-
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港145日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:08
日の入
17:05
-
月の出
01:04
月の入
14:38
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
23℃/18℃
-
気圧
1015.8hPa
-
風
東
2.3m/s -
波
東南東
1.3m/s -
水温
23.2℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.3
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海侍丸
三重県 度会郡南伊勢町 贄浦漁港146日前釣行日:2024年10月26日(土)小潮マダイ
アオリ 竿頭14匹 コウイカ 竿頭2匹 アマダイ 今日もティップラン→アマラバにて出船。 沖がウネウネの予報なんで イカさんだけになるかもしれませんが 朝一ティップランから〜。 釣果いきます。 朝からプチラッシュもあり良い感じでしたが 長続きせず流し直してポツリポツリ釣れる。 続きまして 沖出ししてアマラバへー。 今日も甘鯛絶不調です〜。 本当に最近すいませんです。 良い所無しで。 イカさんはそこそこでしたが 魚の方がなかなか上手くいかないですね! 当たりカラーは日替りで定まって居ません。 色々やってもらえば魚は居るので 何かに反応して食ってきます。 今までみたいな釣果とはいきませんが 水温下がって落ち着いてきたら 又爆釣する日も出てくると思います。 今日もウネウネで雨の中クルクル。 巻き巻きお疲れ様でした。 本日の御乗船ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:08
日の入
17:06
-
月の出
00:06
月の入
14:12
-
天気
曇り一時雨
-
気温
23℃/19℃
-
気圧
1021.9hPa
-
風
北北東
2.0m/s -
波
南東
1.6m/s -
水温
25.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.3
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港152日前釣行日:2024年10月20日(日)中潮マダイ
25~30cm 合計5匹 1号船ウタセマダイ。 9:20~15:00までマダイ狙いです。1号船です。 ポイント石鏡沖。 仕掛胴突き3本針、ハリス6号。オモリ20~30号。エサウタセエビ。 枚方市の八陣氏の釣果。 マダイ、25~30㎝、5匹。 天気予報が悪かったので出船時間を遅らせました。 北の風が強く吹いて波も高めてした。 マダイはあたってくるがかかっても外れてしまうのが何回かあったようで大きいあたりもあったようです。 小ダイばかりで残念がっていましたね。 帰る頃には沖からの波が高くなっていました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:02
日の入
17:12
-
月の出
19:00
月の入
09:07
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
24℃/16℃
-
気圧
1023.4hPa
-
風
北北西
8.1m/s -
波
北東
0.9m/s -
水温
23.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.3
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港153日前釣行日:2024年10月19日(土)大潮マダイ
25~70cm 0~5匹 カンパチ 35~45cm 合計2匹 コショウダイ イラ アカヤガラ タチウオ サバフグ ガンゾウビラメ 12:30~17:40までマダイ狙いです。1号船です。 ポイント石鏡沖。 仕掛胴突き3~4本針、ハリス5~6号、オモリ20~40号、エサウタセエビ。 桜井市の都司氏らの乗り合い。 マダイ、25~76㎝、0~5匹、船中17匹。 カンパチ、35~45㎝、2匹。 その他コショウダイ、イラ、アカヤガラ、タチウオ、サバフグ、サメ、ガンゾウビラメ。 豊田市の加藤氏マダイ64㎝ゲットです。 津市の山田氏マダイ76㎝をゲットです。 桜井市の都司氏マダイ67㎝をゲットです。 山田氏のマダイです。 ウタセマダイ絶好調でした。 大きいサイズのマダイがたくさん釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:01
日の入
17:14
-
月の出
18:14
月の入
07:51
-
天気
雨時々止む
-
気温
28℃/20℃
-
気圧
1015.3hPa
-
風
南南西
1.5m/s -
波
東南東
0.9m/s -
水温
23.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.3
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海侍丸
三重県 度会郡南伊勢町 贄浦漁港153日前釣行日:2024年10月19日(土)大潮タイ
(マダイ)スルメ アマダイ 最大42cm 沖は今日もウネウネな感じ。 今日はアマラバにて出船。 朝一ちょっとだけイカさん。 釣果どうでしょう。 どっか行ったのか?さっぱりでした。 今日も良い所無しですいません! 最近不調アマラバです〜。 色々やって貰いましたが中々難しい。 またまた当たりカラー変わって迷走。 どうしたもんやら…。 ウネウネで釣りにくい中お疲れ様でした。 本日の御乗船ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:02
日の入
17:14
-
月の出
18:15
月の入
07:52
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
29℃/20℃
-
気圧
1015.3hPa
-
風
南南西
1.8m/s -
波
東南東
1.0m/s -
水温
25.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.3
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
はっしぃ丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港153日前釣行日:2024年10月19日(土)大潮タイ
(マダイ)26~58cm 合計21匹 サワラ 82cm 合計1匹 アオハタ 0.50kg 合計1匹 ガンゾウヒラメ 0.50~0.50kg 合計3匹 ガシラ 0.50kg 合計1匹 10月19日サワラキャスティング& タイラバ、ティップラン便 本日、朝サワラジャンプ一本発見 ですが、潮止まりで余り船流れず、 当てれず、タイラバへ。 最後バケツの魚写真出すの忘れて、 本当は、21枚。 バラシの超多い勿体ない日に。 10月まだ空きあります。 おすすめ釣り物は、タイラバ、 サワラキャスティング、ティップラン お気軽にお問合せください 090-5853-0581はっしぃ丸 #タイラバ #サワラキャスティング #ティップラン #ティップランナー #カチッタイラバ #海毛虫 #極 #烈 #crazyocean #剣屋
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:01
日の入
17:14
-
月の出
18:14
月の入
07:51
-
天気
雨時々止む
-
気温
28℃/20℃
-
気圧
1015.3hPa
-
風
南南西
1.5m/s -
波
東南東
0.9m/s -
水温
23.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.3
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港155日前釣行日:2024年10月17日(木)大潮マダイ
25~48cm 合計4匹 2号船午後便ウタセマダイです。 12:00~17:40までマダイ狙いです。2号船です。 ポイント石鏡沖。 仕掛胴突き3~4本針、ハリス6号、オモリ20~50号、エサウタセエビ。 多気郡大台町の岡田氏。 マダイ、25~48㎝、4匹。 天気良く暑くなりましたね。北西の風が低く波がありました。 マダイのアタリが悪いのかなかなか、顔が見えなかったですね。 夕方のジアイにマダイの食いが良くなってお土産ができました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:59
日の入
17:16
-
月の出
17:01
月の入
05:21
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
26℃/20℃
-
気圧
1022.9hPa
-
風
北北西
2.7m/s -
波
東南東
0.9m/s -
水温
23.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
はっしぃ丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港155日前釣行日:2024年10月17日(木)大潮タイ
(マダイ)23~38cm 合計7匹 サワラ 2.50~3.00kg 合計2匹 イナダ 2.00kg 合計1匹 ホウボウ 0.50kg 合計1匹 ガンゾウヒラメ 0.50~0.50kg 合計3匹 サバフグ 0.50~0.50kg 合計3匹 10月17日サワラキャスティング& タイラバ午前便 本日、お客様お一人様でしたが、 サワキャスでは、早々に2本 満足されて、出船小1時間で、タイラバへ。 タイラバも持ち帰り分以上いらないとの事、少し早上がりさせて頂き ありがとうございました♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:59
日の入
17:16
-
月の出
17:01
月の入
05:21
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
26℃/20℃
-
気圧
1022.9hPa
-
風
北北西
2.7m/s -
波
東南東
0.9m/s -
水温
23.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
はっしぃ丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港156日前釣行日:2024年10月16日(水)大潮タイ
(マダイ)32~44cm 合計8匹 シオ 1.00kg 合計1匹 アオハタ 1.00kg 合計1匹 イナダ 1.00kg 合計1匹 ワニコチ 1.00kg 合計1匹 ホウボウ 0.50kg 合計1匹 ガンゾウヒラメ 0.50~0.50kg 合計8匹 サバフグ 0.50~0.50kg 合計9匹 10月16日何でも便
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:58
日の入
17:17
-
月の出
16:30
月の入
04:08
-
天気
雨のち曇り
-
気温
25℃/19℃
-
気圧
1021.1hPa
-
風
北北東
1.7m/s -
波
南東
1.1m/s -
水温
24.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.3
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港157日前釣行日:2024年10月15日(火)中潮マダイ
25~65cm 6~7匹 チダイ マハタ カサゴ サバフグ 1号船午後便ウタセマダイです。 11:30~17:00までウタセマダイ。 ポイント石鏡沖。 仕掛胴突き3本針、ハリス6号、オモリ30号、エサウタセエビ。 奈良の井上氏ら2人の釣果。 マダイ、25~65㎝、6~7匹。 その他、チダイ、マハタ、カサゴ、サバフグ。 南東の風が強く大波でした、うねりが強くアンカー入れるのに苦戦しましたね。 エサ取りは少なめでした、ポツポツとサイズ良いのが釣れてくれました。 夕方にかけ小鯛も増えてきましたね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:58
日の入
17:19
-
月の出
16:00
月の入
02:56
-
天気
曇り一時雨
-
気温
25℃/21℃
-
気圧
1023.4hPa
-
風
東南東
7.8m/s -
波
東南東
2.0m/s -
水温
24.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.3
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
はっしぃ丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港159日前釣行日:2024年10月13日(日)若潮タイ
(マダイ)30~43cm 合計12匹 ガンゾウヒラメ 0.50~0.50kg 合計13匹 シオ 1.00kg 合計1匹 アオハタ 1.00kg 合計1匹 サバフグ 0.50~0.50kg 合計8匹 10月13日タイラバ午前便 10月まだ空きあります。 お気軽にお問合せください。 090-5853-0581はっしぃ丸 おすすめ釣り物とユニットは、 #タイラバ #サワラキャスティング #ティップラン #ティップランナー(エギ) #カチッタイラバ #海毛虫 #極 #烈 #crazyocean #剣屋 #遊漁船 #釣りガール #釣り女子
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:56
日の入
17:21
-
月の出
14:56
月の入
00:32
-
天気
晴れ
-
気温
26℃/16℃
-
気圧
1023.8hPa
-
風
北
3.5m/s -
波
東南東
1.2m/s -
水温
24.1℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港159日前釣行日:2024年10月13日(日)若潮コダイ
(マダイ)ハマチ 45~65cm 合計9匹 シオ ミノカサゴ アジ 2号船午後便タテ釣り。 12:20~5:30までタテ釣りで大物狙いです。2号船です。 ポイント石鏡沖。 仕掛太サビキの8本針、ハリス8~10号。オモリ60号。エサ小アジ。 奈良の岩口氏らの乗り合い。 ハマチ、45~65㎝、船中9匹。 その他シオ、ミノカサゴ、サメ、小ダイ、サメ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:56
日の入
17:21
-
月の出
14:56
月の入
00:32
-
天気
晴れ
-
気温
26℃/16℃
-
気圧
1023.8hPa
-
風
北
3.5m/s -
波
東南東
1.2m/s -
水温
24.1℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港159日前釣行日:2024年10月13日(日)若潮コダイ
(マダイ)カンパチ 2号船午前便タテ釣り。 5:40~11:30までタテ釣りで大物狙いです。2号船です。 ポイント石鏡沖。 仕掛太サビキの8本針、ハリス8~10号。オモリ60号。エサ小アジ、イワシ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:56
日の入
17:21
-
月の出
14:56
月の入
00:32
-
天気
晴れ
-
気温
26℃/16℃
-
気圧
1023.8hPa
-
風
北
3.5m/s -
波
東南東
1.2m/s -
水温
24.1℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
恭進丸
三重県 度会郡南伊勢町 方座浦漁港159日前釣行日:2024年10月13日(日)若潮マダイ
66cm 合計1匹 イシガキダイ 35~35cm 合計2匹 波高く10時に上がりました。 ハリス20号、針16号、 ワイヤー38番 オモリ30号 餌ウニ
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:57
日の入
17:22
-
月の出
14:57
月の入
00:33
-
天気
晴れ
-
気温
28℃/16℃
-
気圧
1023.6hPa
-
風
北
2.7m/s -
波
東南東
1.3m/s -
水温
25.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
はっしぃ丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港160日前釣行日:2024年10月12日(土)長潮タイ
(マダイ)31~40cm 合計5匹 タチウオ 89cm 合計1匹 サワラ 2.60kg 合計1匹 ガンゾウヒラメ 0.50~0.50kg 合計7匹 ホウボウ 0.50~0.50kg 合計2匹 10月12日SLJ&ジギング便
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:55
日の入
17:22
-
月の出
14:19
月の入
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
26℃/16℃
-
気圧
1021.8hPa
-
風
北北西
4.1m/s -
波
東南東
0.7m/s -
水温
24.0℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
三重県の人気魚種の釣果情報
- 三重県×マダイ
- 三重県×マアジ
- 三重県×ブリ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×アカアマダイ
- 三重県×イサキ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×ゴマサバ
- 三重県×タチウオ
- 三重県×メバル
- 三重県×ヤリイカ
- 三重県×オニカサゴ
- 三重県×マハタ
- 三重県×サワラ
- 三重県×カンパチ
- 三重県×スズキ
- 三重県×キジハタ
- 三重県×カワハギ
- 三重県×シロギス
- 三重県×チダイ
- 三重県×アカハタ
- 三重県×アオリイカ
- 三重県×アオハタ
- 三重県×キダイ
- 三重県×クロダイ
- 三重県×スルメイカ
- 三重県×キハダ
- 三重県×ショウサイフグ
- 三重県×ホウボウ
- 三重県×マゴチ
- 三重県×マダコ
- 三重県×シログチ
- 三重県×カツオ
- 三重県×ケンサキイカ
- 三重県×イトヨリダイ
- 三重県×メダイ
- 三重県×クロソイ
- 三重県×アラ
- 三重県×シロアマダイ
- 三重県×チカメキントキ
- 三重県×メジナ
- 三重県×ビンナガ
- 三重県×オオモンハタ
- 三重県×イシダイ
- 三重県×ウマヅラハギ
- 三重県×ウッカリカサゴ
- 三重県×マカジキ
- 三重県×アカイサキ
- 三重県×マサバ
- 三重県×コウイカ
- 三重県×ホウキハタ
- 三重県×トラフグ
- 三重県×アカカマス
- 三重県×スマ
- 三重県×シロサバフグ
- 三重県×ヒラソウダ
- 三重県×カミナリイカ
- 三重県×キュウセン
- 三重県×ハチビキ
- 三重県×ヘダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×タチウオ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
1号船午後便ウタセマダイです。 12:00~17:250までマダイ狙いです。 ポイント石鏡沖。 仕掛胴突き3~4本針、ハリス5~6号。オモリ5~20号。エサウタセエビ。 宇陀市の岩口氏の釣果。 マダイ、25~50㎝、15匹。 その他アカヤガラ、ガンゾウビラメ、ワニコチ、サバフグ。 曇り空、小雨が降ってきた時間帯もありました。 今日は中止の予定でしたが、エサのウタセエビを取りに行く業者が急遽捕りにでられると言うことで午後便ででました。 お客さんは1名だけでしたが、夕方のジアイニかけてポツポツとマダイをあげていました。 アタリも多かったので釣りやすかったですね。