-
第三松栄丸
千葉県 いすみ市 大原港2日前釣行日:2025年7月18日(金)小潮アジ
(マアジ)シマアジ 0.60~0.90kg 0~1匹 イサキ 24~35cm 2~34匹 マダイ ウマズラ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:36
日の入
18:52
-
月の出
23:06
月の入
12:07
-
天気
晴れ
-
気温
32℃/25℃
-
気圧
1018.4hPa
-
風
南
3.3m/s -
波
南東
1.5m/s -
水温
28.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
弁天屋
神奈川県 横浜市 金沢八景瀬戸橋2日前釣行日:2025年7月18日(金)小潮アジ
(マアジ)18~30cm 8~20匹 【午後アジ】風向:南西。波の状況:低い。 どこのポイントも盛り上がらず数が伸びませんでした。良型中心。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
18:55
-
月の出
23:09
月の入
12:11
-
天気
晴れ
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1018.2hPa
-
風
南南西
5.1m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
27.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
弁天屋
神奈川県 横浜市 金沢八景瀬戸橋2日前釣行日:2025年7月18日(金)小潮アジ
(マアジ)18~26cm 3~12匹 【午前アジ】風向:南。波の状況:低い。 どこのポイントも単発でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
18:55
-
月の出
23:09
月の入
12:11
-
天気
晴れ
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1018.2hPa
-
風
南南西
5.1m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
27.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
弁天屋
神奈川県 横浜市 金沢八景瀬戸橋2日前釣行日:2025年7月18日(金)小潮アジ
(マアジ)19~27cm 9~56匹 タチウオ 80~115cm 5~28匹 【タチウオ・アジリレー】風向:南西。波の状況:低い。タチウオは半日を通してアタリ多く、中型主体に良型交りで「いっぱい」釣れました!!後半のアジはアタリの良い時間が続いたのでタチ、アジ共にお土産になりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
18:55
-
月の出
23:09
月の入
12:11
-
天気
晴れ
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1018.2hPa
-
風
南南西
5.1m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
27.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
打木屋釣船店
神奈川県 横浜市 横浜港新山下2日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
18:56
-
月の出
23:09
月の入
12:11
-
天気
晴れ
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1017.8hPa
-
風
南
6.8m/s -
波
南
0.3m/s -
水温
27.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
6.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
荒川屋
神奈川県 横浜市 金沢八景平潟2日前釣行日:2025年7月18日(金)小潮アジ
(マアジ)シロギス 14~23cm 10~103匹 カナガシラ エソ 今日は、アジ船の船長の操船にて出船しました。 ひと流し目からポツリポツリ当り、途中クラゲが多かったですが、淀みの時間も含めて終日釣れてくれました。2番手85尾。連休は午前午後船です。空いている日をチェックしてご来店ください。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
18:55
-
月の出
23:09
月の入
12:11
-
天気
晴れ
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1018.2hPa
-
風
南南西
5.1m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
27.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
あまさけや丸
神奈川県 三浦市 松輪江奈漁港2日前釣行日:2025年7月18日(金)小潮アジ
(マアジ)ブリ 10.20kg 0~1匹 カンパチ 3.00kg 0~1匹 ヒラメ 65cm サバ カサゴ 小潮、明日は長潮。8月末まで出船時間は5:30から出船。1時間ほど前にご到着ください。 土日は4:00頃から混み合います、早めの到着が良さそうです。 7月もイサキ乗合あります。 【仕立て】イサキとアジの2本立てが人気です。 泳がせ釣りで10kgブリ、カンパチ、ヒラメなどが釣れています。 いつもご覧いただきありがとうございます。 泳がせ釣りが熱いッ。 小アジを泳がせて、なんと10kgのブリ。 さらにヒラメ、カンパチなどが食いついています。 上記とは別の場所でも、真鯛釣りで釣れた小アジを泳がせてカンパチが釣れています。 これから泳がせ釣りが盛り上がりそうです、泳がせロマン〜。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:40
日の入
18:55
-
月の出
23:09
月の入
12:10
-
天気
晴れ
-
気温
32℃/25℃
-
気圧
1018.4hPa
-
風
南南西
5.4m/s -
波
南
1.2m/s -
水温
26.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
6.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
忠彦丸
神奈川県 横浜市 金沢漁港2日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
18:55
-
月の出
23:09
月の入
12:11
-
天気
晴れ
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1018.2hPa
-
風
南南西
5.1m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
27.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
忠彦丸
神奈川県 横浜市 金沢漁港2日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
18:55
-
月の出
23:09
月の入
12:11
-
天気
晴れ
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1018.2hPa
-
風
南南西
5.1m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
27.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
房丸
神奈川県 横須賀市 鴨居大室漁港2日前釣行日:2025年7月18日(金)小潮アジ
(マアジ)21~35cm 5~23匹 【午前あじ】 5-23匹。下道サバ、マダイ。移動が多かったです。明日7/19午前あじ満席御礼。午後も夜メバルもほぼ満席です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
18:54
-
月の出
23:08
月の入
12:10
-
天気
晴れ
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1018.2hPa
-
風
南南西
5.1m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
27.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
6.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山下丸
神奈川県 横須賀市 久比里2日前釣行日:2025年7月18日(金)小潮アジ
(マアジ)53~55匹 久里浜沖へと出船。海上では南風がやや強めに吹いて多少のウネリのある海況でした。潮汐は朝のうち上げ潮、そのあと後半にかけては下げ潮でした。潮流はちょうど良い感じでしたが、時間帯によってはやや物足りない流れでした。アジ釣りの状況は、アジの反応が落ち着かない様子で、潮止まりには食いしぶりましたが、ポツポツ好調に釣れました。クイが立つとダブル、トリプルで釣れることもありました。サイズは大中型が交じりで釣れました。釣果はトップの方が55尾でした。竿頭は、山下さん。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
18:54
-
月の出
23:09
月の入
12:10
-
天気
晴れ
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1018.2hPa
-
風
南南西
5.1m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
27.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
6.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
愛正丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港2日前釣行日:2025年7月18日(金)小潮アジ
(マアジ)28~40cm 11~33匹 クロムツ 28~32cm 0~2匹 【釣行記】快晴&久々の出船!大アジ好調、根魚も交じり賑やか釣行! ここ数日、悪天候続きで出船できない日が続いていましたが、ようやく天候も回復し、本日19日は待ちに待った出船となりました! 朝から空はスッキリと晴れわたり、風も南西風が少し吹いていた程度で、時間が経つにつれてどんどん穏やかに。久々に「釣り日和」と呼ぶにふさわしい陽気となりました。 ただ、しばらく海に出られなかったこともあり、潮の様子や魚の反応など、不安要素もちらほら…。ところが、いざポイントに到着してみると、魚探にはしっかりと反応が!早速仕掛けを投入すると、開始早々からアタリ連発! 上がってくるのは、どれも文句無しの大アジ揃い!しかも、ただ大きいだけでなく、体高もあり身の締まった「根付き」のアジで、食味も抜群。潮の流れもほとんど無く、非常に釣りやすい状況で、船上は早くも大盛り上がり。皆さん、良型アジをしっかりお土産にできたご様子です。 その後は深場へ移動し、クロムツやカンコといった根魚も顔を出してくれました。さらには、再び大アジの群れにも遭遇!…でしたが、ここでサバの猛攻が始まり、お祭り騒ぎのような展開に(苦笑)。 それでも最後は浅場に戻って、中アジ・大アジ交じりで再び盛り上がりを見せ、納竿まで楽しませてくれました。 本日はサバ餌でのクロムツ・カンコ狙いが功を奏しましたが、これからは泳がせ釣りでワラサやカンパチなど、青物のチャンスも広がってきそうです。大物狙いのチャレンジャーの皆様、ぜひご期待ください!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:40
日の入
18:56
-
月の出
23:10
月の入
12:11
-
天気
晴れ
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1018.2hPa
-
風
南南西
5.1m/s -
波
南
1.0m/s -
水温
27.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
政信丸
神奈川県 横須賀市 走水港2日前釣行日:2025年7月18日(金)小潮アジ
(マアジ)20~35cm 27~55匹 アジ狙いで出船しました。 平均サイズ25cm 外道カサゴ、ソウダカツオ 朝一から型見れ、派手な食いでは ございませんでしたが、一日通して型見れました。 中アジメインの美味しそうな黄金アジで お土産確保出来ました。 こまめなコマセ撒きと棚取りがポイントになります。 コロナウィルスの為お願いがあります。 乗船日当日の朝必ず体温を計ってから来て下さい。 咳が出てる方、37.5℃以上の方は乗船ご遠慮下さい。 ゴミも感染する可能性がありますので各自お持ち帰り下さい。 朝の受付時、下船時には消毒液を用意してますので使って下さい。 船にもあるので使いたい方はどんどん言って来て下さい。 ご協力よろしくお願いします。 予約状況はHPで確認出来るのでHPで見て下さい。 乗合は2人から出船しますのでお気軽にお問い合わせください。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
18:55
-
月の出
23:09
月の入
12:10
-
天気
晴れ
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1018.2hPa
-
風
南南西
5.1m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
27.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三喜丸
神奈川県 横浜市 柴漁港2日前釣行日:2025年7月18日(金)小潮アジ
(マアジ)17~29cm 25~119匹 イシモチ サバ LTアジ船。2番手95尾。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
18:55
-
月の出
23:09
月の入
12:11
-
天気
晴れ
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1018.2hPa
-
風
南南西
5.1m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
27.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
金沢八景 黒川丸
神奈川県 横浜市 金沢八景平潟2日前釣行日:2025年7月18日(金)小潮アジ
(マアジ)17~25cm 15~42匹 シロギス 17~24cm 21~41匹 ◆午前アジ 八景沖を狙い後半ポツリポツリアタリました。 ◆ショートシロギス 中ノ瀬沖を狙い良型交じりであがり他にホウボウはいりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
18:55
-
月の出
23:09
月の入
12:11
-
天気
晴れ
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1018.2hPa
-
風
南南西
5.1m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
27.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
関東の人気魚種の釣果情報
- 関東×マダイ
- 関東×ブリ
- 関東×マアジ
- 関東×カサゴ
- 関東×イサキ
- 関東×ヒラメ
- 関東×アカアマダイ
- 関東×ゴマサバ
- 関東×タチウオ
- 関東×マダコ
- 関東×ヒラマサ
- 関東×サワラ
- 関東×シロギス
- 関東×ヤリイカ
- 関東×カンパチ
- 関東×キジハタ
- 関東×ケンサキイカ
- 関東×スズキ
- 関東×メバル
- 関東×オニカサゴ
- 関東×マハタ
- 関東×スルメイカ
- 関東×クロムツ
- 関東×マゴチ
- 関東×カワハギ
- 関東×アカハタ
- 関東×アカムツ
- 関東×チダイ
- 関東×カツオ
- 関東×キハダ
- 関東×アオリイカ
- 関東×クロダイ
- 関東×アオハタ
- 関東×キダイ
- 関東×アラ
- 関東×ホウボウ
- 関東×キンメダイ
- 関東×クロソイ
- 関東×シロアマダイ
- 関東×ショウサイフグ
- 関東×イトヨリダイ
- 関東×シイラ
- 関東×シマアジ
- 関東×シログチ
- 関東×メダイ
- 関東×オオモンハタ
- 関東×メジナ
- 関東×クロマグロ
- 関東×チカメキントキ
- 関東×カイワリ
- 関東×ウスメバル
- 関東×アイナメ
- 関東×オオメハタ
- 関東×アコウダイ
- 関東×ウッカリカサゴ
- 関東×アカカマス
- 関東×イシダイ
- 関東×タカサゴ
- 関東×クエ
- 関東×ウマヅラハギ
- 関東×メバチ
- 関東×ユメカサゴ
- 関東×マコガレイ
- 関東×フエフキダイ
- 関東×ウメイロ
- 関東×クロシビカマス
- 関東×ムシガレイ
- 関東×キツネメバル
- 関東×アヤメカサゴ
- 関東×カナガシラ
- 関東×ヒラソウダ
- 関東×ロウニンアジ
- 関東×マダラ
- 関東×ヒメジ
- 関東×ムツ
- 関東×オニアジ
- 関東×ハガツオ
- 関東×ハチビキ
- 関東×メイチダイ
- 関東×キチヌ
- 関東×アカイサキ
- 関東×ハマフエフキ
- 関東×ムロアジ
- 関東×マサバ
- 関東×ホウキハタ
- 関東×コロダイ
- 関東×アオダイ
- 関東×クロメジナ
- 関東×アカヤガラ
- 関東×ヒメダイ
- 関東×イイダコ
- 関東×シロサバフグ
- 関東×スマ
- 関東×オオクチイシナギ
- 関東×バラムツ
- 関東×キュウセン
- 関東×マハゼ
- 関東×ムラソイ
- 関東×タケノコメバル
- 関東×オニオコゼ
- 関東×コウイカ
- 関東×カミナリイカ
- 関東×カマスサワラ
- 関東×シロダイ
- 関東×ヒメコダイ
- 関東×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×アオリイカ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×マアジ
- 島根県×アオハタ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×ケンサキイカ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イサキ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヤリイカ
- 佐賀県×カサゴ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×タチウオ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カワハギ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×ハマフエフキ
- 沖縄県×シイラ
★シケ後久々の出船です。シマアジ&イサキを攻めます 海の中の状況はいかがでしょうか?? シマアジ、アタリあるも殆ど切られてしまい(14打数2安打)釣果伸びず…。 私の独り言『ヒラメ釣りと違いなんとなくあげてみたら釣れた!というラッキーな釣りがシマアジにはありません。 当たればその後はお客さんとシマアジの1対1の真剣勝負。 勝てば意気揚々、負ければ意気消沈それが釣り師にとって魅力なんだろうね。 挫けずトライするのみ』 イサキ、ダブル&トリプルありポツポツと〜 お疲れ様でした。