-
ちがさき丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港32日前釣行日:2025年5月22日(木)長潮コブダイ
アジ 14~25cm 4~12匹 タカベ カサゴ 0~3匹 マハタ 最大3.20kg サバ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
18:45
-
月の出
01:12
月の入
13:06
-
天気
曇り
-
気温
27℃/19℃
-
気圧
1003.2hPa
-
風
北
0.1m/s -
波
南
0.6m/s -
水温
19.5℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.3
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
野毛屋釣船店
神奈川県 横浜市 金沢八景平潟55日前釣行日:2025年4月29日(火)大潮コブダイ
マダイ 0.40~0.80kg 0~2匹 マゴチ イシモチ クロダイ ホウボウ カサゴ トラフグ タイ(ひとつテンヤ)船。午前中は良型を狙いました。反応は結構あり、4回はヒットしたのですが小型1枚ゲットしただけでした。他船では良型もゲットしたようですが当方はバレてしまい残念でした。潮が止まったのでいつもの所に移動して4枚ゲット、今日は小型ばかりでした。外道は、マゴチ、イシモチ、クロダイ、ホウボウ、カサゴ、トラフグ、と特大のコブダイでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:52
日の入
18:26
-
月の出
05:25
月の入
20:28
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
23℃/14℃
-
気圧
1001.9hPa
-
風
南南西
4.1m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
15.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.3
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
恵一丸
神奈川県 足柄下郡湯河原町 福浦港60日前釣行日:2025年4月24日(木)中潮コブダイ
メダイ 1.20~1.50kg 0~2匹 メジナ 0.50~0.70kg 0~1匹 イサキ 23~25cm 0~2匹 アジ 午前コマセ五目船
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:00
日の入
18:24
-
月の出
02:45
月の入
14:16
-
天気
曇り
-
気温
24℃/17℃
-
気圧
1004.0hPa
-
風
東南東
1.4m/s -
波
南南東
1.2m/s -
水温
16.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.7
-
BI
9.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ちがさき丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港77日前釣行日:2025年4月7日(月)長潮コブダイ
タイ イシダイ クロダイ メジナ オオモンハタ 18号船タイ五目です。タイ五目、0.9〜2.3k0〜2枚。本日タイ五目で出船しました〜。 本日潮あまり流れず、 各ポイントまわりましたが どこも潮暗く、 派手な喰いは見られませんでした。 タイは船中5枚釣れ、 トップの方が2枚が2名!! 上がって来るタイはほとんど 1kオーバーでした〜。 4月になり、 タイの乗っ込み 相模湾でも始まったかな〜。 休み明け水曜日に期待です。 本日も一日ご乗船ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:21
日の入
18:09
-
月の出
12:42
月の入
02:30
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
20℃/10℃
-
気圧
1013.7hPa
-
風
北北東
3.5m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
15.3℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ちがさき丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港78日前釣行日:2025年4月6日(日)小潮コブダイ
タイ 0.70~0.90kg 0~2匹 ハナダイ クロダイ 0~2匹 メジナ 1~4匹 18号船タイ五目です。 本日はタイで出船しました〜。 昨日とは変わり潮濁っていて、 タイはなかなか口を使ってくれませんでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:22
日の入
18:08
-
月の出
11:37
月の入
01:51
-
天気
雨のち曇り
-
気温
18℃/12℃
-
気圧
1018.1hPa
-
風
南南西
2.9m/s -
波
南南東
0.6m/s -
水温
15.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海力丸
神奈川県 横須賀市 長井港240日前釣行日:2024年10月26日(土)小潮カンダイ
(コブダイ)44cm 合計1匹 アオリイカ 0.40~0.40kg 0~1匹 オオモンハタ 20~33cm 0~1匹 アカハタ 25cm 合計1匹 マハタ 38cm 合計1匹 ショゴ 34~34cm 合計2匹 今日はティップランで出船しました。 かなり渋い一日となってしまいましたが、色々なスペシャルゲストの顔を見れて楽しめたようです。 次回に期待しましょう。 今日は乗船ありがとうございます。 お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:57
日の入
16:54
-
月の出
月の入
14:02
-
天気
曇り
-
気温
23℃/16℃
-
気圧
1023.4hPa
-
風
北
5.2m/s -
波
南南西
0.6m/s -
水温
22.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.3
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
あまさけや丸
神奈川県 三浦市 松輪江奈漁港243日前釣行日:2024年10月23日(水)中潮コブダイ
ワラサ 3.20~4.00kg 0~3匹 サバ マダイ 最大3.00kg イトヨリ アジ イナダ ワラサ船。 潮色と流れ:薄濁速い。 風向きと強さ:北東弱い→南強い。 別船ワラサ・3-3.5kg、1-1本。竿頭:田村さん。 別船アジの泳がせ、ワラサ・3-4kg、0-2本。 いつもご覧いただきありがとうございます! ワラサ釣りはトップ3本、最大4kgが釣れています! 9時以降は潮が速くなる時間帯に突入するので、6:30-9時頃がチャンスタイム。 泳がせは潮が速いながらも3本のワラサをゲット! アジの魚群は入っているので、潮の流れがゆっくりな6時-7時台はアジ狙いがおすすめ! 真鯛釣りは3kgの大型をゲット! 最近は3kg、4kgサイズの大型真鯛が釣れていて、さらに真鯛釣りの場所でワラサ・イナダ・カイワリなども釣れています(^^) 強風と悪天候で12時頃に早上がり。 リクエスト乗合の日程。 ・10月25日ワラサ乗合。 ・10月28日真鯛・ワラサ乗合。 ・11月1日ワラサ乗合。 ・11月6日真鯛乗合。 ・11月7日ワラサ乗合。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:54
日の入
16:57
-
月の出
21:44
月の入
12:10
-
天気
曇り一時雨
-
気温
28℃/22℃
-
気圧
1017.0hPa
-
風
南
5.5m/s -
波
南南東
0.9m/s -
水温
24.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.3
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
神奈川県の人気魚種の釣果情報
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×カサゴ
- 神奈川県×イサキ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 神奈川県×ヒラメ
- 神奈川県×マダコ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×ヤリイカ
- 神奈川県×ヒラマサ
- 神奈川県×サワラ
- 神奈川県×シロギス
- 神奈川県×スズキ
- 神奈川県×カンパチ
- 神奈川県×キジハタ
- 神奈川県×オニカサゴ
- 神奈川県×メバル
- 神奈川県×マハタ
- 神奈川県×ケンサキイカ
- 神奈川県×マゴチ
- 神奈川県×スルメイカ
- 神奈川県×アカハタ
- 神奈川県×チダイ
- 神奈川県×クロムツ
- 神奈川県×アカムツ
- 神奈川県×アオリイカ
- 神奈川県×クロダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 神奈川県×キハダ
- 神奈川県×カツオ
- 神奈川県×キダイ
- 神奈川県×アオハタ
- 神奈川県×アラ
- 神奈川県×ホウボウ
- 神奈川県×クロソイ
- 神奈川県×キンメダイ
- 神奈川県×ショウサイフグ
- 神奈川県×シイラ
- 神奈川県×シマアジ
- 神奈川県×メダイ
- 神奈川県×イトヨリダイ
- 神奈川県×メジナ
- 神奈川県×シログチ
- 神奈川県×シロアマダイ
- 神奈川県×クロマグロ
- 神奈川県×オオモンハタ
- 神奈川県×カイワリ
- 神奈川県×アイナメ
- 神奈川県×チカメキントキ
- 神奈川県×ウスメバル
- 神奈川県×オオメハタ
- 神奈川県×クログチ
- 神奈川県×アコウダイ
- 神奈川県×イシダイ
- 神奈川県×ウマヅラハギ
- 神奈川県×クエ
- 神奈川県×タカサゴ
- 神奈川県×メバチ
- 神奈川県×マコガレイ
- 神奈川県×ユメカサゴ
- 神奈川県×ウメイロ
- 神奈川県×タカベ
- 神奈川県×ウッカリカサゴ
- 神奈川県×クロシビカマス
- 神奈川県×ムシガレイ
- 神奈川県×カナガシラ
- 神奈川県×ハガツオ
- 神奈川県×ムツ
- 神奈川県×マサバ
- 神奈川県×アカカマス
- 神奈川県×マアナゴ
- 神奈川県×ハチビキ
- 神奈川県×アオダイ
- 神奈川県×オオサガ
- 神奈川県×ヒメダイ
- 神奈川県×メイチダイ
- 神奈川県×ハマフエフキ
- 神奈川県×ムロアジ
- 神奈川県×アカイサキ
- 神奈川県×キチヌ
- 神奈川県×アカヤガラ
- 神奈川県×オニアジ
- 神奈川県×シロサバフグ
- 神奈川県×ホウキハタ
- 神奈川県×アブラボウズ
- 神奈川県×ヒラソウダ
- 神奈川県×ヘダイ
- 神奈川県×イシガレイ
- 神奈川県×キュウセン
- 神奈川県×オオクチイシナギ
- 神奈川県×クロメジナ
- 神奈川県×コウイカ
- 神奈川県×シリヤケイカ
- 神奈川県×オニオコゼ
- 神奈川県×シロダイ
- 神奈川県×スマ
- 神奈川県×カミナリイカ
- 神奈川県×カタクチイワシ
- 神奈川県×ヒメコダイ
- 神奈川県×アカメフグ
- 神奈川県×カマスサワラ
- 神奈川県×オキアジ
- 神奈川県×Array
- 神奈川県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×アオリイカ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 鳥取県×スルメイカ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ケンサキイカ
- 山口県×イサキ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×サワラ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×ハマフエフキ
- 沖縄県×シイラ
3号船LT五目船です。本日もLT五目船で出船致しました。 本日のLT五目は1グループ様だけでの出船でしたので実質仕立て船でした笑笑。 前半に五目釣り、後半は泳がせをメインでポイントを回りましたよ。 五目はアジ、タカベをメインにポツポツと顔見れました。 後半は泳がせでカサゴ0〜3尾、マハタ3.2kg、他コブダイなど混じり初心者の方も挑戦されましたが皆様楽しめました。