-
フィッシング&クルーズはるまる
和歌山県 東牟婁郡串本町 串本漁港5日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:46
日の入
19:07
-
月の出
19:24
月の入
04:07
-
天気
雨のち曇り
-
気温
26℃/23℃
-
気圧
1010.4hPa
-
風
南西
9.2m/s -
波
南西
2.4m/s -
水温
23.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.0
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
フィッシング&クルーズはるまる
和歌山県 東牟婁郡串本町 串本漁港25日前釣行日:2025年5月22日(木)長潮カツオ
大きなカツオ釣れました。 鰹パーティーしよう。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:52
日の入
18:56
-
月の出
01:26
月の入
13:22
-
天気
曇り一時雨
-
気温
24℃/21℃
-
気圧
1002.5hPa
-
風
西南西
2.9m/s -
波
南南西
1.8m/s -
水温
20.9℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.3
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
フィッシング&クルーズはるまる
和歌山県 東牟婁郡串本町 串本漁港39日前釣行日:2025年5月8日(木)若潮カツオ
朝9:00までにサクッと21本でした。 お土産沢山出来てとても喜んで下さいました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:02
日の入
18:45
-
月の出
14:49
月の入
02:37
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/11℃
-
気圧
1019.9hPa
-
風
東
3.3m/s -
波
東南東
0.7m/s -
水温
19.3℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.3
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
のぞみ丸
和歌山県 西牟婁郡白浜町 日置川河口191日前釣行日:2024年12月7日(土)小潮カツオ
合計1匹 ヤイト 40~45cm 合計2匹 スマ 30~35cm 合計18匹 ビンタ 合計5匹 マダイ 3日ぶりに出ましたが、この前と同じ潮でした。潮は終始動きませんでした。前半ダメでしたが、中盤青物がよくアタリました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
16:49
-
月の出
11:33
月の入
22:34
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/7℃
-
気圧
1019.5hPa
-
風
北北西
9.1m/s -
波
西
0.8m/s -
水温
21.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.9
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
のぞみ丸
和歌山県 西牟婁郡白浜町 日置川河口208日前釣行日:2024年11月20日(水)中潮カツオ
最大40cm 合計2匹 ヤイト 最大40cm 合計4匹 スマ 最大35cm 合計5匹 シオ 合計1匹 コダイ 合計1匹 ビンタ 40~47cm 合計16匹 今日は久しぶりに上り潮速く、少しヨレ気味でしたが青物よく喰いました。 今日はマダイは機嫌悪かったです。 ヤイトも少なめでしたが、ビンタがよくアタリました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:52
-
月の出
20:55
月の入
11:00
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
17℃/7℃
-
気圧
1022.7hPa
-
風
北北西
4.1m/s -
波
東南東
1.2m/s -
水温
23.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.6
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
清義丸
和歌山県 日高郡印南町 印南港212日前釣行日:2024年11月16日(土)大潮ホンガツオ
(カツオ)イサギ チダイ ヤイトガツオ サバ シオ オキアミ五目釣りに出船しました。 イサギ、チダイ、ヤイトガツオ、本ガツオ、サバ、シオ、など釣れて楽しめました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:31
日の入
16:54
-
月の出
16:55
月の入
06:43
-
天気
雨のち曇り
-
気温
20℃/16℃
-
気圧
1019.2hPa
-
風
南東
1.6m/s -
波
南
0.3m/s -
水温
21.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.6
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
いなみ丸
和歌山県 日高郡印南町 印南港215日前釣行日:2024年11月13日(水)中潮カツオ
チャリコ 0~1匹 メイチダイ ヤイト オオモンハタ アタリはけっこうありますが今日もチャリコ1匹だけでした。 潮は流れてませんでしたがエサ取りはさほどなかったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
16:56
-
月の出
15:02
月の入
03:02
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/13℃
-
気圧
1020.0hPa
-
風
北
4.9m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
21.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.6
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
フィッシング&クルーズはるまる
和歌山県 東牟婁郡串本町 串本漁港216日前釣行日:2024年11月12日(火)中潮カツオ
シオ プライベート釣行。 バラしまくり。下手になったかも。 明日こそ!仕留めてやる。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:25
日の入
16:57
-
月の出
14:31
月の入
01:51
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
24℃/13℃
-
気圧
1017.4hPa
-
風
北北東
1.1m/s -
波
東南東
1.1m/s -
水温
24.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.6
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山田丸
和歌山県 和歌山市 加太港219日前釣行日:2024年11月9日(土)小潮カツオ
35cm 合計1匹 マダイ 40~43cm 合計2匹 カンパチ 65cm 合計1匹 良型真鯛を2尾!カンパチも大型サイズ65センチ!とカツオ!今夜の晩酌は進みそう\(^o^)/
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:26
日の入
17:00
-
月の出
13:01
月の入
23:35
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
21℃/11℃
-
気圧
1027.3hPa
-
風
北北東
3.7m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
21.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.6
-
BI
6.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
淡隆丸
和歌山県 和歌山市 加太港222日前釣行日:2024年11月6日(水)中潮カツオ
39~41cm 1~2匹 マダイ 32~50cm 5~6匹 メジロ 65cm 合計1匹 イサキ 36~41cm 合計2匹 ハマチ 43~52cm 2~3匹 本日はどうもありがとうございました。 ☆秋冬のいまの時季に特徴的な北西の風が早朝から吹いていました。今朝は転流前後からのスタートです。 ★朝マズメから断続的にマダイを釣っていただくことができました。サイズはチャリコから50cm前後の良型まで幅がありました。 ☆合間に青物が当たりました。青物はマダイ同様にサイズが不揃いで43cmのツバスから65cmのメジロまで幅がありました。 ★それ以外にもイサキとカツオの顔も見ることができました。 ☆きょうは風が吹いていなかったらひょっとしたら釣果が伸びていなかったかもしれません。北西の風が吹いたおかげでこの季節らしい釣りが楽しめました。風にアシストしてもらった感じです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:24
日の入
17:02
-
月の出
10:49
月の入
20:17
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
21℃/14℃
-
気圧
1016.8hPa
-
風
西北西
4.7m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
23.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.6
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
良栄丸
和歌山県 日高郡印南町 印南港225日前釣行日:2024年11月3日(日)中潮ホンガツオ
(カツオ)40cm 合計1匹 マダイ 34cm 合計1匹 ヤイトガツオ 35~43cm 合計11匹 メイチダイ 26~32cm 合計2匹 オキアミ釣りに出船しました! シケ後初出船でどうかな?思いましたがヤイトガツオの回遊ありでした。 ホンガツオにスマガツオも混ざり3種類カツオ釣れました! 後半は移動しながらでしたが真鯛にイサギ、高級魚メイチダイも! お土産になりました^_^ オキアミ釣り! ご予約受付中です。 気軽にお問い合わせ下さいm(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:19
日の入
17:04
-
月の出
07:49
月の入
17:49
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/14℃
-
気圧
1019.3hPa
-
風
北
7.5m/s -
波
南西
1.1m/s -
水温
23.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
淡隆丸
和歌山県 和歌山市 加太港225日前釣行日:2024年11月3日(日)中潮カツオ
37cm 合計1匹 マダイ 33~47cm 3~4匹 ハマチ 50cm 合計1匹 本日はどうもありがとうございました。 ☆前日は前線が通過して土砂降りの雨でしたが、きょうは吹き返しの風になりました。風は強かったものの、台風崩れだけあって空気は冷たくはありませんでした。 ★今朝は上り潮からのスタートです。朝マズメから断続的にチャンスがやってきてマダイ・イサキ・青物を釣っていただくことができました。 ☆きょうは生憎の風と波で寒波のリハーサルのようになり、初めて釣りをされる初心者の方にとっては非常にコンディションの悪い日に当たりました。 ★本日お越しのお客様の娘さんは初めてでレンタルをご利用でしたが、さすがお若いだけあって飲み込みが早く、すぐにお父さんに追いつき、逆転してしまいました。なんとも恐るべき。 ☆本日は風と波に揺られてしまいました。どうぞお疲れが出ませんように。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:21
日の入
17:05
-
月の出
07:51
月の入
17:48
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/14℃
-
気圧
1020.6hPa
-
風
北北東
7.0m/s -
波
南南西
0.6m/s -
水温
23.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.6
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
供進丸
和歌山県 日高郡美浜町 美浜港227日前釣行日:2024年11月1日(金)大潮ホンガツオ
(カツオ)カンパチ 合計9匹 イサギ チダイ アミエビ五目に出船。イサギやチダイ、カンパチも良く釣れ楽しめました。明日は天気も悪そうです。明後日も風が強そうです。5日に落とし込みに出船予定。ご予約お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:17
日の入
17:06
-
月の出
05:50
月の入
16:43
-
天気
雨
-
気温
24℃/18℃
-
気圧
1022.4hPa
-
風
南東
4.8m/s -
波
南南西
1.6m/s -
水温
23.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.3
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
淡隆丸
和歌山県 和歌山市 加太港232日前釣行日:2024年10月27日(日)長潮カツオ
39~42cm 1~1匹 マダイ 24~41cm 3~3匹 マサバ 37~40cm 1~2匹 マアジ 37~40cm 2~3匹 ハマチ 50cm 合計1匹 本日はどうもありがとうございました。 ☆早朝は気温が下がって肌寒いくらいですが、微妙に蒸せる感じもしました。空は低い雲がどんより垂れ下がり、全然天高くの秋空とはほど遠かったです。 ★今朝は下り潮からのスタートです。朝マズメにアジとサバを釣っていただくことができました。前日は全然口を使わなかった朝マズメの魚影も今朝は思い直したちょっかいを出してくれました。 ☆それから暫くして今度はチャリコを釣っていただくことができました。合間にカツオとハマチの顔も見ることができました。 ★本日のお客様はレンタルをご利用でしたがチャンスを掴んで上手に釣ってくれました。女性のお客様は最初はチャリコをバラしましたが、マダイを食い込ませるコツを掴んだのか、その後はバラさずに釣ってくれました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:15
日の入
17:12
-
月の出
01:12
月の入
14:45
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
26℃/17℃
-
気圧
1015.3hPa
-
風
東北東
0.6m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
23.9℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泊里丸
和歌山県 和歌山市 加太港233日前釣行日:2024年10月26日(土)小潮カツオ
34~40cm 合計8匹 マダイ 30~31cm 合計2匹 ハマチ 42~50cm 合計5匹 もう1枚は和歌山の小阪さん マダイ29c~40cを4匹 ハマチ46c~50cを3匹 イサキ、カツオ
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:14
日の入
17:13
-
月の出
00:12
月の入
14:18
-
天気
雨のち曇り
-
気温
21℃/18℃
-
気圧
1021.4hPa
-
風
北
1.6m/s -
波
南南西
0.6m/s -
水温
24.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.3
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
和歌山県の人気魚種の釣果情報
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×カサゴ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×アカアマダイ
- 和歌山県×ゴマサバ
- 和歌山県×ヒラメ
- 和歌山県×マダコ
- 和歌山県×タチウオ
- 和歌山県×サワラ
- 和歌山県×ヒラマサ
- 和歌山県×シロギス
- 和歌山県×スズキ
- 和歌山県×メバル
- 和歌山県×カンパチ
- 和歌山県×マハタ
- 和歌山県×キジハタ
- 和歌山県×ケンサキイカ
- 和歌山県×スルメイカ
- 和歌山県×アカハタ
- 和歌山県×マゴチ
- 和歌山県×クロムツ
- 和歌山県×チダイ
- 和歌山県×アオリイカ
- 和歌山県×クロダイ
- 和歌山県×カワハギ
- 和歌山県×キハダ
- 和歌山県×アオハタ
- 和歌山県×キダイ
- 和歌山県×アラ
- 和歌山県×カツオ
- 和歌山県×ホウボウ
- 和歌山県×シイラ
- 和歌山県×イトヨリダイ
- 和歌山県×メダイ
- 和歌山県×シログチ
- 和歌山県×メジナ
- 和歌山県×シマアジ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 和歌山県×オオモンハタ
- 和歌山県×チカメキントキ
- 和歌山県×カイワリ
- 和歌山県×クロマグロ
- 和歌山県×アコウダイ
- 和歌山県×スジアラ
- 和歌山県×クログチ
- 和歌山県×マコガレイ
- 和歌山県×イシダイ
- 和歌山県×ウマヅラハギ
- 和歌山県×メバチ
- 和歌山県×ビンナガ
- 和歌山県×クエ
- 和歌山県×ウメイロ
- 和歌山県×ウッカリカサゴ
- 和歌山県×マアナゴ
- 和歌山県×メイチダイ
- 和歌山県×マサバ
- 和歌山県×アカカマス
- 和歌山県×ムツ
- 和歌山県×キチヌ
- 和歌山県×ハマフエフキ
- 和歌山県×コロダイ
- 和歌山県×シロダイ
- 和歌山県×ムロアジ
- 和歌山県×シロサバフグ
- 和歌山県×ホウキハタ
- 和歌山県×コウイカ
- 和歌山県×ヒラソウダ
- 和歌山県×オニオコゼ
- 和歌山県×カミナリイカ
- 和歌山県×ヒメコダイ
-
最新の釣果データを教えてください。
-
カツオ以外によく釣れる魚は何ですか?
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×アオリイカ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イサキ
- 山口県×ヒラメ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×マゴチ
- 愛媛県×カワハギ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×カサゴ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×マダイ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×バラハタ
5.5kgの大判カツオでした。 キャスティング楽しいぃ〜。