-
浅八丸
神奈川県 平塚市 平塚新港1日前釣行日:2025年4月24日(木)中潮オオモンハタ
ヒラメ 1.00kg サバ カサゴ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:59
日の入
18:23
-
月の出
02:44
月の入
14:14
-
天気
曇り
-
気温
24℃/17℃
-
気圧
1003.9hPa
-
風
南東
1.4m/s -
波
南
1.3m/s -
水温
16.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.7
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浅八丸
神奈川県 平塚市 平塚新港6日前釣行日:2025年4月19日(土)小潮オオモンハタ
クロメバル タチウオ イネゴチ カサゴ ヒラメ五目。お越しのお客様申し訳ありませんでした。本日は『ヒラメ五目船』です。イワシは連日絶好調でゾロゾロと鈴なり。泳がせは!?走り回ったがヒラメはダメ。ちっくしょ〜!!悔しいな〜。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:05
日の入
18:18
-
月の出
月の入
08:44
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
27℃/16℃
-
気圧
1014.6hPa
-
風
東
1.8m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
16.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
恵一丸
神奈川県 足柄下郡湯河原町 福浦港6日前釣行日:2025年4月19日(土)小潮オウモンハタ
(オオモンハタ)チカメキントキ 24~28cm 2~5匹 メジナ 0.50~1.00kg 0~16匹 イトヨリ イラ 午前コマセ五目船
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:06
日の入
18:20
-
月の出
月の入
08:46
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
27℃/16℃
-
気圧
1014.4hPa
-
風
南東
0.7m/s -
波
南南東
0.3m/s -
水温
16.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ちがさき丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港7日前釣行日:2025年4月18日(金)中潮オオモンハタ
イサキ 24~27cm 9~20匹 メジナ 1.20~2.40kg 1~3匹 アジ カサゴ イシダイ タカベ 3号船LT五目船です。本日はLT五目船で出船しました。 超!!魚種多彩に釣れました。 レンタル竿の方も含めて全員それぞれの魚種ポツポツと顔みれ、全員お土産ゲット。 アジはまだ少々細かい型が多かったですが、反応はモリモリ見れたので今後に期待大ですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:06
日の入
18:18
-
月の出
23:26
月の入
07:51
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
26℃/15℃
-
気圧
1015.3hPa
-
風
南南西
4.0m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
16.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.7
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まごうの丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港8日前釣行日:2025年4月17日(木)中潮オオモンハタ
アカハタ カサゴ LTヒラメ五目船。 潮色と流れ:薄濁なし。 今日も朝はイワシ釣りからでイワシは朝からズラズラと釣れて、今日もお客様が少なかったのでバケツ3杯にわけてエサ釣り終了。 泳がせ開始しましたがアタリ無く苦戦でした。 ヒラメは釣れませんでしたが、オオモンハタ・アカハタ・カサゴなどが釣れて終了でした。 明日はご予約は今の所はありませんが、明後日の19日(土曜日)・20日(日曜日)は出船です。 ご予約お待ちしています。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:07
日の入
18:17
-
月の出
22:31
月の入
07:05
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
26℃/12℃
-
気圧
1014.9hPa
-
風
南南西
1.6m/s -
波
南南西
0.6m/s -
水温
16.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浅八丸
神奈川県 平塚市 平塚新港8日前釣行日:2025年4月17日(木)中潮オオモンハタ
カサゴ 合計2匹 ホウボウ ヒラメ五目本日は『ヒラメ五目船』です。まずはサビキにてのエサ釣りはゾロゾロと鈴なりで好調。泳がせは!?ちと問題で、基本エサにぶつけての釣行でしたがアタリ少なめ。1名様で、ハリス切れ2発、カサゴ2匹、オオモンハタ、ホウボウ、でフィニッシュ!!これからの釣り物なので期待していきましょ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:07
日の入
18:17
-
月の出
22:31
月の入
07:05
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
26℃/12℃
-
気圧
1014.9hPa
-
風
南南西
1.6m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
16.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
庄治郎丸
神奈川県 平塚市 平塚新港8日前釣行日:2025年4月17日(木)中潮オオモンハタ
1.10~1.45kg 0~1匹 ヒラメ 0.40~1.10kg 0~1匹 本日もご乗船ありがとうございました。 行ってきました。ヒラメ五目 シコイワシをゲットから ヒラメへ。 ヒラメは、船中2尾ゲット!バラシもあり。 オオモンハタ、アカハタ、カサゴ、ホウボウ、ムギイカ、サバ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:07
日の入
18:17
-
月の出
22:31
月の入
07:05
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
26℃/12℃
-
気圧
1014.9hPa
-
風
南南西
1.6m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
16.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
隠徳丸
神奈川県 小田原市 早川漁港12日前釣行日:2025年4月13日(日)大潮オオモンハタ
ホウボウ アジ イソカサゴ アカハタ 本日はSLJオンリーで磯物五目。オオモンハタ・アカハタ・磯カサゴ・ホウボウ・アジ等キャッチ。雨陽気で今日はシコイワシだらけでしたが、水温まだまだ低いせいか活性低めでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:13
日の入
18:14
-
月の出
18:33
月の入
05:03
-
天気
雨
-
気温
15℃/11℃
-
気圧
1012.0hPa
-
風
南南東
2.4m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
16.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深田家
神奈川県 横須賀市 佐島港13日前釣行日:2025年4月12日(土)大潮オオモンハタ
ヒラメ 1.50~1.50kg 0~1匹 マゴチ イネゴチ マハタ カサゴ 「ヒラメ船」今日はアタリはぽつぽつとありましたが、イカのようなアタリだったり、途中でハズレてしまったりと釣果はのびませんでした。本日はありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:13
日の入
18:12
-
月の出
17:35
月の入
04:39
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/13℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
北北東
5.9m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
13.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
邦丸 -金田漁港-
神奈川県 三浦市 金田漁港13日前釣行日:2025年4月12日(土)大潮オオモンハタ
0.90kg 合計1匹 ヒラメ 1.00~3.00kg 0~1匹 マハタ 1.00kg 合計1匹 水色悪く悪条件でしたが、良型見事に取れました!バラシも数回ありました。来週の南西風予報で水色良くなれば、金田湾でも期待できそうですね!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:13
日の入
18:12
-
月の出
17:35
月の入
04:39
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
20℃/12℃
-
気圧
1014.3hPa
-
風
北北東
7.6m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
16.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
鶴丸
神奈川県 横須賀市 佐島港16日前釣行日:2025年4月9日(水)中潮オオモンハタ
42~51cm 0~1匹 ヒラメ 1.40kg マハタ 36~40cm 0~1匹 イナダ 0~2匹 【鶴丸】は予乗『ヒラメ五目』 。 先ずは港前でベイト反応を探る作戦、 今シーズンは なかなかこの作戦上手く行かず移動。 鳥の賑やかなところを見つけ しばしうろちょろ、 すると… いきなり強い中りで 慎重なやり取り。 するとオオモンハタが登場 続けてオオモンハタと 船上はバタバタ状態に… 丸々したイナダも顔を出し、 楽しい時間が久しぶりにありました。 ヒラメは上がらずも、 その後 少し静かな時間あるも マハタが釣れたりし 後半にはヒラメも浮上。 なかなか楽しい1日となりました。 結果: ヒラメ バラシあり。 オオモンハタ/ 45cmも!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:17
日の入
18:10
-
月の出
14:44
月の入
03:29
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/10℃
-
気圧
1011.1hPa
-
風
北北東
6.3m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
12.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
鶴丸
神奈川県 横須賀市 佐島港18日前釣行日:2025年4月7日(月)長潮オオモンハタ
46cm イサキ 24~30cm 0~5匹 さて今日の釣果です… 。 歯形数回ありましたが ヒラメ型見ず。 最後の1時間 イサキ狙いし。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:20
日の入
18:08
-
月の出
12:41
月の入
02:30
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
19℃/10℃
-
気圧
1013.6hPa
-
風
北北東
5.2m/s -
波
南
0.8m/s -
水温
12.2℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ちがさき丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港18日前釣行日:2025年4月7日(月)長潮オオモンハタ
タイ イシダイ クロダイ メジナ コブダイ 18号船タイ五目です。タイ五目、0.9〜2.3k0〜2枚。本日タイ五目で出船しました〜。 本日潮あまり流れず、 各ポイントまわりましたが どこも潮暗く、 派手な喰いは見られませんでした。 タイは船中5枚釣れ、 トップの方が2枚が2名!! 上がって来るタイはほとんど 1kオーバーでした〜。 4月になり、 タイの乗っ込み 相模湾でも始まったかな〜。 休み明け水曜日に期待です。 本日も一日ご乗船ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:21
日の入
18:09
-
月の出
12:42
月の入
02:30
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
20℃/10℃
-
気圧
1013.7hPa
-
風
北北東
3.5m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
15.3℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三かりゆし丸
神奈川県 平塚市 平塚新港21日前釣行日:2025年4月4日(金)小潮オオモンハタ
1.00kg 合計1匹 マダイ 0.40~0.60kg 1~1匹 シロアマダイ 27cm 合計1匹 アジ 10~16cm 5~15匹 本日もご乗船頂きありがとうございました^o^今日は常連の塩野さん夫婦の貸し切りで泳がせメインの出船でした。朝はエサ釣りから小アジの反応あるがなかなか釣れず苦戦(゚∀゚)2時間程やりエサ釣り完了!泳がせやりながらコマセ撒いてると小さいけどマダイが1匹ずつ釣れ、泳がせにもアタリが…エソでした(;;)その後もエソ。ポイント変えてやっとオオモンハタ釣れましたが、その後当たらず終了となりました。また、お越し下さい♪魚は釣れ初めてますがガラガラです!釣り好きな方、是非お越し下さい☆
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:25
日の入
18:06
-
月の出
09:26
月の入
00:03
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
16℃/8℃
-
気圧
1015.9hPa
-
風
東
1.0m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
15.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.7
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
つね丸
神奈川県 横須賀市 佐島港22日前釣行日:2025年4月3日(木)中潮オオモンハタ
イシダイ シマダイ マハタ キジハタ イサキ ウマヅラ フエフキ 顔みず 外道石鯛・シマダイ・マハタ・オオモンハタ キジハタ・イサキ・ウマヅラ・フエフキ 佐島沖40~70m 今日は、小雨の中の寒い釣日でした。 乗船ありがとうございました。ゆっくり温まって下さい。 本命さんの顔が見れず、外道も誰もが、たくさん釣れなかったので 厳しい釣でした。 明日から、暖かくなるみたいなので、また、チャレンジお願いします。 お疲れ様でした。 鎌田様石鯛1kgゲットしました S様ハタ3種類・シマダイ・ウマヅラ釣れました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:26
日の入
18:05
-
月の出
08:27
月の入
-
天気
雨時々止む
-
気温
11℃/9℃
-
気圧
1014.9hPa
-
風
北
4.4m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
12.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
神奈川県の人気魚種の釣果情報
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×カサゴ
- 神奈川県×イサキ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 神奈川県×ヤリイカ
- 神奈川県×ヒラメ
- 神奈川県×ヒラマサ
- 神奈川県×メバル
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×サワラ
- 神奈川県×マハタ
- 神奈川県×カンパチ
- 神奈川県×オニカサゴ
- 神奈川県×スズキ
- 神奈川県×キジハタ
- 神奈川県×シロギス
- 神奈川県×チダイ
- 神奈川県×アオリイカ
- 神奈川県×アカハタ
- 神奈川県×クロムツ
- 神奈川県×アカムツ
- 神奈川県×マダコ
- 神奈川県×カワハギ
- 神奈川県×スルメイカ
- 神奈川県×アオハタ
- 神奈川県×ケンサキイカ
- 神奈川県×マゴチ
- 神奈川県×キダイ
- 神奈川県×クロダイ
- 神奈川県×キハダ
- 神奈川県×カツオ
- 神奈川県×キンメダイ
- 神奈川県×ホウボウ
- 神奈川県×ショウサイフグ
- 神奈川県×アラ
- 神奈川県×クロソイ
- 神奈川県×シログチ
- 神奈川県×メダイ
- 神奈川県×イトヨリダイ
- 神奈川県×シマアジ
- 神奈川県×メジナ
- 神奈川県×シロアマダイ
- 神奈川県×チカメキントキ
- 神奈川県×ウスメバル
- 神奈川県×オオモンハタ
- 神奈川県×カイワリ
- 神奈川県×クログチ
- 神奈川県×シイラ
- 神奈川県×マコガレイ
- 神奈川県×オオメハタ
- 神奈川県×アコウダイ
- 神奈川県×ウマヅラハギ
- 神奈川県×イシダイ
- 神奈川県×クエ
- 神奈川県×ウッカリカサゴ
- 神奈川県×フエフキダイ
- 神奈川県×ユメカサゴ
- 神奈川県×オオサガ
- 神奈川県×ムシガレイ
- 神奈川県×ハガツオ
- 神奈川県×キツネメバル
- 神奈川県×カナガシラ
- 神奈川県×ウメイロ
- 神奈川県×クロシビカマス
- 神奈川県×マサバ
- 神奈川県×アカイサキ
- 神奈川県×ロウニンアジ
- 神奈川県×ムツ
- 神奈川県×ホウキハタ
- 神奈川県×アカカマス
- 神奈川県×マアナゴ
- 神奈川県×ハマフエフキ
- 神奈川県×キチヌ
- 神奈川県×ハチビキ
- 神奈川県×メイチダイ
- 神奈川県×アカヤガラ
- 神奈川県×アブラボウズ
- 神奈川県×ムロアジ
- 神奈川県×アオダイ
- 神奈川県×スマ
- 神奈川県×シロサバフグ
- 神奈川県×ヒメダイ
- 神奈川県×トラフグ
- 神奈川県×シロダイ
- 神奈川県×ヒガンフグ
- 神奈川県×ヒラソウダ
- 神奈川県×クロアナゴ
- 神奈川県×ヘダイ
- 神奈川県×カマスサワラ
- 神奈川県×アカメフグ
- 神奈川県×オオクチイシナギ
- 神奈川県×カミナリイカ
- 神奈川県×ヒメコダイ
- 神奈川県×キュウセン
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×スルメイカ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×マアジ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×バラハタ
ヒラメ五目本日は『ヒラメ五目船』です。エサ釣りは安定感バッチリでゾロゾロと鈴なり。気持ちよく釣れました。泳がせは!?ポイント転々と??爆走したような??ナギ悪くアタリが出づらい状況。ナギ続けばアタリ出てくるかと!!明日から期待。食い逃げ数回。