にやり取りするので、その力強さを感じて頂く為にも手巻 そのやり取りを楽しんで頂けますと、幸いです。ご利用頂きまして本当に有難う御座いました。 また、ご機会が御座いましたらお会い出来ます事を楽しみにお待ちしておりますね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:41
日の入
18:55
-
月の出
00:09
月の入
10:23
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
27℃/22℃
-
気圧
1008.5hPa
-
風
西
6.2m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
24.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.4
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第二十八航恵衣丸
鹿児島県 奄美市 宇宿漁港271日前釣行日:2024年4月28日(日)中潮ムネアカクチビ
アカハタ 先日の手ぶらで体験フィッシング。 S様御一行様。 この日は天候も良く凪で最高の釣り日和。 ご利用のお二人様ですが、共に釣りはほぼ初心者との事で、しかもお魚にはちょっと触れない〜って・・・。 でも、そういう方に限って釣れるんですよね 魚の取り込みはコチラでサポートしますのでと言う事で頑張って釣って頂きました。 最初に、道具の使い方を教えながら見守ると、 餌取りの当たりから、いい感じの本命の引き込み。上がってきたのは、綺麗なアカハタちゃんでした。 お写真を取りたいので、お魚持って下さいとお願いするとちょっと〜って恐る恐る。 ちょっと潮が悪く喰いは渋い感じでしたが、それでもいいサイズのアカハタやムネアカクチビ等を釣り上げて下さいました。また、ご機会が御座いましたら、お会い出来ます事を楽しみにお待ちしておりますね。ご利用頂きまして、本当に有難う御座いました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:43
日の入
18:54
-
月の出
23:13
月の入
08:22
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
29℃/21℃
-
気圧
1014.1hPa
-
風
南東
2.1m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
24.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.4
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第二十八航恵衣丸
鹿児島県 奄美市 宇宿漁港272日前釣行日:2024年4月27日(土)中潮ムネアカクチビ
アカハタ アオチビキ スジアラ 先日の体験フィッシング。 体験オモジギフィッシング。海況はいい感じの中、オモックでのジギング体験でした。 先ずは、フォールからオモックの着底の感じ、そしてシャクってアピールの仕方など教えながら見守っていると、いきなりのヒット。 なかなかの引きに、バラハタか?って思っていましたが、まさかのスジアラ。 一発目からの高級魚にテンションも爆上がり みんな頑張ってシャクってもらいました。 でも、その後はなかなかバイトはあるもののフッキングも決まらず、ようやく上がったのは小さなアオチビキ!ちゃんでした。 釣り初心者の方も居たので数名は餌釣りに変えると、すぐさまムネアカクチビやアカハタなどが遊びに来てくれました。 それでも、黙々とオモックをシャクっていたK様。最後にいいサイズのアオチビキを。 頑張っていれば、ちゃんと結果は出る事を証明してくれました! 1名釣れなかったですが、次回は結果につながると思います。 是非またリベンジに行きましょうね。 ご利用頂きまして、本当に有難う御座いました。 また、お会い出来ます事を楽しみにお待ちしておりますね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:44
日の入
18:54
-
月の出
22:13
月の入
07:32
-
天気
曇り
-
気温
28℃/21℃
-
気圧
1009.2hPa
-
風
北北西
1.7m/s -
波
南南東
0.7m/s -
水温
24.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.4
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第二十八航恵衣丸
鹿児島県 奄美市 宇宿漁港287日前釣行日:2024年4月12日(金)中潮ムネアカクチビ
アカハタ シロダイ 先日の手ぶらで体験フィッシング。 O様ご家族御一行様。 この日は初の日本語が話せない方々の釣行で、 O様の奥様が日本語を話せたのでお受けしての釣行となりました。 いや〜!自慢ですが、 ちゃんと中学、高校と英語勉強してなかったので、正直全く話せません。 ちゃんと勉強しときゃ良かったと今後悔しました~。 それでも奥様の通訳サポートも有り、私自身も楽しくさせて頂きました。 いつもの通り、タックル説明をしながら仕掛けを落とすと、早速の当たり。 これを見て、子供達も大はしゃぎ。 いや〜普通に英語ではしゃいでいるだけなのに、何かカッコいい。 それはさて置き。 その後も、お父様やお母様に使い方を説明しながら見守ると、子供達は次から次にアカハタやらシロダイやら。 お父様もお母様も負けじと頑張りますが、餌取りに苦戦。 お魚は、リリースにご協力頂きまして、資源保護有難う御座いました。 後半、船酔いの方もおり、少し早めの帰港となりましたが、それでも皆さんで楽しんで頂けたと思います。 ご利用頂きまして、本当に有難う御座いました。 また、ご機会が御座いましたら、是非遊びに来て下さいね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:59
日の入
18:45
-
月の出
08:13
月の入
22:49
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
24℃/18℃
-
気圧
1016.0hPa
-
風
東
4.5m/s -
波
東
1.7m/s -
水温
23.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.4
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第二十八航恵衣丸
鹿児島県 奄美市 宇宿漁港303日前釣行日:2024年3月27日(水)中潮ムネアカクチビ
アカハタ シロダイ クマドリ 先日の体験フィッシング。 この日は前日までの時化のウネリが残り、 ポイント的にはあまり遠くにも行けず・・・ それでも、まずはお姉ちゃんにタックルの使い方を教えながら底取りさせるといきなりのヒット。 ナイスなアカハタのダブルでした。 これ見て、みんなやる気モード!でイェイ。 でも、なかなか潮が動かないので上手くポイントに船が入らない。 それでも、当たりを上手く取りながら、お兄ちゃんも弟くんもナイスヒット。 お母さんは、当たりはあるけど上手く合わせれず苦戦中。 お姉ちゃんも同じく少し苦戦してましたが、お兄ちゃんと弟くんは次から次に。 潮止まりと重なった事もあり、魚の活性も少し寂しかったですが、最後にお母さんも釣って下さり何とか皆さんで楽しめたようで、本当に良かったです。 ご利用頂きまして、本当に有難う御座いました。 又、お会い出来ます事を楽しみにお待ちしておりますね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:17
日の入
18:36
-
月の出
20:23
月の入
07:08
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
21℃/15℃
-
気圧
1022.2hPa
-
風
北北東
5.7m/s -
波
東北東
0.5m/s -
水温
21.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第二十八航恵衣丸
鹿児島県 奄美市 宇宿漁港317日前釣行日:2024年3月13日(水)中潮ムネアカクチビ
アカハタ 先日の手ぶらで体験フィッシング。昨年ご予約を頂いたのですが、ご都合により体験フィッシング出来ず・・・。 改めてご予約を頂きまして、今年の釣行となりました。 丁度、潮止まりと出港時間が重なりお魚の活性はイマイチ。帰り際にクジラがジャンプしたのですが、ちょっと遠目で見えなかったかなぁ〜 また釣り上げたお魚は、リリースして頂きました。 資源保護にご協力有り難う御座いました。 T様、ご利用頂きまして本当に有り難う御座いました。 またご機会が御座いましたら、お会い出来ます事を楽しみにお待ちしておりますね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:33
日の入
18:28
-
月の出
08:17
月の入
21:47
-
天気
晴れ
-
気温
20℃/13℃
-
気圧
1022.4hPa
-
風
北
8.1m/s -
波
東北東
0.8m/s -
水温
21.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.7
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 山口県×イトヨリダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×イシダイ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
先日の手ぶらで体験フィッシング。 Y様親子。この日は少し風も波もあり、小さいお子様もいたので大丈夫かなと思っていたのですが、 船釣りはよくされているようで、意外と大丈夫でした。 しかし、潮が少し速く、風とぶつかってやり難い感じ。浅場も深場も見ましたが、余り魚の反応も微妙!浅場も深場も見ましたが、余り魚の反応も微妙!餌のオジサンをお母様に釣って貰おうと、サビキの動かし方を教えると、お子様もしたいとお母様とチェンジ。 根掛かりしないかなってヒヤヒヤしながら見てましたが、めっちゃ筋が良い。 上手く小刻みに動かして、オジサンを次から次に釣っていきました。 そして、泳がせのポイントに入り流してみると、 あのオジサンが急に暴れたと思ったらいきなりの竿の締め込み!まずは、ナイスなバラハタが釣れてくれました。 その後も当たりはあるのですが、ウネリもある為に上手く喰い込まず・・・それでもお母様の方は、かなり集中して最後に良いサイズのシロブチハタを釣り上げて下さいました。 何とかお持ち帰りも釣れて良かったです。お子様は船にも興味があるようで将来漁師さんになりそうな勢いで、あれやこれや装備についても質問してくれて可愛いかったですね~。 ご利用頂きまして本当に有難う御座いました。 また、ご機会が御座いましたらお会い出来ます事を楽しみにお待ちしておりますね。