-
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港12日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:24
日の入
18:08
-
月の出
13:06
月の入
03:26
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1030.3hPa
-
風
東
0.1m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
11.0℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.1
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海逢
広島県 安芸郡坂町 マリーナ広島54日前釣行日:2025年1月26日(日)中潮マゴチ
マダイ ブリ 今回は鯛ラバタックルしか持っていないのに ブリ80センチ、90センチと連続ヒット。 狙うと釣れないのに狙ってない時に限って掛かるのあるあるよね~(笑)。 やり取りをレクチャーして、少々時間を費やしてしまいましたが、無事にナイスキャッチ。 うまく竿を使いこなして、リールの性能を引き出せばライトタックルでもこのくらいの魚であれば十分にキャッチに持ち込めます。 肝心の真鯛は・・・。 女性アングラーがナイスキャッチ。 船長が掛けた鯛を。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:11
日の入
17:33
-
月の出
04:30
月の入
13:58
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
12℃/3℃
-
気圧
1025.6hPa
-
風
北
3.0m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
12.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.2
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ニライカナイ
愛媛県 松山市 三津浜港96日前釣行日:2024年12月15日(日)大潮コチ
(マゴチ)タイ 竿頭5匹 ヤズ アコウ 本日も鯛出船。 62cm!! おめでとうございますね。 54cm!! おめでとうございますね。 人生初鯛 おめでとうございますね。 初挑戦 2枚GET おめでとうございますね。 一つテンヤで4枚GET おめでとうございますね。 5枚獲って竿頭 おめでとうございますね。 鯛は全部で18枚でした。 他、ヤズ・コチ等。 皆様、ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:07
日の入
17:02
-
月の出
16:36
月の入
06:57
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
11℃/5℃
-
気圧
1022.0hPa
-
風
西
6.5m/s -
波
西
0.5m/s -
水温
17.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.9
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ニライカナイ
愛媛県 松山市 三津浜港105日前釣行日:2024年12月6日(金)中潮コチ
(マゴチ)タイ 竿頭12匹 ヤズ 合計23匹 本日は鯛出船。 えーとこ見つけて、朝から爆裂入食いモード。 12枚獲って竿頭 ツ抜け達成おめでとうございますね。 よゆーの全員複数安打 鯛は全部で41枚でした。 その他、ヤズ23本コチ少々。 皆様、ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:00
日の入
17:01
-
月の出
11:11
月の入
21:39
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
14℃/8℃
-
気圧
1019.2hPa
-
風
西
7.3m/s -
波
西
0.5m/s -
水温
18.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.9
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ニライカナイ
愛媛県 松山市 三津浜港110日前釣行日:2024年12月1日(日)大潮コチ
(マゴチ)タイ 合計28匹 ハマチ 合計1匹 ヤズ 合計6匹 ホゴ 合計2匹 本日も鯛出船。 初挑戦。 おめでとうございますね。 6枚獲って竿頭 おめでとうございますね。 レンタルタックル初挑戦の女子も頑張って、全員安打。 鯛は全部で28枚でした。 他、ハマチ1本ヤズ6本、デカホゴ2本、コチ多数‥。 皆様、ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:56
日の入
17:01
-
月の出
06:53
月の入
16:39
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
16℃/7℃
-
気圧
1019.0hPa
-
風
西南西
2.8m/s -
波
西南西
0.2m/s -
水温
19.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.6
-
BI
10.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ニライカナイ
愛媛県 松山市 三津浜港111日前釣行日:2024年11月30日(土)大潮コチ
(マゴチ)タイ 合計27匹 ヤズ 合計6匹 本日は鯛出船。 8枚獲って竿頭 おめでとうございますね。 鯛は全部で27枚でした。 他、ヤズ6本、コチ多数。 皆様、ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:55
日の入
17:01
-
月の出
05:51
月の入
15:59
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
15℃/8℃
-
気圧
1015.2hPa
-
風
西北西
8.5m/s -
波
西
0.6m/s -
水温
19.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.6
-
BI
10.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ニライカナイ
愛媛県 松山市 三津浜港117日前釣行日:2024年11月24日(日)小潮コチ
(マゴチ)タイ 合計17匹 オコゼ アコウ 本日も鯛出船。 61cm!! 60cm!! アコウ50cmオーバー!! 3枚獲って竿頭 おめでとうございますね。 3枚獲って竿頭 サイズもデカイ!! おめでとうございますね。 鯛は全部で17枚でした。 他、オコゼ・コチ等。 皆様、ありがとうございました。 オコゼありがとうございました。 そして、刺されました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:50
日の入
17:02
-
月の出
00:11
月の入
13:21
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
15℃/7℃
-
気圧
1028.8hPa
-
風
北北東
7.6m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
20.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.6
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ニライカナイ
愛媛県 松山市 三津浜港118日前釣行日:2024年11月23日(土)小潮コチ
(マゴチ)タイ 竿頭4匹 サゴシ ハマチ 本日は久しぶりの鯛出船。 竿頭4枚。 鯛は全部で10枚でした。 他、サゴシ・ハマチ・コチ等。 皆様、ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
17:02
-
月の出
月の入
12:56
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
16℃/8℃
-
気圧
1024.9hPa
-
風
北北東
8.9m/s -
波
北北東
0.3m/s -
水温
20.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.6
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
芳丸
広島県 広島市 丹那漁港118日前釣行日:2024年11月23日(土)小潮マゴチ
60cm 合計1匹 サワラ 50~85cm 0~1匹 ヒラメ 60cm 合計1匹 チヌ 45cm 合計1匹 スズキ 70cm 合計1匹 ライト・SLJ 今日は風が強い予報で風裏まで直行!開始早々にサワラやスズキが上がりましたがすぐにストップ!魚を探し仕掛けをおろすとヒットするものの殆どがバレてしまう状況でした。本日のご乗船ありがとうございました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:50
日の入
17:01
-
月の出
月の入
12:57
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
14℃/8℃
-
気圧
1025.5hPa
-
風
北北東
3.6m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
20.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.6
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
芳丸
広島県 広島市 丹那漁港125日前釣行日:2024年11月16日(土)大潮マゴチ
60cm 合計1匹 スズキ 65cm 合計1匹 マダイ 45~53cm 0~1匹 チヌ 37~42cm 0~1匹 ヤズ 40~50cm 0~1匹 今日は県外のお客様御一行での貸切!殆どの方が釣りそのものが初めてで全員がフルレンタルにて出船♪何処回っても魚影がなくかなり厳しい状況でしたが何とか全員安打でお土産は確保出来ました。 皆さん笑顔で下船されるのを見て嬉しく思いました。本日のご乗船ありがとうございました。 ※中乗りで来てくれた倉敷さん大変助かりました。ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:44
日の入
17:05
-
月の出
17:05
月の入
06:57
-
天気
曇り
-
気温
21℃/16℃
-
気圧
1018.6hPa
-
風
北北東
2.2m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
21.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.6
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海正丸
広島県 尾道市 新浜港132日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:35
日の入
17:07
-
月の出
13:09
月の入
23:43
-
天気
晴れ
-
気温
20℃/11℃
-
気圧
1027.4hPa
-
風
東北東
5.3m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
22.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.6
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ニライカナイ
愛媛県 松山市 三津浜港137日前釣行日:2024年11月4日(月)中潮コチ
(マゴチ)タイ 合計20匹 ブリ ハマチ アコウ 本日は釣り具のポイントさんの講習会。 親子でダブルヒット。 おめでとうございますね。 64cm!! 87cm!! 初挑戦 おめでとうございますね。 ポイント岩村店長、講習者の女性が釣れてご満悦。 ナント少年、7枚獲って竿頭、 おめでとうございますね。 鯛は全部で20枚でした。 その他、ブリ、ハマチ、アコウ、コチ等。 皆様、ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:31
日の入
17:14
-
月の出
09:01
月の入
18:41
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
24℃/14℃
-
気圧
1021.4hPa
-
風
東
1.5m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
23.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海正丸
広島県 尾道市 新浜港139日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
17:13
-
月の出
06:59
月の入
17:21
-
天気
雨のち曇り
-
気温
24℃/20℃
-
気圧
1005.1hPa
-
風
東北東
4.6m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
24.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.6
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海逢
広島県 安芸郡坂町 マリーナ広島145日前釣行日:2024年10月27日(日)長潮マゴチ
サワラ マダイ ハマチ クロダイ サゴシ多数の中から良型サワラを獲ることができました。 合間に鯛ラバで真鯛もいい感じ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:25
日の入
17:21
-
月の出
01:22
月の入
14:55
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
24℃/18℃
-
気圧
1015.1hPa
-
風
北北東
0.8m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
24.3℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
芳丸
広島県 広島市 丹那漁港150日前釣行日:2024年10月22日(火)中潮マゴチ
53cm 合計1匹 ハマチ 50~90cm 1~3匹 サワラ 45~77cm 2~12匹 マダイ 58cm 合計1匹 本日は雨量が多い予報でしたので出船中止を提案したのですが皆さんから却下されての出船でした笑 竿頭は麻倉さん!色々釣ってました。デビュー戦の内藤さんにも青物や真鯛が上がり1人に針かかりすると皆んなが応援に行ったりして全員が竿を曲げることが出来て良かったです。雨の降る中お疲れ様でした。皆さん風邪を引かないようにしてください。ご乗船ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:21
日の入
17:27
-
月の出
21:12
月の入
11:42
-
天気
雨
-
気温
22℃/19℃
-
気圧
1021.1hPa
-
風
東
3.2m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
23.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.3
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
中国・四国の人気魚種の釣果情報
- 中国・四国×マダイ
- 中国・四国×マアジ
- 中国・四国×ブリ
- 中国・四国×カサゴ
- 中国・四国×アカアマダイ
- 中国・四国×イサキ
- 中国・四国×ヒラメ
- 中国・四国×ゴマサバ
- 中国・四国×ヒラマサ
- 中国・四国×タチウオ
- 中国・四国×メバル
- 中国・四国×ヤリイカ
- 中国・四国×オニカサゴ
- 中国・四国×マハタ
- 中国・四国×サワラ
- 中国・四国×カンパチ
- 中国・四国×スズキ
- 中国・四国×キジハタ
- 中国・四国×カワハギ
- 中国・四国×シロギス
- 中国・四国×チダイ
- 中国・四国×アカハタ
- 中国・四国×アカムツ
- 中国・四国×アオリイカ
- 中国・四国×アオハタ
- 中国・四国×キダイ
- 中国・四国×クロダイ
- 中国・四国×スルメイカ
- 中国・四国×キハダ
- 中国・四国×ショウサイフグ
- 中国・四国×ホウボウ
- 中国・四国×マゴチ
- 中国・四国×マダコ
- 中国・四国×シログチ
- 中国・四国×カツオ
- 中国・四国×ケンサキイカ
- 中国・四国×イトヨリダイ
- 中国・四国×メダイ
- 中国・四国×クロソイ
- 中国・四国×アラ
- 中国・四国×ウスメバル
- 中国・四国×シロアマダイ
- 中国・四国×チカメキントキ
- 中国・四国×カイワリ
- 中国・四国×メジナ
- 中国・四国×クログチ
- 中国・四国×オオモンハタ
- 中国・四国×アコウダイ
- 中国・四国×クロマグロ
- 中国・四国×イシダイ
- 中国・四国×ウマヅラハギ
- 中国・四国×ムシガレイ
- 中国・四国×マダラ
- 中国・四国×ウッカリカサゴ
- 中国・四国×アカイサキ
- 中国・四国×マサバ
- 中国・四国×コウイカ
- 中国・四国×ムツ
- 中国・四国×トラフグ
- 中国・四国×アカカマス
- 中国・四国×メイチダイ
- 中国・四国×スマ
- 中国・四国×ムロアジ
- 中国・四国×シロサバフグ
- 中国・四国×ヒラソウダ
- 中国・四国×カミナリイカ
- 中国・四国×キツネメバル
- 中国・四国×キュウセン
- 中国・四国×オニオコゼ
- 中国・四国×ヘダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×タチウオ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
冬の一つテンヤはサイズが良いので楽しいですね。行き帰りの寒さもこうして釣れると気にならないかな。今日のポイントは満ちの潮がよく釣れてくれました。海老はもちろん活き海老、テンヤは5号でいきました。そして、この時期の釣りで気をつけるのは、やはり誘いかな、これが大きいです。