-
椎野丸
鹿児島県 阿久根市 阿久根旧港133日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:58
日の入
18:44
-
月の出
11:14
月の入
01:19
-
天気
晴れ
-
気温
23℃/10℃
-
気圧
1020.3hPa
-
風
東南東
1.7m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
17.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.9
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
椎野丸
鹿児島県 阿久根市 阿久根旧港159日前釣行日:2022年3月14日(月)中潮アオナ
(アオハタ)タイ 2.00~7.00kg 上りダイの群れは無くなってたけど移動しながら拾い釣り。 今年初の80も上りぼちぼちでした。 皆さんクーラー満タンです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:31
日の入
18:26
-
月の出
14:23
月の入
04:12
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
22℃/14℃
-
気圧
1015.5hPa
-
風
南
1.4m/s -
波
西南西
0.7m/s -
水温
17.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.4
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
椎野丸
鹿児島県 阿久根市 阿久根旧港174日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
18:15
-
月の出
04:17
月の入
14:18
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/2℃
-
気圧
1022.8hPa
-
風
北北西
7.8m/s -
波
西北西
1.2m/s -
水温
15.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.9
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
椎野丸
鹿児島県 阿久根市 阿久根旧港189日前釣行日:2022年2月12日(土)中潮アオナ
(アオハタ)タイ 最大5.00kg 4~5匹 ハマチ 時化続きで出られませんでしたが久しぶりに出船。 上りダイ調査。 去年の2/11は上り爆釣だったのですがまだ入ってない様子。 探しながら拾い釣り。 5kg頭に1人4〜5枚でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:04
日の入
18:03
-
月の出
13:50
月の入
03:52
-
天気
曇り
-
気温
13℃/3℃
-
気圧
1023.3hPa
-
風
北東
3.9m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
17.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.9
-
BI
6.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
椎野丸
鹿児島県 阿久根市 阿久根旧港214日前釣行日:2022年1月18日(火)大潮アオナ
(アオハタ)タイラバ釣りです。ここのところ水温が下がったせいか食い渋りしてます。 反応はあるので魚はいるんですが、なかなか食わないので釣果も伸びません。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:19
日の入
17:40
-
月の出
17:47
月の入
07:38
-
天気
晴れ
-
気温
10℃/0℃
-
気圧
1025.5hPa
-
風
北北西
8.2m/s -
波
西北西
1.3m/s -
水温
16.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.4
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
椎野丸
鹿児島県 阿久根市 阿久根旧港230日前釣行日:2022年1月2日(日)大潮アオナ
(アオハタ)オオモンハタ アコウ マダイ 4~5匹 今年最初の釣行。 何時も通りのタイラバ、ジギング。 底物中心の釣りになった。 オオモンハタ、アコウ、アオナ等型もよくまずまず。 マダイは型が小さく1人4〜5匹。 水温も下がり釣りにくくなりますが今年も頑張って行きましょう。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:20
日の入
17:27
-
月の出
06:41
月の入
16:43
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
12℃/0℃
-
気圧
1026.1hPa
-
風
北東
2.4m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
16.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.8
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
椎野丸
鹿児島県 阿久根市 阿久根旧港264日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:00
日の入
17:15
-
月の出
01:01
月の入
13:58
-
天気
晴れ
-
気温
19℃/4℃
-
気圧
1029.4hPa
-
風
東
3.5m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
19.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
椎野丸
鹿児島県 阿久根市 阿久根旧港363日前釣行日:2021年8月22日(日)大潮アオナ
(アオハタ)タイ クチミ マハタ タイラバ便です。秋のタイラバスタートです 長い事ポイントを遊ばせたせいなのか? ぼちぼち釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:48
日の入
18:56
-
月の出
19:09
月の入
05:05
-
天気
曇り
-
気温
31℃/24℃
-
気圧
1012.7hPa
-
風
南
6.6m/s -
波
南西
1.2m/s -
水温
26.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.5
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
-
最新の釣果データを教えてください。
【2022年4月9日】椎野丸(鹿児島県阿久根市)アオナ、【2022年3月14日】椎野丸(鹿児島県阿久根市)アオナ、【2022年2月27日】椎野丸(鹿児島県阿久根市)アオナ、【2022年2月12日】椎野丸(鹿児島県阿久根市)アオナ、【2022年1月18日】椎野丸(鹿児島県阿久根市)アオナ。
-
アオハタ以外によく釣れる魚は何ですか?
過去30日間、鹿児島県でアオハタ以外によく釣れている魚は、ケンサキイカ、スジアラ、マダイです。
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×マガレイ
- 岩手県×サクラマス
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×スルメイカ
- 岩手県×キツネメバル
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×メバル
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヤリイカ
- 福島県×メバル
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×アブラボウズ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×ヤリイカ
- 茨城県×メバル
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マサバ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×シログチ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 神奈川県×タチウオ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×チダイ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アカアマダイ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×ゴマサバ
- 静岡県×ブリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×カサゴ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×マトウダイ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×マアジ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 大阪府×タチウオ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×マハタ
- 鳥取県×アオハタ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×アオリイカ
- 島根県×アオハタ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×ブリ
- 岡山県×メバル
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×メバル
- 広島県×サワラ
- 広島県×ウマヅラハギ
- 山口県×マダイ
- 山口県×ブリ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×クロダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×キダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×ブリ
- 香川県×ワニゴチ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×ホウボウ
- 愛媛県×カサゴ
- 高知県×キダイ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×ブリ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アコウダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×ヤリイカ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×メバル
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×ケンサキイカ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 鹿児島県×ブリ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×ハマフエフキ
上りダイ終盤でしょか? 大鯛はいるんですがね〜 群れは無くなった。